JP2002294545A - マット - Google Patents

マット

Info

Publication number
JP2002294545A
JP2002294545A JP2001096391A JP2001096391A JP2002294545A JP 2002294545 A JP2002294545 A JP 2002294545A JP 2001096391 A JP2001096391 A JP 2001096391A JP 2001096391 A JP2001096391 A JP 2001096391A JP 2002294545 A JP2002294545 A JP 2002294545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
piles
mat
cut
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001096391A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sato
純一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duskin Co Ltd
Original Assignee
Duskin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duskin Co Ltd filed Critical Duskin Co Ltd
Priority to JP2001096391A priority Critical patent/JP2002294545A/ja
Publication of JP2002294545A publication Critical patent/JP2002294545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用するパイルの色合いが制限されることな
く、任意の1種類のパイルで構成された領域をポイント
柄として明瞭に表現できる、マットを提供すること。 【解決手段】 カットパイルのカット端面200,30
0,400が呈する色合いによって区別される3種類の
パイル2,3,4が、任意の模様を構成するよう基布5
にタフトされている、マット1において、パイル3で構
成された領域の周囲の全部に沿って、パイル2であって
カットパイルより高さが低いループパイル2Aが、タフ
トされていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポイント柄を明瞭
に且つ大小に表現できるマットに関するものである。
【0002】
【従来技術及びその課題】カット形態のパイル(以下、
カットパイルと称する)のカット端面が呈する色合いに
よって区別される2種類以上のパイルが、任意の模様を
構成するよう基布にタフトされている、マットにおい
て、任意の1種類のパイルで構成された領域をポイント
柄として明瞭に表現しようとすると、該領域を構成する
パイルとして、他の種類のパイルに比して、明度差の大
きな色合いを呈するものを用いる必要があった。しか
し、それでは、マットに使用するパイルの色合いが制限
され、マット全体の色調がアンバランスとなり、利用者
の趣味感を満足させるのが困難となる恐れがあった。
【0003】本発明は、使用するパイルの色合いが制限
されることなく、任意の1種類のパイルで構成された領
域をポイント柄として明瞭に表現できる、マットを提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
カット形態のパイルのカット端面が呈する色合いによっ
て区別される2種類以上のパイルが、任意の模様を構成
するよう基布にタフトされている、マットにおいて、任
意の1種類のパイルで構成された領域の周囲の一部又は
全部に沿って、同種類又は他の種類のパイルであってカ
ット形態のパイルより高さが低いループ形態のパイル
が、基布にタフトされていることを特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明のマットの平面模式
部分図、図2は図1のII−II断面図である。このマット
1は、マット原反6が、ラテックス7などを介してゴム
シート8に接合されて構成されている。マット原反6
は、カットパイルのカット端面が呈する色合いによって
区別される3種類のパイル2,3,4が任意の模様を構
成するよう基布5にタフトされて構成されている。図1
においては、パイル2,3,4のカット端面200,3
00,400を誇張して円で表している。図1に示すよ
うに、マット1においては、パイル2を背景とした中
に、パイル3,4がそれぞれ領域30,40を構成して
おり、これによって、模様が構成されている。
【0006】3種類のパイル2,3,4において、パイ
ル2は最も薄い色合いを呈し、パイル4は最も濃い色合
いを呈し、パイル3はパイル2とパイル4との中間の色
合いを呈している。即ち、パイル2,4は両端の色合い
を呈し、パイル3は中間色を呈している。これらの色合
いはカット端面200,300,400が呈しており、
図1のカット端面300,400における斜線は便宜的
に色合いの濃さを示している。
【0007】例えば、パイル2,3,4はいずれも、3
本のフィラメント束を撚り合わせて構成されている。具
体的には、パイル2,3,4はいずれも、1285デニ
ールの太さを有している。そして、パイル2は、56本
の淡紫色フィラメントからなるフィラメント束を3本用
いている。パイル3は、56本の灰色フィラメントから
なるフィラメント束1本と、56本の淡紫色フィラメン
トからなるフィラメント束2本とを、用いている。パイ
ル4は、56本の黒色フィラメントからなるフィラメン
ト束2本と、56本の淡紫色フィラメントからなるフィ
ラメント束1本とを、用いている。従って、パイル2の
カット端面200は淡紫色を呈し、パイル3のカット端
面300は淡灰色を呈し、パイル4のカット端面400
は淡黒色を呈している。なお、フィラメントは、BCF
ナイロン66でできており、原着色化されている。
【0008】そして、マット1では、パイル3で構成さ
れた領域30の周囲の全部に沿って、カットパイルであ
るパイル2,3,4よりも高さが低いループ形態のパイ
ル(以下、ループパイルと称する)2Aをタフトして設
けている。ループパイル2Aはパイル2をループ形態と
したものである。具体的には、カットパイルの高さは1
0mmであり、ループパイルの高さは5mmである。
【0009】上記構成のマット1では、領域30の周囲
のループパイル2Aの部分が、表に表現されないで影状
態となるため、領域30の色合いが、背景となっている
領域20から浮き上がって強調されることとなる。従っ
て、マット1において、領域30がポイント柄として明
瞭に表現されることとなる。
【0010】なお、領域30の周囲の全部ではなく一部
に沿ってループパイル2Aを設けてもよく、同様の効果
を発揮できる。
【0011】また、領域40の周囲の全部又は一部に沿
って、ループパイル2Aを設けてもよく、同様の効果を
発揮できる。
【0012】また、領域30の周囲の全部又は一部に沿
って、パイル4をループ形態としたループパイルを設け
てもよく、同様の効果を発揮できる。また、領域40の
周囲の全部又は一部に沿って、パイル3をループ形態と
したループパイルを設けてもよく、同様の効果を発揮で
きる。
【0013】また、用いるパイルの種類は、2種類以上
であればよく、3種類に限るものではない。
【0014】更に、パイルの色合いを構成するフィラメ
ントとしては、上述した黒色、灰色、及び淡紫色のよう
な無彩色のものに限るものではなく、赤、青、黄、緑な
どの有彩色のものを用いてもよい。その場合の色合い
は、主として明度の違いにより表現される。
【0015】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、任意の1
種類のパイルで構成された領域の周囲のループパイルの
部分が、表に表現されないで影状態となるため、当該領
域の色合いを、背景となっている領域の色合いに対し
て、強調することができる。従って、当該領域をポイン
ト柄として明瞭に表現できる。しかも、そのような効果
を、当該領域のパイルの色合いが背景領域のパイルの色
合いに対して明度差が大きくなくても、発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のマットの平面模式部分図である。
【図2】 図1のII−II断面図である。
【符号の説明】
2,3,4 パイル 2A ループパイル 30,40 領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カット形態のパイルのカット端面が呈す
    る色合いによって区別される2種類以上のパイルが、任
    意の模様を構成するよう基布にタフトされている、マッ
    トにおいて、 任意の1種類のパイルで構成された領域の周囲の一部又
    は全部に沿って、同種類又は他の種類のパイルであって
    カット形態のパイルより高さが低いループ形態のパイル
    が、基布にタフトされていることを特徴とするマット。
JP2001096391A 2001-03-29 2001-03-29 マット Pending JP2002294545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096391A JP2002294545A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096391A JP2002294545A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002294545A true JP2002294545A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18950308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001096391A Pending JP2002294545A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002294545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014847A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Daiwa:Kk ファーストカーペット及びフロアマットのズレ防止構造
JP2006130169A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toli Corp タイルカーペット
KR100867752B1 (ko) 2007-07-24 2008-11-10 코오롱글로텍주식회사 터프티드 브러쉬매트
KR100958173B1 (ko) 2008-01-25 2010-05-14 김창경 골프매트

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014847A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Daiwa:Kk ファーストカーペット及びフロアマットのズレ防止構造
JP4602009B2 (ja) * 2004-06-30 2010-12-22 株式会社大和 ファーストカーペット及びフロアマットのズレ防止構造
JP2006130169A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toli Corp タイルカーペット
KR100867752B1 (ko) 2007-07-24 2008-11-10 코오롱글로텍주식회사 터프티드 브러쉬매트
KR100958173B1 (ko) 2008-01-25 2010-05-14 김창경 골프매트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104042095A (zh) 图案化拼块和包括其的地面覆盖物
US7921789B2 (en) Carpet and method of making same
JP2002294545A (ja) マット
CA2442558C (en) Camouflage material for the temperate environment
JP3857761B2 (ja) 人工芝生
US7311174B2 (en) Cloth for loudspeaker diaphragm, loudspeaker diaphragm, and loudspeaker
US20210355619A1 (en) Carpet Products And Methods Of Manufacturing Same
KR20110111757A (ko) 한지 공예품
CN114182448A (zh) 面层柔软的绣花章的制备方法以及绣花章
JP2002294544A (ja) マット
CN214710780U (zh) 一种变色鞋
JPH055238A (ja) 布帛の調色方法及び調色された布帛
CN113337975B (zh) 基于彩色丝二元混色调控的雪尼尔地毯绒头花型及其构建方法
JP4600682B2 (ja) 多色断面層を有するフェルトの製造方法
JPH07585Y2 (ja) 畳の縁飾り構造
JP3082521U (ja) 三色の染色差をもったカーテン用布
JP2000178819A (ja) 帽 子
JP2001033312A (ja) 色彩類型判別布
JPS6233025Y2 (ja)
JPS62243821A (ja) 人工芝用原糸
KR200263429Y1 (ko) 구슬 방석
KR200354930Y1 (ko) 선염 문양 효과의 침장용 누비직물
US2003810A (en) Process of embroidering fabrics
JPH0564347U (ja) 畳縁の構造
JPH08284057A (ja) カーペット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712