JP2002305827A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱

Info

Publication number
JP2002305827A
JP2002305827A JP2001103826A JP2001103826A JP2002305827A JP 2002305827 A JP2002305827 A JP 2002305827A JP 2001103826 A JP2001103826 A JP 2001103826A JP 2001103826 A JP2001103826 A JP 2001103826A JP 2002305827 A JP2002305827 A JP 2002305827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
wall
generating component
peripheral wall
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001103826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3923273B2 (ja
Inventor
Yasuhito Suzuki
康仁 鈴木
Yoshihiko Nakahama
佳彦 中浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2001103826A priority Critical patent/JP3923273B2/ja
Publication of JP2002305827A publication Critical patent/JP2002305827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923273B2 publication Critical patent/JP3923273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発熱部品収容室内で発生する熱を空気通路の
空気層を介して確実に遮断することができ、非発熱部品
収容室内の温度上昇を確実に防止することができる電気
接続箱を提供する。 【解決手段】 接続箱本体11に発熱性の電子部品を収
容する発熱部品収容室13と非発熱性の電子部品を収容
する非発熱部品収容室15とを周壁14,16で仕切る
ようにそれぞれ形成した電気接続箱10において、発熱
部品収容室13を形成する第1の周壁14の外側に、非
発熱部品収容室15を形成する第2の周壁16を該第1
の周壁14に対して所定の隙間をあけて並列に形成し、
これら二重に並んだ第1及び第2の周壁14,16と該
第1及び第2の周壁14,16を所定の隙間をあけて連
結する連結壁17との間に形成される空間を空気通路1
8とし、この空気通路18の両端18a,18a側を外
部にそれぞれ連通させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、エンジン
の燃料噴射,ABS等をコンピュータによって制御する
電子コントロールユニット(ECU)等の非発熱部品と
リレー,ヒュージブルリンク等の発熱部品をそれぞれ収
容するようにした電気接続箱に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電気接続箱として、図4〜図6
に示す特開平10−23636号公報に開示されたもの
がある。この電気接続箱1は、図4に示すように、自動
車のエンジンルーム9内に取り付けられている。
【0003】図5,図6に示すように、電気接続箱1
は、合成樹脂製で箱形の接続箱本体2と、この接続箱本
体2の開口部2aを閉塞する下面側が開口した合成樹脂
製の蓋体3と、接続箱本体2の周壁2bの内部に一体形
成された箱形の隔壁2c内に収容される電子コントロー
ルユニット4と、接続箱本体2の周壁2bと隔壁2cと
の間に収容されるリレーボックス5及びヒュージブルリ
ンクボックス6とを備えている。尚、接続箱本体2の周
壁2bと隔壁2cに対応して蓋体3も周壁3bと隔壁3
cの二重構造になっている。
【0004】上記リレーボックス5及びヒュージブルリ
ンクボックス6は図示しないリレーやヒュージブルリン
クの発熱部品を内蔵した発熱性の電子部品であり、その
熱は接続箱本体2の周壁2bに連通した吸気管7より導
入されて排気管8に排出される車外の空気Aを介して外
部へ放出されるようになっている。これにより、熱に弱
い非発熱性の電子部品である電子コントロールユニット
4が熱の影響を受けることがなく、電子コントロールユ
ニット4の信頼性が保証される。
【0005】尚、この電気接続箱1に関する類似技術
は、特開平8−275335号公報等に開示されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の電気接続箱1では、接続箱本体2の周壁2b内に電
子コントロールユニット4を収容する隔壁2cを一体形
成した二重構造になっているため、電子コントロールユ
ニット4を外部の空気Aで効率的に冷却するために接続
箱本体2の周壁2bに吸引管7と排気管8を接続しなけ
ればならず、全体の構造が複雑になった。
【0007】また、図6に示すように、電子コントロー
ルユニット4側への水の浸入を防ぐために隔壁2c内に
仕切壁2dを形成しなければならないため、隔壁2c内
に無駄なスペースが発生し、その分接続箱本体2の構造
が複雑になると共に大型になった。
【0008】そこで、本発明は、前記した課題を解決す
べくなされたものであり、発熱部品収容室内で発生する
熱を空気通路の空気層を介して確実に遮断することがで
き、非発熱部品収容室内の温度上昇を確実に防止するこ
とができる電気接続箱を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、接続
箱本体に発熱性の電子部品を収容する発熱部品収容室と
非発熱性の電子部品を収容する非発熱部品収容室とを周
壁で仕切るようにそれぞれ形成した電気接続箱におい
て、前記発熱部品収容室を形成する第1の周壁の外側
に、前記非発熱部品収容室を形成する第2の周壁を該第
1の周壁に対して所定の隙間をあけて並列に形成し、こ
れら二重に並んだ第1及び第2の周壁と該第1及び第2
の周壁を所定の隙間をあけて連結する連結壁との間に形
成される空間を空気通路とし、この空気通路の両端側を
外部にそれぞれ連通させたことを特徴とする。
【0010】この電気接続箱では、発熱部品収容室の内
部で発生する熱が空気通路の空気層を介して確実に遮断
され、非発熱部品収容室の内部の温度上昇が確実に防止
される。また、第1の周壁の外側に第2の周壁を形成す
るだけで済むので、全体の構造が簡素化されると共に、
省スペース及び小型化が図られる。
【0011】請求項2の発明は、請求項1記載の電気接
続箱であって、前記連結壁の両端側の部分をその内側の
部分よりも低くなるようにそれぞれ形成したことを特徴
とする。
【0012】この電気接続箱では、空気通路の底面とな
る連結壁の両端側の部分をその内側の部分よりも低くな
るようにそれぞれ形成したので、連結壁の内側に水が溜
まることがない。
【0013】請求項3の発明は、請求項2記載の電気接
続箱であって、前記連結壁の両端側の部分に外部に向か
って低くなる傾斜部をそれぞれ形成すると共に、該連結
壁の内側の部分に複数の通気孔をそれぞれ形成したこと
を特徴とする。
【0014】この電気接続箱では、連結壁の両端側の部
分に形成された外部に向かって低くなる傾斜部により外
側から空気通路側に水が入りにくくなり、また、連結壁
の内側の部分に形成された複数の通気孔により発熱部品
収容室の内部で発生する熱の放熱効率が向上する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0016】図1は本発明の一実施形態の電気接続箱を
示す平面図、図2は図1中N−N線に沿う断面図、図3
は同電気接続箱の要部の部分斜視図である。尚、図4に
示す自動車のエンジンルーム9は援用する。
【0017】図1及び図2に示すように、電気接続箱1
0は、合成樹脂製で箱形の接続箱本体11と、この接続
箱本体11の上面側の開口部11aを閉塞する下面側が
開口した合成樹脂製で略箱形の上蓋21と、接続箱本体
11の底壁12側を閉塞する上面側が開口した合成樹脂
製で略箱形の下蓋22とで大略構成されていて、自動車
のエンジンルーム9内の所定位置に略水平に取り付けら
れている。
【0018】図1〜図3に示すように、接続箱本体11
の底壁12の周りには発熱部品収容室13を形成する第
1の周壁14を該底壁12に対して垂直に起立するよう
に一体突出形成してある。図1及び図2に示すように、
第1の周壁14の長手方向の一側部の中央は内側にコ字
状に凹むように形成されている。この第1の周壁14の
凹状の壁部14aの外側には、非発熱部品収容室15を
形成する第2の周壁16を四角筒状に一体突出形成して
ある。
【0019】この第2の周壁16の外側壁部16aは第
1の周壁14の長手方向の一側部と面一になるように連
なっている。また、第2の周壁16の第1の周壁14の
凹状の壁部14aに対向する内側壁部16bは該凹状の
壁部14aに対して所定の隙間Lをあけて平行(並列)
に形成してある。これら二重に並んだ第1の周壁14の
凹状の壁部14aの中途部と第2の周壁16の内側壁部
16bの中途部は連結壁17により所定の隙間Lをあけ
るように連結されている。そして、これら第1の周壁1
4の凹状の壁部14aと第2の周壁16の内側壁部16
bと連結壁17との間に形成される空間が空気通路(通
気路)18となっている。
【0020】図1及び図3に示すように、空気通路18
の両端18a,18a側は各周壁14,16の境界部分
で開口して外部にそれぞれ連通している。また、空気通
路18の底面(底壁)となる上記連結壁17の両端(1
7c,17c)側の部分はその内側の部分17aよりも
低くなるようにそれぞれ形成してある。即ち、連結壁1
7の両端側の部分には外部に向かって低くなる傾斜部1
7bと水平部17cをそれぞれ形成してある。また、連
結壁17の内側の部分17aの中央には仕切壁部17d
を形成してあると共に、該仕切壁部17dの両側の連結
壁17の内側の部分17aには複数の矩形の通気孔17
eをそれぞれ形成してある。尚、連結壁17の傾斜部1
7bと水平部17cの各形状に沿うように第1の周壁1
4の凹状の壁部14aの上端及び第2の周壁16の内側
壁部16bの上端の該傾斜部17bと水平部17cに対
向する部分はそれそれ傾斜等している。
【0021】そして、図2に示すように、接続箱本体1
1の発熱部品収容室13内の底壁12にはリレー(発熱
性の電子部品)19を装着する複数のリレー装着部13
aをそれぞれ形成してある。また、接続箱本体11の非
発熱部品収容室15内にはエンジンの燃料噴射やABS
等をコンピュータによって制御する非発熱性の電子部品
としての電子コントロールユニット(ECU)20を収
容して装着するようになっている。
【0022】尚、図2に示すように、上蓋21の第1の
周壁14の凹状の壁部14aと第2の周壁16の内側壁
部16bに対向する位置には隔壁21b,21cをそれ
ぞれ一体突出形成してある。また、上蓋21の周壁21
aの下端側は接続箱本体11の各周壁14,16の上側
に一体突出形成された凸部11bまで嵌合されるように
なっている。この嵌合状態で、接続箱本体11に一体突
出形成された係合部11c,11dに上蓋21の図示し
ない係止部が係止されるようになっていると共に、上蓋
21の周壁21aの下端より空気通路18の両端18
a,18aが上蓋21の周壁21aより露出して放熱用
の開口になっている。また、下蓋22は接続箱本体11
の下側に嵌合されるようになっている。この嵌合状態
で、接続箱本体11に一体突出形成された複数の係合枠
(係止部)11eに下蓋22の周壁22aに形成された
係止爪(係止部)22eが係止されるようになってい
る。
【0023】以上実施形態の電気接続箱10によれば、
接続箱本体11の発熱部品収容室13を形成する第1の
周壁14の凹状の壁部14aの外側に、所定の隙間Lを
あけて第2の周壁16を形成して該第2の周壁16内を
非発熱部品収容室15とし、これら第1の周壁14の凹
状の壁部14a及び第2の周壁16の内側壁部16bと
該各壁部14a,16bを連結する連結壁17との間に
形成される空間を空気通路18とし、この空気通路18
の両端18a,18a側を外部にそれぞれ連通させたこ
とにより、発熱部品収容室13の内部に装着されたリレ
ー19より発生する熱を空気通路18を介して外部に確
実に放熱することができる。即ち、リレー19から発生
する熱を空気通路18内の空気層により確実に遮断する
ことができ、非発熱部品収容室15の内部の温度上昇を
確実に防止することができる。これにより、非発熱部品
収容室15内に収容された電子コントロールユニット2
0が熱の影響を受けることがなく、電子コントロールユ
ニット20の信頼性を保証することができる。
【0024】また、第1の周壁14の凹状の壁部14a
の外側に所定の隙間Lをあけて第2の周壁16を形成す
るだけで済むので、全体の構造を簡素化することができ
る。さらに、第2の周壁16は第1の周壁14の凹状の
壁部14a内に収容されて第1の周壁14の外周側から
外に突出することがないため、電気接続箱10の小型化
及び電気接続箱10をエンジンルーム9内に設置する際
の省スペース化を図ることができる。
【0025】また、図3に示すように、空気通路18の
底壁(底面)となる連結壁17の両端17c,17c側
の部分をその内側の部分17aよりも低くなるようにそ
れぞれ形成したので、連結壁17の内側に水が溜まるの
を確実に防止することができる。即ち、連結壁17の両
端17c,17c側の部分に外部に向かって低くなる傾
斜部17bをそれぞれ形成すると共に、該連結壁17の
内側の部分17aに複数の通気孔17eをそれぞれ形成
したので、外側から空気通路18に水が入るのを傾斜部
17bにより確実に防止することができると共に、複数
の通気孔17eにより発熱部品収容室13の内部で発生
する熱の放熱効率をより一段と向上させることができ
る。
【0026】さらに、接続箱本体11の発熱部品収容室
13を形成する第1の周壁14の凹状の壁部14aの外
側に、所定の隙間Lをあけて第2の周壁16を形成して
該第2の周壁16の内部を非発熱部品収容室15として
電子コントロールユニット20を収容するようにしたの
で、非発熱部品収容室15の下方に電線(ワイヤハーネ
ス)を配索等することにより熱の影響を受けない電線の
配索及び電線の省線化(電線回路の短縮)が可能とな
る。
【0027】尚、前記実施形態によれば、空気通路を平
面コ字状に形成したが、接続箱本体を二分するように直
線状等にしても良い。また、非発熱性の電子部品は電子
コントロールユニット(ECU)に限られず、他の電子
ユニットでも良いことは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、発熱部品収容室を形成する第1の周壁の外側に
所定の隙間をあけて第2の周壁を形成して非発熱部品収
容室とし、これら第1及び第2の周壁と該各周壁を連結
する連結壁との間に形成される空間を空気通路とし、こ
の空気通路の両端側を外部にそれぞれ連通させたので、
発熱部品収容室の内部で発生する熱を空気通路の空気層
を介して確実に遮断することができ、非発熱部品収容室
の内部の温度上昇を確実に防ぐことができる。また、第
1の周壁の外側に所定の隙間をあけて第2の周壁を形成
するだけで済むので、全体の構造を簡素化することがで
きると共に、省スペース及び小型化を図ることができ
る。
【0029】請求項2の発明によれば、空気通路の底面
となる連結壁の両端側の部分をその内側の部分よりも低
くなるようにそれぞれ形成したので、連結壁の内側に水
が溜まるのを防止することができる。
【0030】請求項3の発明によれば、連結壁の両端側
の部分に外部に向かって低くなる傾斜部をそれぞれ形成
すると共に、該連結壁の内側の部分に複数の通気孔をそ
れぞれ形成したので、外側から空気通路に水が入るのを
傾斜部により確実に防止することができ、また、複数の
通気孔により発熱部品収容室の内部で発生する熱の放熱
効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の電気接続箱を示す平面図
である。
【図2】図1中N−N線に沿う断面図である。
【図3】上記電気接続箱の要部の部分斜視図である。
【図4】従来例の電気接続箱の取り付け状態を示す模式
図である。
【図5】上記従来例の電気接続箱の分解斜視図である。
【図6】図5中M−M線に沿う断面図である。
【符号の説明】
10 電気接続箱 11 接続箱本体 13 発熱部品収容室 14 第1の周壁 15 非発熱部品収容室 16 第2の周壁 17 連結壁 17a 内側の部分 17b 傾斜部 17c 水平部(両端) 17e 通気孔 18 空気通路(通気路) 18a 両端 19 リレー(発熱性の電子部品) 20 電子コントロールユニット(非発熱性の電子部
品) L 所定の隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5G361 AA06 AC04 AC13 AD03 AE01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続箱本体に発熱性の電子部品を収容す
    る発熱部品収容室と非発熱性の電子部品を収容する非発
    熱部品収容室とを周壁で仕切るようにそれぞれ形成した
    電気接続箱において、 前記発熱部品収容室を形成する第1の周壁の外側に、前
    記非発熱部品収容室を形成する第2の周壁を該第1の周
    壁に対して所定の隙間をあけて並列に形成し、これら二
    重に並んだ第1及び第2の周壁と該第1及び第2の周壁
    を所定の隙間をあけて連結する連結壁との間に形成され
    る空間を空気通路とし、この空気通路の両端側を外部に
    それぞれ連通させたことを特徴とする電気接続箱。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電気接続箱であって、 前記連結壁の両端側の部分をその内側の部分よりも低く
    なるようにそれぞれ形成したことを特徴とする電気接続
    箱。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の電気接続箱であって、 前記連結壁の両端側の部分に外部に向かって低くなる傾
    斜部をそれぞれ形成すると共に、該連結壁の内側の部分
    に複数の通気孔をそれぞれ形成したことを特徴とする電
    気接続箱。
JP2001103826A 2001-04-02 2001-04-02 電気接続箱 Expired - Fee Related JP3923273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103826A JP3923273B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103826A JP3923273B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002305827A true JP2002305827A (ja) 2002-10-18
JP3923273B2 JP3923273B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=18956824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103826A Expired - Fee Related JP3923273B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923273B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260959A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Yazaki Corp 電気接続箱の防水構造
JP2004312843A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Yazaki Corp 套体内の遮断構造
JP2005047352A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Shin Meiwa Ind Co Ltd 特殊車輌における電源配線のヒューズ
WO2009017046A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Autonetworks Technologies, Ltd. 電気接続箱
WO2012133243A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 矢崎総業株式会社 電気接続箱
WO2019131071A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260959A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Yazaki Corp 電気接続箱の防水構造
JP2004312843A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Yazaki Corp 套体内の遮断構造
JP2005047352A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Shin Meiwa Ind Co Ltd 特殊車輌における電源配線のヒューズ
US8446724B2 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Autonetworks Technologies, Ltd. Electric connection box
WO2009017046A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Autonetworks Technologies, Ltd. 電気接続箱
JP2009038890A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱
CN103444033A (zh) * 2011-03-25 2013-12-11 矢崎总业株式会社 电接线盒
JP2012205417A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Yazaki Corp 電気接続箱
WO2012133243A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 矢崎総業株式会社 電気接続箱
EP2690732A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-29 Yazaki Corporation Electrical connection box
EP2690732A4 (en) * 2011-03-25 2014-12-24 Yazaki Corp ELECTRICAL CONNECTION DEVICE
US9172218B2 (en) 2011-03-25 2015-10-27 Yazaki Corporation Electrical junction box
WO2019131071A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
CN111480273A (zh) * 2017-12-28 2020-07-31 株式会社自动网络技术研究所 电连接箱
CN111480273B (zh) * 2017-12-28 2021-05-07 株式会社自动网络技术研究所 电连接箱
US11160195B2 (en) 2017-12-28 2021-10-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Electrical junction box

Also Published As

Publication number Publication date
JP3923273B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012420B2 (ja) 電気接続箱
JP4885693B2 (ja) 電気接続箱
JP6271615B2 (ja) ケーブル構造及び車両
JP3470545B2 (ja) 電子制御ユニットの収容箱
US7616438B2 (en) Electric connection box
EP0816177A2 (en) Electrical connection box for automotive vehicle
US7616439B2 (en) Electric connection box
JP2002058128A (ja) 電気接続箱
US8654528B2 (en) Electric connection box
JP4587486B2 (ja) 電気接続箱
EP0778180B1 (en) A container for an electronic control unit
JP2002305827A (ja) 電気接続箱
JP5515756B2 (ja) 電力変換装置
JP2016174515A (ja) リレーボックス
JP5044247B2 (ja) 電気接続箱
JPH10224955A (ja) 電子制御ユニットの収容箱
JP4600364B2 (ja) 電源分配構造
JPH0566218U (ja) 電子式コントロールユニットの搭載構造
JP3075151B2 (ja) 電子制御ユニットの収容箱
JP2004340029A (ja) リザーブタンク構造
JP4560460B2 (ja) 電気接続箱
JP2532280Y2 (ja) ボックスの放熱構造
JP2022190603A (ja) 電気接続箱
JP2006021748A (ja) 電子制御ユニット収容箱
JP2019126112A (ja) 筐体および電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3923273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees