JP2002306908A - フィルタ装置 - Google Patents
フィルタ装置Info
- Publication number
- JP2002306908A JP2002306908A JP2001112844A JP2001112844A JP2002306908A JP 2002306908 A JP2002306908 A JP 2002306908A JP 2001112844 A JP2001112844 A JP 2001112844A JP 2001112844 A JP2001112844 A JP 2001112844A JP 2002306908 A JP2002306908 A JP 2002306908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- filter medium
- filter device
- filtering
- reinforcing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0402—Cleaning of lubricants, e.g. filters or magnets
- F16H57/0404—Lubricant filters
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
きくなった場合にも、濾過機能が低下しにくいフィルタ
装置を提供する。 【解決手段】 複数の折り山14aが形成されて襞状を
なす濾過材14が濾過材保持体16に保持されている。
濾過材14の折り山の上流側に位置する頂部14cに
は、前記濾過材保持体16と一体をなす補強部材18が
備えられている。この補強部材18は前記頂部14cか
ら延びる2つの濾過面14bの間隔を保っている。
Description
して不純物を取り除くフィルタ装置に関し、特に、襞折
りされた濾過材を用いたフィルタ装置に関する。
示すような例えば車両用のオートマチックトランスミッ
ション内に充填される作動油の濾過に使用される流体フ
ィルタ装置が特開2000−279716号に開示され
ている。この流体フィルタ装置50は図示しないミッシ
ョン装置の下の狭いスペースに設置されるため扁平形状
をなし、上下に2つに分割される樹脂製のフィルタケー
ス52,54と、その内部に装着されるフィルタエレメ
ント56とで構成されている。このフィルタエレメント
56は、襞折りされた濾過材58と、この外周を取り囲
むように保持するフレーム60とで構成されている。こ
のフレーム60には外周にフランジ部60aが設けら
れ、そのフランジ部60aは上下のフィルタケース5
2,54の周縁部に挟み込まれて溶着され、フィルタエ
レメント56と上下のフィルタケース52,54とが一
体をなしている。
ース52,54内は、その内部がフィルタエレメント5
6によりダーティサイドS1とクリーンサイドS2とに
区分され、作動油は上流側のダーティーサイドS1から
襞折りされた濾過材58を透過して下流側のクリーンサ
イドS2へと流れるように配置される。
のように作動油の粘性が高い場合や濾過材58に目詰ま
りが生じた場合には、作動油が濾過材58を透過し難
く、上流側に溜まった作動油によって上流側の圧力が上
昇し、下流側との差圧が大きくなることがある。
0では、濾過材58はその外周がフレーム60に保持さ
れているだけなので、作動油が濾過材58の上流側に溜
まると、濾過材58の上流側を頂部とする折り山の各濾
過面は透過方向と直交する方向に押されて孕む。このと
き、隣接する濾過面同士は互いに密着し、その密着した
部分は作動油が透過せず濾過材58として機能しないた
め、作動油の透過可能な面積が狭められ濾過機能が低下
するとともに、さらに圧力が上昇して濾過材58を損傷
する虞があった。
たものであり、フィルタ装置の上流側と下流側との差圧
が大きくなった場合にも、濾過機能が低下しにくいフィ
ルタ装置を提供することを目的とする。
に、請求項1に係る発明は、複数の折り山が形成されて
襞状をなす濾過材の外周端縁を保持する濾過材保持体を
備えたフィルタ装置において、前記濾過材の折り山には
上流側に位置する頂部に、この頂部から続く2つの濾過
面の間隔を保ち、前記濾過材保持体と一体をなす補強部
材を備えたことを特徴とする。
置する頂部に設けた補強部材は、濾過材保持体と一体を
なしているので、濾過材の頂部が補強されるとともに頂
部の位置が保たれる。また、この補強部材は、その頂部
から続く2つの濾過面の間隔を保つので、濾過材の上流
側と下流側との差圧が大きくなった場合であっても、そ
れら隣り合う濾過面が互いに近接しない。よって、隣接
する濾過面同士は密着しないので、広い濾過面積を確保
することができる。
おける前記濾過材保持体は、濾過材の下流側に備えられ
前記濾過材を被い流出孔を有するケースとともにハウジ
ングを構成することを特徴とする。
下側のケーシングとでフィルタ装置のハウジングを形成
するので、従来のような上流側のケースを必要としな
い。よって、部材点数および組み立て工数が削減されて
コストを低減することができるとともに、フィルタ装置
の外形寸法を小さくでき、狭いスペースであっても設置
することができる。
として、例えば車両用のオートマチックトランスミッシ
ョン内に充填される作動油の濾過に使用される流体フィ
ルタ装置に本発明を適用した例を図面を用いて詳細に説
明する。図1は本発明の一実施形態を示す正面図、図2
は図1の側断面図、図3は図1の平面図である。
過材14とこの外周端部を保持する濾過材保持体16と
で構成されるフィルタエレメント12と、このフィルタ
エレメント12とほぼ同じ平面形状をなし、その下流側
を被うケース20とで構成されている。
との外周部にはそれぞれ、その外方に延出されて互いに
対向するフランジ部12a,20cが設けられている。
フランジ部12a,20cは、それらの間にパッキン2
4が介在されて超音波溶着され、フィルタエレメント1
2とケース20とが一体をなして流体フィルタ装置10
のハウジングを形成している。
となる器部20aを備え、この器部20aと図示しない
流出管とを連通する流出孔20bを備えている。この流
出孔20bの外側には、流出管が固定されたときに、そ
れらの間をシールするパッキン22が設けられている。
ックトランスミッションの図示しないオイルタンクとフ
ィルタエレメント12の濾過材保持体16とが、それら
の間が液密になるように固定されている。
流側から吸引されて濾過材14を透過することによって
濾過される。この濾過された作動油は、ケース20の器
部20cを通過して流出孔20bから車両側に供給され
る。
り山14aが形成され襞折り状をなし平面視ほぼ正方形
状の濾過材14と、フィルタエレメント12の外形を形
成する濾過材保持体16とが樹脂により成形されてい
る。この濾過材保持体16には、前記濾過材14の外周
端縁が埋設されほぼ正方形状をなす枠部16aと、その
外側に流体フィルタ装置10を車体に固定する固定部1
6bが備えられている。
折り山14aとほぼ直交する方向に沿って配置される濾
過材14の保持リブ16cが適宜間隔を隔てて4本形成
されている。また、この濾過材14に形成された折り山
14aの上流側の頂部14cには、濾過材14を両面か
ら挟み、この頂部14cの形状を維持させる補強部材1
8が設けられている。この補強部材18は、上流側頂部
14cの上流面側に位置する上補強部材18aと、下流
側面に位置する下補強部材18bとで構成されている。
そして下補強部材18bは、頂部14cから続く2つの
濾過面14bの間に入り込み、それらが近接しないよう
に2つの濾過面14b間の間隔を保ち、上補強部材18
aは濾過材14の頂部14cが下補強部材18bに沿
い、その形状が維持されるように設けられている。この
補強部材18は、枠部16aの前記折り山14aと直交
方向をなす2辺および4本の保持リブ16cと一体をな
し、濾過材14の形状を維持するだけの十分な強度を備
えている。すなわち前記保持リブ16cと補強部材18
とは格子状に形成され、その格子の各窓部26内は濾過
材14によりそれぞれ閉塞されて、作動油の濾過流路と
なる。
材14は、枠部16a、保持リブ16c、補強部材18
にそれぞれ保持されて、折り山14aの形状が維持され
る。すなわち窓部26内の濾過材14に高粘度の作動油
が溜まって、隣り合う濾過面14bが押されたとして
も、それら隣り合う濾過面14bが近接して密着するこ
とはない。したがって、流体フィルタ装置10は広い濾
過面積が確保され、良好な浄化機能を維持することがで
きる。
ルタエレメント12と下流側のケース20とで流体フィ
ルタ装置10のハウジングを構成したので、従来のよう
に上流側のケースを必要としない。このため、部材点数
および組み立て工数が削減されてコストを低減すること
ができ、さらに流体フィルタ装置10の外形寸法が小さ
くなるので、狭いスペースであっても設置できる。この
とき、濾過材14の頂部14cを補強する補強部材18
によって、濾過材14を保護することもできる。
ース20とでハウジングをなす構成は、必ずしも補強部
材18を必要とせず、作動油の粘性が低い場合には図4
〜6に示すように補強部材18を備えない構成でも構わ
ない。
けた補強部材によって、その頂部から続く2つの濾過面
の間隔が保たれる。よって、たとえ濾過材の上流側と下
流側との差圧が大きくなったとしても隣接する濾過面同
士は密着しないので、広い濾過面積が確保されて、良好
な浄化機能を維持することができる。
とでフィルタ装置のハウジングを構成したので、部材点
数および組み立て工数が削減されてコストを低減するこ
とができ、フィルタ装置の外形寸法も小さくできて狭い
スペースであっても設置することが可能になる。
す正面図である。
面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 複数の折り山が形成されて襞状をなす濾
過材の外周端縁を保持する濾過材保持体を備えたフィル
タ装置において、 前記濾過材の折り山には上流側に位置する頂部に、この
頂部から続く2つの濾過面の間隔を保ち、前記濾過材保
持体と一体をなす補強部材を備えたことを特徴とするフ
ィルタ装置。 - 【請求項2】 前記濾過材保持体は、濾過材の下流側に
備えられ前記濾過材を被い流出孔を有するケースととも
にハウジングを構成することを特徴とする請求項1に記
載のフィルタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001112844A JP2002306908A (ja) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | フィルタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001112844A JP2002306908A (ja) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | フィルタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002306908A true JP2002306908A (ja) | 2002-10-22 |
Family
ID=18964172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001112844A Pending JP2002306908A (ja) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | フィルタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002306908A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005002707A1 (de) * | 2003-07-01 | 2005-01-13 | Filtertek S.A. | Filter für flüssigkeiten, insbesondere für das getriebeöl in automatikgetrieben von kraftfahrzeugen |
JP2006205133A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | フィルタエレメント |
US7306768B2 (en) | 2003-02-21 | 2007-12-11 | Filtertek Inc. | Filter for medical and laboratory use, especially for blood analysis and the like |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5475485A (en) * | 1977-11-28 | 1979-06-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electrolytic chemiluminescent composition |
JPS63136710A (ja) * | 1986-11-27 | 1988-06-08 | Nec Corp | デイジタル信号処理回路 |
JPS63141618A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-14 | タプロツゲ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング | 液体の機械式浄化装置 |
JPH0671117A (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-15 | Kato Hatsujo Kaisha Ltd | オイルストレーナとその製造方法 |
-
2001
- 2001-04-11 JP JP2001112844A patent/JP2002306908A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5475485A (en) * | 1977-11-28 | 1979-06-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electrolytic chemiluminescent composition |
JPS63136710A (ja) * | 1986-11-27 | 1988-06-08 | Nec Corp | デイジタル信号処理回路 |
JPS63141618A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-14 | タプロツゲ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング | 液体の機械式浄化装置 |
JPH0671117A (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-15 | Kato Hatsujo Kaisha Ltd | オイルストレーナとその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7306768B2 (en) | 2003-02-21 | 2007-12-11 | Filtertek Inc. | Filter for medical and laboratory use, especially for blood analysis and the like |
WO2005002707A1 (de) * | 2003-07-01 | 2005-01-13 | Filtertek S.A. | Filter für flüssigkeiten, insbesondere für das getriebeöl in automatikgetrieben von kraftfahrzeugen |
JP2006205133A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | フィルタエレメント |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7122068B2 (en) | Pleated filter media with embossed spacers and cross flow | |
JP6429381B2 (ja) | エアフィルタエレメント及びエアフィルタ | |
US5885455A (en) | Filtration unit with pleated filter element | |
JP6387306B2 (ja) | エアフィルタエレメント及びエアフィルタ | |
US10525396B2 (en) | Filter element and filter assembly | |
JP4002510B2 (ja) | 正面流入式のフィルタエレメント | |
US4728426A (en) | Filter pack | |
CN101632881B (zh) | 双重过滤介质液体过滤器 | |
JP6523277B2 (ja) | 内部枠の開口を有するフィルタ | |
JP6282722B2 (ja) | 矩形積層溝付きフィルタカートリッジ | |
EP0649335B1 (en) | Filter device for the filtration of fluids | |
EP3529111B1 (en) | Interrupted, directional emboss of flat sheet | |
US20160263513A1 (en) | Filter Element Having Filter Bellows | |
JP2006205133A (ja) | フィルタエレメント | |
US20110284453A1 (en) | Oil filter for automatic transmission | |
US3368687A (en) | Series parallel sheet media filter element | |
EP1254689B1 (en) | Pleated filter media with embossed spacers and cross flow | |
JP2002306908A (ja) | フィルタ装置 | |
JP6783502B2 (ja) | 二重ひだ状パックを有するフィルタ | |
CN114007717B (zh) | 利用全横截面的过滤器组件 | |
US7799219B2 (en) | Filter and method of making | |
EP4034283B1 (en) | Star pleating with inside out flow having water drainage through the center | |
US20220062800A1 (en) | Cassette filter having a filter element with special folding | |
KR200350357Y1 (ko) | 캡슐타입의 필터장치 | |
JPS63214312A (ja) | 環状笠形の濾過エレメント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080319 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080319 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111011 |