JP2002300249A - 携帯電話装置、及びそれに使用するデータ転写装置 - Google Patents

携帯電話装置、及びそれに使用するデータ転写装置

Info

Publication number
JP2002300249A
JP2002300249A JP2001098357A JP2001098357A JP2002300249A JP 2002300249 A JP2002300249 A JP 2002300249A JP 2001098357 A JP2001098357 A JP 2001098357A JP 2001098357 A JP2001098357 A JP 2001098357A JP 2002300249 A JP2002300249 A JP 2002300249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
mobile phone
characters
portable telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001098357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4414112B2 (ja
Inventor
Tsugunori Tanemura
次記 種村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001098357A priority Critical patent/JP4414112B2/ja
Publication of JP2002300249A publication Critical patent/JP2002300249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4414112B2 publication Critical patent/JP4414112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが筐体の外装に飽きることなく、ラン
ニングコストが安価で、かつ省資源化を図る。 【解決手段】 携帯電話装置1の外観部に文字、画像等
のデータを転写するデータ転写装置であって、外部から
転送された文字、画像等の転写用データを記憶するRA
M204と、携帯電話装置1の外観部にデータを熱転写
するサーマルヘッド206と、RAM204より前記転
写用データを読み出し、該転写用データに基づいてサー
マルヘッド206を駆動し、携帯電話装置1の外観部に
前記転写用データを転写するCPU218とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は筐体の外観部に文
字、画像等のデータを転写できる携帯電話装置及びそれ
に使用するデータ転写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平9−191338号公報には、外
装を容易に交換することができる携帯電話機構造に関す
る発明が記載されている。この携帯電話機構造は、携帯
電話機の内部筐体を成して送話・受話の制御を行う通信
制御部と、通信制御部を包装して携帯電話機の外装を成
し、必要に応じて容易に交換することが可能な意匠外装
部とを備えたものである。すなわち、携帯電話端末の内
部筐体に、シート状の意匠外装部をかぶせることによ
り、外装の交換を可能にしている。これにより、例えば
ユーザーがその外装に飽きたときに容易に変更すること
が可能になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開平9−19133
8号公報に記載の携帯電話機の場合、ユーザーがその外
装に飽きたときには、新たな外部筐体を購入する必要が
ある。また、外部筐体を交換した後で、元の筐体を廃棄
することにより環境に多大な影響を与えるという問題が
有った。本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、ユーザが筐体の外装に飽きることなく、ランニ
ングコストが安価で、かつ省資源化が図れる携帯電話装
置及びそれに使用するデータ転写装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の携帯電話装置は、筐体の外観部に
熱可逆性表示層を有する外装を有し、熱転写により文
字、画像等のデータを表示可能に構成したことを特徴と
する。
【0005】また、請求項2に記載のデータ転写装置
は、携帯電話装置の外観部に文字、画像等のデータを転
写するデータ転写装置において、外部から転送された文
字、画像等の転写用データ、又は予め用意されている文
字、画像等の転写用データを記憶する記憶手段と、前記
携帯電話装置の外観部にデータを熱転写するサーマルヘ
ッドと、前記記憶手段より前記転写用データを読み出
し、該転写用データに基づいて前記サーマルヘッドを駆
動し、前記携帯電話装置の外観部に前記転写用データを
転写する制御手段とを有することを特徴とする。
【0006】また、請求項3に記載のデータ転写装置
は、請求項2に記載のデータ転写装置において、前記デ
ータ転写装置を前記携帯電話装置の充電器の筐体内部に
設けたことを特徴とする。
【0007】また、請求項4に記載のデータ転写装置
は、請求項3に記載のデータ転写装置において、前記充
電器により前記携帯電話装置に充電中に前記転写用デー
タの前記携帯電話装置への熱転写を行うことを特徴とす
る。
【0008】また、請求項5に記載のデータ転写装置
は、請求項2乃至4のいずれかに記載のデータ転写装置
において、前記データ転送装置の記憶手段に転送される
転写用データは、パーソナルコンピュータより供給され
ることを特徴とする。
【0009】また、請求項6に記載のデータ転写装置
は、請求項2乃至4のいずれかに記載のデータ転写装置
において、前記データ転送装置の記憶手段に転送される
転写用データは、前記携帯電話装置より供給されること
を特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して詳細に説明する。図1に示す本発明の実施
の形態に係る携帯電話装置1は、筐体1Aの外観部に熱
可逆性表示層を有する外装を有し、熱転写により上記外
観部に文字、画像等のデータを表示可能に構成されてい
る。携帯電話装置1の筐体1Aの背面は、図3に示すよ
うに、筐体を構成する基板10上に熱可逆性表示層11
が形成されており、熱可逆性表示層11の上には保護膜
が形成されている。ここで、熱可逆性表示層とは、所定
の第1の温度領域(120℃〜240℃)に加熱するこ
とにより加熱箇所に応じて変形して文字、画像等のデー
タが記録され、第2の温度領域(60℃〜160℃)に
加熱することにより元の状態(変形前の)に復帰して、
記録されたデータが消去される特性を有する材料で形成
された表示層をいう。
【0011】また、上記携帯電話装置1の外観部に文
字、画像等のデータを転写するデータ転写装置は、本実
施の形態では、例えば図1に示すように携帯電話装置1
に内蔵されたバッテリを充電する充電器2の筐体内部に
設けられている。この充電器2内に設けられたデータ転
写装置は接続ケーブル4を介して外部機器、例えば、パ
ーソナルコンピュータ(PC)等と接続可能に構成され
ており、外部機器より携帯電話装置1の外観部に転写す
る転写用データを供給するようになっている。
【0012】また、充電器2の筐体20にはデータ転写
動作を指示する操作スイッチ(図示せず)が設けられて
おり、この操作スイッチを操作することにより、予め記
憶されている転写用データを、外部機器を使用すること
なく、携帯電話装置1に転写することができるようにな
っている。充電器2の筐体20の上部には携帯電話装置
1を充電時にする凹状に形成された載置部21が設けら
れている。
【0013】図2に図1に示す充電器2の載置部21に
携帯電話装置1を載置した際におけるX−X切断線によ
る横断面を示す。同図に示すように、充電器2の筐体2
0内に載置部21とほぼ平行な平面上にに文字、画像等
のデータを熱転写するサーマルヘッド22が配設されて
いる。サーマルヘッド22は上記載置部21と冷え高な
平面上に行列状に発熱素子が配列されて構成され、転写
用データに基づいて発熱素子を駆動することにより携帯
電話装置1へのデータの熱転写が行なわれるようになっ
ている。
【0014】次に、本発明の実施の形態に係るデータ転
写装置の電気的構成を図4に示す。同図において、充電
器2に内蔵された本実施の形態に係るデータ転送装置
は、各種プログラム及び固定データが記憶されているR
OM200と、外部インターフェース202と、外部イ
ンターフェース202を介して入力され、携帯電話装置
1に印刷する文字、画像等の転写用データ、又は予め用
意された文字、画像などの転写データが一時的に格納さ
れるRAM204と、サーマルヘッド206と、サーマ
ルヘッド206を駆動する駆動回路208と、通電端子
210と、通電端子210を介して携帯電話装置1を充
電すると共に、駆動回路208に駆動電圧を供給する電
源回路212と、携帯電話装置1に転写用データを熱転
写するサーマルヘッド206の周囲温度を検出する温度
センサ214と、温度センサ214の出力をA/D変換
するA/D変換器216と、ROM200に記憶されて
いるプログラムに基づいて各部を制御するCPU218
とを有している。
【0015】温度センサ214は、図2には図示してい
ないが、サーマルヘッドの近傍に配設されている。RA
M204は本発明の記憶手段に、CPU218は本発明
の制御手段に、それぞれ相当する。
【0016】本実施の形態に係るデータ転写装置では、
外部機器としてパーソナルコンピュータ(PC)3より
外部インターフェース202を介してユーザの好みの任
意のデザインの文字、画像等の転写用データをRAM2
04に読み込ませることができるようになっている。ま
た、本実施の形態に係るデータ転写装置では、充電器2
により携帯電話装置1に充電する際に、同時に携帯電話
装置1の外観部にRAM204に転送した転写用データ
を熱転写するように構成されている。
【0017】上記構成において、充電器2より携帯電話
装置1に対して充電中に、ユーザは、パーソナルコンピ
ュータ3を操作して、所望のデザインの文字、画像等の
転写用データを充電器2に内蔵されたデータ転写装置に
転送すると、データ転写装置内のCPU218は、外部
インターフェース202を介して取り込み、RAM20
4に格納する。
【0018】次いで、パーソナルコンピュータ3よりデ
ータ転写装置に対し印刷すべき旨、指示するコマンドが
データ転写装置に出力されるか、又は充電器2の筐体2
0に設けられた操作スイッチ(図示せず)を操作するこ
とにより、CPU218は、RAM204に転送され
た、または予め記憶されている転写用データに基づいて
駆動回路208を介してサーマルヘッド206を駆動制
御することにより携帯電話装置1の筐体1Aの背面に形
成された熱可逆性記録層11を上記転写データに応じて
第1の温度領域(120℃〜240℃)に加熱し、携帯
電話装置1の背面に前記転写用データを熱転写する。
【0019】携帯電話装置1の筐体1A背面に記録され
たデータを消去する場合には熱可逆性記録層をサーマル
ヘッド206を第2の温度領域(60℃〜160℃)に
加熱するように駆動制御することにより簡単に消去する
ことができる。サーマルヘッドの加熱温度は、温度セン
サ214により検知され、A/D変換器216を介して
取り込まれ、RAM204の所定の領域に書き込まれ
る。CPU218はRAM204に記憶された温度デー
タを参照して転写用データの記録または消去に必要な温
度となるようにサーマルヘッド206を駆動制御する。
【0020】本実施の形態では、携帯電話装置1に熱転
写する転写用データをパーソナルコンピュータ3より供
給するようにしたが、これに限らず、充電器2に接続さ
れた携帯電話装置1より供給するようにしてもよい。本
実施の形態では、データ転写装置を充電器2に内蔵する
ようにしたが、これに限らず、携帯電話装置1にデータ
転写機能をもたせるようにしてもよい。さらに、データ
転写装置自体は、充電器2に内蔵せず、個別の装置とす
るように構成してもよい。
【0021】本実施の形態では、ユーザーが携帯電話装
置1内のバッテリを充電する際に携帯電話装置1の筐体
1Aの背面にどのような外装印刷にするかをパーソナル
コンピュータ3(または携帯電話装置1)から設定する
ことにより、充電が完了するまでの間に外装の印刷が完
了する。この印刷工程(熱転写工程)は、充電を行なう
何れのタイミングで行なっても良い。
【0022】本実施の形態に係る携帯電話装置によれ
ば、筐体の外観部に熱可逆性表示層を有する外装を有
し、熱転写により文字、画像等のデータを表示可能に構
成したので、熱転写手段により任意の文字、画像等のデ
ータを転写、消去することができ、外観部に転写するデ
ータを容易に変更することができる。
【0023】また、本実施の形態に係るデータ転写装置
によれば、充電器にデータ転写装置を内蔵し、ユーザが
外部機器を介して任意に転写用データを設定することが
できるようにしたので、筐体の外観部に熱可逆性表示層
が形成された外装を有する携帯電話装置に、バッテリ充
電時に所望の転写用データを転写することができると共
に、携帯電話装置に印刷するデータを任意に変更するこ
とができ、ユーザは飽きがこないと共に、携帯電話装置
の印刷内容を変更するのに外装を交換する必要がないた
めに省資源化が図れ、また、ランニングコストの低減が
図れる。
【0024】データ転送装置を充電器に内蔵させている
ので、あらたにデータ転送装置を必要としない。また、
充電器2の筐体20に設けた操作スイッチを操作するこ
とによりRAM等の記憶手段に予め記憶されている転写
用データを携帯電話装置に転写することができる。
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係る携
帯電話装置によれば、筐体の外観部に熱可逆性表示層を
有する外装を有し、熱転写により文字、画像等のデータ
を表示可能に構成したので、熱転写手段により任意の文
字、画像等のデータを転写、消去することができ、外観
部に転写するデータを容易に変更することができる。
【0026】また、本発明に係るデータ転写装置によれ
ば、充電器にデータ転写装置を内蔵し、ユーザが外部機
器を介して任意に転写用データを設定することができる
ようにしたので、筐体の外観部に熱可逆性表示層が形成
された外装を有する携帯電話装置に所望の転写用データ
を転写することができると共に、携帯電話装置に印刷す
るデータを任意に変更することができ、ユーザは飽きが
こないと共に、携帯電話装置の印刷内容を変更するのに
外装を交換する必要がないために省資源化が図れ、ま
た、ランニングコストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る携帯電話装置とデ
ータ転写装置の外観構成を示す斜視図。
【図2】 データ転写装置としての充電器に携帯電話装
置を載置した状態を示す断面図。
【図3】 本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の外
装の構造を示す断面図。
【図4】 本発明の実施の形態に係るデータ転写装置の
構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 携帯電話装置 2 充電器(データ転送装置) 3 パーソナルコンピュータ(PC) 200 ROM 202 外部インターフェース 204 RAM 206 サーマルヘッド 208 駆動回路 210 通電端子 212 電源回路 214 温度センサ 216 A/D変換器 218 CPU

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体の外観部に熱可逆性表示層を有する
    外装を有し、熱転写により文字、画像等のデータを表示
    可能に構成したことを特徴とする携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 携帯電話装置の外観部に文字、画像等の
    データを転写するデータ転写装置において、 外部から転送された文字、画像等の転写用データ、又は
    予め用意されている文字、画像等の転写用データを記憶
    する記憶手段と、 前記携帯電話装置の外観部にデータを熱転写するサーマ
    ルヘッドと、 前記記憶手段より前記転写用データを読み出し、該転写
    用データに基づいて前記サーマルヘッドを駆動し、前記
    携帯電話装置の外観部に前記転写用データを転写する制
    御手段と、 を有することを特徴とするデータ転写装置。
  3. 【請求項3】 前記データ転写装置を前記携帯電話装置
    の充電器の筐体内部に設けたことを特徴とする請求項2
    に記載のデータ転写装置。
  4. 【請求項4】 前記充電器により前記携帯電話装置に充
    電中に前記転写用データの前記携帯電話装置への熱転写
    を行うことを特徴とする請求項3に記載のデータ転写装
    置。
  5. 【請求項5】 前記データ転送装置の記憶手段に転送さ
    れる転写用データは、パーソナルコンピュータより供給
    されることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記
    載のデータ転写装置。
  6. 【請求項6】 前記データ転送装置の記憶手段に転送さ
    れる転写用データは、前記携帯電話装置より供給される
    ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載のデ
    ータ転写装置。
JP2001098357A 2001-03-30 2001-03-30 データ転写装置 Expired - Fee Related JP4414112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098357A JP4414112B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 データ転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098357A JP4414112B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 データ転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002300249A true JP2002300249A (ja) 2002-10-11
JP4414112B2 JP4414112B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=18952009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098357A Expired - Fee Related JP4414112B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 データ転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4414112B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252660A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Casio Comput Co Ltd 電子機器用カバ−
JPH07206002A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Dainippon Printing Co Ltd 感熱記録部を有するケースおよび電子部品パッケージの製造方法
JP2000301897A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Mitsubishi Electric Corp 画像転写方法および画像転写装置
EP1079584A2 (en) * 1999-08-20 2001-02-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Cover for an electronic device
JP2002064603A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Pilot Ink Co Ltd 可逆感温変色性携帯電話

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252660A (ja) * 1985-08-31 1987-03-07 Casio Comput Co Ltd 電子機器用カバ−
JPH07206002A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Dainippon Printing Co Ltd 感熱記録部を有するケースおよび電子部品パッケージの製造方法
JP2000301897A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Mitsubishi Electric Corp 画像転写方法および画像転写装置
EP1079584A2 (en) * 1999-08-20 2001-02-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Cover for an electronic device
JP2002064603A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Pilot Ink Co Ltd 可逆感温変色性携帯電話

Also Published As

Publication number Publication date
JP4414112B2 (ja) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204967873U (zh) 移动终端
EP2077479B1 (en) Device with working state and standby state
US7505280B1 (en) Successively layered modular construction for a portable computer system
US20050246621A1 (en) Electronic paper display system
JP2003209644A (ja) 表示印刷装置
TW200419370A (en) Novel personal electronics device with a dual core processor
US10440163B2 (en) Bracket for mounting fingerprint identification assembly, cover plate assembly and terminal
TWI396031B (zh) 可收納電子紙之可攜式電子裝置
CN111864914B (zh) 电子设备组件及充电控制方法、电子设备的充电控制装置
JPH1173239A (ja) 携帯情報端末装置
CN209980135U (zh) 壳体和电子设备
JP4431520B2 (ja) 電子機器
KR20200027760A (ko) 이동 단말기 및 방열시트 제조방법
CN101150815A (zh) 移动终端上更换图片的方法
JP2002300249A (ja) 携帯電話装置、及びそれに使用するデータ転写装置
JP2003308025A (ja) 表示装置および電子機器
JP2003337551A (ja) ディスプレイシステム
JP3933866B2 (ja) 携帯型電子機器
JPH11119856A (ja) 情報端末装置
CN105045339A (zh) 电子产品多功能扩展设备及其扩展方法
JP2836584B2 (ja) 二色印字サーマルプリンタ付き携帯端末機
CN110111748A (zh) 显示终端及其驱动方法
CN103838303A (zh) 平板电脑组合套装、其配件与平板电脑的输入方法
CN201114607Y (zh) 具双屏幕的手持式电子装置
JP2006178345A (ja) 電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees