JP2002314085A - Mosfetの保護装置 - Google Patents

Mosfetの保護装置

Info

Publication number
JP2002314085A
JP2002314085A JP2001115264A JP2001115264A JP2002314085A JP 2002314085 A JP2002314085 A JP 2002314085A JP 2001115264 A JP2001115264 A JP 2001115264A JP 2001115264 A JP2001115264 A JP 2001115264A JP 2002314085 A JP2002314085 A JP 2002314085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zener diode
region
mosfet
conductivity type
zener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001115264A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Oikawa
慎 及川
Eiichiro Kuwako
栄一郎 桑子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001115264A priority Critical patent/JP2002314085A/ja
Publication of JP2002314085A publication Critical patent/JP2002314085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7808Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a breakdown diode, e.g. Zener diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パワーMOSFETではゲート酸化膜を静電破
壊から保護するためにツェナーダイオードを用いてい
た。しかしツェナーダイオードは同心円状に形成される
のでゲートパッド電極より大きく形成され、実動作領域
の面積を減少させセル密度の低下を招く問題があった。 【解決手段】本発明のツェナーダイオードはPN接合を
垂直方向に積層した構造であるので、ツェナーダイオー
ドの専有面積を低減し、セル密度の向上を図れる。ま
た、高いツェナー電圧が要求されても、PN接合の積層
数を増やせばよいので、ツェナーダイオードおよび実動
作領域の面積を統一できるMOSFETの保護装置を実
現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はMOSFETの保護
装置に係り、特にトレンチ構造を有する縦型MOSFE
Tの保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯端末の普及に伴い小型で大容量のリ
チュウムイオン電池が求められるようになってきた。こ
のリチュウムイオン電池の充放電のバッテリーマネージ
メントを行う保護回路は携帯端末の軽量化のニーズによ
り、より小型で負荷ショートにも十分に耐えうるもので
なくてはならない。かかる保護回路はリチュウムイオン
電池の容器内に内蔵されるために小型化が求められ、チ
ップ部品を多用したCOB(Chip on Boar
d)技術が駆使され、小型化の要求に応えてきた。しか
し一方ではリチュウムイオン電池に直列にパワーMOS
FETを接続するのでこのパワーMOSFETのオン抵
抗も極めて小さくするニーズがあり、これが携帯電話で
は通話時間や待機時間を長くするために不可欠の要素で
ある。
【0003】特に保護回路ではリチュウムイオン電池L
iBに直列に2個のNチャンネル型のパワーMOSFE
Tが接続されるので、この2個のパワーMOSFETの
低オン抵抗(RDS(on))が最も要求される項目である。こ
のためにチップを製造する上で微細加工によりセル密度
を上げる開発が進められてきた。
【0004】具体的には、チャンネルが半導体基板表面
に形成されるプレーナー構造ではセル密度は740万個
/平方インチであったが、チャンネルをトレンチの側面
に形成するトレンチ構造の第1世代ではセル密度は25
00万個/平方インチと大幅に向上した。さらにトレン
チ構造の第2世代ではセル密度は7200万個/平方イ
ンチまで向上できた。しかし微細化にも限度があり、セ
ル密度をさらに飛躍的に向上するには限界が見えてき
た。
【0005】一方、パワーMOSFETでは薄いゲート
酸化膜を静電気を外部に逃がし、静電破壊から保護する
ためにためにゲート電極とソース電極間にツェナーダイ
オードが接続されている。
【0006】従来のパワーMOSFETの平面図を図3
に示す。11はゲートパッド電極であり、その下には保
護用のツェナーダイオード12(同心円の点線)が形成
され、点線の丸印で示すようにボンディングワイヤーで
電極の取り出しが行われる。5は実動作領域であり、こ
の中にパワーMOSFETを構成する多数のMOSトラ
ンジスタのセル6が配列されている。7はソース電極で
あり、実動作領域5上に各セルのソース領域と接続して
設けられる。ゲート連結電極4は各セル6のゲート電極
と接続され且つ実動作領域5の周囲に配置されている。
なお、ソース電極7には点線の丸印で示すようにボンデ
ィングワイヤが熱厚着され、電極の取り出しを行う。
【0007】図4の左側に、トレンチ型の各セル6の断
面構造を示す。NチャンネルのパワーMOSFETにお
いては、N+型の半導体基板21の上にN-型のエピタキ
シャル層からなるドレイン領域22を設け、その上にP
型のチャネル層23を設ける。チャネル層23からドレ
イン領域22まで到達するトレンチ24を作り、トレン
チ24の内壁をゲート酸化膜25で被膜し、トレンチ2
4に充填されたポリシリコンよりなるゲート電極26を
設けて各セル6を形成する。トレンチ24に隣接したチ
ャネル層23表面にはN+型のソース領域28が形成さ
れ、隣り合う2つのセルのソース領域28間のチャネル
層23表面にはP+型のボディコンタクト領域29が形
成される。さらにチャネル層23にはソース領域28か
らトレンチ24に沿ってチャネル領域27が形成され
る。トレンチ24上は層間絶縁膜30で覆い、ソース領
域28およびボディコンタクト領域29にコンタクトす
るソース電極7を設ける。かかるセル6は図3の実動作
領域5に多数個配列される。具体的には小さい四角で表
示したものが1個のセルである。
【0008】図4の右側にツェナーダイオード12の断
面構造を示す。チャネル層23を覆うゲート酸化膜25
上にトレンチ24にポリシリコンを埋め込む時に堆積さ
れたポリシリコンを用いて、最初に全体をP-型にドー
プした後ソース領域28のイオン注入時に選択的にN+
型にドープしてツェナーダイオード12を形成してい
る。
【0009】すなわち、中心から同心円状にN+型領域
−P-型領域−N+型領域−P-型領域−N+型領域とな
り、3個のツェナーダイオードが直列に接続される。さ
らにそのポリシリコン上面はPSG(Phosphor
us Silicate Glass)膜等の層間絶縁
膜30で覆われ、ゲートパット電極11とツェナーダイ
オード12の中心のN+型領域がコンタクトしている。
ツェナーダイオード12を形成するPN接合はポリシリ
コンに形成されるので、その接合端をポリシリコン側面
に露出しないように同心円上に閉ループの形状を採用す
る。従って、ツェナーダイオード12に15Vのツェナ
ー降伏電圧が要求されるときは1つのPN接合当たりの
ツェナー降伏電圧が5〜7Vであるので3個のPN接合
が同心円上に形成されればよい。
【0010】図5にかかるパワーMOSFETの等価回
路図を示す。この図によれば、ゲート端子Gとソース端
子S間にツェナーダイオードZD(図3 符号2)が接
続される。なおダイオードDIは基板ダイオードであ
り、ドレイン端子Dとソース端子S間に接続される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来のパワーM
OSFETではリーク電流を防ぐためにツェナーダイオ
ード2のPN接合が同心円上に配列されるため、ツェナ
ーダイオード2に例えば50Vと高いツェナー降伏電圧
を要求されると10個のPN接合を同心円上に配列しな
ければならずツェナーダイオード2を形成するポリシリ
コンの大きさは実動作領域を狭めることになり、セル構
造をトレンチ型にしてもある程度のセル密度の減少はさ
けられない問題点を有していた。
【0012】またツェナーダイオード2を形成するポリ
シリコンにはまずボロン(P-)を注入し、その後砒素
(N+)を注入させるが、同心円が大きくなると中心部
分と外側のN+型領域の大きさが異なり、N+型領域の濃
度のばらつきも大きくなるため、結果的に中心部分と外
側でのツェナー降伏電圧にもばらつきが出る問題点もあ
った。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題に鑑
みてなされ、チャネル層となる一導電型半導体基板と、
該半導体基板上に設けたポリシリコン層と該ポリシリコ
ン層に逆導電型領域と一導電型領域を交互に積層して設
けた複数個のツェナーダイオードとを具備することを特
徴とし、ツェナーダイオードの専有面積を減らして実動
作領域の面積を拡げ、セル密度の高いパワーMOSFE
Tを提供するものである。
【0014】またこのツェナーダイオードを形成するP
N接合を積層することにより、P型領域およびN型領域
の不純物濃度が均一になり、高品質でかつ高いツェナー
降伏電圧が要求されても少ない専有面積のツェナーダイ
オードを実現するパワーMOSFETを提供するもので
ある。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1および
図2を参照して詳細に説明する。本発明のパワーMOS
FETの平面図を図1に示す。尚、図3に示すものと同
一構成要素は同一符号とする。パワーMOSFETは、
ゲートパッド電極と、ツェナーダイオードと、実動作領
域と、MOSFETのセルと、ソース電極と、ゲート連
結電極と、シールド電極とから構成される。
【0016】ゲートパッド電極1は、ポリシリコンより
成る保護用のツェナーダイオード2の上部に形成され、
点線の丸印で示すようにボンディングワイヤーで電極の
取り出しが行われる。ゲートパッド電極1の一端はツェ
ナーダイオード2とコンタクトし、他端はゲート連結電
極4とコンタクトする。
【0017】ツェナーダイオード2は、実動作領域5外
のチャネル層上で、ゲートパッド電極1の下部に設けら
れたN+型領域とP-型領域を交互に積層した多層構造で
ある。ツェナーダイオード2の最下層のN+型領域は上
層よりも延在されてソース電極とコンタクトし、最上層
のN+型領域はゲートパッド電極1とコンタクトする。
【0018】ゲート連結電極4は各セル6のゲート電極
と接続され且つ実動作領域5の周囲に配置されている。
【0019】実動作領域5は、この中にパワーMOSF
ETを構成する多数のMOSトランジスタのセル6が配
列されている。
【0020】ソース電極7は、実動作領域5上に設けら
れ且つ各セル6のソース領域と接続して設けられる。ソ
ース電極7には点線の丸印で示すようにボンディングワ
イヤが熱厚着され、電極の取り出しを行う。
【0021】シールド電極8は、その下に設けられたア
ニュラーリングとコンタクトして、チップ終端への空乏
層の拡がりを抑える。
【0022】図2の左側は本発明に用いるトレンチ型の
セル6の断面構造を示す。尚、図1および図4に示すも
のと同一構成要素は同一記号とする。
【0023】チャネル層23はN+型の半導体基板21
の上にN-型のエピタキシャル層からなるドレイン領域
22を設け、その表面に形成したP型領域である。
【0024】トレンチ24は、半導体基板21をエッチ
ングし、チャネル層23を貫通し、ドレイン領域22ま
で到達させる。
【0025】各セル6は、トレンチ24の内壁をゲート
酸化膜25で被膜し、トレンチ24にポリシリコンを充
填後、不純物を導入して低抵抗化を図り、ゲート電極2
6を設けて形成する。トレンチ24に隣接したチャネル
層23表面にはN+型のソース領域28が形成され、隣
り合う2つのセルのソース領域28間のチャネル層23
表面にはP+型のボディコンタクト領域29が形成され
る。さらにチャネル層23にはソース領域28からトレ
ンチ24に沿ってチャネル領域27が形成される。
【0026】かかるセル6は図1の実動作領域5に多数
個配列される。具体的には小さい四角で表示したものが
1個のセルである。
【0027】ソース電極7は、トレンチ24上を層間絶
縁膜30で覆い、その上にソース領域28およびボディ
コンタクト領域29にコンタクトするように設ける。
【0028】図2の右側に本発明のツェナーダイオード
2の断面構造を示す。
【0029】ツェナーダイオード2は、チャネル層23
を覆うゲート酸化膜25上で、N+型不純物を含むポリ
シリコン層とP-型不純物を含むポリシリコン層を交互
に複数積層して設ける。ポリシリコン層は全面に設け、
その後、ソース電極とコンタクトするために最下層を延
在し、上層はゲートパッド電極1の下に収まる所望の形
状で例えば柱状にエッチングされる。
【0030】これにより、複数のPN接合を垂直方向に
形成したツェナーダイオード2となり、その最上層のN
+型領域がゲートパッド電極1に接続され、最下層のN+
型領域がソース電極7に接続されている。
【0031】つまり、1つのPN接合あたりのツェナー
電圧が6〜9Vであれば、ツェナーダイオード2に15
Vのツェナー電圧が要求されるときは2個のPN接合を
直列に接続するので、最下層からN+型領域−P-型領域
−N+型領域−P-型領域−N +型領域となる。
【0032】また、PN接合端は柱状のポリシリコン層
側面で終わっており、周囲は層間絶縁膜30で覆われて
いるため、PN接合端でのリーク電流を抑制できる。
【0033】本発明の特徴は保護用のツェナーダイオー
ド2の形状にある。
【0034】ツェナーダイオード2はPN接合を垂直方
向に複数設けた構造となっており、これにより、第1
に、ツェナーダイオードの専有面積を大幅に低減でき
る。ツェナーダイオードの専有面積が低減できれば、実
動作領域の面積を拡げ、セル密度の高いパワーMOSF
ETが実現できる。
【0035】第2に、このツェナーダイオードを形成す
るPN接合は、N+型領域およびP-型領域をそれぞれ交
互に積層し、ゲートパッド電極下部を柱状にエッチング
して形成されるため、それぞれの不純物濃度が均一とな
り、高品質なツェナーダイオードを提供することができ
る。
【0036】第3に、高いツェナー電圧の要求について
はPN接合を積層する数を増やせばよいので、従来、同
心円状に拡げて高いツェナー電圧の要求に対応していた
場合と比較すると、大幅に少ない専有面積のツェナーダ
イオードを実現でき、ツェナー電圧に依らず、実動作領
域の面積を統一できる利点を有する。
【0037】第4に、ツェナーダイオード2を形成する
PN接合はその側面を層間絶縁膜30で被覆されている
ので、PN接合端でのリーク電流の発生を抑制できる。
【0038】本発明のパワーMOSFETの等価回路図
は図6と同じであり、ゲート端子Gとソース端子S間に
ツェナーダイオードZD(図1 符号2)が接続され
る。なおダイオードDIは基板ダイオードであり、ドレ
イン端子Dとソース端子S間に接続される。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、第1に、ツェナーダイ
オードの専有面積を大幅に低減できる。ツェナーダイオ
ードの専有面積が低減できれば、実動作領域の面積を拡
げ、セル密度の高いパワーMOSFETが実現できる。
【0040】第2に、このツェナーダイオードを形成す
るPN接合は、N+型領域およびP-型領域をそれぞれ交
互に積層し、ゲートパッド電極下部を柱状にエッチング
して形成されるため、それぞれの不純物濃度が均一とな
り、高品質なツェナーダイオードを提供することができ
る。
【0041】第3に、高いツェナー電圧の要求について
はPN接合を積層する数を増やせばよいので、従来同心
円状に拡げて要求に対応する場合と比較すると、大幅に
少ない専有面積のツェナーダイオードを実現でき、ツェ
ナー電圧に依らず、実動作領域の面積を統一できる利点
を有する。
【0042】第4に、ツェナーダイオード2を形成する
PN接合はその側面を層間絶縁膜30で被覆されている
ので、PN接合端でのリーク電流の発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のMOSFETの保護装置を説明する平
面図である。
【図2】本発明のMOSFETの保護装置を説明する断
面図である。
【図3】従来のMOSFETの保護装置を説明する平面
図である。
【図4】従来のMOSFETの保護装置を説明する断面
図である。
【図5】本発明および従来のMOSFETの保護装置の
等価回路を説明する回路図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 BH04 BH13 CA16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャネル層となる一導電型半導体基板と、
    該半導体基板上に設けたポリシリコン層と、該ポリシリ
    コン層に逆導電型領域と一導電型領域を交互に積層して
    設けた複数個のツェナーダイオードとを具備することを
    特徴とするMOSFETの保護装置。
  2. 【請求項2】チャネル層となる一導電型半導体基板上に
    設けた実動作領域と、該実動作領域のトレンチ内に形成
    したトレンチ型のMOSFETのセルと、ゲートパッド
    電極の下部に設けたポリシリコン層に逆導電型領域と一
    導電型領域を交互に積層して設けた複数個のツェナーダ
    イオードとを具備することを特徴とするMOSFETの
    保護装置。
  3. 【請求項3】前記ツェナーダイオードを形成する接合端
    を前記ポリシリコン層の側面で終わらせることを特徴と
    する請求項1または請求項2に記載のMOSFETの保
    護装置。
  4. 【請求項4】前記ツェナーダイオードをゲートパッド電
    極の下部に設けることを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載のMOSFETの保護装置。
  5. 【請求項5】前記ツェナーダイオードを形成する一導電
    型領域および逆導電型領域の接合を垂直方向に設けるこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のMOS
    FETの保護装置。
JP2001115264A 2001-04-13 2001-04-13 Mosfetの保護装置 Pending JP2002314085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115264A JP2002314085A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 Mosfetの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115264A JP2002314085A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 Mosfetの保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314085A true JP2002314085A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18966190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115264A Pending JP2002314085A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 Mosfetの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314085A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507678A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 接続端子のesd保護のための方法及び回路構成体
JP2007299862A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
WO2012036165A1 (ja) * 2010-09-15 2012-03-22 ローム株式会社 半導体素子
US9543294B2 (en) 2015-02-09 2017-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device
CN109390333A (zh) * 2017-08-04 2019-02-26 艾普凌科有限公司 半导体装置
CN115632031A (zh) * 2022-12-21 2023-01-20 泰科天润半导体科技(北京)有限公司 集成栅保护机制的平面栅碳化硅mosfet的制造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507678A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 接続端子のesd保護のための方法及び回路構成体
JP2007299862A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
WO2012036165A1 (ja) * 2010-09-15 2012-03-22 ローム株式会社 半導体素子
JP2012064727A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Rohm Co Ltd 半導体素子
US9142542B2 (en) 2010-09-15 2015-09-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device with protective diode
US9543294B2 (en) 2015-02-09 2017-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device
CN109390333A (zh) * 2017-08-04 2019-02-26 艾普凌科有限公司 半导体装置
CN115632031A (zh) * 2022-12-21 2023-01-20 泰科天润半导体科技(北京)有限公司 集成栅保护机制的平面栅碳化硅mosfet的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10388781B2 (en) Device structure having inter-digitated back to back MOSFETs
US7952145B2 (en) MOS transistor device in common source configuration
US8022476B2 (en) Semiconductor device having vertical and horizontal type gates and method for fabricating the same
US6570229B1 (en) Semiconductor device
JP2002373989A (ja) 半導体装置
JP2001257349A (ja) Mosfetの保護装置
JP2002050760A (ja) 絶縁ゲート型電界効果半導体装置
JP2006278674A (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法、及び半導体装置
CN110459539A (zh) 集成esd保护的屏蔽栅沟槽mosfet及制造方法
JP2002118258A (ja) Mosfetおよびそれを用いた保護回路装置
US7038273B2 (en) Semiconductor device
JP2007220814A (ja) 半導体装置
CN110867482B (zh) 一种用于ic芯片的esd保护器件及电子装置
JP2002314085A (ja) Mosfetの保護装置
JP3505461B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP2002043574A (ja) Mosfetの保護装置およびその製造方法
JP4232645B2 (ja) トレンチ横型半導体装置およびその製造方法
CN114783997B (zh) 一种可控硅静电放电保护结构
JP4906184B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
JP7428023B2 (ja) 半導体装置
CN211017088U (zh) 一种集成esd的vdmos器件
CN210167361U (zh) 集成esd保护的沟槽mosfet
JP2001352067A (ja) Mosfetの保護装置
CN114429950A (zh) 静电放电保护ggnmos结构
CN112038397A (zh) 一种终端结构及功率半导体器件

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226