JP2002280141A - シールドケーブルのアース端子装着装置 - Google Patents

シールドケーブルのアース端子装着装置

Info

Publication number
JP2002280141A
JP2002280141A JP2001082528A JP2001082528A JP2002280141A JP 2002280141 A JP2002280141 A JP 2002280141A JP 2001082528 A JP2001082528 A JP 2001082528A JP 2001082528 A JP2001082528 A JP 2001082528A JP 2002280141 A JP2002280141 A JP 2002280141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
terminal
ground terminal
station
braided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001082528A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Itaya
暢之 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2001082528A priority Critical patent/JP2002280141A/ja
Publication of JP2002280141A publication Critical patent/JP2002280141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組付け手順が異なる2種類のアース端子を同
一ライン上でシールドケーブルに組付けて生産性良くか
しめ固定することができ、製品の品質も向上するアース
端子装着装置を提供する。 【解決手段】 下処理して外皮端上に予めアース端子を
嵌めたケーブルに対するクローズドリングの圧入と、下
処理して外皮端上に内リングを挿入したケーブルに対す
るアース端子挿入を、編組シールドを拡開させて挿入さ
れるクローズドリングやアース端子で反転させる第2ス
テーションの端子挿入装置3で行い、このとき、挿入済
みのアース端子やこれから挿入するアース端子を電線移
送装置9に含めたストッパで挿入終点に位置決めし、そ
のアース端子を装置9に含めた保持機構で保持してケー
ブルを第3ステーションに送り、ここで端子小径部をか
しめるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シールドケーブ
ルの端末加工において、2種類あるアース端子の取付け
を同一機で選択的に行えるようにしたアース端子装着装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】シールドケーブルの端末加工は、端末部
の外皮を所定長さ剥ぎ取り、さらに、露出した編組シー
ルドの余長部を切除し、次いで、切り残された編組シー
ルドを外皮端上に反転させる手順で行われる。
【0003】電線の品種によっては、その端末加工にお
いて、異径筒状アース端子の取付けが要求されることが
ある。そのアース端子は、図26に示すように、シール
ドケーブルAの外皮a上に補強用の内リングRを予め装
着し、その内リングR上に編組シールドbを反転させ、
その上に、アース端子Tの小径部を嵌めるものと、図2
7に示すように、ケーブルAの外皮端上にアース端子T
を先に嵌め、その端子Tの小径部の外周に編組シールド
bを反転させてその上にクローズドリングCRを挿入す
るものの2形式がある。どちらのアース端子も、編組シ
ールド上に嵌めた小径部やクローズドリングを外側から
カシメてケーブルに固定しなければならない。
【0004】この2種類のアース端子は、ケーブルに対
する挿入手順が異なる。従って、これまでは、異なる装
置を用いて端子挿入がなされていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図26のアース端子を
装着したケーブルと、図27のアース端子を装着したケ
ーブルは、端末の下処理(外皮剥ぎと編組シールド余長
部の切除)と、プレス機による端子かしめは、共通して
いるので同一機で処理できる。ところが、アース端子挿
入は同一機による処理ができず、このため、ユーザから
その2種類のアース端子を取付けたケーブルを納品する
ことが要求されたときには、下処理後、ケーブルを別ラ
インに移して端子挿入を行い、その後、プレスラインに
戻してかしめを行わざるを得なかった。この方法は、ラ
イン間でのケーブル移し替え、それに伴うケーブルの再
セッティングなどの作業が増え、生産効率が高まらな
い。
【0006】また、端子挿入後にケーブルをプレスライ
ンに移し替えたり、ケーブルのみを電線クランプで保持
して移送したりすると、その間に挿入済み端子の位置が
ずれることがあり、端子の取付け位置がばらついて製品
の品質も安定しない。
【0007】なお、2種類のアース端子を挿入する2組
の装置を同一ライン上に並べて設けると設備費や設備ス
ペースが増大する。
【0008】そこで、この発明は、生産性向上と品質安
定化のために、上述した2種類のアース端子を同一装置
を用いて定められた位置に正確に挿入し、挿入後の端子
の位置ずれを防止して同一ライン内でかしめ固定を行え
るようにすることを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、昇降自在の端子受けとケーブ
ル端の位置決め機構を設けた第1ステーション、ばねの
力でホルダの口元から突出させた編組開きパイプを前進
させてケーブル端に剥ぎ出された編組シールドの内側に
もぐり込ませ、その編組開きパイプ上に予めセットされ
た筒状のアース端子又はクローズドリングで拡開した編
組シールドを反転させながら編組開きパイプに代わって
前に出るホルダで前記アース端子又はクローズドリング
をケーブル上に押し込む端子挿入装置と、供給テーブル
上に置かれたアース端子又はクローズドリングを掴んで
編組開きパイプに挿入するロボットハンドとを設けた第
2ステーション、アース端子をプレス機でケーブル上に
かしめ固定する第3ステーション、端子かしめ後のケー
ブル端の絶縁体剥ぎとその加工されたケーブルを取り出
す第4ステーション、及び、ケーブルを電線クランプで
保持して第1ステーションから第4ステーションまで順
次横移動させる電線移送装置を有するアース端子装着装
置を提供する。
【0010】この装置は、下処理を終えて外皮端上に内
リングを嵌めたケーブルに、第2ステーションにおいて
アース端子を電線移送装置に含めたストッパで挿入終点
に位置決めして挿入する作業と、下処理を終えて外皮端
上にアース端子を嵌めたシールドケーブルを保持し、さ
らに、前記端子受けで位置決めした外皮端上のアース端
子を電線移送装置に含めた端子保持機構で保持してケー
ブルを第1ステーションから第2ステーションに移送
し、第2ステーションでアース端子を前記ストッパで受
け止めてそのアース端子上にクローズドリングを圧入す
る作業を選択的に行え、また、位置決めされたアース端
子を前記端子保持機構で保持して第2ステーションから
第3ステーションへのケーブル移送を行うことができ
る。
【0011】なお、編組開きパイプの内部でケーブル端
を当接させる部材と、その部材を位置決め点から後退さ
せるアクチュエータとから成るケーブル端の第2位置決
め機構を、第2ステーションの端子挿入装置に含める
と、内リング上にアース端子を挿入するケーブルについ
てはそのセッティングを第2ステーションにおいて行う
ことも可能になる。
【0012】第2ステーションの端子挿入装置は、2分
割して開閉する電線ガイドを含め、その電線ガイドのテ
ーパ孔でケーブル端を編組開きパイプの中に誘導すると
好ましい。
【0013】また、前記電線クランプ、ストッパ及び端
子保持機構を支持する可動フレームと、そのフレームの
昇降ガイドと可動フレームを受け支えるばねとから成る
緩衝機構を電線移送装置に含めたり、第3ステーション
のプレス機に、上ラムのストロークを測定するデジタル
ゲージを含めて上ラムの下死点管理を行うのも好まし
い。
【0014】このほか、第4ステーションに、ケーブル
端に剥ぎ出されたケーブル芯線の絶縁体を対向一対の皮
剥ぎ刃で切除する皮剥ぎユニットを備えさせることがで
きる。
【0015】
【作用】この発明の装置は、アース端子、クローズドリ
ングのどちらの挿入も行え、しかも、その挿入時に編組
シールドの拡開、反転がなされる端子挿入装置と、アー
ス端子、クローズドリングの供給、セットを半自動で行
うロボットハンドを第2ステーションに設けたので、図
26及び図27に示す2種類の端子の装着を同一機で行
える。
【0016】また、第1〜第4ステーションが同一ライ
ン内にあるので、ケーブルの加工途中での移し替え、再
セッティングの作業が無くなり、生産性が向上する。
【0017】さらに、電線移送装置にストッパと端子保
持機構を含ませて挿入終点における端子の位置決めと、
ケーブル移送時の端子の位置ずれ防止を行うので、端子
の取付け位置がほぼ一定し、製品の品質も安定する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明のアース端子装着装置の実施形態について説明する。
【0019】図1乃至図3は、装置の全体の概要を表し
ている。図の装置は、端子受け1とケーブル端の位置決
め機構2を設けた第1ステーション、端子挿入装置3、
ロボットハンド4及び供給テーブル5を設けた第2ステ
ーション、かしめ用プレス機6を設けた第3ステーショ
ン、ケーブル搬出装置7と皮剥ぎユニット8を設けた第
4ステーションを有し、以上の各ステーションと、第1
ステーションから第4ステーションまでの間を行き来す
る電線移送装置9とで構成されている。図3の10は、
プレス機6の駆動減となる油圧ユニットである。
【0020】図4〜図6に、第1、第2ステーションの
各要素を拡大して示す。また、図7、図8に、第1ステ
ーションの詳細を更に拡大して示す。
【0021】第1ステーションに設ける端子受け1は、
図7、図8に示すように、第1受け部1aと第2受け部
1bにそれぞれ設けたUスロットに、アース端子Tの小
径部と大径部を各々嵌め、端子Tの外周の段部を第1受
け部1aに突き当てて端子Tの位置決めを行う。この端
子受け1は、エアーシリンダ11で昇降させるホルダ1
2に着脱自在に取付けており、端子のサイズ変更時に適
合サイズ品と交換される。
【0022】位置決め機構2は、ケーブル端を当てるス
ライドシャフト21と、そのシャフト21をホルダ22
と共にケーブル長手方向に動かすサーボアクチュエータ
23と、スラストシャフト21に緩衝機能を付与するス
プリング24と、スライドシャフト21によるケーブル
端の位置決めがなされたことを検出する近接スイッチ2
5とから成る。サーボアクチュエータ23は、電気指令
によるストローク制御が可能であり、そのストローク制
御でアース端子取付け点からケーブル端までの長さ変化
に対応する。
【0023】第2ステーションに設けた端子挿入装置3
は、図9、図10に示す電線ガイド31、編組開きパイ
プ32、ケーブル端の位置決め機構33及びサーボアク
チュエータ34を備えている。
【0024】電線ガイド31は、2分割して左右一対の
アーム31aに取付け、各アーム31aを駆動源を含む
駆動機構(図示せず)で回動させて開閉する。この電線
ガイド31は好ましい要素であり、閉じたガイドのテー
パ孔31bでケーブル端を編組開きパイプ32の中に正
確に誘導する。
【0025】編組開きパイプ32は、ホルダ35に内蔵
したばね36で付勢してホルダ先端のスリーブ37から
前方に突出させており、一定以上の押し込み力を受ける
とばね36を圧縮してスリーブ37内に没入する。スリ
ーブ37はインデックスプランジャ38を操作してホル
ダ35から簡単に外すことができ、ケーブルサイズの変
更に伴ってスリーブ37と編組開きパイプ32が適合サ
イズ品に交換される。
【0026】ケーブル端の位置決め機構33は、編組開
きパイプ32内に入り込ませる位置決めピン33a(こ
れは、交換による長さ変更が可能)と、そのピンを進退
させるエアーシリンダ33bとから成る。ケーブル端の
位置決めは第1ステーションで行えるのでこの機構33
は省略してもよいが、これがあると、後述するように、
図24のアース端子を取付けるケーブルについては、ケ
ーブルのセッティングを第2ステーションで行えて好ま
しい。
【0027】サーボアクチュエータ34は、電線ガイド
31と位置決め機構33を取付けたフレーム39を電気
指令に応じたストローク進退させる。
【0028】ホルダ35は、緩衝用のばね39aで前向
きに付勢し、フレーム39に含ませたガイドピン39b
で後退可能に支えており、フレーム39を前進させる
と、このホルダ35も一緒に前進する。
【0029】図11、図12は、ロボットハンド4の詳
細である。このロボットハンド4は、エアーチャンクで
開閉するクランプ爪41を有する。また、水平支軸42
を90°正逆回転させるロータリアクチュエータ43
と、これ等を支持して水平向きに進退させるエアースラ
イドテーブル44と、テーブル44を支持する垂直ロッ
ド45と、そのロッドを昇降させるシリンダ46と、動
力伝達要素47を介してロッド45を回転させるロータ
リテーブル48と、ロータリテーブル48からの回転力
を昇降可能なロッド45に伝えるスプラインブッシュ4
9を有している。
【0030】供給テーブル5上には、ここから供給する
アース端子やクローズドリングを位置決めする仮置き治
具51を設けている。その仮置き治具51は異サイズ品
と交換可能であり、その治具を交換して端子サイズの変
化に対応する。
【0031】ロボットハンド4は、仮置き治具51にセ
ットしたアース端子又はクローズドリングをクランプ爪
41で掴む。その後、ハンドが若干上昇して掴んだ端子
等を仮置き治具51から外し、ハンドの引込み、垂直ロ
ッド45の回転によるハンド旋回中にロータリアクチュ
エータ43が水平姿勢のクランプ爪41を垂直姿勢にな
るように回転させる。そして90°旋回した位置でハン
ドが降下し(電線ガイド31はその前に開いて退避して
いる)、クランプ爪41で掴んでいるアース端子等を編
組開きパイプ32の前方に位置させる(図13)。この
状態になると、端子挿入装置3が前進し、クランプ爪4
1で保持しているアース端子又はクローズドリングが編
組開きパイプ32に嵌まってそれ等のセットが完了す
る。この後、ロボットハンド4は掴んでいる端子等を離
して初期位置に戻る。
【0032】なお、仮置き治具51上にアース端子やク
ローズドリングを載せると、投光路が遮られて光源スイ
ッチ52が作動する。その光電スイッチ52からの信号
の有無を確認して端子挿入装置3が作動するようにして
おり、ロボットハンド4による端子、クローズドリング
のセット漏れが起こらない。
【0033】第3ステーションのプレス機6は、アース
端子の六角かしめを行う汎用のプレス機であるが、図1
4、図15に示すデジタルゲージ62を設けて上ラム6
1のストロークを測定するようにしており、この点は従
来と異なる。
【0034】圧着端子の取付けの良否は、かしめ量によ
って左右され、かしめが弱過ぎると固定力が弱くなり、
かしめが強過ぎると端子にクラックが生じたりする。デ
ジタルゲージ62を付加した図示の装置はプレス機の下
死点管理を行ってその不具合を解消でき、製品の信頼性
向上が図れる。
【0035】第4ステーションに設けたケーブル搬出装
置7は、図16、図17から判る通り、リフト式の装置
である。エアーチャック71で駆動する2組の挾持爪7
2で電線クランプ91に保持されたケーブルAを電線ク
ランプの前後において掴む。挾持爪72はガイド付きシ
リンダ73で昇降させるようにしており、電線クランプ
91によるケーブル保持が解かれると閉じた挾持爪72
が上昇してケーブルAを電線クランプ91から外す。こ
の後、ロッドレスシリンダ74がシリンダ73と挾持爪
72をライン外に水平移動させ、そこで挾持爪72が開
いて加工済みケーブルAを、下に待機させたコンテナ
(図示せず)等の中に落とす。
【0036】第4ステーションには、そのケーブル搬出
装置7のほかに、ケーブル芯線の皮剥ぎユニット8を設
けている。この皮剥ぎユニット8は、ケーブル端に剥ぎ
出された芯線(絶縁電線)の絶縁体cをエアーチャック
で開閉する対向一対の皮剥ぎ刃81(図17、図18参
照)で輪切りにし、皮剥ぎ刃81を閉じたままアクチュ
エータ82で後退させて図19に示すように、導体d上
の絶縁体cを剥ぐ。
【0037】次に、電線移送装置9について説明する。
この移送装置9は、図20〜図23に示すように、ケー
ブルAを保持する電線クランプ91と、ケーブル上に挿
入されるアース端子Tを開閉自在のストッパ92bで受
け止めて挿入終点に位置決めするストッパ機構92と、
ケーブルに挿入したアース端子を掴んでケーブル上で動
き止めする端子保持機構93と、これ等を降下可能に支
える緩衝機構94と、この緩衝機構も含めた各要素を第
1ステーションから第4ステーションに向けて移動させ
る横送り機構95とこの横送り機構のスライダ95aに
電力とエアーを供給するケーブルベア(登録商標)96
(図2)を備えて成る。
【0038】電線クランプ91は、左右一対のクランプ
爪91aをエアーチャック91bで開閉し、各クランプ
爪の先端のV溝でケーブルAをセンタリングして加工中
心に保持する。
【0039】ストッパ機構92は、図20、図21に示
すように、エアーシリンダ92aで駆動して開閉するス
トッパ92bを電線クランプ91の前方に設け、ケーブ
ルAの左右に対向させて配置したそのストッパ92bを
ケーブル外周で突き合わせ(この状態で左右のストッパ
間にケーブル挿通孔が作り出される)、そのストッパ9
2bに、アース端子Tを突き当てて端子を挿入終点に位
置決めするようにしてある。
【0040】また、端子保持機構93は、先端にV溝を
形成した左右一対クランプ爪93aをストッパ92bの
前方に設け、リニアガイド93bに案内されるそのクラ
ンプ爪93aを駆動機構93cで開閉し、閉じたクラン
プ爪93aでアース端子Tの大径部を掴むようにしてあ
る。なお、図示の駆動機構93cは、エアーシリンダで
L型リンクを揺動させ、その揺動によるL型リンク上端
の左右への振れを利用してクランプ爪93aを横向きに
直線運動させるが、クランプ爪の駆動機構はこれに限定
されない。
【0041】緩衝機構94は、垂直配置のリニアガイド
94aに案内される可動フレーム94bをばね94cえ
受け支えており、ばね94cを圧縮して可動フレーム9
4bをストッパボルト94dに当たる位置まで押し下げ
ることができる。この緩衝機構の可動フレーム94bに
電線クランプ91、ストッパ機構92、端子保持機構9
3の3者を取付け、プレス機6による端子かしめ時に3
者に加わる力を緩衝機構のばね94cで吸収するように
している。
【0042】以上のごとく構成した装着装置で、図27
に示すアース端子をケーブルにかしめ固定する場合に
は、下処理(外皮剥ぎと露出した編組シールドの余長切
除)を終えてアース端子Tを外皮端に挿入したケーブル
Aを第1ステーションにおいて電線クランプ91にセッ
トする。
【0043】このとき、端子受け1を図7の鎖線位置に
上昇させ、ケーブルAに既に嵌めてあるアース端子Tを
その端子受け1に嵌めて位置決めする。また、その前に
位置決め機構のスライドシャフト21を位置決め点に前
進させ、このシャフト21にケーブル端を当接させて位
置決めする。その作業が済むと近接スイッチ25からの
信号で電線クランプ91が閉じてケーブルAを加工中心
に保持する。その後、端子受け1が降下し、ストッパ9
2bが閉じ、さらに端子保持機構93のクランプ爪93
aがアース端子Tの大径部の外周を掴む。
【0044】この間に、第2ステーションでは、仮置き
治具51上にセットされたクローズドリング(図27の
CR)をロボットハンド4が掴んで編組開きパイプ32
上にセットする。
【0045】その後、スライドシャフト21が退避し、
電線クランプ91で保持したケーブルAが第2ステーシ
ョンに送り込まれる。
【0046】第2ステーションでは、図24に示すよう
に、ケーブルAが送り込まれると端子挿入装置3がケー
ブル側に前進し、電線ガイド31による誘導がなされて
ケーブル端の芯線が編組開きパイプ32に入り込む。こ
の後、電線ガイド31が開いて逃げ、編組開きパイプ3
2が引き続いて前進して編組シールドbの内側にもぐり
込み、その編組シールドbを拡開させる。
【0047】編組開きパイプ32は、もぐり込み終点に
到達後、図10のばね36を圧縮してスリーブ37内に
没入し、このパイプに代わって前に出るスリーブ37が
編組開きパイプ32上にセットされているクローズドリ
ングCRを押す。これにより、クローズドリングCR
は、拡開した編組シールドbをしごいてアース端子Tの
小径部上に反転させながら小径部上に圧入される。この
とき、アース端子Tをストッパ92bが受け支えてお
り、そのため、アース端子Tは圧入力を受けても圧入終
点に保たれる。
【0048】この後、端子挿入装置3が後退し、電線移
送装置9による第3ステーションへのケーブル移送がな
される。この間、端子保持機構93はアース端子Tを保
持しており、第3ステーションでのかしめ固定(これは
クローズドリング装着部を六角かしめする)が完了した
らその保持を解く。なお、かしめ時には、電線クランプ
91、ストッパ機構92、端子保持機構93が緩衝機構
94の働きにより、ケーブルAと共に押し下げられて加
圧力から保護される。
【0049】かしめと、必要に応じてなされる芯線の絶
縁体剥ぎが完了したら、図2、図17のケーブル搬出装
置7によって端末加工を終えたケーブルがライン外に取
り出される。
【0050】一方、図26のアース端子は、以下のよう
にして装着される。この場合、下処理を終えて内リング
Rを外皮端上に取付けたケーブルAが電線クランプ91
にセットされる。
【0051】そのセットは、第1ステーションで行うこ
ともできるが、ここでは、第2ステーションで行うと仮
定する。
【0052】第2ステーションにおいては、図11〜図
13の仮置き治具51上に置かれたアース端子Tがロボ
ットハンド4によって予め編組開きパイプ32上に移さ
れ、さらに、端子挿入装置3がケーブル端を位置決めす
る位置まで前進している。この状態で図25に示すよう
に、位置決め点に前進している位置決めピン33aにケ
ーブル端を突き当てて位置決めし、電線クランプ91で
ケーブルAを加工中心に保持する。このときに、ストッ
パ92bも閉じられる。
【0053】以上の準備が整ったらスタートスイッチ
(図示せず)が操作されて端子挿入装置3が前進し、電
線ガイド31がケーブル端の芯線を編組開きパイプ32
の中に誘導する。その後、電線ガイド31が開いて逃
げ、編組開きパイプ32が更に前進して端末に剥ぎ残さ
れた編組シールドbの内側にもぐり込み、そのシールド
を拡開させる。
【0054】その後、編組開きパイプ32がスリーブ3
7内に没入し、そのパイプ32上に予めセットされてい
たアース端子Tがパイプ32に代わって前に出るスリー
ブ37に押され、拡開した編組シールドbをしごいて内
リングR上に反転させながら内リングR上に押し込まれ
る。このとき、アース端子Tは、既に閉じているストッ
パ92bに突き当たって挿入終点に位置決めされる。そ
の挿入が完了すると、端子保持機構のクランプ爪93a
が閉じてアース端子Tの大径部外周を保持し、第2ステ
ーションから第3ステーションへのケーブル移送、プレ
ス機6による端子小径部の六角かしめが終了するまで端
子保持機構93による端子保持がなされる。従って、こ
の発明の装置によれば、アース端子のかしめ固定位置が
位置決め点からずれることがない。なお、かしめ後の動
作は、図25のアース端子装着時と同じになる。
【0055】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の装置は、
内リングとクローズドリングを用いる2種類のアース端
子を同一機でかしめ装着することができ、設備費や設備
スペースの面で有利になる。
【0056】また、ケーブルのセッティング、アース端
子又はクローズドリングの挿入、かしめ、加工済みケー
ブルの搬出を同一ラインで連続的に実施でき、加えて、
アース端子又はクローズドリングの編組開きパイプ上へ
のセットがロボットハンドにより半自動的になされるた
め生産性が向上する。
【0057】さらに、電線移送装置に含めたストッパ機
構でアース端子を挿入終点に位置決めし、さらに、位置
決めした端子をケーブル移送時に電線移送装置に含めた
端子保持機構で保持するようにしたので、アース端子の
取付け位置がほぼ一定し、製品の品質も向上する。
【0058】なお、端子挿入装置にケーブル端の位置決
め機構を含めたものは、ケーブルのセッティングを第2
ステーションで行え、装置の無駄な動作(第1、第2ス
テーション間でのケーブル移送)を無くしてタクトタイ
ムを短縮することができる。
【0059】また、端子挿入装置に電線ガイドを含めた
ものは、編組開きパイプ内へのケーブル導入が正確かつ
スムーズになされ、装置の動作トラブルが減少する。
【0060】さらに、ケーブル移送装置に緩衝機構を含
めたものは、電線クランプ、ストッパ機構、端子保持機
構がかしめ時の加圧力から保護されて装置の耐久性が高
まる。
【0061】このほか、プレス機にデジタルゲージを設
けてかしめの下死点管理(クリップハイトの管理)を行
うものは、かしめ固定力のばらつきがなくなり、製品の
品質がより一層安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の装置の全体の概要を示す平面図
【図2】同上の装置の正面図
【図3】同じく右側面図
【図4】第1、第2ステーションの拡大平面図
【図5】第1、第2ステーションの拡大正面図
【図6】第1、第2ステーションの拡大側面図
【図7】第1ステーションの要素を更に拡大した側面視
断面図
【図8】第1ステーションの要素の拡大正面図
【図9】第2ステーションの端子挿入側面図の拡大平面
【図10】端子挿入側面図の側面視断面図
【図11】第2ステーションの全体の拡大平面図
【図12】第2ステーションのロボットハンドの側面視
断面図
【図13】編組開きパイプに対するアース端子又はクロ
ーズドリングのセット動作を示す図
【図14】第3ステーションのプレス機を拡大して示す
側面図
【図15】同上のプレス機の正面図
【図16】第4ステーションの要素を拡大して示す側面
【図17】第4ステーションの要素を拡大して示す側面
【図18】第4ステーションの皮剥ぎユニットを更に拡
大して示す平面図
【図19】皮剥ぎユニットによるケーブル芯線の皮剥ぎ
動作を示す図
【図20】ケーブル移送装置の拡大側面図
【図21】同上の装置を図20のX−X線方向に見た図
【図22】同上の装置の平面図
【図23】同じく正面図
【図24】図27の端子の装着手順を示す線図
【図25】図26の端子の装着手順を示す線図
【図26】シールドケーブルに装着するアース端子の斜
視図
【図27】アース端子の別の種類を示す斜視図
【符号の説明】
1 端子受け 2 位置決め機構 3 端子挿入装置 4 ロボットハンド 5 供給テーブル 6 プレス機 7 ケーブル搬出装置 8 皮剥ぎユニット 9 電線移送装置 10 油圧ユニット 21 スライドシャフト 23 サーボアクチュエータ 31 電線ガイド 32 編組開きパイプ 33 ケーブル端の位置決め機構 36 ばね 37 スリーブ 41 クランプ爪 43 ロータリアクチュエータ 44 エアースライドテーブル 46 シリンダ 48 ロータリテーブル 51 仮置き治具 62 デジタルゲージ 81 皮剥ぎ刃 91 電線クランプ 92 ストッパ機構 92 ストッパ機構 92b ストッパ 93 端子保持機構 93a クランプ爪 93c 駆動機構 94 緩衝機構 95 横送り機構
フロントページの続き (72)発明者 板谷 暢之 名古屋市南区菊住一丁目7番10号 株式会 社オートネットワーク技術研究所内 Fターム(参考) 5E063 CB03 CB04 CB06 CB09 CB19 CC06 CD01 CD02 CD12 CD30 XA01 5E085 BB04 BB12 CC03 DD13 EE11 HH08 JJ31 JJ38 5G355 AA10 BA04 BA08 CA04 CA06 CA09 5G375 AA12 CA03 CA13 CC07 DA09 DA36 DB35 EA17

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降自在の端子受けとケーブル端の位置
    決め機構を設けた第1ステーション、 ばねの力でホルダの口元から突出させた編組開きパイプ
    を前進させてケーブル端に剥ぎ出された編組シールドの
    内側にもぐり込ませ、その編組開きパイプ上に予めセッ
    トされた筒状のアース端子又はクローズドリングで拡開
    した編組シールドを反転させながら編組開きパイプに代
    わって前に出るホルダで前記アース端子又はクローズド
    リングをケーブル上に押し込む端子挿入装置と、供給テ
    ーブル上に置かれたアース端子又はクローズドリングを
    掴んで編組開きパイプに挿入するロボットハンドとを設
    けた第2ステーション、 アース端子をプレス機でケーブル上にかしめ固定する第
    3ステーション、 端子かしめ後のケーブル端の絶縁体剥ぎとその加工され
    たケーブルを取り出す第4ステーション、 及び、ケーブルを電線クランプで保持して第1ステーシ
    ョンから第4ステーションまで順次横移動させる電線移
    送装置を有し、 下処理を終えて外皮端上に内リングを嵌めたケーブル
    に、第2ステーションにおいてアース端子を電線移送装
    置に含めたストッパで挿入終点に位置決めして挿入する
    作業と、 下処理を終えて外皮端上にアース端子を嵌めたシールド
    ケーブルを加工中心に保持し、さらに、前記端子受けで
    位置決めした外皮端上のアース端子を電線移送装置に含
    めた端子保持機構で保持してケーブルを第1ステーショ
    ンから第2ステーションに移送し、第2ステーションで
    アース端子を前記ストッパで受け止めてそのアース端子
    上にクローズドリングを圧入する作業を選択的に行い、
    かつ、位置決めされたアース端子を前記端子保持機構で
    保持して第2ステーションから第3ステーションへのケ
    ーブル移送を行うようにしたシールドケーブルのアース
    端子装着装置。
  2. 【請求項2】 編組開きパイプの内部でケーブル端を当
    接させる部材と、その部材を位置決め点から後退させる
    アクチュエータとから成るケーブル端の第2位置決め機
    構を、第2ステーションの端子挿入装置に含めた請求項
    1記載のシールドケーブルのアース端子装着装置。
  3. 【請求項3】 2分割して駆動手段で開閉する電線ガイ
    ドを第2ステーションの端子挿入装置に含め、その電線
    ガイドのテーパ孔でケーブル端を編組開きパイプの中に
    誘導するようにした請求項1又は2記載のシールドケー
    ブルのアース端子装着装置。
  4. 【請求項4】 前記電線クランプ、ストッパ及び端子保
    持機構を支持する可動フレームと、そのフレームの昇降
    ガイドと可動フレームを受け支えるばねとから成る緩衝
    機構を電線移送装置に含めた請求項1乃至3のいずれか
    に記載のシールドケーブルのアース端子装着装置。
  5. 【請求項5】 第3ステーションのプレス機に、上ラム
    のストロークを測定するデジタルゲージを含めて上ラム
    の下死点管理を行うようにした請求項1乃至4のいずれ
    かに記載のシールドケーブルのアース端子装着装置。
  6. 【請求項6】 ケーブル端に剥ぎ出されたケーブル芯線
    の絶縁体を対向一対の皮剥ぎ刃で切除する皮剥ぎユニッ
    トを第4ステーションに備えさせた請求項1乃至5のい
    ずれかに記載のシールドケーブルのアース端子装着装
    置。
JP2001082528A 2001-03-22 2001-03-22 シールドケーブルのアース端子装着装置 Pending JP2002280141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082528A JP2002280141A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 シールドケーブルのアース端子装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001082528A JP2002280141A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 シールドケーブルのアース端子装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002280141A true JP2002280141A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18938464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001082528A Pending JP2002280141A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 シールドケーブルのアース端子装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002280141A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186948A (ja) * 2011-07-29 2016-10-27 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ワイヤケーブル組立体
CN106972826A (zh) * 2017-04-25 2017-07-21 中山市金盛机械自动化有限公司 一种太阳能发电装置的接线盒及装配该接线盒的组装设备
CN107756050A (zh) * 2017-11-23 2018-03-06 宁波禹泰自动化科技有限公司 光伏连接线束自动装配机
CN107887772A (zh) * 2017-11-28 2018-04-06 海盐县盛安电器有限公司 一种电线端子铆接装置
CN108695674A (zh) * 2018-06-21 2018-10-23 慈溪市宏晟机械设备有限公司 一种全自动切线剥皮单压单穿塑壳套管机
JP2021182467A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 同軸ケーブルに対するスリーブの取付装置、同軸ケーブルに対するスリーブの取付方法、及びシールド導電路
CN116865039A (zh) * 2023-04-18 2023-10-10 苏州巴涛信息科技有限公司 一种电力施工用高空电力线缆连接器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016186948A (ja) * 2011-07-29 2016-10-27 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ワイヤケーブル組立体
CN106972826A (zh) * 2017-04-25 2017-07-21 中山市金盛机械自动化有限公司 一种太阳能发电装置的接线盒及装配该接线盒的组装设备
CN106972826B (zh) * 2017-04-25 2023-03-10 中山市金盛机械自动化有限公司 一种太阳能发电装置的接线盒及装配该接线盒的组装设备
CN107756050A (zh) * 2017-11-23 2018-03-06 宁波禹泰自动化科技有限公司 光伏连接线束自动装配机
CN107756050B (zh) * 2017-11-23 2023-09-01 宁波禹泰自动化科技有限公司 光伏连接线束自动装配机
CN107887772B (zh) * 2017-11-28 2024-02-06 海盐县盛安电器有限公司 一种电线端子铆接装置
CN107887772A (zh) * 2017-11-28 2018-04-06 海盐县盛安电器有限公司 一种电线端子铆接装置
CN108695674A (zh) * 2018-06-21 2018-10-23 慈溪市宏晟机械设备有限公司 一种全自动切线剥皮单压单穿塑壳套管机
CN108695674B (zh) * 2018-06-21 2024-02-27 宁波宏晟智能科技有限公司 一种全自动切线剥皮单压单穿塑壳套管机
WO2021235190A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 同軸ケーブルに対するスリーブの取付装置、同軸ケーブルに対するスリーブの取付方法、及びシールド導電路
JP2021182467A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 同軸ケーブルに対するスリーブの取付装置、同軸ケーブルに対するスリーブの取付方法、及びシールド導電路
CN116865039A (zh) * 2023-04-18 2023-10-10 苏州巴涛信息科技有限公司 一种电力施工用高空电力线缆连接器
CN116865039B (zh) * 2023-04-18 2024-02-09 王江西 一种电力施工用高空电力线缆连接器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3881374A (en) Rotary wire stripper
US4719697A (en) Method of preparing coaxial cable for termination
EP0481769B1 (en) Stator coil winding and lead termination method and apparatus
JP2001357960A (ja) シールド電線加工装置及びシールド電線加工方法
JP5320396B2 (ja) ワイヤ終端機用のワイヤ位置決め装置
JPS6048963B2 (ja) 電気ハ−ネス製造の方法および装置
GB2033790A (en) Apparatus and method for production of wire leads
JPH0254884A (ja) 接触部を有する導電体をプラグケースに自動的に取り付ける方法及び装置
US5214838A (en) Method for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
JP2002280141A (ja) シールドケーブルのアース端子装着装置
EP0040490B1 (en) Apparatus for, and a method of, terminating flat, multi-conductor cables
US4084310A (en) Apparatus for stripping and positioning an insulation conductor
US5090107A (en) Apparatus for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
CA2202064A1 (en) Electric wire cover peeling tool
CN113245840B (zh) 一种碳刷装配装置
GB2033801A (en) Wire shaping mechanism for production of wire leads
KR100952992B1 (ko) 전선의 탈피 겸용 압착장치
US3848316A (en) Lead wire assembly apparatus
US4040167A (en) Method of and a machine for separating and fitting insulated conductors of multi-conductor ribbon cables to connectors in housings
JP3715864B2 (ja) シールド電線用アース端子挿入圧着装置
CN210878003U (zh) 一种耳机插头自动焊线机
US6438818B1 (en) Electrical terminal implementation device
EP0453311B2 (en) Method and apparatus for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels
CN114026749B (zh) 用于加工芯线末端套管的料盒和用于压紧芯线末端套管的手动工具
JP3172678B2 (ja) 端子圧着機