JP2002310893A - プラスチックフィルムの破断検知方法 - Google Patents

プラスチックフィルムの破断検知方法

Info

Publication number
JP2002310893A
JP2002310893A JP2001115414A JP2001115414A JP2002310893A JP 2002310893 A JP2002310893 A JP 2002310893A JP 2001115414 A JP2001115414 A JP 2001115414A JP 2001115414 A JP2001115414 A JP 2001115414A JP 2002310893 A JP2002310893 A JP 2002310893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plastic film
pressure
breakage
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001115414A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Yamazaki
一人 山崎
Kiyoshi Takeda
清志 竹田
Kazuhisa Kuga
和久 久我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Unitika Plant Engineering Co Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Unitika Plant Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd, Unitika Plant Engineering Co Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP2001115414A priority Critical patent/JP2002310893A/ja
Publication of JP2002310893A publication Critical patent/JP2002310893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチックフィルムの製造工程において、
高温環境にあるフィルムの破断を、高い精度で検知する
方法を提供する。 【解決手段】 走行するプラスチックフィルムを挟み、
一方の側にフィルムに向かって空気を吹きつけるエアー
ノズルを、他の側にエアーノズルの動圧又はその一部を
検出する圧力検知管を設け、フィルムの有無による動圧
の変化からプラスチックフィルムの破断を検知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチックフィ
ルムの破断検知方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プラスチックフィルムは、高分子物質を
薄膜に延伸して製造されるものであるが、その製造工程
でフィルムが破断するというトラブルは、フィルムの種
類、製造方法にかかわらず、常につきまとうものであ
る。たとえば、材料中に微小な欠陥部があると、延伸工
程でここに応力が集中してフィルムが破断する。破断対
策として、まず破断そのものをなくすることが重要であ
るが、もうひとつ重要な対策として、破断を速やかに検
知し、破断時の対策手順に直ちに移行することが挙げら
れ、これは生産ロスを減少させるために極めて重要であ
る。
【0003】従来、プラスチックフィルムの破断の検知
には、光電管を用いて、フィルムの透過光又は反射光の
変化から、走行するプラスチックフィルムの存在の有無
を光学的に検知し、破断の判別をする方法がとられてい
た。しかしながらこの方法ではプラスチックフィルムの
小さな揺らぎに光電管が反応することがあり、破断検知
に誤作動を伴うことがあった。フィルム生産ラインにお
いては、フィルム破断時の後処理を速やかにする為に、
破断検知によって機台の非常停止を行うことがある。機
台が非常停止することは、生産上のロスが大きいため、
誤作動による機台停止をなくすることは重要なことであ
った。
【0004】さらに、プラスチックフィルムの破断検知
において、フィルムを延伸した直後、すなわち、フィル
ムが高温環境にあるうちに、いち早く検知することが、
生産ロスを減少させる上で極めて重要である。しかし、
高温環境で、しかもフィルムの揺らぐ場所に、耐熱タイ
プの光電管を設置しても、誤報なく破断を検知すること
は困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような状況に鑑
み、本発明の課題は、高温環境にあるフィルムの破断
を、高い精度で検知する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を達成するために種々検討した結果、フィルムの有無に
よって変化する風圧を利用し、この風圧の変化を、パイ
プを介して高温環境から離れた外部へ伝達して検出する
ことにより、高温環境にあるフィルムの破断検知が可能
であり、また、フィルムの揺らぎによる外乱の影響を小
さくすることができることを見出し、本発明に到達し
た。
【0007】すなわち、本発明は、走行するプラスチッ
クフィルムを挟み、一方の側にフィルムに向かって空気
を吹きつけるエアーノズルを、他の側にエアーノズルの
動圧又はその一部を検出する圧力検知管を設け、フィル
ムの有無による動圧の変化からプラスチックフィルムの
破断を検知することを特徴とするプラスチックフィルム
の破断検知方法を要旨とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
図1は延伸機内のフィルムの流れ方向の断面図であり、
本発明の体系を表した全体図となっている。プラスチッ
クフィルムの破断検知は、延伸機1を走行するフィルム
2を挟み、片側からブロア3の風をノズル4によってプ
ラスチックフィルムに吹き付け、ノズルからの噴流を、
他の側でノズルに相当する位置に設けられた全圧頭5お
よび静圧頭6で、速度頭すなわちエアーノズルの動圧を
検出することにより行う。フィルムがある時は、ノズル
からの噴流がフィルムで遮られるため、噴流の速度頭は
検出されないが、破断によりフィルムがなくなると、噴
流の速度頭が圧力検出管に直接に作用するため、全圧頭
検出管7と静圧頭検出管8から出力される差圧は拡大す
る。これによりフィルムの破断が検知できる。
【0009】全圧頭と静圧頭の検出は、汎用のピトー管
でも可能であるが、さらに全圧検出管の形状を工夫し、
たとえば圧力導入端を広げたラッパ管を用いることによ
り、速度頭成分をさらに強調して圧力検出が可能にな
る。この場合、静圧検出はラッパ管に近接した位置に、
噴流ノズルに相対する側を閉じ側面に開口した管を設け
て行う。
【0010】全圧頭検出管と静圧頭検出管の末端は、圧
力伝送器9に連結している。圧力伝送器として、0〜5
mmH2Oの差圧の入力で、4〜20mAの出力するも
のが挙げられる。差圧の有無が信号によってはっきり分
かる程度であれば、入力0〜5mmH2O、出力4〜2
0mAの圧力伝送器に限られない。このような圧力伝送
器によって、全圧頭すなわち高圧側と静圧頭すなわち低
圧側の差圧によって信号を出力する。
【0011】圧力伝送器からの信号は、メータリレー1
0へと送られる。メータリレーとして、アナログ式、デ
ジタル式のどちらも使用できる。フィルムの切断によっ
てメータリレーであらかじめ設定されていた範囲を超え
ると、制御機器11へと破断の信号が送られる。
【0012】破断の信号を受けた制御機器11により、
破断の警報発報、及び機台の非常停止が行われる。これ
により作業者が破断を速やかに察知でき、破断時の対策
手順に直ちに移行することが可能となる。
【0013】本発明の破断検知方法は、一軸延伸または
二軸延伸されたポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエ
ステル、ナイロン等よりなるフィルムに適用でき、ま
た、Tダイ法、インフレーション法により製造されたフ
ィルムにも適用できる。
【0014】
【作用】本発明の方法によると、フィルム破断を風圧で
検知し、その圧力は簡単な配管で機外の安全な場所まで
容易に導けるため、高温の場所を走行するフィルムの破
断検知が可能となり、かつ圧力検知管の形状を工夫する
ことにより、外乱の影響を小さくすることができるた
め、高い精度の破断検知が可能となる。
【0015】
【実施例】次に実施例によって本発明の方法を具体的に
説明する。
【0016】実施例1 機内温度250℃の同時二軸延伸機内に、風圧巾300
mmのスリット型エアーノズル、入口径150mmΦの
ラッパ型の全圧検出管、および1インチの静圧検出管よ
りなる静圧検出管を設け、エアーノズルから風圧30/
secの空気をフィルムに吹きつけた。ノズルからの風
圧を全頭圧でフィルム無しの状態で500Paなるよう
に調整して、検出管端末と検出頭間は3mとした。同時
二軸延伸機外部に圧力伝送器として、Yamamoto
ElectricWork製マノメータ(型式EMT−
1A1F)、メータリレーとしてKEYENCE製デジ
タルメータリレー(型式RV−45)を設置した。ま
た、デジタルメータリレーを4〜20mAの入力に対
し、デジタル表示0.4〜2.0となるように調整し、
フィルムが有る状態と無い状態で、それぞれを測定した
ところ、フィルム有りの状態で0.4、無しの状態で
1.9付近の値を示した。これにより破断の検出点を上
限1.0と設定した。上記設定条件において、フィルム
の生産を行ったところ、誤報もなくフィルムの破断を検
知することができた。
【0017】
【発明の効果】本発明の方法によれば、延伸機内でのプ
ラスチックフィルムの破断検知の信頼性が向上し、いち
早く破断を発見することができるので、作業者が速やか
に破断時の対策手順に移行することが可能となり、生産
のロスを大幅に減少することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】延伸機内の流れ方向の断面と本発明の体系を表
した全体図である。
【符号の説明】
1 延伸機 2 プラスチックフィルム 3 ブロア 4 ノズル 5 全圧頭(ラッパ管) 6 全圧頭検出管 7 静圧頭 8 静圧頭検出管 9 圧力電送器 10 メータリレー 11 制御機器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久我 和久 京都府宇治市宇治樋ノ尻31−3 ユニチカ 株式会社宇治プラスチック工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行するプラスチックフィルムを挟み、
    一方の側にフィルムに向かって空気を吹きつけるエアー
    ノズルを、他の側にエアーノズルの動圧又はその一部を
    検出する圧力検知管を設け、フィルムの有無による動圧
    の変化からプラスチックフィルムの破断を検知すること
    を特徴とするプラスチックフィルムの破断検知方法。
JP2001115414A 2001-04-13 2001-04-13 プラスチックフィルムの破断検知方法 Pending JP2002310893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115414A JP2002310893A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 プラスチックフィルムの破断検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115414A JP2002310893A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 プラスチックフィルムの破断検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310893A true JP2002310893A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18966319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115414A Pending JP2002310893A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 プラスチックフィルムの破断検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002310893A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001072A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Konica Minolta Advanced Layers Inc 光学フィルムの製造方法及び製造装置、光学フィルム、偏光板並びに液晶表示装置
CN108072607A (zh) * 2017-11-30 2018-05-25 李京帅 一种薄膜输送质量准确检测机构
CN109211715A (zh) * 2018-08-17 2019-01-15 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种聚碳硅烷中硅含量的测定方法
CN115475766A (zh) * 2022-06-30 2022-12-16 南通博旭科技有限公司 一种可检测塑料成品质量的成型装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834590A (ja) * 1971-09-06 1973-05-19
JPS4850086U (ja) * 1971-10-14 1973-06-30
JPS4979288A (ja) * 1972-12-02 1974-07-31
JPS58125545A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 紙検出器
JPS6345526A (ja) * 1986-04-04 1988-02-26 Cosmo Keiki:Kk 洩れ検査装置
JPH04191647A (ja) * 1990-11-27 1992-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 帯状物の破断検出装置
JPH05215669A (ja) * 1991-10-19 1993-08-24 Grafotec Kotterer Gmbh ウエブ破損検出器
JP2001038803A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Unitika Ltd 逐次二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834590A (ja) * 1971-09-06 1973-05-19
JPS4850086U (ja) * 1971-10-14 1973-06-30
JPS4979288A (ja) * 1972-12-02 1974-07-31
JPS58125545A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Fuji Xerox Co Ltd 紙検出器
JPS6345526A (ja) * 1986-04-04 1988-02-26 Cosmo Keiki:Kk 洩れ検査装置
JPH04191647A (ja) * 1990-11-27 1992-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 帯状物の破断検出装置
JPH05215669A (ja) * 1991-10-19 1993-08-24 Grafotec Kotterer Gmbh ウエブ破損検出器
JP2001038803A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Unitika Ltd 逐次二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001072A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Konica Minolta Advanced Layers Inc 光学フィルムの製造方法及び製造装置、光学フィルム、偏光板並びに液晶表示装置
CN108072607A (zh) * 2017-11-30 2018-05-25 李京帅 一种薄膜输送质量准确检测机构
CN109211715A (zh) * 2018-08-17 2019-01-15 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种聚碳硅烷中硅含量的测定方法
CN109211715B (zh) * 2018-08-17 2021-05-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种聚碳硅烷中硅含量的测定方法
CN115475766A (zh) * 2022-06-30 2022-12-16 南通博旭科技有限公司 一种可检测塑料成品质量的成型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6550314B2 (en) Apparatus and method for on-line detection of leaky valves
JP2002310893A (ja) プラスチックフィルムの破断検知方法
US5317898A (en) Method and apparatus for detecting thickness variation in sheet material
US5104593A (en) Method and apparatus for gauging and controlling circumference of extrusion-blown film
CN103112721A (zh) 物料输送状态检测装置、物料输送状态检测方法
US3413794A (en) Pneumatic sensing system
US5352393A (en) Method of and apparatus for gaging and controlling circumference of extrusion-blown film
EP0061671A2 (en) Proximity sensor
JPH08323966A (ja) 輪転印刷機におけるウエブ搬送時の障害を検出する方法
CN106200583B (zh) 一种药厂洁净车间生产环境质量控制方法与系统
JPH0280164A (ja) 真空ダイカストにおけるガス抜き流路異常検知方法およびその装置
JPH05301657A (ja) 厚さ検知装置
ITMI20012151A1 (it) Sistema di scarto di bottiglie
JP2006506252A (ja) ブロー成形容器における自動破裂検出のために特別に設けられた機器を用いた装置および方法
US20020124781A1 (en) Method for detecting the orientation of a textile product having two different ends, apparatus for implementing said method and orientator device associated with said apparatus
CN206020282U (zh) 一种标签漏贴检测剔除装置
WO2023060769A1 (zh) 测堵测漏结构及测堵测漏方法
CN219076514U (zh) 一种横拉机片材缺口检测及标示装置
CN203048183U (zh) 物料输送状态检测装置
JP2005037306A (ja) シート・フィルムの破断検出装置
CN205387215U (zh) 条外透明纸包装机长边反折监控装置
CN204007553U (zh) 厚度检测气囊伸缩机构
CN112327948A (zh) 一种质量流量控制器
JP2011189607A (ja) パンチ穴位置ずれ検知装置及び製袋機
CN211279724U (zh) 双向拉伸薄膜横拉出口防链夹缠绕装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110511