JP2002299491A - 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置 - Google Patents

半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置

Info

Publication number
JP2002299491A
JP2002299491A JP2001103725A JP2001103725A JP2002299491A JP 2002299491 A JP2002299491 A JP 2002299491A JP 2001103725 A JP2001103725 A JP 2001103725A JP 2001103725 A JP2001103725 A JP 2001103725A JP 2002299491 A JP2002299491 A JP 2002299491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip mounting
substrate
semiconductor chip
mounting surface
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001103725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3917383B2 (ja
Inventor
Tadaharu Hashiguchi
忠治 橋口
Kazuhiro Yamamoto
和博 山本
Yukio Kaneko
幸男 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001103725A priority Critical patent/JP3917383B2/ja
Publication of JP2002299491A publication Critical patent/JP2002299491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3917383B2 publication Critical patent/JP3917383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】チップ搭載基板上にチップを搭載した半導体装
置の出荷前の信頼性試験に際してチップ搭載面の導電パ
ッドが絶縁基板から剥がれることを防止する。 【解決手段】合成樹脂を基材として用いた絶縁基板11
と、絶縁基板のチップ搭載面に形成された複数の導電パ
ッド12およびそれぞれに対応して連なるパターン配線13
と、絶縁基板の裏面に形成された複数のパターン配線14
と、絶縁基板を貫通して形成され、絶縁基板の両面に形
成されているパターン配線のうち両面で対応するパター
ン配線同士を連ねる複数のスルーホール導電体15とを具
備し、チップ搭載面に形成されている導電パッドとこの
導電パッドにチップ搭載面のパターン配線およびスルー
ホール導電体を介して連なる基板裏面のパターン配線と
は基板両面で対向し合わない位置関係となるように形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップ搭載
基板およびそれを用いた半導体装置に係り、特に絶縁基
板のチップ搭載面に導電パッドが形成され、基板裏面に
パターン配線が形成された半導体チップ搭載基板のパタ
ーンレイアウトおよび当該基板上に半導体チップが搭載
されてパッケージングされた半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の半導体チップ搭載基板の
一部をチップ搭載面から見てパターンレイアウトの一例
を示す上面図である。
【0003】図4において、多層(例えば二層)配線構
造を有するチップ搭載基板50は、例えば合成樹脂を基材
として用いた絶縁基板51の片面(チップ搭載面)に複数
の導電パッド(例えば銅箔)52およびそれぞれに対応し
て連なる比較的細いパターン配線(例えば銅箔)53が形
成され、基板裏面に複数の比較的太いパターン配線54が
形成されている。
【0004】そして、上記基板両面に形成されているパ
ターン配線53、54のうち両面で対応するパターン配線同
士を連ねるために、絶縁基板51を貫通する複数のスルー
ホール導電体55が形成されている。
【0005】チップ搭載基板50のチップ搭載面には、半
導体チップ(図示せず)がダイボンディングにより搭載
され、チップ上に形成されているパッドとチップ搭載面
の導電パッド52がボンディングワイヤ(図示せず)によ
り接続される。
【0006】さらに、半導体チップ、ボンディングワイ
ヤなどを全面的に覆うようにチップ搭載基板50のチップ
搭載面が絶縁樹脂により封止されることによりパッケー
ジングが行われた後に、個々の半導体装置として外形を
整えるように分離されている。
【0007】ところで、半導体装置の出荷前の信頼性試
験に際して、例えば30℃、湿度70%の条件で96時
間にわたり放置した後、最大240℃のリフロー槽を通
すと、チップ搭載面に形成されている導電パッド52の一
部が絶縁基板51から剥がれてしまい、不良になる場合が
あった。この原因を本願発明者が分析した結果、次のこ
とが判明した。
【0008】即ち、従来のチップ搭載基板50は、チップ
搭載面に形成されている導電パッド52と、この導電パッ
ド52にチップ搭載面のパターン配線53およびスルーホー
ル導電体55を介して連なる基板裏面のパターン配線54と
は、基板両面で全面的に対向し合う位置に存在してい
た。このような構造により、前記信頼性試験における放
置時にチップ搭載面の導電パッド52と基板裏面のパター
ン配線54とで挟まれた基板部分に吸湿した水分が残留し
てしまい、信頼性試験におけるリフロー時の熱で、吸湿
した水分の蒸発によって導電パッド52を剥がす要因にな
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
半導体チップ搭載基板を用いた半導体装置は、その出荷
前の信頼性試験に際して、チップ搭載面に形成されてい
る導電パッドの一部が絶縁基板から剥がれてしまい、不
良になる場合があるという問題があった。
【0010】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、半導体装置の出荷前の信頼性試験に際して、
チップ搭載面に形成されている導電パッドの一部が絶縁
基板から剥がれることを防止し得る半導体チップ搭載基
板およびそれを用いた半導体装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体チップ搭
載基板は、合成樹脂を基材として用いた絶縁基板と、前
記絶縁基板のチップ搭載面に形成された複数の導電パッ
ドおよびそれぞれに対応して連なるパターン配線と、前
記絶縁基板の裏面に形成された複数のパターン配線と、
前記絶縁基板を貫通して形成され、前記絶縁基板の両面
に形成されているパターン配線のうち両面で対応するパ
ターン配線同士を連ねる複数のスルーホール導電体とを
具備し、前記チップ搭載面に形成されている導電パッド
とこの導電パッドにチップ搭載面のパターン配線および
スルーホール導電体を介して連なる基板裏面のパターン
配線とは基板両面で対向し合わない位置関係となるよう
に形成されていることを特徴とする。
【0012】本発明の半導体装置は、本発明の半導体チ
ップ搭載基板と、前記半導体チップ搭載基板上に搭載さ
れ、上面側に導電パッドが形成されている半導体チップ
と、前記半導体チップの導電パッドと前記半導体チップ
搭載基板とチップ搭載面に形成されている導電パッドと
を接続するボンディングワイヤと、前記半導体チップお
よびボンディングワイヤを含めて前記半導体チップ搭載
基板のチップ搭載面を全面的に覆うように絶縁樹脂によ
り封止したパッケージとを具備することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0014】<第1の実施形態>図1は、本発明の第1
の実施形態に係る半導体チップ搭載基板上に半導体チッ
プが搭載されてパッケージングされた半導体装置の一例
を示す断面図である。
【0015】図2は、図1中の半導体チップ搭載基板を
取り出してその一部をチップ搭載面から見てパターンレ
イアウトの一例を示す上面図である。
【0016】図1および図2において、多層(例えば二
層)配線構造を有するチップ搭載基板10は、例えば合成
樹脂を基材として用いた絶縁基板11の片面(チップ搭載
面)にそれぞれ矩形の複数の導電パッド(例えば銅箔)
12およびそれぞれに対応して連なる比較的細いパターン
配線(例えば銅箔)13が形成され、基板裏面に複数の比
較的太いパターン配線14が形成されている。
【0017】そして、上記基板両面に形成されているパ
ターン配線13,14のうち両面で対応するパターン配線同
士を連ねるために、絶縁基板11を貫通する複数のスルー
ホール導電体15が形成されている。
【0018】ここで、本実施形態のチップ搭載基板10
は、チップ搭載面に形成されている導電パッド12と、こ
の導電パッド12にチップ搭載面のパターン配線13および
スルーホール導電体15を介して連なる基板裏面のパター
ン配線14とは、基板両面で対向し合わない位置関係とな
るように形成されている。具体的には、基板裏面のパタ
ーン配線14は、導電パッド12に対向する位置から僅かに
ずれた位置を通過するように形成されている。
【0019】さらに、チップ搭載基板10の裏面には、前
記複数のパターン配線14にそれぞれ対応して連なる複数
のランドグリッド16が例えば金メッキにより形成されて
ランドグリッドアレイ構造の外部接続端子群が形成され
ている。なお、17はチップ搭載基板10の両面に塗布され
ているレジストである。
【0020】そして、チップ搭載基板10のチップ搭載面
の中央部には、ペースト18を介して半導体チップ20がダ
イボンディングにより搭載されており、チップ20上に形
成されているパッド(図示せず、例えば長方形のチップ
の隣り合う二辺に沿ってチップ上の周辺に配列されてい
る)とチップ搭載面の導電パッド12がボンディングワイ
ヤ21により接続されている。
【0021】さらに、チップ搭載基板10のチップ搭載面
は、半導体チップ20、ボンディングワイヤ21などを全面
的に覆うように絶縁樹脂(例えばエポキシ樹脂)22によ
り封止されることによりパッケージングが行われた後
に、個々の半導体装置として外形を整えるように分離さ
れている。
【0022】上記構造の半導体装置によれば、その出荷
前の信頼性試験に際して、例えば30℃、湿度70%の
条件で96時間にわたり放置した後、最大240℃のリ
フロー槽を通した際、チップ搭載面に形成されている導
電パッド12の一部が絶縁基板11から剥がれる不良が発生
しなくなった。
【0023】この理由は、チップ搭載面に形成されてい
る導電パッド12と、この導電パッド12にチップ搭載面の
パターン配線13およびスルーホール導電体15を介して連
なる基板裏面のパターン配線14とは、基板両面で対向し
合わない位置関係となるように形成されていることにあ
る。つまり、前記信頼性試験における放置時にチップ搭
載面の導電パッド12と基板裏面のパターン配線14とで挟
まれた基板部分に吸湿した水分が残留しなくなり、信頼
性試験におけるリフロー時に導電パッド12を剥がす要因
になる水分残留がなくなる。
【0024】<第2の実施形態>図3は、本発明の第2
の実施形態に係る半導体チップ搭載基板の一部をチップ
搭載面から見てパターンレイアウトの一例を示す上面図
である。
【0025】図3に示すチップ搭載基板30は、図4を参
照して前述した従来例の半導体チップ搭載基板50と比べ
て、基板裏面のパターン配線54は、導電パッド12に対向
する部分が欠落したパターン欠落部54a を持つように形
成されている点が異なり、その他は同じであるので図4
中と同一符号を付している。
【0026】上記構造の半導体チップ搭載基板30は、第
1の実施形態と同様に、チップ搭載面に形成されている
矩形の導電パッド52に対して、この導電パッド52にチッ
プ搭載面のパターン配線53およびスルーホール導電体55
を介して連なる基板裏面のパターン配線54は対向し合わ
ない位置関係となるように形成されている。
【0027】したがって、上記構造の半導体チップ搭載
基板30に第1の実施形態と同様に半導体チップが搭載さ
れてパッケージングされた半導体装置によれば、第1の
実施形態と同様の理由により、その出荷前の信頼性試験
に際して、チップ搭載面に形成されている導電パッド52
の一部が絶縁基板51から剥がれる不良が発生しなくなっ
た。
【0028】なお、前記各実施形態の半導体装置では、
チップ搭載面に形成されている導電パッド12、52と基板
裏面のパターン配線14、54とは基板両面で完全に対向し
合わない位置関係となるように形成されている。しか
し、上記導電パッド12、52あるいは基板裏面のパターン
配線14、54のレイアウトの都合によっては、前記信頼性
試験に際して、チップ搭載面に形成されている導電パッ
ド12、52の一部が絶縁基板11、51から剥がれる不良が許
容値内に収まる範囲内で、前記導電パッド12、52と基板
裏面のパターン配線14、54とは基板両面で部分的に対向
するように形成してもよい。
【0029】<第3の実施形態に係る半導体装置>前記
各実施形態の半導体装置では、チップ搭載基板10あるい
は30上に半導体チップがダイボンディングされ、パッド
間がボンディングワイヤ21により接続されて、さらに、
チップ搭載基板10あるいは30のチップ搭載面が絶縁樹脂
22により封止されることによりパッケージングが行われ
た。
【0030】しかし、上記例に限らず、前記したような
チップ搭載基板10あるいは30上に半導体チップのパッド
形成面を例えばフェースダウン状態で搭載した半導体装
置を実現することも可能である。
【0031】このような半導体装置を実現する場合に使
用されるチップ搭載基板は、前記各実施形態に係る半導
体装置で使用されているチップ搭載基板10あるいは30と
ほぼ同様のものであるが、チップ搭載面の導電パッド
は、フェースダウン時に半田バンプを介してチップのパ
ッドを接合する際に望ましい形状、例えば円形あるいは
正方形に形成しておく。そして、このチップ搭載面にチ
ップのパッド形成面がフェースダウン状態で搭載される
ことによりパッケージングが行われている。即ち、チッ
プ搭載面の導電パッドとチップのパッドとは半田バンプ
を介して接合され、チップ搭載基板とチップとの対向間
に接着剤が充填された後に硬化されている。そして、チ
ップ搭載基板の裏面にランドグリッドアレイ構造の外部
接続端子群が形成されている。
【0032】上記構造の半導体装置においても、その出
荷前の信頼性試験に際して、前記各実施形態と同様の理
由により、チップ搭載面に形成されている導電パッドの
一部が絶縁基板から剥がれる不良の発生を防止すること
ができる。
【0033】<第4の実施形態に係る半導体装置>前記
各実施形態の半導体装置では、チップ搭載基板の裏面に
は複数のパターン配線にそれぞれ対応して連なる複数の
ランドグリッド16からなるランドグリッドアレイ構造の
外部接続端子群が形成されている例を示したが、各ラン
ドグリッド16上に外部接続端子が接合(例えば半田ボー
ルが搭載)されたボールグリッドアレイ(BGA)構造
の外部接続端子群を採用することも可能である。この場
合、ランドグリッドアレイ構造の外部接続端子群を有す
る半導体装置は、実装高さを低くすることができる利点
があり、ボールグリッドアレイ構造の外部接続端子群を
有する半導体装置は、既存の実装技術を利用することが
できる利点がある。
【0034】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、半導体
装置の出荷前の信頼性試験に際して、チップ搭載面に形
成されている導電パッドの一部が絶縁基板から剥がれる
ことを防止し得る半導体チップ搭載基板およびそれを用
いた半導体装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る半導体チップ搭
載基板上に半導体チップが搭載されてパッケージングさ
れた半導体装置の一例を示す断面図。
【図2】図1中の半導体チップ搭載基板を取り出してそ
の一部をチップ搭載面から見てパターンレイアウトの一
例を示す上面図。
【図3】本発明の第2の実施形態に係る半導体チップ搭
載基板の一部をチップ搭載面から見てパターンレイアウ
トの一例を示す上面図。
【図4】従来の半導体チップ搭載基板の一部をチップ搭
載面から見てパターンレイアウトの一例を示す上面図。
【符号の説明】
10…チップ搭載基板、 11…合成樹脂を基材として用いた絶縁基板、 12…チップ搭載面の導電パッド(例えば銅箔)、 13…パターン配線(例えば銅箔)、 14…基板のパターン配線、 15…スルーホール導電体、 16…ランドグリッド、 17…レジスト、 18…ペースト、 20…半導体チップ、 21…ボンディングワイヤ、 22…絶縁樹脂(パッケージ)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 和博 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝マイクロエレクトロニクスセン ター内 (72)発明者 金子 幸男 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝マイクロエレクトロニクスセン ター内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂を基材として用いた絶縁基板
    と、 前記絶縁基板のチップ搭載面に形成された複数の導電パ
    ッドおよびそれぞれに対応して連なるパターン配線と、 前記絶縁基板の裏面に形成された複数のパターン配線
    と、 前記絶縁基板を貫通して形成され、前記絶縁基板の両面
    に形成されているパターン配線のうち両面で対応するパ
    ターン配線同士を連ねる複数のスルーホール導電体とを
    具備し、 前記チップ搭載面に形成されている導電パッドとこの導
    電パッドにチップ搭載面のパターン配線およびスルーホ
    ール導電体を介して連なる基板裏面のパターン配線とは
    基板両面で対向し合わない位置関係となるように形成さ
    れていることを特徴とする半導体チップ搭載基板。
  2. 【請求項2】 前記基板裏面のパターン配線は、前記導
    電パッドに対向する位置からずれた位置を通過するよう
    に形成されていることを特徴とする請求項1記載の半導
    体チップ搭載基板。
  3. 【請求項3】 前記基板裏面のパターン配線は、前記導
    電パッドに対向する部分が欠落したパターン欠落部を持
    つように形成されていることを特徴とする請求項1記載
    の半導体チップ搭載基板。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    半導体チップ搭載基板と、 前記半導体チップ搭載基板上に搭載され、上面側に導電
    パッドが形成されている半導体チップと、 前記半導体チップの導電パッドと前記半導体チップ搭載
    基板とチップ搭載面に形成されている導電パッドとを接
    続するボンディングワイヤと、 前記半導体チップおよびボンディングワイヤを含めて前
    記半導体チップ搭載基板のチップ搭載面を全面的に覆う
    ように絶縁樹脂により封止したパッケージとを具備する
    ことを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記半導体チップ搭載基板の裏面におい
    て前記複数のパターン配線に連なるランドグリッドアレ
    イ構造の外部接続端子群をさらに具備することを特徴と
    する請求項4記載の半導体装置。
JP2001103725A 2001-04-02 2001-04-02 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置 Expired - Fee Related JP3917383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103725A JP3917383B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103725A JP3917383B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002299491A true JP2002299491A (ja) 2002-10-11
JP3917383B2 JP3917383B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18956735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103725A Expired - Fee Related JP3917383B2 (ja) 2001-04-02 2001-04-02 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3917383B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3917383B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819285B2 (ja) 積層型ボトムリード半導体パッケージ
KR100604821B1 (ko) 적층형 볼 그리드 어레이 패키지 및 그 제조방법
US6531337B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor structure having stacked semiconductor devices
US8441113B2 (en) Elimination of RDL using tape base flip chip on flex for die stacking
US6162664A (en) Method for fabricating a surface mounting type semiconductor chip package
US7061125B2 (en) Semiconductor package with pattern leads and method for manufacturing the same
US6239366B1 (en) Face-to-face multi-chip package
US6429530B1 (en) Miniaturized chip scale ball grid array semiconductor package
JP2000216281A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US8008765B2 (en) Semiconductor package having adhesive layer and method of manufacturing the same
US20070166882A1 (en) Methods for fabricating chip-scale packages having carrier bonds
US6476475B1 (en) Stacked SRAM die package
JPH0831868A (ja) Bga型半導体装置
US20020063331A1 (en) Film carrier semiconductor device
JP2000349228A (ja) 積層型半導体パッケージ
JPH08330355A (ja) 半導体装置
JP3917383B2 (ja) 半導体チップ搭載基板およびそれを用いた半導体装置
US7652383B2 (en) Semiconductor package module without a solder ball and method of manufacturing the semiconductor package module
KR20030012994A (ko) 볼 랜드패드와 접착제가 격리된 tbga 패키지와 그제조 방법 및 멀티 칩 패키지
KR100192756B1 (ko) 볼 그리드 어레이 반도체 패키지의 구조 및 제조방법
JPH11204565A (ja) 半導体装置
JP3136274B2 (ja) 半導体装置
JP3703662B2 (ja) 半導体装置
JP2003017624A (ja) 半導体装置
US20100264540A1 (en) IC Package Reducing Wiring Layers on Substrate and Its Carrier

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees