JP2002291170A - 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム - Google Patents

移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム

Info

Publication number
JP2002291170A
JP2002291170A JP2001089248A JP2001089248A JP2002291170A JP 2002291170 A JP2002291170 A JP 2002291170A JP 2001089248 A JP2001089248 A JP 2001089248A JP 2001089248 A JP2001089248 A JP 2001089248A JP 2002291170 A JP2002291170 A JP 2002291170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
moving
map information
moving object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001089248A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Sakai
克司 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001089248A priority Critical patent/JP2002291170A/ja
Publication of JP2002291170A publication Critical patent/JP2002291170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、移動体に装着したバッテリを充電
する移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電
プログラムに関し、地図情報を参照して照明灯や電磁誘
導の場所に移動し、ON/OFF遠隔制御して非接触の
光電気変換パネルあるいは電磁誘導体で電気にしてバッ
テリに自動充電し、非接触で簡易に移動体のバッテリを
自動充電することを目的とする。 【解決手段】地図情報を参照して照明灯によって照射さ
れる場所に移動、あるいは更に照明灯の点灯指令を発し
て点灯させるステップと、照明灯によって照射された光
電気変換パネルにより発生された電気でバッテリを充電
するステップとを有する移動体充電方法、移動体充電装
置および移動体充電プログラムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体に装着した
バッテリを充電する移動体充電方法、移動体充電装置お
よび移動体充電プログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ロボットなどの移動体は、内部で
エンジンなどを持たず発電機構がないため、コンピュー
タシステムや各種機能を駆動するために必要な電気を、
搭載したバッテリから供給している。このため、バッテ
リの残量が低下すると、充電ステーションに移動させ、
バッテリに接続された電源ラインを、充電ステーション
のコンセントなどに操作者が手作業で接続したり、移動
体の特定の端子を充電ステーションの対応する端子に押
し付けて接触させたりし、バッテリを充電するようにし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、移動体が充
電ステーションの位置に移動する必要があり、位置特定
が非常に困難であると共に、移動体のバッテリの電源ラ
インを、充電ステーションのコンセントや端子に接続あ
るいは接触させることが大変で困難であるという問題が
あった。
【0004】本発明は、これらの問題を解決するため、
地図情報を参照して照明灯や電磁誘導の場所に移動し、
ON/OFF遠隔制御して非接触の光電気変換パネルあ
るいは電磁誘導体で電気にしてバッテリに自動充電し、
非接触で簡易に移動体のバッテリを自動充電することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1および図2を参照し
て課題を解決するための手段を説明する。図1および図
2において、処理装置1は、移動体に搭載した処理装置
であって、ここでは、移動手段2、照明/電磁誘導制御
手段3、および充電制御手段4などから構成されるもの
である。
【0006】移動手段2は、地図情報5を参照して移動
体を充電する場所に移動するものである。照明/電磁誘
導制御手段3は、遠隔操作により照明灯を点灯したり、
電磁誘導を発生させたりなどするものである。
【0007】充電制御手段4は、発生された電気でバッ
テリを充電制御するものである。ロボット12は、移動
体の例であって、ここでは、太陽電池パネル13、移動
機構14、バッテリ15、コイル充電機構17などから
構成されるものである。
【0008】次に、動作を説明する。移動体であるロボ
ット12の移動手段2が地図情報5を参照して照明灯に
よって照射される場所に移動、あるいは更に照明/電磁
誘導制御手段3が照明灯の点灯指令を発して点灯させ、
充電制御手段4が照明灯によって照射された太陽電池パ
ネル13により発生された電気でバッテリ15を充電す
るようにしている。
【0009】また、移動手段2が地図情報5を参照して
電磁誘導によって誘導される場所に移動、あるいは更に
照明/電磁誘導制御手段3が電磁誘導の発生指令を発し
て発生させ、充電制御手段4が電磁誘導によって非接触
の電磁誘導体に発生された電気でバッテリ15を充電す
るようにしている。
【0010】これらの際に、充電中はロボット12の電
源をOFFにし、充電終了したときに再起動するように
している。従って、地図情報5を参照して照明灯や電磁
誘導の場所に移動し、ON/OFF遠隔制御して非接触
の太陽電池パネル13あるいは電磁誘導体で電気にして
バッテリ15に充電することにより、非接触で簡易に移
動体(例えばロボット)のバッテリを自動充電すること
が可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、図1から図3を用いて本発
明の実施の形態および動作を順次詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明のシステム構成図を示す。
図1において、処理装置1は、移動体に搭載した処理装
置であって、プログラムに従い各種処理を実行するもの
であり、移動手段2、照明/電磁誘導制御手段3、およ
び充電制御手段4などから構成されるものである。
【0013】移動手段2は、地図情報5を参照して移動
体を充電する場所に、図示外の移動機構(車輪や、2足
歩行などの移動機構)を制御して移動するものである。
照明/電磁誘導制御手段3は、遠隔操作により照明灯を
点灯したり、電磁誘導を発生させたりなどするものであ
る。
【0014】充電制御手段4は、太陽電池パネルや電磁
誘導体(例えばコイル)で発生された電気によりバッテ
リを充電制御するものである。地図情報5は、照明灯や
電磁誘導装置のある場所とそれまでの道順などを記載し
た情報である。
【0015】図2は、本発明の配置例を示す。この配置
例は、部屋、照明装置のある部屋の場所、道順などの例
を示す。図2において、配置レイアウト11は、部屋
(例えば図示のROOM1,2,3,4)、通路
(道)、屋内灯18や電磁コイル充電ステーション20
の場所、照明制御機構16の場所などを配置したレイア
ウトの例である。
【0016】ロボット12は、移動体の例であって、自
走するものであり、ここでは、太陽電池パネル13(あ
るいはコイル充電機構17)、移動機構14、バッテリ
15、照明制御機構16、図示しない図1の処理装置1
などから構成されるものである。
【0017】太陽電池パネル13は、屋内灯18からの
照射光により電気を発生するものである。移動機構14
は、ロボット12が自走する機構であって、例えば車輪
や2足走行する機構である。
【0018】バッテリ15は、ロボット12の各種電子
機器に電源を供給するものである。照明制御機構16
は、屋内灯18を遠隔操作するものであって、部屋の壁
に取り付けてあるリモコン照明制御部に信号(音波、赤
外線などの信号)を送信して屋内灯18や電磁コイル充
電ステーション20を動作状態(屋内灯18を点灯、電
磁コイルに磁界を発生)などを操作するものである。
【0019】コイル充電機構17は、電磁コイル充電ス
テーション20で発生された磁界を取り込んで(鎖交さ
せて)電気を発生させるものである。屋内灯18は、部
屋の天井などに取り付けた屋内灯であって、ここでは、
ロボット12の太陽電池パネル13を照射して電気を発
生させるものである。
【0020】リモコン照明制御部19は、ロボット12
からの遠隔制御信号を受信して屋内灯18を点灯した
り、電磁コイル充電ステーション20から磁界を発生さ
せたりなどするものである。
【0021】電磁コイル充電ステーション20は、平な
床に電磁コイルを配置してこの上に移動してきたロボッ
ト12のコイル充電機構17に電磁誘導により電気を発
生させてバッテリ15を充電させるためのものである。
【0022】スポットライト21は、ロボット12の太
陽電池パネル13に強力な照射光を照射するライトの例
である。次に、図3のフローチャートの順番に従い、図
2および図1の構成の動作を順次詳細に説明する。
【0023】図3は、本発明の動作説明フローチャート
を示す。図3の(a)において、S11は、ロボット操
作を行う。これは、図2のロボット12の各種操作(例
えば移動操作)を行う。
【0024】S12は、バッテリ低下か判別する。これ
は、S11の各種操作中にロボット12のバッテリ15
が所定電圧以下に低下し、充電する必要が生じたか判別
する。YESの場合には、S13に進む。NOの場合に
は、S11に戻る。
【0025】S13は、S12のYESでバッテリが所
定電圧より低下して充電する必要があると判明したの
で、充電する場所に移動する。これは、ロボット12が
現在居る図2の配置レイアウト11上(図1の地図情報
5を参照して現在居る場所)をもとに、充電に使用する
屋内灯18の場所(あるいは電磁コイル充電ステーショ
ン20の場所)まで移動する。
【0026】S14は、充電可能か判別する。これは、
S13で移動した場所で太陽電池パネル13(あるいは
コイル充電機構17)で電気が発生し、バッテリ15を
充電可能か判別する。この際、図2の屋内灯18あるい
は電磁コイル充電ステーション20は、常時動作あるい
は近づくと自動的に動作するように制御されている。S
14のYESの場合には、S15に進む。NOの場合に
は、S13で充電可能な場所に移動することを繰り返
す。
【0027】S15は、S14のYESで充電可能(太
陽電池パネル13で電気が発生、あるいはコイル充電機
構17で電気が発生して充電可能)と判明したので、バ
ッテリ15に充電開始する。
【0028】S16は、シャットダウンする。これは、
S15でバッテリ15に充電開始したので、ロボット1
2の各種機構のシャットダウンを行い、無用な電源の消
費を無くし迅速にバッテリ15の充電を行う。
【0029】S17は、バッテリOKか判別する。これ
は、S15でバッテリ15の充電を開始し、満充電にな
ったか判別する。YESの場合にはS18でシステムを
再起動(S16で停止していたシステムを再起動)し、
S11に戻り、各種ロボット操作を行う。一方、S17
のNOの場合には、S17を繰り返し満充電になるまで
繰り返す。
【0030】以上によって、ロボット12が各種操作し
ているときにバッテリ電圧が所定値以下に低下したとき
(あるいはバッテリ充電指令があったとき)に、ロボッ
ト12が地図情報5を参照して近くの屋内灯18(ある
いは電磁コイル充電ステーション20)に移動し、太陽
電池パネル13(あるいはコイル充電機構17)によっ
て発生された電気でバッテリ15を充電開始およびシス
テムのシャットダウンを行い、バッテリ15が満充電と
なったとき(あるいはロボット操作指令があったとき)
に、バッテリ15の充電を終了およびシステムを再起動
し、各種ロボット操作に戻ることにより、ロボット12
が自走して近くの屋内灯18あるいは電磁コイル充電ス
テーション20に移動し、従来のコネクタに接続などす
ることなく、非接触でバッテリ15に自動充電すること
が可能となる。
【0031】図3の(b)は、本発明の動作説明フロー
チャートを示す。これは、ロボット12が地図情報5を
参照して屋内灯18(あるいは電磁コイル充電ステーシ
ョン20)の場所に移動したときに、遠隔操作によって
屋内灯18を点灯(あるいは電磁コイル充電ステーショ
ン20をON制御)してバッテリ15を充電するときの
手順を示したものである。
【0032】図3の(b)において、S21は、ロボッ
ト操作する。S22は、バッテリ低下か判別する。YE
Sの場合には、S23に進む。NOの場合にはS21に
戻る。
【0033】S23は、移動する。これは、ロボット1
2が地図情報5を参照して図2の近くの屋内灯18(あ
るいは電磁コイル充電ステーション20)まで移動す
る。S24は、屋内灯を点灯する。これは、S23で移
動した場所で屋内灯18が点灯していない場合には、照
明制御機構16を制御して遠隔操作によりリモコン照明
制御部19に信号を送信し、屋内灯18を点灯する(あ
るいはS23で移動した電磁コイル充電ステーション2
0が電磁波を発生していなかった場合には、照明制御機
構16(あるいはコイル充電機構17)よりリモコン照
明制御部19に信号を送信し、電磁コイル充電ステーシ
ョン20から電磁波を発生させる)。
【0034】S25は、充電開始する。これは、屋内灯
18から照射された光を太陽電池パネル13で電気に変
換(あるいは電磁コイル充電ステーション20から発生
された電磁波をコイル充電機構17で電気に変換)して
バッテリ15を充電開始する。
【0035】S26は、ロボット12のシステムをシャ
ットダウンする。S27は、バッテリOKか判別する。
バッテリ15が満充電(あるいはロボット操作指令)か
判別する。YESの場合には、S28でシステムを再起
動し、S21のロボット操作に戻る。一方、NOの場合
には、満充電(あるいは操作指令)があるまで充電を続
ける。
【0036】以上によって、ロボット12が近くの屋内
灯18(あるいは電磁コイル充電ステーション20)に
移動し、屋内灯18が点灯していない(あるいは電磁コ
イル充電ステーション20が動作していない)場合に
は、遠隔操作により点灯(あるいは動作)させ、バッテ
リ15を自動充電することが可能となる。
【0037】(付記1)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電方法において、地図情報を参照して照
明灯によって照射される場所に移動、あるいは更に照明
灯の点灯指令を発して点灯させるステップと、上記照明
灯によって照射された光電気変換パネルにより発生され
た電気でバッテリを充電するステップとを有する移動体
充電方法。
【0038】(付記2)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電方法において、地図情報を参照して電
磁誘導によって誘導される場所に移動、あるいは更に電
磁誘導の発生指令を発して発生させるステップと、上記
電磁誘導によって非接触の電磁誘導体に発生された電気
でバッテリを充電するステップとを有する移動体充電方
法。
【0039】(付記3)上記充電中は上記移動体の電源
をOFFにし、充電終了したときに再起動するステップ
を有する請求項1あるいは請求項2記載の移動体充電方
法。(3) (付記4)上記照明灯をスポットライトとした請求項1
あるいは請求項3記載の移動体充電方法。
【0040】(付記5)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電装置において、地図情報を参照して照
明灯によって照射される場所に移動、あるいは更に照明
灯の点灯指令を発して点灯させる手段と、上記照明灯に
よって照射された光電気変換パネルにより発生された電
気でバッテリを充電する手段とを備えた移動体充電装
置。
【0041】(付記6)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電装置において、地図情報を参照して電
磁誘導によって誘導される場所に移動、あるいは更に電
磁誘導の発生指令を発して発生させる手段と、上記電磁
誘導によって非接触の電磁誘導体に発生された電気でバ
ッテリを充電する手段とを備えた移動体充電装置。
【0042】(付記7)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電プログラムにおいて、地図情報を参照
して照明灯によって照射される場所に移動、あるいは更
に照明灯の点灯指令を発して点灯させる手段と、上記照
明灯によって照射された光電気変換パネルにより発生さ
れた電気でバッテリを充電する手段として機能させるた
めの移動体充電プログラム。
【0043】(付記8)移動体に装着したバッテリを充
電する移動体充電プログラムにおいて、地図情報を参照
して電磁誘導によって誘導される場所に移動、あるいは
更に電磁誘導の発生指令を発して発生させる手段と、上
記電磁誘導によって非接触の電磁誘導体に発生された電
気でバッテリを充電する手段として機能させるための移
動体充電プログラム。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
地図情報5を参照して照明灯や電磁誘導の場所に移動
し、ON/OFF遠隔制御して非接触の太陽電池パネル
13あるいは電磁誘導体で電気にしてバッテリ15に充
電する構成を採用しているため、非接触で簡易に移動体
(例えばロボット)のバッテリを自動充電することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成図である。
【図2】本発明の配置例である。
【図3】本発明の動作説明フローチャートである。
【符号の説明】
1:処理装置 2:移動手段 3:照明/電磁誘導制御手段 4:充電制御手段 5:地図情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60L 11/18 B60L 11/18 A Fターム(参考) 5G003 AA06 CA12 GB08 5H030 AA09 AS08 BB07 BB09 BB27 DD18 5H115 PA12 PC06 PG10 PI16 PI17 PI29 PI30 PO07 PO09 PO10 PO16 PU30 QA06 QE12 QN03 SE06 SE10 SL01 TI05 TR19 TU17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動体に装着したバッテリを充電する移動
    体充電方法において、 地図情報を参照して照明灯によって照射される場所に移
    動、あるいは更に照明灯の点灯指令を発して点灯させる
    ステップと、 上記照明灯によって照射された光電気変換パネルにより
    発生された電気でバッテリを充電するステップとを有す
    る移動体充電方法。
  2. 【請求項2】移動体に装着したバッテリを充電する移動
    体充電方法において、 地図情報を参照して電磁誘導によって誘導される場所に
    移動、あるいは更に電磁誘導の発生指令を発して発生さ
    せるステップと、 上記電磁誘導によって非接触の電磁誘導体に発生された
    電気でバッテリを充電するステップとを有する移動体充
    電方法。
  3. 【請求項3】上記充電中は上記移動体の電源をOFFに
    し、充電終了したときに再起動するステップを有する請
    求項1あるいは請求項2記載の移動体充電方法。
  4. 【請求項4】移動体に装着したバッテリを充電する移動
    体充電装置において、 地図情報を参照して照明灯によって照射される場所に移
    動、あるいは更に照明灯の点灯指令を発して点灯させる
    手段と、 上記照明灯によって照射された光電気変換パネルにより
    発生された電気でバッテリを充電する手段とを備えた移
    動体充電装置。
  5. 【請求項5】移動体に装着したバッテリを充電する移動
    体充電プログラムにおいて、 地図情報を参照して照明灯によって照射される場所に移
    動、あるいは更に照明灯の点灯指令を発して点灯させる
    手段と、 上記照明灯によって照射された光電気変換パネルにより
    発生された電気でバッテリを充電する手段として機能さ
    せるための移動体充電プログラム。
JP2001089248A 2001-03-27 2001-03-27 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム Pending JP2002291170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089248A JP2002291170A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089248A JP2002291170A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002291170A true JP2002291170A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18944208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001089248A Pending JP2002291170A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002291170A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262659A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式機器およびそのプログラム
JP2010093944A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両の受電制御装置およびそれを備える車両
KR20110125755A (ko) * 2010-05-14 2011-11-22 삼성전자주식회사 이동체를 이용한 전력 및 데이터 전송 장치 및 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284102A (ja) * 1990-03-28 1991-12-13 Shinko Electric Co Ltd 電動式移動ロボット
JPH04210704A (ja) * 1990-12-17 1992-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動ロボットとその充電装置
JPH04285406A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Tadao Totsuka 電気自動車の充電方法
JPH08326025A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Tokico Ltd 清掃ロボット
JPH08323657A (ja) * 1995-05-25 1996-12-10 Seiko Epson Corp 電磁結合による充電および通信機能を備えたマイクロロボット
JP2000224702A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Sharp Corp 自律移動作業車

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284102A (ja) * 1990-03-28 1991-12-13 Shinko Electric Co Ltd 電動式移動ロボット
JPH04210704A (ja) * 1990-12-17 1992-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動ロボットとその充電装置
JPH04285406A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Tadao Totsuka 電気自動車の充電方法
JPH08323657A (ja) * 1995-05-25 1996-12-10 Seiko Epson Corp 電磁結合による充電および通信機能を備えたマイクロロボット
JPH08326025A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Tokico Ltd 清掃ロボット
JP2000224702A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Sharp Corp 自律移動作業車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262659A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自走式機器およびそのプログラム
JP2010093944A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両の受電制御装置およびそれを備える車両
KR20110125755A (ko) * 2010-05-14 2011-11-22 삼성전자주식회사 이동체를 이용한 전력 및 데이터 전송 장치 및 방법
KR101672736B1 (ko) * 2010-05-14 2016-11-04 삼성전자주식회사 이동체를 이용한 전력 및 데이터 전송 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106103178B (zh) 与无线充电管理有关的系统、方法和装置
CN109715434B (zh) 用于电动车辆的有线无线兼用的充电装置
US20090026959A1 (en) Non-contact light emitting display for vehicle
CN105873269A (zh) 一种兼容可控硅调光的智能led灯、系统及方法
CN104798443B (zh) 照明装置
KR101585952B1 (ko) Led 등기구의 전력절감과 패턴제어가 가능한 제어장치
JP2002291170A (ja) 移動体充電方法、移動体充電装置および移動体充電プログラム
CN111901945A (zh) 一种舞台灯光智能切换系统和操作方法
KR102581920B1 (ko) 차량용 램프
CN116095927A (zh) 一种灯具感应控制设备、灯具控制方法、装置及存储介质
CN113500962B (zh) 一种自动寻车系统及控制方法
CN107477452A (zh) 一种景观照明灯具的转向器
CN213019355U (zh) 一种子母结构的灯具
CN104930443A (zh) 一种太阳能灯具照明系统及其应用
KR200443046Y1 (ko) 디밍제어기능을 갖는 조명등 점멸기
CN204498420U (zh) 无线电磁感应照明装置
CN209445199U (zh) 一种支架式智能无线远程控制开关调光工矿灯
CN111678106A (zh) 一种舞台追光定位智能追踪系统
JP2024090804A (ja) 照明装置
CN1315359C (zh) 无线电遥控多路多功能组合日光灯支架
CN208331943U (zh) 一种可调式led灯控制装置及系统
US20230291024A1 (en) Power feeding system
JP2019121565A (ja) 照明装置及び照明制御システム
KR101533386B1 (ko) 지하 화장실 조명조도 자동제어장치와 이를 이용한 방법
CN107962958B (zh) 充电系统以及充电方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303