JP2002305587A - 移動通信端末装置 - Google Patents

移動通信端末装置

Info

Publication number
JP2002305587A
JP2002305587A JP2001107665A JP2001107665A JP2002305587A JP 2002305587 A JP2002305587 A JP 2002305587A JP 2001107665 A JP2001107665 A JP 2001107665A JP 2001107665 A JP2001107665 A JP 2001107665A JP 2002305587 A JP2002305587 A JP 2002305587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
download
communication terminal
mobile communication
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001107665A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hattori
浩之 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2001107665A priority Critical patent/JP2002305587A/ja
Publication of JP2002305587A publication Critical patent/JP2002305587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動通信端末装置において、LCD以外の手
段を利用して、LCDを注視することなくデータダウン
ロード状況の確認が容易にできる報知手段を備えた装置
を提供する。 【解決手段】 無線通信によって外部から入力される情
報データのダウンロード機能を備える移動通信端末装置
において、光を発生する光発生手段を備え、情報データ
のダウンロード進行状況を発生する光の点灯色または点
滅周期の変化によって報知するダウンロード報知手段を
備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機・モバ
イル電子機器等の移動通信端末装置に係り、より詳細に
は、電話網やインターネット網を通して情報データのダ
ウンロードを行なうことができる携帯電話機等の移動通
信端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、電話網やインターネット網を
使用して、テキストデータ・画像データ・音声データ・
音質データ等の情報データのダウンロードを行なうこと
ができる携帯電話機等の移動通信端末装置(移動機)は多
く存在している。これらの移動機は、ダウンロードした
テキストデータや画像の表示や音楽再生といった機能を
持ち合わせている。
【0003】また、ダウンロードするデータに関して
は、ダウンロード中の移動機に内蔵されている表示部
(LCD等)に、現在のデータダウンロードの進行状況、
つまり全データ量の何パーセントまたは何割がダウンロ
ードされているかを確認できるメッセージなどが表示さ
れる。図5(1)および(2)は、従来からある、ダウンロ
ードされるデータ量の表記についての説明図であり、ダ
ウンロードするデータのデータ全体量は”データ長”と
して示されている。そして、実際にダウンロードを開始
すると、ネット網から端末に続々とデータが送られてく
る。このときに、端末側では、(格納したデータ量)÷
(データ長)×100 [%]、と計算し、LCDにこの割
合に関する表示を行っている。
【0004】図5(1)は、ダウンロードするデータ量す
なわちデータ長を取得して格納される一例を示す。ここ
では、ヘッダ部分にデータ長が記述されている場合であ
って、ダウンロードデータ内にデータサイズが格納され
ている。図5(2)は、同じくデータ長を取得して格納さ
れる一例ではあるが、ダウンロードデータに関する情報
がファイルに記述されている場合であって。ここでは、
目的のデータをダウンロードする前に、本ファイルをダ
ウンロードすることにより、目的のファイルデータサイ
ズを取得することができる例である。
【0005】ところで、データダウンロードを可能とす
る移動機の一例として携帯電話機を取り上げると、この
携帯電話機は大きく分けて2タイプあり、操作キー部と
LCD(画面表示部)とが、折り畳み式またはスライド移
動式に分離(分割)して開閉動作をする開閉型のタイプ
と、操作キー部とLCDとが一体型のストレートタイプ
とがある。この開閉式タイプの携帯電話機では、閉じら
れる(折り畳まれる)ときにはLCDが内側に入ってしま
い、閉じたままでは見られなくなる。よって、ユーザー
はLCDが見たいとき使いたいときには、必ず開いた状
態にしなければならない。
【0006】上述した従来からの携帯電話機等の移動通
信端末装置においては、データダウンロードにあたって
以下の問題が発生する。 (1) データダウンロード中において、移動機の他の操
作(例えば、携帯電話機内に格納されている電話帳の編
集など)を行っている場合、他の操作が優先されてしま
い、LCDに表示されているダウンロード状況が隠され
てしまうために、ダウンロードするとき、ダウンロード
状況を確認することが不可能である。
【0007】(2) 他の操作を行っていなくても、デー
タダウンロード状況を常にLCDに表示させなければな
らず、LCDへの電力供給を継続させなければならない
ために、電池を消費し続けてしまう。なかでも、カラー
LCDやTFT-LCDは消費電力がとても大きいの
で、できる限りOFFにしたい。 (3) 携帯電話機等の移動機にデータをダウンロードす
るとき、折り畳みタイプの移動機の場合には、LCDに
データダウンロード状況が表示されるため、折り畳んだ
状態ではLCDをみることができず、データダウンロー
ドの進行状況を確認できない。データダウンロード状況
を確認するためには、折り畳んだ移動機を開かなければ
ならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明による移動通信
端末装置(移動機)は、上記の問題点に鑑みなされたもの
で、LCD等の画面表示部を注視する必要がなく、ダウ
ンロード進行状況が把握できる装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による移動通信端
末装置は、上述の課題を解決するために、次のような手
段を用いる。 (1)無線通信によって外部から入力される情報データ
のダウンロード機能を備える移動通信端末装置におい
て、この装置は、光を発生する光発生手段を備え、さら
に、情報データのダウンロード進行状況を、発生する光
の点灯色または点滅周期の変化によって報知するダウン
ロード報知手段を備え、構成される移動通信端末装置と
した。 (2)(1)の移動通信端末装置において、ダウンロード
報知手段は、ダウンロードの完了、またはダウンロード
の失敗(エラー)を報知する手段を含んで、構成される。 (3)(1)または(2)の移動通信端末装置において、光
発生手段は、着信通知・表示部照光・キー部照光等のた
めに配設される発光素子を含んで、構成される。 (4)(1)〜(3)の移動通信端末装置において、装置
は、分割される構成部材が回動自在または移動自在に連
結されて一体構成され、開状態/閉状態のいずれかを可
能とする開閉型装置であって、光発生手段は、配設され
る発光素子が装置閉状態で目視確認できる構造を含んで
構成される。
【0010】
【発明の実施の形態】次に図1乃至図4を参照して、本
発明による移動通信端末装置の実施の形態を詳細に説明
する。ここで、図1は、本発明の移動通信端末装置の一
実施の形態として、携帯電話機を示す装置構成図であ
る。また、図2は本発明の移動通信端末装置にかかるネ
ットワーク構成を示す図である。そして、図3は、本発
明の一実施の形態としての折り畳み式携帯電話機を示す
外観斜視図である。さらに、図4は、本発明にかかる本
装置と他装置との連携接続関係を示す説明図である。
【0011】図1に示すような装置構成を有する携帯電
話機において、ユーザによる押下の信号はI/Oポート
15を経由してCPU14へ送られる。ROM12上に
記録されたプログラムに応じて、入力に対応した処理が
起動され、表示や発信処理が行なわれる。表示はI/O
ポート15を経由してLCD16の画面上に表示され
る。発信処理については、無線部10へ発信の旨の制御
信号が送られ、無線部10は発信動作を行う。
【0012】この携帯電話機では他に、無線部10が起
動中か停止中かをCPU14が管理するための情報など
を記憶するメモリ13などが備えている。また、この電
話機に着信があつた場合において、着信があることを示
すための着信LED17があり、また、キー19が押さ
れたときに点灯するキー部LED18、さらに、携帯電
話機の背面に設置され、通信中であることなどを示すた
めに点灯する背面LED20を備える。
【0013】図2に示すようなネットワーク構成におい
て、加入者Kは携帯電話機30から操作キーを押し、特
定のアクセス先を指定してデータのダウンロード要求を
行う。携帯電話機30からの要求は、基地局40、電話
網50、インターネット網60を経由し、サーバB80
に送られる。要求を受けたサーバB80は、情報データ
(テキストデータ、画像データ、音声データなど)を要求
元の加入者Kの携帯電話機30に送信する。加入者Kの
携帯電話機30は、データ受信完了後にテキストデータ
や画像データを表示し、音声データが存在すれば再生を
行うことが可能である。受信したデータはメモリ部(図
1ではメモリ13)に格納が可能である。
【0014】本発明による移動通信端末装置を使用して
いるとき、ダウンロードに関する情報データ類の報知さ
せるにあたっては、そのときのデータダウンロード進行
状況を装置付属のLCDに必ずしも表示させる必要はな
い。着信LEDやキー部LED、背面側面等にある他の
LEDを用い、それらを点灯または点滅させてデータダ
ウンロード進行状況を報知するようにすればよい。な
お、このとき、LCDを併用して表示することはもちろ
ん可能である。
【0015】まず初めに、LEDの色によるデータダウ
ンロード報知(状況指示)について説明する。この色によ
る報知機能は、本携帯電話機でデータをダウンロードし
た場合、LEDの色を変化させることにより、ダウンロ
ード進行状況を示すものである。手順は次のとおりであ
る。 (1) 携帯電話機はユーザーにて指定したアクセス先か
らのデータ(テキストデータ、画像データ、音楽データ
等)のダウンロード(受信)を行う。
【0016】(2) 携帯電話機では、データのダウンロ
ード進行状況に応じた色で、携帯電話機に設置されてい
るLED(図1に示す着信用LED17または背面LE
D20)を、点滅または点灯させる。データダウンロー
ド進行状況におけるLED色の報知例を次に示す。 (3) データのダウンロードが完了したら、LEDを緑
色で点灯させる。この場合、LCDにダウンロードが完
了した旨のメッセージを表示させてもよく、また携帯電
話機から何らかの音を発生させてもよい。 (4) また、無線通信状態の悪化等により、ダウンロー
ドに失敗した際には、青色の点灯を行って、エラーを報
知するとよい。
【0017】次に、LED点滅によるデータダウンロー
ド報知(状況指示)について説明する。この点滅による報
知機能は、本携帯電話機でデータをダウンロードした場
合、LEDの点滅周期の変化でダウンロード進行状況を
示すものである。この報知では、色は単色として、手順
を説明する (1) 携帯電話機はユーザーにて指定したアクセス先か
らのデータ(テキストデータ、画像データ、音楽データ
等)のダウンロード(受信)を行う。
【0018】(2) 携帯電話機では、データのダウンロ
ード進行状況に応じて、携帯電話機に設置されているL
ED(図1に示す着信用LED17または背面LED2
0)を、点滅させる。ここでは一例として、ダウンロー
ド開始直後はLEDの点滅周期を遅くし、また、ダウン
ロードが完了に近づくにつれてLEDの点滅周期を速く
する設定とする。次に、データダウンロード進行状況に
おけるLED点滅周期による報知例を次に示す。 (3) データのダウンロードが完了したら、点滅ではな
くLEDを点灯し続けるとよい。このとき、色での識別
の場合と同様に、LCDにダウンロードが完了した旨の
メッセージを表示させてもよく、また携帯電話機から何
らかの音を発生させてもよい。 (4) また、無線通信状態の悪化等により、ダウンロー
ドに失敗した際には、LEDを消灯させて、エラーを報
知するとよい。
【0019】さらに次に、キー部LEDの点灯によるデ
ータダウンロード報知(状況指示)について説明する。こ
のキー部LED点灯による報知機能は、本携帯電話機で
データをダウンロードした場合、キー部に設置してある
LEDの点灯(点滅)のさせ方により、ダウンロード進行
状況を示すものであり、その手順を説明する (1) 携帯電話機はユーザーにて指定したアクセス先か
らのデータ(テキストデータ、画像データ、音楽データ
等)のダウンロード(受信)を行う。
【0020】(2) 携帯電話機では、データのダウンロ
ード進行状況に応じて、携帯電話機に設置されているキ
ー部(0キー、1〜9キー、又はその他のキー)にあるL
EDを、点灯させる。ここでは一例として、データダウ
ンロード進行状況におけるLED点灯の報知例を2つ示
す。 <報知例1> ダウンロード率(%) 点灯キー部 ダウンロード率(%) 点灯キー部 0 〜 10 0 11 〜 20 1 21 〜 30 2 31 〜 40 3 41 〜 50 4 51 〜 60 5 61 〜 70 6 71 〜 80 7 81 〜 99 8 100 9
【0021】 <報知例2> ダウンロード率(%) 点灯キー部 0 〜 40 7〜9 41 〜 80 7〜9 及び 4〜6 81 〜 99 7〜9 及び 4〜6及び1〜3 (3) データのダウンロードが完了したら、9キーのL
EDを点灯させることとする。この場合も、LCDにダ
ウンロードが完了した旨のメッセージを表示させてもよ
く、また携帯電話機から何らかの音を発生させてもよ
い。 (4) また、無線通信状態の悪化等により、ダウンロー
ドに失敗した際には、キー操作部全体を点滅させて、エ
ラーを報知するとよい。
【0022】ところで、図3は本発明にかかる折り畳み
式携帯電話機の一例を示す外観斜視図である。この携帯
電話機は、分割された二つの本体(1と2)がヒンジ部3
を介して回動自在に連結して一体構成される折り畳み式
装置である。上側本体1の折り畳まれる側内面にはLC
D16(画面表示部)があり、下側本体2の内面には多数
の操作キー19がある。これらの多数の操作キー19
は、それぞれの操作キーがキー部LED18を備えて構
成されている。図3の装置、キー部LEDの「7〜9」
が点灯していて、これは、ダウンロード率(%)が0〜4
0の状態にあることを示す一例である。ここで、装置を
折り畳んだ時には、着信用LED17や、背面や側面に
設けたLED等の端末を閉じたときに外側に露出する発
光手段を先に述べた点灯色の変更や点滅速度の変更によ
るダウンロード状況の報知に用いればよく、装置を折り
畳んだ状態であっても、ユーザにダウンロード状況を報
知することができる。
【0023】ところで、図4は本発明にかかる本装置と
他装置との連携接続関係を示す説明図である。図4(1)
は本装置の携帯電話機Aと他装置の携帯電話機B(外部
装置)携帯電話機とが近距離無線通信で接続している様
子を示し、図4(2)は同じく携帯電話機Aと携帯電話機
Bとが有線で接続している様子を示す。このようにし
て、本装置(携帯電話機A)と他装置(携帯電話機B(外部
装置))とは無線でも有線でも接続できるので、2装置は
相互にデータの送受信が可能となる。このように、携帯
電話機等の装置同士でのデータの送受信についても本発
明は適用でき、データ送受信の進行状況をどちらの装置
の側においても報知させることができる。
【0024】ここで本発明のポイントを述べれば、次の
ようになる。 (1)携帯電話機等の移動通信端末装置でのデータダウ
ンロードにあたり、着信LED・操作キーLED・他の
LED(背面または側面等)のいずれかのLEDにおい
て、光の具合を変化させることにより、データダウンロ
ード進行状況(どのくらいのデータをダウンロードした
のか)を報知できるようになった。よって、折り畳み式
携帯電話タイプの装置を使用するユーザーらは、装置が
折り畳んだ状態のときであってもデータダウンロードの
進行状況を確認できるようになった。
【0025】(2)データダウンロード中に、他の操作
を行っていたとしても、LEDが進行状況を示すために
LCD部にデータダウンロード進行状況を表示する必要
がなく、他の操作中でも進行状況を常に確認することが
でき、他の操作に専念することが可能となる。 (3)データダウンロード進行状況をLEDで示すた
め、LCDにデータダウンロードの進行状況を表示する
必要がなく、LCDのための電力を節約することができ
る。
【0026】
【発明の効果】このように、本発明の移動通信端末装置
によれば、LCD等表示部の画面表示に頼る必要がな
く、表示部を注視せずともデータダウンロード状況が容
易に確認できる報知手段を備えた装置を提供することが
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による移動通信端末装置の一実施の形態
として、携帯電話機を示す装置構成図である。
【図2】本発明による移動通信端末装置にかかるネット
ワーク構成を示す図である。
【図3】本発明にかかる一実施の形態として、折り畳み
式携帯電話機を示す外観斜視図である。
【図4】本発明にかかる本装置と他装置との連携接続関
係を示す説明図である。
【図5】従来からある装置に関し、ダウンロードされる
データ量の表記についての説明図であり、(1)はヘッダ
部分にデータ長が記述されている一例であり、(2)はダ
ウンロードデータに関する情報がファイルに記述されて
いる一例を示す。
【符号の説明】
10 無線部 11 装置駆動用電源 12 ROM 13 メモリ部 14 CPU(制御部) 15 I/Oポート 16 表示部(LCD等) 17 着信用のLED 18 操作キー部LED 19 操作キー部 20 他のLED(背面LED・側面LED等) 30 本装置(携帯電話機) 40 基地局 50 電話網 60 インターネット網 70 サーバA 80 サーバB
フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 BB02 FF01 FF23 HH30 MM16 5K067 AA21 BB04 BB21 DD52 DD53 EE02 EE10 EE16 FF01 FF13 FF23 FF24 FF25 KK13 KK15 KK17 5K101 KK18 LL12 NN17 NN22 SS07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信によって外部から入力される情
    報データのダウンロード機能を備える移動通信端末装置
    において、 前記装置は、光を発生する光発生手段を備え、 さらに、前記情報データのダウンロード進行状況を、発
    生する光の点灯色または点滅周期の変化によって報知す
    るダウンロード報知手段を備え、 構成されることを特徴とする移動通信端末装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の移動通信端末装置にお
    いて、 前記ダウンロード報知手段は、ダウンロード完了または
    ダウンロード失敗を報知する手段を含んで、構成される
    ことを特徴とする移動通信端末装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の移動通信端末
    装置において、 前記光発生手段は、着信通知・表示部照光・キー部照光
    などのために配設される発光素子を含んで、構成される
    ことを特徴とする移動通信端末装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の移動
    通信端末装置において、 前記装置は、分割される構成部材が回動自在または移動
    自在に連結されて一体構成され、開状態/閉状態のいず
    れかを可能とする開閉型装置であって、 前記光発生手段は、配設される前記発光素子が装置閉状
    態で目視確認できる構造を含んで構成される、ことを特
    徴とする移動通信端末装置。
JP2001107665A 2001-04-05 2001-04-05 移動通信端末装置 Pending JP2002305587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107665A JP2002305587A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 移動通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107665A JP2002305587A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 移動通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305587A true JP2002305587A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18959946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107665A Pending JP2002305587A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 移動通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002305587A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087839A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 携帯端末
JP2016151961A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 通知装置及び通知システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087839A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 携帯端末
JP2016151961A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 通知装置及び通知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327482B1 (en) Mobile radio apparatus with auxiliary display screen
JP2005267629A (ja) コンピューティング装置のハードウェアとソフトウェアの統合性に関する情報を通知するのに配色(colorscheme)を使用する方法およびシステム
JP2000236375A (ja) プロジェクタ付携帯電話装置
JP2000278368A (ja) 無線通信機および無線通信機の表示制御方法
JP2010041518A (ja) キーバックライトを備えた携帯電話機およびキーバックライトを用いた情報通知方法
KR20040087422A (ko) 기능 조작을 가이드할 수 있는 휴대용 단말기 및 이를이용한 기능 조작의 가이드 방법
JP2006134187A (ja) 携帯型電子機器
WO2005125159A1 (ja) 情報端末
MXPA05002647A (es) Un metodo y un aparato para proveer servicios multimedia en terminal movil.
JP2002305587A (ja) 移動通信端末装置
JP2001197167A (ja) 携帯電話機
JP2007150549A (ja) 動作状態を表示する端末および端末の動作状態表示装置
JP3886409B2 (ja) 携帯電話機
JP2002141993A (ja) 折り畳み型携帯電話機及びその着信時の背面液晶表示方法
JP2002111791A (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP2002152335A (ja) 移動通信端末
JP2004032596A (ja) 折畳型携帯電話装置
JPH10312334A (ja) 携帯情報端末装置
JP2003008705A (ja) 折畳型・ストレート型の通信機器・携帯電話機、表示方法、表示をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2005277466A (ja) 通信装置
JP2000270355A (ja) 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法
JP3463128B2 (ja) 通信システム並びに該システムを利用した送信装置、受信装置、送受信装置
KR20030052018A (ko) 이동통신 단말기의 표시 장치
JP2003244283A (ja) 端末装置およびその処理方法
JP5347548B2 (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02