JP2002291200A - オルタネータの回転子 - Google Patents

オルタネータの回転子

Info

Publication number
JP2002291200A
JP2002291200A JP2001088746A JP2001088746A JP2002291200A JP 2002291200 A JP2002291200 A JP 2002291200A JP 2001088746 A JP2001088746 A JP 2001088746A JP 2001088746 A JP2001088746 A JP 2001088746A JP 2002291200 A JP2002291200 A JP 2002291200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
center
axial direction
opening
forming body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001088746A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Shigeta
重田文彦
Hiroshi Ozeki
浩 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001088746A priority Critical patent/JP2002291200A/ja
Publication of JP2002291200A publication Critical patent/JP2002291200A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のオルタネータの回転子には、回転子の
端面より軸方向に突出するようファンが設けられ、これ
により冷却されていた。しかし、ファンを製造するコス
トもかかるし、それを組み立てるコストもかかってい
た。更に、軸方向に突出するので、その分だけ軸方向に
スペースを取る必要があり、オルタネータの小型化が妨
げられていた。 【解決手段】 回転子外縁部形成体20の中央開口部2
1に、軸方向にねじれた翼体33を外面に有する回転子
中央部形成体30を圧入して、回転子3を構成する。軸
方向にねじれた形状の貫通孔34が形成されるので、回
転子が回転した場合、貫通孔の一方の開口付近の空気の
条件と、他方の開口付近の空気の条件とは同じではなく
なる。そのため、一方の開口から他方の開口への空気の
流れが生じ、これが回転子の内部まで冷却する作用をす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オルタネータの回
転子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のオルタネータの回転子を
示す図である。図4において、1はオルタネータ、2は
ハウジング、3は回転子、4は回転軸、5は磁極、6は
ファン、7は基台である。図4の全体はオルタネータ1
を表しているが、本発明は、オルタネータ1を構成する
部品の内、回転子3に関するものであるので、図が煩雑
となるのを避けるため、回転子3以外の部分は省略して
描いている。
【0003】オルタネータ1の回転子3では、その外周
面において、櫛歯状の磁極5が、軸方向の両端より交互
に突出するよう配設されている。図示はされていない
が、磁極5から回転子中央部に向かう途中の部分には、
磁気回路構成体が設けられている。また、軸方向の両端
面の周縁近くには、適宜個数のファン6が設けられてい
る。このファン6は冷却用であり、回転子3の回転に伴
いハウジング2内の空気をかき混ぜ、高温になった空気
を外部へ排出すると共に、外部の冷たい空気を導入する
役割を果している。
【0004】しかしながら、ファン6は回転子3を外表
面から冷却するだけなので、回転子3の内部までの冷却
は不充分となり勝ちである(ファン6を大きなものとす
れば冷却効果も高まるが、空気の抵抗もそれに応じて大
となり、エネルギー損失につながるので、あまり大にす
ることも出来ない。)。回転子3内部の温度が高いと、
軸受のグリースの寿命が短くなるという問題が生ずる。
【0005】そこで、回転子の内部を冷却し得るように
するため、フレーム(ハウジング)と固定子との間に軸
方向の循環通風路を設けると共に、回転子の回転軸の周
囲に、軸方向の冷却風通路を設け、該冷却風通路の一方
の開口部に吸出ガイドを設け、空気を前記冷却風通路と
循環通風路を循環して流れるようにしたものが提案され
ている(特開平9−233767号公報)。なお、冷却
風通路の一方の開口部に吸出ガイドを設けると共に、他
方の開口部に押込ファンを設けるようにしたものも、併
せて提案されている。
【0006】吸出ガイドや押込ファンは、冷却風通路に
空気の流れを生ぜしめるためのものである。軸と平行に
設けられた冷却風通路は、そのままでは両端開口部の気
圧等の条件が同じであるので、冷却に寄与する流れは生
じないが、吸出ガイドや押込ファンによりバランスを崩
すことにより、流れを生ぜしめることが出来る。なお、
回転電機の回転子の冷却に関する他の文献としては、例
えば特開平11−41861号公報等がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の回転子冷却技術のうち、ファンを用いるものに
は、ファンという専用部品が必要であり、その分だけ部
品点数が増え、製造コストおよび組立コストがかかると
いう問題点があった。また、特開平9−233767号
公報のものには、冷却風通路の開口部に吸出ガイドや押
込ファンという新たな専用部品を設ける必要があるの
で、やはり部品点数が増え、製造コストおよび組立コス
トがかかるという問題点があった。また、これらの冷却
技術では、回転子の両端面より軸方向に突出して部品
(ファンとか吸出ガイドとか)を取り付けるので、オル
タネータの軸方向のスペースが大となるという問題点も
あった。本発明は、以上のような問題点を解決すること
を課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明のオルタネータの回転子では、磁極および磁
気回路構成体を具え、回転中心部に中央開口部が開けら
れた回転子外縁部形成体と、回転中心部に回転軸圧入孔
が開けられた中心筒体と、該中心筒体の外周面に軸方向
に対してねじれた形状で且つ回転軸を中心とする対称位
置から放射状に複数個植設された翼体とを具えた回転子
中央部形成体とから成り、該回転子中央部形成体を前記
回転子外縁部形成体の中央開口部に圧入することによっ
て構成することとした。
【0009】(作 用)回転子外縁部形成体の中央開
口部に、軸方向にねじれた翼体を外面に有する回転子中
央部形成体を圧入して回転子を構成することにより、軸
方向にねじれた形状の貫通孔が形成されるようにしたの
で、回転子が回転した場合、貫通孔の一方の開口付近の
空気の条件と、他方の開口付近の空気の条件とは同じで
はなくなる。そのため、一方の開口から他方の開口への
空気の流れが生じ、これが回転子の内部まで冷却する作
用をする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1は、本発明にかかわるオ
ルタネータの回転子を示す図である。符号は図4のもの
に対応し、10は矢印、20は回転子外縁部形成体、2
1は中央開口部、30は回転子中央部形成体、33は翼
体、34は貫通孔である。図1(1)は、回転子3を側
方から見た図である。図1(2)は、回転子3の軸方向
端面の内、右側の面を矢印10のように見た図である。
【0011】回転子3は、大きく分けて2つの部分から
構成されている。1つは回転子外縁部形成体20であ
り、もう1つは回転子中央部形成体30である。回転子
外縁部形成体20の中心部には、軸方向に中央開口部2
1が開けられており、この中に回転子中央部形成体30
が圧入されている。回転子中央部形成体30は、周囲に
放射状に延びる複数個の翼体33を有しているので、回
転子中央部形成体30に圧入されると、中央開口部21
の内壁との間に複数個の貫通孔34が形成されることに
なる。
【0012】図2は、本発明の回転子3を構成する回転
子外縁部形成体20を示す図である。回転子外縁部形成
体20には、オルタネータの回転子が通常具えておくべ
き磁極5や磁気回路構成体を具えさせる一方、その中心
部に大きな中央開口部21を開ける。図3は、本発明の
回転子3を構成する回転子中央部形成体30の加工過程
を示す図である。符号は図1のものに対応し、31は回
転軸圧入孔、32は中心筒体である。図3(1)は加工
途中のものを示し、図3(2)は最終加工を終えたもの
を示している。
【0013】まず図3(1)の加工途中のものについて
説明する。回転子中央部形成体30に使用する素材を、
押し出し加工あるいは引き抜き加工により、図示のよう
な形状のものを製作する。その形状とは、中央に回転軸
圧入孔31が開けられた中心筒体32と、その中心に対
して対称的に外周から放射状に植設された翼体33とか
ら成るという形状である。回転軸圧入孔31の径は、回
転軸4を圧入し得る径よりやや小とされ、中心筒体32
の長さは、回転子3の軸方向の長さよりやや長くされ
る。また、翼体33の先端を連ねた円の径は、中央開口
部21の径よりやや大とされる。後に行う最終加工で
の、削りしろをとっておくためである。
【0014】次に図3(2)の最終加工を終えたものに
ついて説明する。これは、図3(1)のものに対して、
次のような加工を施して得る。まず、図3(1)の段階
のものを、軸を中心として回転方向にねじれを与えて塑
性変形させる。これにより、中心筒体32の外周に植設
されている翼体33は、軸方向に平行ではなく、図示す
るように軸方向に対してねじれた形状とされる。次に、
回転子中央部形成体30の寸法を正確に整えたり、仕上
げをしたりするための加工をする。即ち、軸方向の長さ
を回転子3の所定の長さに正確に切断したり、回転軸圧
入孔31の径や翼体33の先端を連ねた円の径が所定値
となるよう、切削加工で仕上げる。
【0015】このようにして仕上げた回転子中央部形成
体30を、図2の回転子外縁部形成体20の中央開口部
21に圧入し、更に回転子中央部形成体30の回転軸圧
入孔31には回転軸4を圧入する。その結果、図1
(2)に示すように、回転子中央部形成体30と中央開
口部21の内壁との間には、翼体33で隔てられた複数
個の貫通孔34が形成される。翼体33は、軸方向に平
行ではなくねじれた形状とされているから、貫通孔34
もねじれた貫通孔となる。
【0016】その結果、貫通孔34の各端面における形
状は、同じではない。例えば、一方の開口付近の内壁か
ら端面に向かう角度は、他方の開口付近の内壁から端面
に向かう角度とは同じではない。このような構造とされ
るため、回転子3が回転した場合、両側の開口における
気圧の大きさや空気の流れ方は同じではなくなり、一方
の開口から他方の開口へ向かう空気の流れが生ずること
となる。この空気の流れにより、回転子3の内部が冷却
されるほか、ハウジング2内の空気もかき混ぜられ、回
転子3の外表面の冷却もなされる。(従来例で述べた冷
却風通路は、回転子の軸方向に平行に開けられているの
で、両側の開口における気圧等の条件は同じであるので
バランスしており、そのままでは空気の流れを生ぜしめ
ることが出来なかった。そのため、開口に吸出ガイドや
押込ファン等を設けてバランスを崩し、空気の流れを生
ぜしめていた。)本発明の貫通孔34は、必要とされる
冷却能力に応じて複数個設けられるが、その複数個の配
設位置は、回転子3の回転バランスを崩さないよう翼体
33が対称位置に設けられているので、回転軸4を中心
とする対称的な位置となっている。
【0017】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のオルタネータ
の回転子によれば、次のような効果を奏する。 回転子の内部まで冷却することが出来るようになっ
た。回転子外縁部形成体20の中央開口部21に、軸方
向にねじれた翼体33を外面に有する回転子中央部形成
体30を圧入して回転子3を構成することにより、軸方
向にねじれた形状の貫通孔34が形成されるようにした
ので、回転子3が回転した場合、貫通孔34の一方の開
口付近の空気の条件と、他方の開口付近の空気の条件と
は同じではなくなる。そのため、一方の開口から他方の
開口への空気の流れが生じ、これが回転子の内部まで冷
却する作用をする。 冷却のための部品点数を少なくすることが出来る。
本発明では、回転子にねじれた貫通孔を設けるだけでよ
いので、ファンや吸出ガイドなどといった専用部品が不
要となり、部品点数が少なくなる。同時にそれらを製造
したり組み立てたりするコストが削減できる。
【0018】 オルタネータの軸方向のスペースを減
少することが出来る。ファンや吸出ガイド等は、回転子
の端面から軸方向に突出する形で取り付けられるもので
あるので、その分だけオルタネータの軸方向スペースを
必要としていたが、本発明ではそれらを取り付ける必要
がないので、軸方向スペースを減少させることが出来
る。 高効率オルタネータを容易に実現できる。オルタネ
ータを高効率なものとすると、どうしても発熱量が大と
なるので、それに応じて冷却能力も増大してやる必要が
あるが、本発明によれば、貫通孔の数を増やすとか、貫
通孔を大なものにする等により容易に冷却能力を増大さ
せることが出来るので、高効率オルタネータを容易に実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかわるオルタネータの回転子を示
す図
【図2】 本発明の回転子を構成する回転子外縁部形成
体を示す図
【図3】 本発明の回転子を構成する回転子中央部形成
体の加工過程を示す図
【図4】 従来のオルタネータの回転子
【符号の説明】
1…オルタネータ、2…ハウジング、3…回転子、4…
回転軸、5…磁極、6…ファン、7…基台、20…回転
子外縁部形成体、21…中央開口部、30…回転子中央
部形成体、31…回転軸圧入孔、32…中心筒体、33
…翼体、34…貫通孔
フロントページの続き Fターム(参考) 5H002 AA10 AB09 AD04 AD09 5H609 BB05 BB13 BB18 PP02 PP07 PP08 PP11 QQ02 QQ12 RR03 RR05 RR07 RR10 RR35 RR38 RR44 RR69 RR73 5H619 AA08 AA11 BB02 BB17 PP02 PP25

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁極および磁気回路構成体を具え、回転
    中心部に中央開口部が開けられた回転子外縁部形成体
    と、回転中心部に回転軸圧入孔が開けられた中心筒体
    と、該中心筒体の外周面に軸方向に対してねじれた形状
    で且つ回転軸を中心とする対称位置から放射状に複数個
    植設された翼体とを具えた回転子中央部形成体とから成
    り、該回転子中央部形成体を前記回転子外縁部形成体の
    中央開口部に圧入することによって構成されたことを特
    徴とするオルタネータの回転子。
JP2001088746A 2001-03-26 2001-03-26 オルタネータの回転子 Withdrawn JP2002291200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088746A JP2002291200A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 オルタネータの回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088746A JP2002291200A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 オルタネータの回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002291200A true JP2002291200A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18943788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088746A Withdrawn JP2002291200A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 オルタネータの回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002291200A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7619332B2 (en) 2004-10-01 2009-11-17 Hitachi, Ltd. Permanent magnet type electric rotating machine and wind turbine electric power generation system
US7825552B2 (en) 2007-02-16 2010-11-02 Rolls-Royce Plc Cooling arrangement for a variable reluctance electric machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7619332B2 (en) 2004-10-01 2009-11-17 Hitachi, Ltd. Permanent magnet type electric rotating machine and wind turbine electric power generation system
US7825552B2 (en) 2007-02-16 2010-11-02 Rolls-Royce Plc Cooling arrangement for a variable reluctance electric machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7598634B2 (en) Fan motor
US9109607B2 (en) Blower fan
JP2002345188A (ja) 回転電機
JPS6039336A (ja) 扁平型回転電機の冷却構造
US8740562B2 (en) Axial fan and method of manufacturing the same
JP2008017607A (ja) ブラシレスファンモータ
CN107127531B (zh) 叶轮的制造方法
EP1768234A1 (en) Totally-enclosed fancooled type motor
KR101842760B1 (ko) 냉각팬이 구비된 모터
US10205372B2 (en) Motor-generator shaft with centrifugal fan blades
JP2002291200A (ja) オルタネータの回転子
US7919892B2 (en) Brushless electric machine with stationary shaft and method of making same
KR101017855B1 (ko) 전기 기계용 클로 폴 회전자
JP2002291185A (ja) オルタネータの回転子
JPH06284638A (ja) 車両用交流発電機
JP6843627B2 (ja) ファン装置およびその製造方法
US20040027025A1 (en) Motor stator for a home electric fan
JP2002252942A (ja) 電動機
JP6000474B2 (ja) 回転電機
JP2005304174A (ja) 回転電機の冷却構造及び冷却方法
JP2000308310A (ja) 回転電機
CN215498551U (zh) 无刷电机和风道壳体组件
JP2003284288A (ja) Dcブラシレスファン
KR101827246B1 (ko) 코어팬 일체형 스러스트 러너를 갖는 공기 압축기
JPH10229653A (ja) 回転電機の通風冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060609