JP2002311753A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002311753A
JP2002311753A JP2001115490A JP2001115490A JP2002311753A JP 2002311753 A JP2002311753 A JP 2002311753A JP 2001115490 A JP2001115490 A JP 2001115490A JP 2001115490 A JP2001115490 A JP 2001115490A JP 2002311753 A JP2002311753 A JP 2002311753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper type
image
transfer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001115490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hatano
崇 波多野
Masashi Yamamoto
昌司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001115490A priority Critical patent/JP2002311753A/ja
Publication of JP2002311753A publication Critical patent/JP2002311753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写紙(印字・情報用紙)の紙種を容易に分
別できるようにし、転写紙のリサイクルに貢献できるよ
うにする。 【解決手段】 操作パネルのタッチパネル部における紙
種印字設定画面に移行すると、メニューAが現れる。メ
ニューAではトレイ毎の情報(紙種印字のON/OF
F、紙種印字対象文字)が確認できるようになってい
る。変更した場合には、対応するトレイの変更キー(1
0a,10b,10c,10d,10e)を押下してメ
ニューBに移行する。第1項目の印字選択にて、紙種設
定手段としての設定紙種キー11を押下すると、画面に
複数の紙種が表示される。この状態でいずれかの紙種を
選択すると、該選択された紙種が印字対象となる。選択
された紙種は目的と画像とともに転写紙上に印字され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置では、画像情報に
基づいて書き込み手段により像担持体上に静電潜像を形
成し、該静電潜像を現像手段によりトナー像として可視
像化した後、該トナー像を転写紙に転写し、転写された
未定着のトナー像を定着手段により定着することが行わ
れている。特開平9−193370号公報には、専用紙
以外の汎用の転写紙を使う場合に紙の質・種類によって
は印字状態(画像品質)が異なるという観点から、常に
良好な印字状態が得られるように、紙種を判別し、判別
された紙種毎に画像形成プロセス条件を変更する技術が
記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】地球環境保全活動の観
点から、リサイクル活動は重要な意義を有している。紙
をリサイクルの例外ではなく、ダンボール古紙、新聞古
紙、上級古紙などに分別されて再利用されている。上級
古紙は印字・情報用紙として再生されているが、その割
合は他の古紙より低いのが現状で、消費者の協力が要望
されている。上級古紙はさらに、上質古紙、再生古紙な
どに分別されているが、消費者にとって見分け・分別が
つき難く、このこともリサイクル割合を低くしている。
画像形成装置において印字(印刷)される転写紙の量は
極めて多く、また、画像形成装置による印字動作は印字
済み紙の出発点ともいえる位置にあるから、画像形成時
点(印字時点)で紙種を明確に表示することができれ
ば、その後の印字済み紙の再使用における分別も容易と
なり、印字・情報用紙分野におけるリサイクルを向上で
きるとともに、消費者のリサイクル意識の向上にも寄与
できる。
【0004】しかしながら、従来においては、上述のよ
うに、紙種を判別する意識・技術は存在するものの、画
像品質の向上に供されているにすぎなかった。
【0005】そこで、本発明は、転写紙(印字・情報用
紙)のリサイクルに貢献できる画像形成装置の提供を、
その主な目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明では、像担持体と、該像担持体
上に画像情報に基づいて静電潜像を形成する書き込み手
段と、該静電潜像をトナー像として可視像化する現像手
段と、転写紙を給紙する給紙手段と、該給紙手段から給
紙された転写紙にトナー像を転写する転写手段と、トナ
ー像を転写紙に定着する定着手段を有する画像形成装置
において、上記給紙手段から給紙される転写紙の紙種を
設定する紙種設定手段を有し、該紙種設定手段により設
定された紙種を上記トナー像と共に上記転写紙に印字す
る、という構成を採っている。
【0007】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
画像形成装置において、紙種の印字が、上記トナー像と
同一の画像形成工程を経ることによりなされる、という
構成を採っている。
【0008】請求項3記載の発明では、請求項1又は2
記載の画像形成装置において、上記紙種設定手段により
設定された紙種を転写紙に印字するか否かを選択する紙
種印字ON/OFF選択手段を有している、という構成
を採っている。
【0009】請求項4記載の発明では、請求項3記載の
画像形成装置において、上記紙種印字ON/OFF選択
手段により選択された紙種印字ON/OFF状態を表示
する紙種印字ON/OFF状態表示手段を有している、
という構成を採っている。
【0010】請求項5記載の発明では、請求項1乃至4
のうちの一つに記載の画像形成装置において、上記紙種
設定手段により設定された紙種の印字形態を指定する紙
種印字形態選択手段を有している、という構成を採って
いる。
【0011】請求項6記載の発明では、請求項1乃至5
のうちの一つに記載の画像形成装置において、紙種を転
写紙上の任意の位置に指定する紙種印字位置指定手段を
有している、という構成を採っている。
【0012】請求項7記載の発明では、請求項6記載の
画像形成装置において、上記紙種印字位置指定手段によ
り指定された印字位置を調整する紙種印字位置調整手段
を有している、という構成を採っている。
【0013】請求項8記載の発明では、請求項1乃至7
のうちの一つに記載の画像形成装置において、紙種を印
字するページを指定する紙種印字ページ指定手段を有し
ている、という構成を採っている。
【0014】請求項9記載の発明では、像担持体と、該
像担持体上に画像情報に基づいて静電潜像を形成する書
き込み手段と、該静電潜像をトナー像として可視像化す
る現像手段と、転写紙を給紙する給紙手段と、該給紙手
段から給紙された転写紙にトナー像を転写する転写手段
と、トナー像を転写紙に定着する定着手段を有する画像
形成装置において、上記給紙手段から給紙される転写紙
の紙種の名称を任意に設定できる紙種名称設定手段を有
し、該紙種名称設定手段により設定された紙種を上記ト
ナー像と共に上記転写紙に印字する、という構成を採っ
ている。
【0015】請求項10記載の発明では、像担持体と、
該像担持体上に画像情報に基づいて静電潜像を形成する
書き込み手段と、該静電潜像をトナー像として可視像化
する現像手段と、転写紙を給紙する給紙手段と、該給紙
手段から給紙された転写紙にトナー像を転写する転写手
段と、トナー像を転写紙に定着する定着手段を有する画
像形成装置において、上記給紙手段が複数の給紙トレイ
を有し、選択された給紙トレイ情報に基づいて転写紙の
紙種が判断され、該紙種を上記トナー像と共に上記転写
紙に印字する、という構成を採っている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図4に基づいて説明する。先ず、図1に基づいて本
実施形態における画像形成装置としての複写機の構成及
び機能の概要を説明する。該複写機は、ADF(オート
ドキュメントフィーダ)20を有する画像読取部80
と、画像形成部81と、給紙手段としての給紙部82を
有している。画像読取部80では、図示しない原稿の画
像を自動的に読み取り、読み取り情報を電気信号に変換
する。該信号は画像処理部22(図2)で補正され、画
像メモリ24に記憶された後、作像部26(図2)の光
書き込み手段へ送られる。
【0017】画像形成部81には像担持体としての感光
体50が設けられており、該感光体50の周りには、矢
印で示す時計回り方向に順に、帯電器52、光書き込み
手段51、現像手段53、転写手段としての転写搬送ベ
ルト54、クリーニング手段55、図示しない除電ラン
プ等が配置されている。転写搬送ベルト54の搬送方向
上流側には、定着手段58及び排紙手段59等が設けら
れている。片面コピーの場合には用紙(転写紙)は排紙
手段59から図示しない排紙トレイに排出され、両面コ
ピーの場合には排紙手段59で反転され、両面給紙部2
8により再び転写部位へ送られる。
【0018】給紙部82には、異なるサイズ或いは紙種
に対応すべく、上から4つの給紙トレイ90a,90
b,90c,90dが設けられており、これらの給紙ト
レイに対応して4つのFRR方式の給紙装置57a,5
7b,57c,57dが設けられている。各給紙装置5
7a,57b,57c,57dからは破線で示す搬送経
路が画像形成部81へと延びている。これらの給紙装置
57a,57b,57c,57dから給紙された用紙は
図示しない搬送ガイドによりレジストローラ対85へ向
けて搬送されるようになっている。
【0019】各給紙装置57a,57b,57c,57
dのうち、代表して一番下の給紙装置57dについて説
明すると、該給紙装置57dは、給紙トレイ90dに積
載された用紙を引き出すピックアップローラ18と、フ
ィードローラ1と、該フィードローラ1に圧接されたリ
バースローラ2と、ガイド86と、搬送コロ87,88
等を有している。他の給紙装置57a,57b,57c
も同様の構成を有している。該複写機は手差しトレイ8
3を有しており、これに対応してFRR方式の給紙装置
57eが設けられている。該給紙装置57eも給紙装置
57dと同様の構成を有している。
【0020】次に、該複写機による複写動作を説明す
る。感光体50が回転を始め、この回転中に帯電器52
により感光体50の表面が均一に負帯電される。光書き
込み手段51により光ビームが照射、走査されて光照射
部の電荷が消去され、作成すべき画像に対応した静電潜
像が形成される。該静電潜像は感光体50の回転に伴っ
て現像手段53に至り、ここでトナー像として可視像化
される。本実施形態における現像方式はネガポジ現像方
式であり、現像手段53は静電潜像に正極性のトナーを
供給して可視像化する。
【0021】トナー像が形成された後、所定の給紙タイ
ミングでピックアップローラ18により用紙の給送が開
始され、用紙は破線で示す搬送経路を経てレジストロー
ラ対85に至る。ここで一旦停止され、斜めずれ等を修
正された後、該レジストローラ対85により、感光体5
0上のトナー像の先端と用紙の搬送方向の所定位置とが
一致するタイミングで感光体50と転写搬送ベルト54
の間の転写部へ送られる。転写部位では印加される転写
バイアスにより用紙にトナー像が転写される。トナー像
を転写された用紙は、定着手段58で熱と圧力によりト
ナーを溶融定着され、排紙手段59へ搬送される。転写
部で転写されずに感光体50上に残った残留トナーは、
感光体50の回転に伴ってクリーニング手段55に至
り、該クリーニング手段55により清掃・除去される。
また、図示しない除電ランプにより感光体50上の残留
電位が初期化され、次の画像形成に備えられる。
【0022】該複写機の全体動作は、図2に示す制御手
段30によって制御される。制御手段30は、ROM,
RAM,I/Oインタフェース等を有するマイクロコン
ピュータであり、該制御手段30には上述した他に、操
作パネル32等が接続されている。操作パネル32は、
図3に示すように、ワンタッチハードキー部40、初期
設定キー41、シンプルメニューキー42、ファクシミ
リ等に対する切り替えを行うアプリ(アプリケーショ
ン)切り替えキー44、液晶表示部としてのタッチパネ
ル部46、スタートキー48aやテンキー48b等を含
むハードキー部48を有している。
【0023】次に、図4に基づいて紙種印字の設定動作
を説明する。紙種印字の設定は、初期設定キー41の押
下後の初期設定内、及び、タッチパネル部46のコピー
待機画面より紙種印字設定画面に移行して行う。紙種印
字設定画面に移行すると、メニューAが現れる。メニュ
ーAにおいて、トレイ1〜5は、上述した4つの給紙ト
レイと手差しトレイに対応している。メニューAではト
レイ毎の情報(紙種印字のON/OFF、紙種印字対象
文字)が確認できるようになっている。変更した場合に
は、対応するトレイの変更キー(10a,10b,10
c,10d,10e)を押下してメニューBに移行す
る。第1項目の印字選択にて、紙種設定手段としての設
定紙種キー11を押下すると、画面に複数の紙種が表示
される。この状態でいずれかの紙種を選択すると、該選
択された紙種が印字対象となる。
【0024】選択された紙種の画像データは制御手段3
0により原稿の画像情報と共に画像メモリ24に記憶さ
れ、光書き込み手段51へ送られる。該紙種の印字は、
上記トナー像と同一の画像形成工程を経ることによりな
される。すなわち、上記トナー像と同時に画像形成(静
電潜像形成工程、現像工程、転写工程、定着工程を含
む)され、図5(a)に示すように透かし文字として、
あるいは図5(b)に示すように通常の文字として用紙
12に印字される。本実施形態では紙種として再生紙が
選択された場合を示している。本実施形態では紙種の印
字を目的の画像と共に画像形成する構成としたが、例え
ばスタンプ方式の印字手段を別途設けてもよい。
【0025】図5に示すように紙種を用紙12上に印字
した場合、印刷物としての品質を損なう場合があり、こ
のような場合には紙種の印字は不要である。このような
ユーザーの要望に応えるべく、図4のメニューBに示す
ように、紙種印字ON/OFF選択手段としてのONキ
ー13a、OFFキー13bが設けられている。第2項
目の表示選択にてONキー13aを押下すると、選択さ
れた紙種が印字され、OFFキー13bを押下すると紙
種は印字されない。表示選択がONに設定されている場
合には、タッチパネル部46のコピー待機画面にてトレ
イ情報の所にマークがなされ、オペレータに紙種印字設
定がなされていることを知らせる。従って、タッチパネ
ル部46は選択された紙種印字ON/OFF状態を表示
する紙種印字ON/OFF状態表示手段として機能す
る。自動用紙選択でコピーを行う場合には、スタートキ
ー48aを押下したときに「紙種印字設定がされていま
す」などのアラートを表示させて知らせてもよい。
【0026】メニューBには、第3項目の印字サイズ、
第4項目の印字濃度(透かし設定)、第5項目の印字色
に対応してそれぞれ、設定された紙種の印字形態を指定
する紙種印字形態選択手段としての変更キー14a,1
4b,14cが設けられている。各変更キー14a,1
4b,14cの右側は現設定内容である。各変更キー1
4a,14b,14cのいずれかを押下すると、メニュ
ーCに移行する。メニューCに移行した後、各設定画面
にて設定(選択)を行う。これらの設定情報は、フォン
ト情報格納部36(図2)や不揮発メモリ38(図2)
に格納される(その他の情報において同じ)。メニュー
Bには、第6項目の印字位置選択に対応して、選択され
た紙種を用紙12の任意の位置に指定する紙種印字位置
指定手段としての変更キー15が設けられている。変更
キー15の右側は現設定内容である。変更キー15を押
下すると、メニューCに移行する。メニューCに移行し
た後、設定画面にて設定(選択)を行う。
【0027】メニューBには、第7項目の印字位置微調
整に対応して、紙種印字位置指定手段により指定された
印字位置を調整する紙種印字位置調整手段としての変更
キー16が設けられている。変更キー16を押下する
と、メニューCに移行する。メニューCに移行した後、
設定画面にて各印字位置の上下左右方向の微調整を行
う。メニューBには、第8項目の印字ページ選択に対応
して、選択された紙種を印字するページを指定する紙種
印字ページ指定手段としての変更キー17が設けられて
いる。変更キー17の右側は現設定内容である。変更キ
ー17を押下すると、メニューCに移行する。メニュー
Cに移行した後、設定画面にて設定(選択)を行う。
【0028】メニューBには、第9項目の任意文字列登
録に対応して、紙種の名称を任意に設定できる紙種名称
設定手段としての変更キー18が設けられている。変更
キー18の右側は現設定内容である。変更キー18を押
下すると、メニューDに移行する。文字入力は、FAX
アプリにてのみ使用する操作パネル32のワンタッチハ
ードキー部40を使用して行う。入力方法は、FAXア
プリにて文字を入力する方法と同様で、タッチパネル部
46の文字入力画面で、「モード」キーでモード(か
な、アルファベット等)を指定後、ワンタッチキーA〜
Zでローマ字入力する。「かな」モードの場合には、漢
字に変換しないときは「無変換」キーを押下し、漢字に
変換する際はタッチパネル部46上で「変換」キーを押
下して目的の漢字を選択する。これを繰り返して目的の
文字列を入力し、最後にOKキーを押下して入力終了と
なる。メニューBの第1項目の印字選択にて任意の文字
列キー19を押下し、第2項目の表示選択にてONキー
13aを押下することにより、任意の文字列の紙種印字
が可能となる。図5(a)が、任意の文字列(透かし)
を印字したイメージ図であり、図5(b)が紙種設定手
段により設定された紙種を印字したイメージ図である。
【0029】上記実施形態では、オペレータが各給紙ト
レイに収容された用紙を確認してその紙種を操作パネル
32上で設定する構成としたが、各給紙トレイの収容用
紙の紙種が決められている場合、制御手段30が給紙ト
レイ検知情報に基づいて紙種を判断し、表示選択がON
の場合には自動的に紙種を印字するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、給紙手段
から給紙される転写紙の紙種を設定する紙種設定手段を
有し、該紙種設定手段により設定された紙種をトナー像
と共に転写紙上に印字する構成としたので、記録後の転
写紙の分別が容易にでき、転写紙のリサイクル向上に寄
与することができる。また、消費者のリサイクル意識の
向上を図ることができる。
【0031】請求項2記載の発明によれば、紙種の印字
が、トナー像と同一の画像形成工程を経ることによりな
される構成としたので、別途スタンプ方式等の印字手段
を設ける場合に比べて低コスト化、構成の簡易化を図る
ことができる。
【0032】請求項3記載の発明によれば、紙種設定手
段により設定された紙種を転写紙に印字するか否かを選
択する紙種印字ON/OFF選択手段を有している構成
としたので、印刷物の利用目的によって使い分けがで
き、使用性の向上を図ることができる。
【0033】請求項4記載の発明によれば、紙種印字O
N/OFF選択手段により選択された紙種印字ON/O
FF状態を表示する紙種印字ON/OFF状態表示手段
を有している構成としたので、給紙トレイが複数ある場
合にオペレータに紙種印字状態を容易に認識させること
ができる。
【0034】請求項5記載の発明によれば、紙種設定手
段により設定された紙種の印字形態を指定する紙種印字
形態選択手段を有している構成としたので、印刷物の画
像内容又は利用目的によって紙種印字形態を変えること
ができ、使用性の向上を図ることができる。
【0035】請求項6記載の発明によれば、紙種を転写
紙上の任意の位置に指定する紙種印字位置指定手段を有
している構成としたので、印刷物の画像内容又は利用目
的によって印字位置を変えることができ、印刷物への影
響を少なくすることができる。
【0036】請求項7記載の発明によれば、紙種印字位
置指定手段により指定された印字位置を調整する紙種印
字位置調整手段を有している構成としたので、印刷物の
画像内容又は利用目的によって印字位置を高精度に変え
ることができ、印刷物への影響を少なくすることができ
る。
【0037】請求項8記載の発明によれば、紙種を印字
するページを指定する紙種印字ページ指定手段を有して
いる構成としたので、例えば複数枚数が綴じられた印刷
物の先頭ページに印字することによって印刷物全体の紙
種を表示することができるなど任意に対応できるため、
印字表示の効率化・使用性の向上を図ることができる。
【0038】請求項9記載の発明によれば、給紙手段か
ら給紙される転写紙の紙種の名称を任意に設定できる紙
種名称設定手段を有し、該紙種名称設定手段により設定
された紙種をトナー像と共に転写紙に印字する構成とし
たので、ユーザーの好みに応じて、あるいは印刷物の画
像内容又は利用目的によって印字表現を変えることがで
き、使用性の向上を図ることができる。
【0039】請求項10記載の発明によれば、給紙手段
が複数の給紙トレイを有し、選択された給紙トレイ情報
に基づいて転写紙の紙種が判断され、該紙種をトナー像
と共に上記転写紙に印字する構成としたので、オペレー
タが設定する面倒さを軽減でき、使用性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る画像形成装置として
の複写機の概要正面図である。
【図2】制御ブロック図である。
【図3】操作パネルの概要平面図である。
【図4】紙種印字設定動作のフローチャートである。
【図5】転写紙への紙種の印字状態を示すイメージ図で
ある。
【符号の説明】
11 紙種設定手段としての設定紙種キー 12 転写紙としての用紙 13a 紙種印字ON/OFF選択手段としてのONキ
ー 13b 紙種印字ON/OFF選択手段としてのOFF
キー 14a,14b,14c 紙種印字形態選択手段として
の変更キー 15 紙種印字位置指定手段としての変更キー 16 紙種印字位置調整手段としての変更キー 17 紙種印字ページ指定手段しての変更キー 18 紙種名称設定手段としての変更キー 50 像担持体としての感光体 51 書き込み手段としての光書き込み手段 53 現像手段 54 転写手段としての転写搬送ベルト 82 給紙手段としての給紙部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/29 G03G 21/00 382 Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AQ06 CQ33 HJ03 HN04 HN17 JJ04 2H027 DC02 DC19 FA30 FA35 FD08 FD10 GA20 GA23 GB13 ZA07 5C062 AA05 AB20 AB22 AB30 AB44 AC04 AC24 AC65 5C074 AA13 BB02 CC26 DD15 EE08 HH02 HH04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体と、該像担持体上に画像情報に基
    づいて静電潜像を形成する書き込み手段と、該静電潜像
    をトナー像として可視像化する現像手段と、転写紙を給
    紙する給紙手段と、該給紙手段から給紙された転写紙に
    トナー像を転写する転写手段と、トナー像を転写紙に定
    着する定着手段を有する画像形成装置において、 上記給紙手段から給紙される転写紙の紙種を設定する紙
    種設定手段を有し、該紙種設定手段により設定された紙
    種を上記トナー像と共に上記転写紙に印字することを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の画像形成装置において、 紙種の印字が、上記トナー像と同一の画像形成工程を経
    ることによりなされることを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の画像形成装置におい
    て、 上記紙種設定手段により設定された紙種を転写紙に印字
    するか否かを選択する紙種印字ON/OFF選択手段を
    有していることを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の画像形成装置において、 上記紙種印字ON/OFF選択手段により選択された紙
    種印字ON/OFF状態を表示する紙種印字ON/OF
    F状態表示手段を有していることを特徴とする画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のうちの一つに記載の画像
    形成装置において、 上記紙種設定手段により設定された紙種の印字形態を指
    定する紙種印字形態選択手段を有していることを特徴と
    する画像形成装置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のうちの一つに記載の画像
    形成装置において、 紙種を転写紙上の任意の位置に指定する紙種印字位置指
    定手段を有していることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の画像形成装置において、 上記紙種印字位置指定手段により指定された印字位置を
    調整する紙種印字位置調整手段を有していることを特徴
    とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】請求項1乃至7のうちの一つに記載の画像
    形成装置において、 紙種を印字するページを指定する紙種印字ページ指定手
    段を有していることを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】像担持体と、該像担持体上に画像情報に基
    づいて静電潜像を形成する書き込み手段と、該静電潜像
    をトナー像として可視像化する現像手段と、転写紙を給
    紙する給紙手段と、該給紙手段から給紙された転写紙に
    トナー像を転写する転写手段と、トナー像を転写紙に定
    着する定着手段を有する画像形成装置において、 上記給紙手段から給紙される転写紙の紙種の名称を任意
    に設定できる紙種名称設定手段を有し、該紙種名称設定
    手段により設定された紙種を上記トナー像と共に上記転
    写紙に印字することを特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】像担持体と、該像担持体上に画像情報に
    基づいて静電潜像を形成する書き込み手段と、該静電潜
    像をトナー像として可視像化する現像手段と、転写紙を
    給紙する給紙手段と、該給紙手段から給紙された転写紙
    にトナー像を転写する転写手段と、トナー像を転写紙に
    定着する定着手段を有する画像形成装置において、 上記給紙手段が複数の給紙トレイを有し、選択された給
    紙トレイ情報に基づいて転写紙の紙種が判断され、該紙
    種を上記トナー像と共に上記転写紙に印字することを特
    徴とする画像形成装置。
JP2001115490A 2001-04-13 2001-04-13 画像形成装置 Pending JP2002311753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115490A JP2002311753A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115490A JP2002311753A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311753A true JP2002311753A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18966382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115490A Pending JP2002311753A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002311753A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443490B2 (en) 2005-01-07 2008-10-28 Ricoh Co., Ltd. Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
US7643171B2 (en) 2003-03-31 2010-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print controller, printer, and program
US7889344B2 (en) 2007-11-13 2011-02-15 Ricoh Company, Limited Transmitted-light-intensity measuring device, medium identifying device, medium conveying device, and image forming apparatus
US7944571B2 (en) 2003-08-21 2011-05-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device with carbon copy function
US8081347B2 (en) 2006-04-10 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus suitable for recycling sheets of paper with images formed thereon, and method and program product for adding recycling information
US8184331B2 (en) 2007-09-25 2012-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device and method therefor
US8261916B2 (en) 2007-09-21 2012-09-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sorting apparatus, and method and computer readable medium therefor
JP2019179216A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643171B2 (en) 2003-03-31 2010-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print controller, printer, and program
US7944571B2 (en) 2003-08-21 2011-05-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device with carbon copy function
US7443490B2 (en) 2005-01-07 2008-10-28 Ricoh Co., Ltd. Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
US8081347B2 (en) 2006-04-10 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus suitable for recycling sheets of paper with images formed thereon, and method and program product for adding recycling information
US8261916B2 (en) 2007-09-21 2012-09-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper sorting apparatus, and method and computer readable medium therefor
US8184331B2 (en) 2007-09-25 2012-05-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device and method therefor
US7889344B2 (en) 2007-11-13 2011-02-15 Ricoh Company, Limited Transmitted-light-intensity measuring device, medium identifying device, medium conveying device, and image forming apparatus
JP2019179216A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109327639B (zh) 图像形成装置
CN103842915A (zh) 图像形成装置和系统
US20030108356A1 (en) Image forming method
CN110308627B (zh) 图像形成装置
JP2002311753A (ja) 画像形成装置
JP2013237205A (ja) 画像形成装置
JP5433619B2 (ja) 画像形成装置
JP4493477B2 (ja) 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JPH11288195A (ja) 複写機等の画像形成装置
JP4023708B2 (ja) 画像形成装置
JP2004112309A (ja) 画像形成装置
JP4708040B2 (ja) 画像形成装置
JP2005047130A (ja) 画像形成装置
JP2008022204A (ja) 画像形成装置及び制御プログラム
JP2005074712A (ja) 画像形成装置
JP3934646B2 (ja) 画像形成装置
JP4708038B2 (ja) 画像形成装置
JP2005235109A (ja) 画像形成システム
JP4708039B2 (ja) 画像形成装置
JP2005059355A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019195122A (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP4643286B2 (ja) 画像形成装置
JP2004317806A (ja) 画像形成装置
JP2005234039A (ja) 画像形成装置
JP2018200486A (ja) 画像形成装置及びその制御方法