JP2002307373A - テープカッター - Google Patents

テープカッター

Info

Publication number
JP2002307373A
JP2002307373A JP2001151716A JP2001151716A JP2002307373A JP 2002307373 A JP2002307373 A JP 2002307373A JP 2001151716 A JP2001151716 A JP 2001151716A JP 2001151716 A JP2001151716 A JP 2001151716A JP 2002307373 A JP2002307373 A JP 2002307373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
adhesive tape
cover body
cutting blade
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001151716A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Furuta
政幸 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuta Tetto Kensetsu KK
Original Assignee
Furuta Tetto Kensetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuta Tetto Kensetsu KK filed Critical Furuta Tetto Kensetsu KK
Priority to JP2001151716A priority Critical patent/JP2002307373A/ja
Publication of JP2002307373A publication Critical patent/JP2002307373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着テープの取り出しが容易で、しかも切断
刃による怪我のない安全なテープカッターを提供するこ
とを課題とするものである。 【解決手段】接着テープを回転自在に取り付けるための
載置部と、接着テープを切断するための切断部とからな
るテープカッターの切断部に設けられた切断刃をカバー
するカバー体が設けられていることである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、事務用品としてテ
ーブル等に載置して使用するテープカッターに関し、特
に、接着テープの切断部の安全を目的とするテープカッ
ターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テーブル等の上に載置した状態で
使用するテープカッターは、接着テープのみを引っ張っ
て切断部の切断刃で接着テープを切断するために、テー
プカッター本体に一定の重量がある構成である。このた
め、テーブル等の上に常時載置された状態である。
【0003】また、切断部の切断刃は、接着テープを引
っ張って容易に切断できるように、波状の連続した刃を
上方に向けた状態で切断部に取り付けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のテープカッターは、テーブル等の上に載置した状態
で使用するために、接着テープを使用しない場合に、手
が切断部の切断刃に触れて、怪我をする場合があり、安
全性の面で問題点があった。
【0005】また、切断刃に着脱自在なカバー体を設け
ることも可能であるが、接着テープの使用時にそのつど
カバー体を外すために、その使用が煩雑であるという欠
点があった。
【0006】そこで、本発明は、切断刃による怪我等が
なく安全に使用でき、且つ接着テープの引き出し、及び
切断が容易であるテープカッターを提供することを課題
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような課
題を解決するために、請求項1において、リング状の接
着テープを回転自在に取り付ける載置部と、載置部の近
傍で接着テープを切断するための切断刃が固定された切
断部とが設けられたテープカッターにおいて、切断部に
は、切断刃をカバーするためのカバー体が設けられ、し
かも該カバー体は、接着テープを切断する際、切断刃よ
り下方に移動すべく構成されていることを特徴とする。
【0008】また、具体的には、請求項2に記載のよう
に、カバー体は、弾性体で上方に付勢すべく設けられて
いることである。
【0009】
【作用】次に、上記のような構成からなるテープカッタ
ーは、載置部にリング状の接着テープを回転自在に取り
付けた後、接着テープを引き出して先端部をカバー体に
設ける。このため、接着テープを使用しない場合、切断
刃で手を怪我することがない。また、接着テープを引き
出す際は、接着テープを引き出すことでカバー体が切断
刃より下方に移動して接着テープを切断することが可能
となる。
【0010】このカバー体は、弾性体で上方に付勢して
置くことで、接着テープを切断する時以外、カバー体は
切断刃より上に位置することができる。
【0011】
【実施の形態】以下、本発明のテープカッターの一実施
例を説明する。図1は、本発明のテープカッターを示す
概略側面図であり、図2カバー体を示し、(イ)はその
概略平面図、(ロ)はその概略断面図である。
【0012】テープカッター本体1は、リング状の接着
テープ10を回転自在に取り付けるための載置部2と、
載置部2の近傍には切断刃3の設けられた切断部4と、
切断部4に設けられたカバー体5とから構成されてい
る。
【0013】載置部2は、凹部に円弧状の回転体2aが
回転自在に軸支され、該回転体2aに接着テープ10を
取り付けることで回転自在となる。
【0014】切断部4は、接着テープ10よりやや幅広
のテーブル台7に切断刃3が固定されている。該切断刃
3は、先端側が立設した波状の切り込みが形成された立
設部3aと、テーブル台7に固定された平面部3bとか
ら形成されている。
【0015】カバー体5は、接着テープ10を引き出し
て接着する平面状の接着面5aと、該接着面5aの下方
に一対の脚部5b、5bとからなり、脚部5b、5b
は、切断部4の両側面側に穿設された溝4c内に挿入さ
れ、且つ溝4c内に設けられた弾性体としてのバネ4d
により上方に付勢されている。このため、カバー体5は
常に切断刃3より上に位置することとなる。接着面5a
には、切断刃3の立設部3aが出退可能な開口部8が形
成されている。
【0016】本発明のテープカッター20は以上の構成
よりなり、次に該テープカッター20を使用する場合に
ついて説明する。
【0017】先ず、テーブル等に載置されたテープカッ
ター20は、使用しない場合は、切断刃3はカバー体5
で保護されているために、テープカッター20に手がふ
れるようなことがあっても従来のように怪我することが
ない。
【0018】次に、テープカッター20を使用する場合
は、カバー体5の接着面5aの上面に接着した接着テー
プ10を引っ張ると、カバー体5が下方に押圧され、切
断刃3の立設部3aが開口部8より突出してカバー体5
の上方に位置することとなり、接着テープ10が所望位
置で容易に切断することができる。
【0019】そして、切断後はカバー体5がバネ4dに
より上方に押し上げられ、再び切断刃3の立設部3aが
開口部8より退くことでカバー体5の下に位置すること
となる。
【0020】このように、カバー体5が切断刃3の立設
部3aより自在に上下した位置に移動するために、使用
しない場合に切断刃3により手を怪我することがない。
【0021】尚、上記実施例では、カバー体5を上方へ
付勢するのにバネを使用したが、弾性体はこのバネに限
定されるものでなく、例えばゴム、エアーを用いる方法
等自在に設定することができる。
【0022】又、上記実施例では、カバー体の開口部を
切断刃の立設部のみとしたが、カバー体の接着面全体を
開口させてもよい。さらに接着面を平面状に形成した
が、接着面の形状はこれに限定されるものでなく、例え
ば、円弧状に形成することも、三角状に形成することも
可能である。
【0023】
【発明の効果】このように、本発明によれば、従来のテ
ープカッターに比し、使用しない時切断刃で手を怪我す
ることなく、安全性にとんだテープカッターとして使用
することができるという顕著な効果を得ることができ
た。
【0024】また、カバー体は切断刃に対してその上下
動が容易であるために、接着テープの引き出し、切断も
従来のテープカッター以上に容易に行えるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明のテープカッターの一実施例を示す概
略側面図である。
【図2】は本発明のカバー体を示し、(イ)は概略平面
図、(ロ)は概略断面図である。
【符号の説明】
1…テープカッター本体 5…カバー体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状の接着テープを回転自在に取り
    付ける載置部と、載置部の近傍で接着テープを切断する
    ための切断刃が固定された切断部とが設けられたテープ
    カッターにおいて、切断部には、切断刃をカバーするた
    めのカバー体が設けられ、しかも該カバー体は、接着テ
    ープを切断する際、切断刃より下方に移動すべく構成さ
    れていることを特徴とするテープカッター。
  2. 【請求項2】 カバー体は、弾性体で上方に付勢すべく
    設けられている請求項1記載のテープカッター。
JP2001151716A 2001-04-12 2001-04-12 テープカッター Pending JP2002307373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151716A JP2002307373A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 テープカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151716A JP2002307373A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 テープカッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002307373A true JP2002307373A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18996508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001151716A Pending JP2002307373A (ja) 2001-04-12 2001-04-12 テープカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002307373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111002728A (zh) * 2019-11-26 2020-04-14 苏州佳世达光电有限公司 保护机构及打印机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111002728A (zh) * 2019-11-26 2020-04-14 苏州佳世达光电有限公司 保护机构及打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0345696Y2 (ja)
JP2002307373A (ja) テープカッター
US4913364A (en) Toilet paper case with a rotatable cover plate
US6491082B1 (en) Safety for blade of tape dispenser
JP3460120B2 (ja) 卓上テープカッター安全装置機構
CN206822492U (zh) 芒果去核器
KR200453249Y1 (ko) 탁구라켓 러버 절단장치
JPH11169306A (ja) スライド容器を前後にスライドして野菜を切削する手動の調理用スライサー。
JP3202942U (ja) 刃用カバー付セロハンテープカッター
JP2003180552A (ja) 片手で使用出来るトイレットペーパーカッター
CN203427059U (zh) 急救切割器
JPH08103579A (ja) 糸切り具
KR930003167Y1 (ko) 접착테이프용 절단기
CN214259428U (zh) 一种甲状腺乳腺用手术切开装置
JPH0725174Y2 (ja) ペーパーカッター
JPH0616321A (ja) テ−プカッタ−
JPH0649451U (ja) テープカッター
JPH03122044U (ja)
CN115674288A (zh) 一种防护型戒指切割机
JP2004155517A (ja) テープカッター
CN2511646Y (zh) 胶带机的切刀安全保护装置
JP2001162067A (ja) 包丁の添え手練習用プロテクター
JPH11221230A (ja) うおのめ切りペンチ
JP3027289U (ja) 洋食用のナイフ
JP3000678U (ja) 粘着テープカッター