JP2002292277A - 吸着シート - Google Patents

吸着シート

Info

Publication number
JP2002292277A
JP2002292277A JP2001136692A JP2001136692A JP2002292277A JP 2002292277 A JP2002292277 A JP 2002292277A JP 2001136692 A JP2001136692 A JP 2001136692A JP 2001136692 A JP2001136692 A JP 2001136692A JP 2002292277 A JP2002292277 A JP 2002292277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
nonwoven fabric
activated carbon
fibers
nonwoven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001136692A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Suzuki
光俊 鈴木
Hiromasa Ishii
宏征 石井
Tomohisa Kondo
智久 今藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Tennex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tennex Corp filed Critical Tennex Corp
Priority to JP2001136692A priority Critical patent/JP2002292277A/ja
Publication of JP2002292277A publication Critical patent/JP2002292277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸着性能に優れた吸着シートを提供する。 【解決手段】 活性炭素繊維及び支持繊維によって不織
布を形成して吸着性不織布1とする。吸着性不織布1の
上に粒状の活性炭等の吸着材2を層状に乗せる。つぎ
に、吸着材2の上にもう一枚の吸着性不織布1を乗せ吸
着材2の層を挟んで一体にすると、吸着シートが完成す
る。内部の吸着材2だけでなく、それを挟む外側の二枚
の吸着性不織布1も吸着作用をする。このため、吸着性
能が大幅に向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有害ガス・悪臭・
粉塵等を吸着除去するための吸着シートに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】吸着機能を持ち除塵作用を行う吸着シー
トとしては、例えば図8に示すようなものが使用されて
いる。図8(イ)に示すものは、粒状活性炭の層を二枚
の除塵用不織布で挟んで保持した吸着シートである。図
8(ロ)に示すものは、特開平10−128020号公
報に記載されたものであり、無数の粒状活性炭を含有保
持した吸着材含有不織布を二枚の除塵用不織布で挟んで
一体にしたものである。
【0003】これらの吸着シートにおいて吸着性能を向
上させるには、使用する粒状活性炭の粒径を小さくした
り粒状活性炭の充填量を増やしたりする必要がある。し
かし、粒状活性炭の粒径を小さくすると、粒状活性炭が
除塵用不織布の目を抜け脱落してしまいがちとなる。ま
た、充填量を増やした場合、折曲げ等の加工を行う際の
加工性が悪くなる。通気性も大幅に低下する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来の吸着シートが持つ欠点を解消し、従
来の吸着シートより吸着性能に優れた吸着シートを提供
する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る吸着シー
トは、活性炭素繊維及び支持繊維によって不織布を形成
して吸着性不織布とし、活性炭等の吸着材を層にして二
枚の吸着性不織布でそれを挟んで一体にしたものであ
る。内部の吸着材だけでなく、それを挟む外側の二枚の
吸着性不織布も吸着作用をする。
【0006】請求項2のものは、活性炭素繊維及び支持
繊維によって不織布を形成して吸着性不織布とし、活性
炭等の吸着材を含有保持した吸着材含有不織布を二枚の
吸着性不織布で挟んで一体にした吸着シートである。内
部の吸着材含有不織布だけでなく、それを挟む外側の二
枚の吸着性不織布も吸着作用をする。
【0007】請求項3のものは、活性炭素繊維及び支持
繊維によって形成した不織布の内部に活性炭等の吸着材
を保持させて吸着材含有吸着性不織布とし、吸着材含有
吸着性不織布を二枚の除塵用不織布で挟んで一体にした
吸着シートである。内部の吸着材含有吸着性不織布は、
含有した吸着材だけでなく、不織布を構成する一方の繊
維である活性炭素繊維も吸着作用をする。
【0008】請求項4のものは、活性炭素繊維及び支持
繊維によって不織布を形成して吸着性不織布とし、更に
活性炭素繊維及び支持繊維によって形成した不織布の内
部に活性炭等の吸着材を保持させて吸着材含有吸着性不
織布とし、そして吸着材含有吸着性不織布を二枚の吸着
性不織布で挟んで一体にした吸着シートである。吸着性
不織布及び吸着材含有吸着性不織布が吸着作用をする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜3に
基づいて説明する。まず、図1において、1は吸着性不
織布を示している。吸着性不織布1は、例えば次のよう
にして製造する。活性炭素繊維、支持繊維及びバインダ
ー繊維を原材料とし、常法によってシート状に製造す
る。厚み0.2〜2.0mm、目付け量30〜200g
/mとする。活性炭素繊維としてはピッチ系・ポリア
クリロニトリル系・フェノール系・セルロース系等を用
いることができ、任意の種類を選択できる。太さ直径7
〜20μm、繊維長1〜20mmのものを使用すること
が望ましい。活性炭素繊維は単独では通常シート状にで
きないため、支持繊維とバインダー繊維とを混ぜ、シー
ト状に製造する。
【0010】支持繊維は、吸着性不織布1の剛性・強度
を得るために使用する。パルプ繊維・リンター繊維等の
天然繊維、ガラス繊維・シリカ繊維・アルミナ繊維等の
無機繊維及びポリエチレン繊維・ポリエステル繊維・ポ
リプロピレン繊維等の合成繊維のうちの少なくとも一種
を選択し使用するが、種類については任意のものを使用
できる。太さは直径7〜60μm、繊維長は1〜20m
mのものを使用することが望ましい。バインダー繊維
は、活性炭素繊維と支持繊維とを接着するために使用す
る。バインダー繊維としては、熱溶融性繊維・熱水溶解
性繊維を用いることができる。熱溶融性繊維の原料とし
てはポリエステル・ポリオレフィン・ポリアミド等の合
成樹脂から選ぶ。熱水溶解性繊維の原料としてはポリビ
ニルアルコール・エチレンビニルアルコール等の合成樹
脂から選ぶ。太さは直径1〜20μm、繊維長は1〜8
0mmのものを使用することが望ましい。
【0011】活性炭素繊維・支持繊維・バインダー繊維
の混合比としては、活性炭素繊維20〜80重量部・支
持繊維10〜70重量部・バインダー繊維10〜50重
量部とすることが望ましい。
【0012】吸着性不織布1は、活性炭素繊維と芯鞘構
造の繊維とを用い、常法によってシート状にすることで
製造することもできる。芯鞘構造の繊維としては、例え
ば芯部分をポリエステル、鞘部分をポリエチレンとす
る。芯部分をポリプロピレン、鞘部分をポリエチレンと
してもよい。芯部分が支持繊維の機能を果たし、鞘部分
がバインダー繊維の機能を果たす。吸着性不織布1は、
活性炭素繊維と支持繊維とを用い、常法によって混紡
し、更には接着剤等を加えシート状にすることで製造し
てもよい。
【0013】そして、図1に示すように、吸着性不織布
1の上に粒状の活性炭等の吸着材2を層状に乗せる。吸
着材2としては、活性炭のほかゼオライト・活性白土・
アルミナ・シリカゲル・アルミナーシリカ等を用いるこ
とができる。つぎに、吸着材2の上にもう一枚の吸着性
不織布1を乗せて吸着材2の層を挟んで一体にすると、
吸着シートが完成する。
【0014】また、図2に示すような吸着シートにする
こともできる。すなわち、粒状の活性炭等の吸着材2を
含有保持した吸着材含有不織布3を常法によって製造す
る。そして、二枚の吸着性不織布1で吸着材含有不織布
3を挟んで一体にした吸着シートである。
【0015】また、図3に示すような吸着シートにする
こともできる。まず、活性炭等の吸着材2を混ぜ込みな
がら活性炭素繊維・支持繊維で不織布を製造し、吸着材
含有吸着性不織布4とする。そして、吸着材含有吸着性
不織布4を二枚の除塵用不織布5で挟んで一体にしたも
のである。なお、除塵用不織布5の代わりに吸着性不織
布1を使用することもできる。なお、吸着材含有吸着性
不織布4は、活性炭素繊維・支持繊維からなる不織布す
なわち吸着性不織布1を製造し、この吸着性不織布1の
内部に活性炭等の吸着材2を混ぜ込むことにより製造す
るようにしてもよい。
【0016】これまで紹介した吸着シートは、一般家庭
・ビル・自動車等の室内を浄化する空調設備、自動車の
エアクリーナ、ボイラ等の排ガス処理設備等で、フィル
タ・吸着材等として幅広く利用できる。
【0017】
【実施例】実施例1 実施例1を図4に基づいて説明する。図4は実施例1の
概要を示す縦断面図並びにその要部を示す斜視図及びそ
の要部の更に要部を示す縦断面図である。実施例1は、
本発明に係る吸着シートを内燃機関に取り付け、エンジ
ン停止後に燃料が大気へ拡散するのを防ぐようにした実
施例である。図4において10はエンジンを示してい
る。エンジン10にはインジェクタ11を取り付け、吸
気管12も取り付けている。吸気管12にはレゾネータ
13、エアフィルタ14、エアフローセンサ15、スロ
ットルバルブ16、インテイクマニホールド17及びス
ワールコントロールバルブ18を上流側からそれぞれ取
り付けている。そして、エンジン10とインテイクマニ
ホールド17との間にブローバイガス通路19を設け、
エンジン10の排気系とインテイクマニホールド17の
下流との間にEGR通路20を設けている。エアフロー
センサ15とスロットルバルブ16との間において吸気
管12内に吸着体21を取り付けている。吸着体21
は、吸気管12内にちょうどはまる円筒状の枠22の内
部に図1に示す吸着シートの複数枚を等間隔をあけて水
平かつ平行に取り付けたものである。なお、吸着シート
の外周はヒートシール等で接着している。吸着シートを
空気の流れに対し平行に配置するのは、空気抵抗を小さ
くするためである。
【0018】エンジン10を停止させると燃焼室やイン
ジェクタ11から発生する燃料蒸気が吸気管12を逆流
する。しかし、吸着体21において平行に配置された多
数の吸着シートの間を流れる際に吸着性不織布1や吸着
材2に燃料蒸気が吸着される。これで、蒸発燃料の大気
放出量を大幅に削減できる。次にエンジン10を駆動さ
せると、吸着した燃料蒸気を吸入空気によってエンジン
10へ戻していく。
【0019】実施例2 実施例2を図5に基づいて説明する。吸着体21は実施
例1と同じ位置に設けたほか、エアフィルタ14のすぐ
下流側にも設けている。吸着シートは枠22内にプリー
ツ状に折り曲げて取り付け、気体は吸着シートを横断し
ながら通過するようにしている。そして、エアフィルタ
14の上流側にホットエア導入ダクト23を取り付け、
通常吸入空気とホットエアとを切り替える切替えバルブ
24をホットエア導入ダクト23の出口に取り付けてい
る。ホットエア導入ダクト23の入口はエンジン10の
排気ダクト付近に面している。送行中のエンジン出力に
影響の出ないアイドリング時に切替えバルブ24を操作
してホットエア導入ダクト23を開け、ホットエアを供
給する。
【0020】実施例3 実施例3を図6に基づいて説明する。図6は実施例3の
吸着体21を示す斜視図である。吸着体21は方形とし
た枠22の内部に多数の短冊状の吸着シートを等間隔を
あけながら平行かつルーバー状に取り付けている。空気
が吸着体21を通過するとき各吸着シートが燃料蒸気等
を吸着する。
【0021】実施例4 実施例4を図7に基づいて説明する。実施例4の吸着体
21を示す正面図である。長い一枚の吸着シートをプリ
ーツ状に折り返し、それぞれ外側へ弓なりに湾曲した二
つの枠22を両端にそれぞれ取り付けている。そして、
全体が弾力を持つようにしている。取付け箇所に取り付
けるには、弾力に抗して両枠22を押し縮めながら取付
け位置に配置し手を離す。全体の弾力で全体がやや伸び
て取付け箇所に固定する。気体が吸着シートを横断する
方向に取り付けることもできるし、吸着シートと平行な
方向に通過するように取り付けることもできる。
【0022】
【発明の効果】請求項1に係る吸着シートにおいては、
内部の吸着材だけでなく、それを挟む外側の二枚の吸着
性不織布も吸着作用をする。請求項2のものにおいて
は、内部の吸着材含有不織布だけでなく、それを挟む外
側の二枚の吸着性不織布も吸着作用をする。請求項3の
ものにおいては、内部の吸着材含有吸着性不織布は、含
有した吸着材だけでなく、吸着材含有吸着性不織布を構
成する一方の繊維である活性炭素繊維も吸着作用をす
る。請求項4のものにおいては、二枚の吸着性不織布及
び内部の吸着材含有吸着性不織布も吸着作用をする。し
たがって、いずれのものも、従来の吸着シートより吸着
性能に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す縦断面図である。
【図2】本発明の別の実施の形態を示す縦断面図であ
る。
【図3】本発明の更に別の実施の形態を示す縦断面図で
ある。
【図4】実施例1の概要を示す縦断面図並びにその要部
を示す斜視図及びその要部の更に要部を示す縦断面図で
ある。
【図5】実施例2の概要を示す縦断面図である。
【図6】実施例3を示す斜視図である。
【図7】実施例4を模式的に示す正面図である。
【図8】従来例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 吸着性不織布 2 吸着材 3 吸着材含有不
織布 4 吸着材含有吸着性不織布 5 除塵用不織布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 5/26 B32B 5/26 4L047 D04H 1/40 D04H 1/40 B 1/42 1/42 E // A61L 9/01 A61L 9/01 B 9/16 9/16 D Fターム(参考) 4C080 AA05 BB02 CC01 HH05 JJ05 JJ06 KK08 LL10 MM05 QQ03 4D012 BA03 CA09 CA20 CB03 CD10 CG01 CG04 4D019 AA01 BA03 BA04 BA05 BA12 BA13 BA16 BB03 BB10 BC05 CA04 CB04 CB06 4F100 AD11A AD11B AD11C BA03 BA06 BA10A BA10C DG01A DG01C DG15A DG15C GB32 GB90 JD14A JD14B JD14C 4G066 AA05B AA20C AA22C AA71C AC12D AC13D AC23D AC26D BA02 BA05 BA20 CA02 CA51 DA01 DA02 FA25 FA28 4L047 AA03 BA09 BB02 CA05 CA07 CB10 CC08 CC12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性炭素繊維及び支持繊維によって不織
    布を形成して吸着性不織布とし、活性炭等の吸着材を層
    にして二枚の吸着性不織布でそれを挟んで一体にした吸
    着シート。
  2. 【請求項2】 活性炭素繊維及び支持繊維によって不織
    布を形成して吸着性不織布とし、活性炭等の吸着材を含
    有保持した吸着材含有不織布を二枚の吸着性不織布で挟
    んで一体にした吸着シート。
  3. 【請求項3】 活性炭素繊維及び支持繊維によって形成
    した不織布の内部に活性炭等の吸着材を保持させて吸着
    材含有吸着性不織布とし、吸着材含有吸着性不織布を二
    枚の除塵用不織布で挟んで一体にした吸着シート。
  4. 【請求項4】 活性炭素繊維及び支持繊維によって不織
    布を形成して吸着性不織布とし、更に活性炭素繊維及び
    支持繊維によって形成した不織布の内部に活性炭等の吸
    着材を保持させて吸着材含有吸着性不織布とし、そして
    吸着材含有吸着性不織布を二枚の吸着性不織布で挟んで
    一体にした吸着シート。
JP2001136692A 2001-03-29 2001-03-29 吸着シート Pending JP2002292277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136692A JP2002292277A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 吸着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136692A JP2002292277A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 吸着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002292277A true JP2002292277A (ja) 2002-10-08

Family

ID=18983924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001136692A Pending JP2002292277A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 吸着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002292277A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021189A (ja) * 2004-06-10 2006-01-26 Daiwabo Co Ltd ガス吸着材
JP2006090252A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Sekiso:Kk 吸気ダクト
JP2008508092A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ケイエクス テクノロジーズ エルエルシー 通気性が向上したかさ高複合体
DE202006018864U1 (de) * 2006-12-12 2008-04-17 Mann + Hummel Gmbh Kombiniertes Filterelement
DE202006018865U1 (de) * 2006-12-12 2008-05-15 Mann+Hummel Gmbh Mehrschichtiges Filterelement
JP2013132429A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Toyobo Co Ltd 難燃性脱臭フィルタ
WO2016021106A1 (ja) * 2014-08-04 2016-02-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカシステムと、これを用いた電子機器
JP2021006337A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 株式会社巴川製紙所 フィルタおよびフィルタエレメント

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021189A (ja) * 2004-06-10 2006-01-26 Daiwabo Co Ltd ガス吸着材
JP4582777B2 (ja) * 2004-06-10 2010-11-17 ダイワボウホールディングス株式会社 ガス吸着材及びその製造方法
JP2008508092A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ケイエクス テクノロジーズ エルエルシー 通気性が向上したかさ高複合体
JP2006090252A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Sekiso:Kk 吸気ダクト
DE202006018864U1 (de) * 2006-12-12 2008-04-17 Mann + Hummel Gmbh Kombiniertes Filterelement
DE202006018865U1 (de) * 2006-12-12 2008-05-15 Mann+Hummel Gmbh Mehrschichtiges Filterelement
JP2013132429A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Toyobo Co Ltd 難燃性脱臭フィルタ
WO2016021106A1 (ja) * 2014-08-04 2016-02-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカシステムと、これを用いた電子機器
JPWO2016021106A1 (ja) * 2014-08-04 2017-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカシステムと、これを用いた電子機器
JP2021006337A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 株式会社巴川製紙所 フィルタおよびフィルタエレメント
JP7295719B2 (ja) 2019-06-28 2023-06-21 株式会社巴川製紙所 フィルタおよびフィルタエレメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595274B2 (ja) 内燃機関用エアクリーナ及び吸着フィルタ
JP4254812B2 (ja) ダクト及びその製造方法
JP3942887B2 (ja) 蒸発燃料吸着材及びエアクリーナ
US4259096A (en) Fuel vapor adsorption type air cleaner element for internal combustion engine
US7476268B2 (en) Air filter
CN101052455B (zh) 蒸发排放物滤清器
US6817345B2 (en) Carbon Impregnation of porous ducting for evaporative emissions absorption
JP3960982B2 (ja) 複数のフィルタ要素を有するエアフィルタユニット
JP2818693B2 (ja) 固定された粒子物質を含有する繊維状構造物およびその製造方法
US20160129383A1 (en) Filter element, particularly air filter element, and filter system having a filter element
US20050081717A1 (en) Evaporative emission treatment device
US20020043156A1 (en) Integrated air filter and hydrocarbon adsorber
JP2002292277A (ja) 吸着シート
CN209005549U (zh) 空气过滤结构及空气净化滤芯
US20180335000A1 (en) Intake duct for internal combustion engine
US6309451B1 (en) Air filtering device for an automobile
WO1993012862A1 (en) Filter element for filtering fluids
JP2004305853A (ja) キャニスターフィルタ用不織布
JP4357945B2 (ja) 吸気系の蒸発燃料吸着装置
KR200408567Y1 (ko) 자동차용 에어클리너 필터
KR20090015347A (ko) 활성탄소섬유를 이용한 자동차용 에어클리너 필터 및 그제조방법
JP4419259B2 (ja) 内燃機関用エアクリーナ
KR100743396B1 (ko) 공기 정화용 필터 구조체
JP3169377U (ja) キャニスターフィルタ用不織布
JP4394104B2 (ja) 蒸発燃料吸着材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060802