JP2002278849A - Semiconductor testing device - Google Patents

Semiconductor testing device

Info

Publication number
JP2002278849A
JP2002278849A JP2001074776A JP2001074776A JP2002278849A JP 2002278849 A JP2002278849 A JP 2002278849A JP 2001074776 A JP2001074776 A JP 2001074776A JP 2001074776 A JP2001074776 A JP 2001074776A JP 2002278849 A JP2002278849 A JP 2002278849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fail
memory
information
test
fail memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001074776A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Goto
直樹 後藤
Masaki Uehara
正樹 上原
Noriyuki Morikawa
記行 森川
Mamoru Takatsuka
護 高塚
Yusuke Inoue
裕介 井上
Daiji Takeuchi
大二 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001074776A priority Critical patent/JP2002278849A/en
Publication of JP2002278849A publication Critical patent/JP2002278849A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To store many pieces of fail information by effectively using fail memory without increasing a memory capacity. SOLUTION: Concerning a semiconductor testing device, a prescribed pattern is inputted from the input pin of a semiconductor device to judge whether the pattern passes or fails from whether a value outputted from an output pin by the inputting and the result of judging is stored in a fail memory. The testing device can store much fail information by effectively using the fail memory without increasing a memory capacity, by storing only the fail information in the fail memory.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイスの
機能試験を行う半導体試験装置に係り、特にフェイル情
報をフェイルメモリに格納する技術に関する。
The present invention relates to a semiconductor test apparatus for performing a function test of a semiconductor device, and more particularly to a technique for storing fail information in a fail memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、半導体デバイスの機能を半導
体試験装置を用いてテストすることが行われている。そ
の際、半導体試験装置で行った機能試験がフェイルした
場合、そのフェイル情報(フェイルアドレス、フェイル
ピン、ループ情報、期待値およびフェイル値等の情報)
がフェイルメモリに格納される。
2. Description of the Related Art Conventionally, the function of a semiconductor device has been tested using a semiconductor test apparatus. At that time, if the function test performed by the semiconductor test apparatus fails, the fail information (fail address, fail pin, loop information, information such as an expected value and a fail value).
Is stored in the fail memory.

【0003】図23は従来システムのフェイルメモリの
構成を示した図である。フェイルメモリは横方向にピン
が指定され、縦方向にフェイルアドレスが設定される。
フェイルメモリは1レコードがアドレス、ループ回数、
期待値およびフェイル値の情報で構成される。あるアド
レスでいずれかのピンにフェイルが発生した場合、その
フェイル情報がフェイルメモリに格納されるが、この
時、格納されたフェイルメモリの横方向はそのアドレス
用の領域となる。
FIG. 23 is a diagram showing a configuration of a fail memory of a conventional system. In the fail memory, pins are specified in the horizontal direction, and a fail address is set in the vertical direction.
In the fail memory, one record has an address, a loop count,
It consists of expected value and fail value information. When a failure occurs at any of the pins at a certain address, the fail information is stored in the fail memory. At this time, the horizontal direction of the stored fail memory is an area for the address.

【0004】図24、図25および図26は図23の具
体例を示した図である。本例ではフェイルメモリの構成
として、ピン数が8(横方向)、アドレスが6(縦方
向)としている。
FIGS. 24, 25 and 26 are diagrams showing specific examples of FIG. In this example, the configuration of the fail memory has eight pins (horizontal direction) and six addresses (vertical direction).

【0005】図24はピン毎の各アドレスでの期待値と
試験値を示した図である。A,B,C,D,Eは各ピン
名を表し、ピン番号1〜5は半導体試験装置において割
り当てられたピン番号を表す。縦方向の0〜5は各アド
レスを表し、網掛けはフェイルを表している。本例では
フェイルが5個発生しているものとする。
FIG. 24 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin. A, B, C, D, and E represent pin names, and pin numbers 1 to 5 represent pin numbers assigned in the semiconductor test apparatus. 0 to 5 in the vertical direction represent each address, and hatching represents a fail. In this example, it is assumed that five failures have occurred.

【0006】図25は図24の結果をもとにフェイルメ
モリヘフェイル情報を格納した結果を示した図である。
1〜5の数値は図10で網掛け表示したフェイルに割り
付けた番号に対応している。フェイルメモリに格納され
るのはフェイルを発生したピンのみであるが、いずれか
のピンでフェイルが発生した場合、フェイルピン以外の
ピンについても同一アドレスにおいてはメモリ領域を確
保してしまう。
FIG. 25 is a view showing the result of storing fail memory fail information based on the result of FIG.
Numerals 1 to 5 correspond to the numbers assigned to the fail shaded display in FIG. Only the pin where a failure has occurred is stored in the fail memory. However, if a failure occurs in any of the pins, a memory area is secured for the pins other than the fail pin at the same address.

【0007】図26は図25において、フェイル情報を
格納した各フェイルメモリの格納情報を表した図であ
る。アドレス、ループ回数、期待値、フェイル値が格納
情報である。
FIG. 26 shows the information stored in each fail memory storing the fail information in FIG. The address, the number of loops, the expected value, and the fail value are the stored information.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の半導体
試験装置におけるフェイルメモリの構成は図23に示す
通りである。従来の方式では、フェイル情報をフェイル
メモリに格納する際に、図25に示すようにフェイルし
ていないピンに対してもメモリ領域を使用しているた
め、多くのフェイル情報を格納することができない。特
にスキャンテスト時には、フェイルピンがスキャンアウ
トピンに限定されるにも拘らず、図27に示すように、
フェイルメモリにはスキャンアウトピン以外についても
格納領域が割り当てられているため、多くのフェイル情
報を格納することができない。
However, the configuration of the fail memory in the conventional semiconductor test apparatus is as shown in FIG. In the conventional method, when fail information is stored in the fail memory, a large amount of fail information cannot be stored because the memory area is used even for pins that have not failed as shown in FIG. . In particular, at the time of the scan test, although the fail pin is limited to the scan-out pin, as shown in FIG.
Since a storage area other than the scan-out pin is allocated to the fail memory, much fail information cannot be stored.

【0009】これにより、1つのテストパターンに対す
る機能試験で多くのフェイルが発生した場合、フェイル
情報がフェイルメモリに格納できない場合がある。現状
の半導体試験装置では、フェイルメモリに格納できない
フェイル情報については切り捨てられてしまう。また、
オーバフローを回避するために、現状では利用者が意図
的にフェイルメモリをクリアする必要がある。
As a result, when many failures occur in the function test for one test pattern, fail information may not be stored in the fail memory. In the current semiconductor test apparatus, fail information that cannot be stored in the fail memory is discarded. Also,
At present, it is necessary for the user to intentionally clear the fail memory to avoid the overflow.

【0010】そこで、多くのフェイル情報を一度に格納
するには、大容量のフェイルメモリを用いれば良いが、
それでは試験装置が高価になってしまうため、現状のメ
モリ容量で、多くのフェイル情報を格納でき、手間が省
けて試験時間を短縮できる半導体試験装置の開発が要請
されている。
In order to store a large amount of fail information at a time, a large-capacity fail memory may be used.
Then, since the test apparatus becomes expensive, there is a demand for the development of a semiconductor test apparatus capable of storing a large amount of fail information with the current memory capacity, saving labor and shortening the test time.

【0011】本発明は、上述の如き従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的は、メモリ容量を大
きくすることなく、フェイルメモリに多くのフェイル情
報を容易に格納できる半導体試験装置を提供することで
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide a semiconductor test apparatus capable of easily storing a large amount of fail information in a fail memory without increasing the memory capacity. It is to provide.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明の特徴は、半導体デバイスの入力ピ
ンから所定のパターンを入力し、それにより出力ピンか
ら出力される値が期待値と一致するかどうかによりパス
かフェイルかを判定する機能試験を行い、その判定結果
をフェイルメモリに格納する半導体試験装置において、
前記フェイル情報のみを前記フェイルメモリに格納する
手段を具備することにある。
In order to achieve the above object, a feature of the present invention is that a predetermined pattern is input from an input pin of a semiconductor device, whereby a value output from an output pin is expected. In a semiconductor test apparatus that performs a function test for determining whether the value matches the pass or fail based on whether the value matches the value and stores the determination result in a fail memory
A means for storing only the fail information in the fail memory is provided.

【0013】請求項2の発明の特徴は、前記フェイルメ
モリの格納情報を退避させる退避メモリと、前記フェイ
ルメモリへの情報格納がオーバーフローした時、既に格
納してある情報を前記退避メモリに転送する手段を設け
たことにある。
A feature of the present invention is that a save memory for saving the information stored in the fail memory and, when the information storage in the fail memory overflows, transfers the already stored information to the save memory. The means have been provided.

【0014】請求項3の発明の特徴は、前記フェイルメ
モリと退避メモリの情報からフェイルログを出力するこ
とにある。
A feature of the invention according to claim 3 is that a fail log is output from the information of the fail memory and the save memory.

【0015】請求項4の発明の特徴は、前記フェイルメ
モリがオーバーフローした時点でフェイル情報を前記フ
ェイルメモリから前記退避メモリに退避させた後、前記
フェイルメモリをクリアし、再度、前記機能試験を先頭
アドレスから行い、それ以前の機能試験でのオーバーフ
ロー以前のアドレスまではフェイル情報を前記フェイル
メモリに格納しないまま機能試験を進め、オーバーフロ
ーしたアドレス以降の機能試験で生じるフェイル情報を
前記フェイルメモリに格納することにある。
A feature of the invention according to claim 4 is that after fail information is saved from the fail memory to the save memory when the fail memory overflows, the fail memory is cleared and the function test is started again. From the address, the function test is advanced without storing the fail information in the fail memory up to the address before the overflow in the previous functional test, and the fail information generated in the functional test after the overflow address is stored in the fail memory. It is in.

【0016】請求項5の発明の特徴は、前記フェイルメ
モリがオーバーフローした時に機能試験をホールドし、
フェイル情報を前記フェイルメモリから前記退避メモリ
に退避させた後、前記フェイルメモリをクリアし、前記
ホールドしたアドレスから前記機能試験を再開してそれ
以降に生じるフェイル情報を前記フェイルメモリに格納
することにある。
A feature of the invention of claim 5 is that a function test is held when the fail memory overflows,
After saving the fail information from the fail memory to the save memory, clearing the fail memory, resuming the function test from the held address, and storing the fail information occurring thereafter in the fail memory. is there.

【0017】請求項6の発明の特徴は、前記判定結果を
全て前記フェイルメモリに格納する手段と、前記フェイ
ル情報のみを前記フェイルメモリに格納するか、前記判
定結果を全て前記フェイルメモリに格納するかを選択す
る選択手段とを設けることにある。
A feature of the invention according to claim 6 is that a means for storing all of the judgment results in the fail memory and that only the fail information is stored in the fail memory or that all the judgment results are stored in the fail memory. And a selecting means for selecting the above.

【0018】請求項7の発明の前記選択手段は、前記パ
ターンを発生するテストプログラムの種類によって、前
記フェイル情報のみを前記フェイルメモリに格納する
か、前記判定結果を全て前記フェイルメモリに格納する
かを選択することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, the selection means stores only the fail information in the fail memory or stores all the determination results in the fail memory depending on the type of a test program for generating the pattern. Is selected.

【0019】請求項8の発明の特徴は、前記半導体デバ
イスの観測する出力ピンを指定し、その出力ピンのフェ
イル情報のみを前記フェイルメモリに格納する手段を設
けることを特徴とする。
An eighth feature of the present invention is that a means for designating an output pin to be observed by the semiconductor device and storing only fail information of the output pin in the fail memory is provided.

【0020】請求項9の発明の特徴は、各ピンのタイミ
ング値からタイミングを発生するタイミング発生部と、
各ピンに与えるパターンデータを発生するパターン発生
部と、タイミングとパターンから波形を生成する波形生
成部と、半導体デバイスからの出力信号が前記テストパ
ターンの期待値と一致しているかを試験する試験部と、
前記試験により得られる判定結果を格納するフェイルメ
モリと、前記フェイルメモリに、前記半導体デバイスの
全ての出力ピン対応で前記試験結果で得られる全ての判
定結果を格納するか、またはフェイルした出力ピン対応
でフェイル情報のみを格納するかを判断するフェイルメ
モリ格納方法判断部と、前記判定結果を前記全ての出力
ピン対応で前記フェイルメモリに格納する第1のフェイ
ル情報出力部と、前記判定結果のフェイル情報のみをフ
ェイルした出力ピン対応で前記フェイルメモリに格納す
る特定ピン格納式フェイル情報出力部と、前記フェイル
メモリの情報からフェイルログを出力するフェイルログ
出力部とを具備することにある。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a timing generator for generating a timing from a timing value of each pin;
A pattern generator for generating pattern data to be given to each pin, a waveform generator for generating a waveform from timing and a pattern, and a test unit for testing whether an output signal from the semiconductor device matches an expected value of the test pattern When,
A fail memory for storing a judgment result obtained by the test, and storing in the fail memory all judgment results obtained by the test result in correspondence with all output pins of the semiconductor device, or corresponding to an output pin that has failed. A fail memory storage method determining unit for determining whether to store only fail information, a first fail information output unit for storing the determination result in the fail memory for all the output pins, and a fail of the determination result. It is provided with a specific pin storage type fail information output unit that stores in the fail memory in correspondence with an output pin that has failed only information, and a fail log output unit that outputs a fail log from the information of the fail memory.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の半導体試験装置
の一実施形態に係る構成を示したブロック図である。本
例の半導体試験装置は、テストプログラムの情報よりテ
スト周期、及び各ピンのタイミング値を取得してタイミ
ングを発生するタイミング発生部1、テストパターンか
らアドレス順に各ピンに与えるパターンを取得し、パタ
ーンデータを発生するパターン発生部2、タイミングと
パターンの情報から波形を生成する波形生成部3、デバ
イスに波形生成部3で生成した波形を与え、デバイスか
ら出力された信号がテストパターンの期待値と一致して
いるかどうかを試験する試験部4、フェイルメモリ8へ
の格納方法を従来方式とするか、新規の特定ピン格納方
式とするかを判断するフェイルメモリ格納方法判断部
5、試験の結果がフェイルであった場合、フェイルメモ
リ格納方法判断部の情報を基に、フェイル情報を従来方
式でフェイルメモリ8に格納する従来式フェイル情報出
力部6、試験の結果がフェイルであった場合、フェイル
メモリ格納方法判断部の情報を基に、フェイル情報を本
発明の特定ピン格納方式でフェイルメモリ8に格納する
特定ピン格納式フェイル情報出力部7、半導体デバイス
の機能試験結果であるフェイル情報を格納するフェイル
メモリ8、フェイルメモリ8への格納がオーバーフロー
する場合にフェイル蓄積領域10にフェイル情報を移動
するフェイル蓄積部9、フェイルメモリ8及びフェイル
蓄積領域10の情報から、フェイルログ12を出力する
フェイルログ出力部11で構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration according to an embodiment of the semiconductor test apparatus of the present invention. The semiconductor test apparatus of the present example acquires a test cycle and a timing value of each pin from information of a test program to generate a timing, and acquires a pattern to be given to each pin in order of addresses from a test pattern. A pattern generating unit 2 for generating data, a waveform generating unit 3 for generating a waveform from timing and pattern information, and giving a waveform generated by the waveform generating unit 3 to a device. A test unit 4 for testing whether they match, a fail memory storage method determining unit 5 for determining whether the storage method in the fail memory 8 is a conventional method or a new specific pin storage method, and the result of the test is In the case of a failure, fail information is stored in a conventional manner based on the information of the fail memory storage method determination unit. The conventional fail information output unit 6 stores the fail information in the fail memory 8 according to the specific pin storing method of the present invention based on the information of the fail memory storing method judging unit when the result of the test is a fail. A specific pin storage type fail information output unit 7, a fail memory 8 for storing fail information which is a function test result of a semiconductor device, and a fail for moving fail information to the fail accumulation area 10 when storage in the fail memory 8 overflows. It comprises a fail log output unit 11 that outputs a fail log 12 based on the information of the storage unit 9, the fail memory 8 and the fail storage area 10.

【0022】次に本実施形態の動作について図2のフロ
ーチャートを参照して説明する。フェイルメモリ8の初
期化(ステップ201)では、フェイルメモリ8の格納
領域により多くのフェイル情報を格納可能にするため、
試験を行う前にフェイルメモリ8を初期化する。また、
この際、フェイル蓄積領域10も初期化する。次に、試
験(ステップ202)では半導体デバイスの試験を行
い、フェイルの発生を判断し(ステップ203)、フェ
イルが発生した場合には、フェイルログ出力処理(ステ
ップ204)で、フェイルメモリ8およびフェイル蓄積
領域10の情報をフェイルログとして出力する。次に、
残りのテストパターンの有無を判断し(ステップ20
5)、残りのテストパターンが存在する場合には、ステ
ップ201のフェイルメモリの初期化処理に戻り、上記
処理を繰り返す。残りのテストパターンが存在しない場
合には処理を終了する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the initialization of the fail memory 8 (step 201), more fail information can be stored in the storage area of the fail memory 8,
Before performing the test, the fail memory 8 is initialized. Also,
At this time, the fail accumulation area 10 is also initialized. Next, in the test (Step 202), a test of the semiconductor device is performed to determine whether a failure has occurred (Step 203). If a failure has occurred, the fail memory 8 and the fail memory are output in a fail log output process (Step 204). The information of the storage area 10 is output as a fail log. next,
It is determined whether there is a remaining test pattern (step 20).
5) If there are remaining test patterns, the process returns to the fail memory initialization process in step 201, and the above process is repeated. If there is no remaining test pattern, the process ends.

【0023】図3は、図2に示したステップ202の試
験処理の中で、繰り返し試験方式の処理の手順をしたフ
ローチャートである。半導体デバイスの機能試験は、各
テストパターンに対してアドレス毎に入力パターンを与
え、デバイスの出力信号が期待した値になっていること
を試験するものである。テストパターンにはアドレス毎
に試験するための入力データと期待値データが用意され
ており、半導体デバイスの試験ではアドレス毎に試験を
行う。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the process of the repetitive test method in the test process of step 202 shown in FIG. In the function test of a semiconductor device, an input pattern is given to each test pattern for each address, and a test is performed to check that an output signal of the device has an expected value. In the test pattern, input data and expected value data for testing for each address are prepared, and a test for a semiconductor device is performed for each address.

【0024】そのため、まず、フェイルメモリ8がオー
バーフローした際のアドレスを格納する停止アドレスに
0をセットし(ステップ301)、初期化を行なう。次
にテストパターンの先頭アドレスを試験アドレスにセッ
トする(ステップ302)。
For this purpose, first, 0 is set to a stop address for storing an address when the fail memory 8 overflows (step 301), and initialization is performed. Next, the start address of the test pattern is set to the test address (step 302).

【0025】次に試験アドレスに対するパターンを用い
て半導体デバイスの試験を行う(ステップ303)。こ
の時、フェイルの発生の有無を判断し(ステップ30
4)、フェイルが発生している場合には、停止アドレス
と試験を行ったアドレスの比較を行い(ステップ30
5)、試験を行ったアドレスが大きいか、または同じ場
合、フェイル情報をフェイル情報格納処理(ステップ3
06)でフェイルメモリ8に格納し、1つのアドレスの
試験を終了する。
Next, the semiconductor device is tested using the pattern corresponding to the test address (step 303). At this time, it is determined whether or not a failure has occurred (step 30).
4) If a failure has occurred, the stop address is compared with the tested address (step 30).
5) If the test address is large or the same, the fail information is stored in the fail information storing process (step 3).
At 06), the data is stored in the fail memory 8, and the test of one address is completed.

【0026】試験終了後、フェイルメモリ8にフェイル
情報を格納できたかどうかを判断し(ステップ30
7)、フェイルメモリ8が一杯で書き込みができなかっ
た場合には、停止アドレスに試験を行ったアドレスを格
納し(ステップ308)、フェイル蓄積処理(ステップ
309)により、フェイルメモリ8の内容をフェイル蓄
積領域10にコピーし、フェイルメモリクリア処理(ス
テップ310)で、フェイルメモリ8を初期化し、停止
アドレス以降のフェイル情報を格納できるようにする。
After the test, it is determined whether or not the fail information has been stored in the fail memory 8 (step 30).
7) If the fail memory 8 is full and writing is not possible, the test address is stored in the stop address (step 308), and the contents of the fail memory 8 are failed by the fail accumulation processing (step 309). The fail memory 8 is copied to the storage area 10, and the fail memory 8 is initialized by the fail memory clear processing (step 310), so that fail information after the stop address can be stored.

【0027】フェイルメモリ8にフェイル情報を格納で
きた場合、試験を行ったアドレスが最終アドレスである
かどうかの判断を行い(ステップ311)、最終アドレ
スでない場合には、アドレスをインクリメントして(ス
テップ312)、ステップ303の処理に戻り、次のア
ドレスの試験を行う。最終アドレスである場合には、処
理を終了する。
If the fail information can be stored in the fail memory 8, it is determined whether or not the tested address is the last address (step 311). If not, the address is incremented (step 311). 312), the process returns to step 303, and the next address is tested. If it is the last address, the process ends.

【0028】図4は、図3のステップ306に示すフェ
イル情報格納処理の詳細処理手順を示したフローチャー
トである。フェイルメモリ8ヘフェイル情報を格納する
処理は2通りある。まず、フェイル情報格納方法を指定
されているかどうかを判断する(ステップ401)。フ
ェイル情報格納方法が指定されている場合、テストデー
タにおいてスキャンパターンの有無を判断し(ステップ
402)、テストデータにスキャンパターンが存在する
場合には、特定ピン格納方式を選択し(ステップ40
4)、図5に示すフェイルメモリ格納方式でフェイル情
報をフェイルメモリ8に格納する。テストデータにスキ
ャンパターンが存在しない場合には、従来のメモリ格納
方式を選択し(ステップ405)、図6に示すフェイル
メモリ格納方式でフェイル情報をフェイルメモリ8に格
納する。
FIG. 4 is a flowchart showing the detailed processing procedure of the fail information storage processing shown in step 306 of FIG. There are two processes for storing the fail information in the fail memory 8. First, it is determined whether a fail information storage method has been designated (step 401). If the fail information storage method is designated, the presence or absence of a scan pattern in the test data is determined (step 402). If the scan pattern exists in the test data, a specific pin storage method is selected (step 40).
4) The fail information is stored in the fail memory 8 by the fail memory storing method shown in FIG. If the scan pattern does not exist in the test data, the conventional memory storage method is selected (step 405), and the fail information is stored in the fail memory 8 by the fail memory storage method shown in FIG.

【0029】フェイル情報格納方法として自動選択が指
定されていない場合、格納方式をチェックし(ステップ
403)、従来方法が指定されている場合には、従来の
メモリ格納方式を採用し(ステップ405)、特定ピン
格納方式が指定されている場合には、特定ピン格納方式
を採用する(ステップ404)。
If the automatic selection is not specified as the fail information storage method, the storage method is checked (step 403). If the conventional method is specified, the conventional memory storage method is adopted (step 405). If the specific pin storage method is designated, the specific pin storage method is adopted (step 404).

【0030】図5は図4に示す特定ピン格納方式におけ
るフェイルメモリの構成例を示した図である。フェイル
メモリ8は、1レコードが、アドレス、ピン番号、ルー
プ回数、期待値およびフェイル値の情報で構成され、こ
のレコードは半導体試験装置のフェイルメモリ8にフェ
イル数分格納される。ここで言うピン番号は特定ピンを
表し、この特定ピンとはフェイルピンのことを言う。さ
らにフェイルメモリ8ヘ格納するピンを指定した場合
は、そのピンのうちフェイルしたものを意味する。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the fail memory in the specific pin storage method shown in FIG. One record of the fail memory 8 is composed of information of an address, a pin number, the number of loops, an expected value, and a fail value. The records are stored in the fail memory 8 of the semiconductor test apparatus for the number of fail. The pin number here indicates a specific pin, and the specific pin means a fail pin. Further, when a pin to be stored in the fail memory 8 is designated, it means that the pin failed.

【0031】図6、図7、図8および図9は、図5に示
したフェイルメモリ構成の具体例を示した図である。
FIGS. 6, 7, 8 and 9 show specific examples of the fail memory configuration shown in FIG.

【0032】図6は繰り返し試験方式を指定したテスト
プログラムを表した図である。“TESTPATT”で
テストパターンを呼び出しており、1番目の引数(“P
ATI”)がテストパターン名、2番目の引数(“RE
PEAT”)が繰り返し方式を、3番目の引数
(“0”)がフェイルメモリ8への格納方式として従来
式と特定ピン格納式を自動選択することを示している。
FIG. 6 is a diagram showing a test program specifying a repetitive test method. The test pattern is called by “TESTPATT”, and the first argument (“P
ATI ") is the test pattern name, the second argument (" RE
PEAT ") indicates that the repetition method is used, and the third argument (" 0 ") automatically selects the conventional method and the specific pin storage method as the storage method in the fail memory 8.

【0033】図7はピン毎の各アドレスでの期待値と試
験値を示した図である。A,B,C,D,Eは各ピン名
を表し、ピン番号1〜5は半導体試験装置において割り
当てられたピン番号を表す。ピンCはスキャンアウトピ
ンである。縦方向の14〜16は各アドレスを表し、1
4および16はスキャンテストサイクル、15はシステ
ムサイクルである。さらに14、16のスキャンテスト
サイクルは、スキャンパターン数分ループされる。本例
ではスキャンパターンを4個としている。なお、網掛け
はフェイルを表し、本例ではフェイルが5個発生してい
ることを示している。
FIG. 7 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin. A, B, C, D, and E represent pin names, and pin numbers 1 to 5 represent pin numbers assigned in the semiconductor test apparatus. Pin C is a scanout pin. 14 to 16 in the vertical direction indicate each address, and 1
4 and 16 are scan test cycles, and 15 is a system cycle. Further, the 14 and 16 scan test cycles are looped by the number of scan patterns. In this example, there are four scan patterns. Note that hatching indicates a failure, and in this example, five failures are generated.

【0034】図8は図7の結果をもとにフェイルメモリ
ヘフェイル情報を格納した結果を示した図である。本例
では、フェイルの格納領域は48個分あるものとしてい
る。1〜5の数値は図7で網掛け表示したフェイルに割
り付けた番号に対応している。フェイルメモリ8に格納
されるのは、フェイルを発生したピンのみであり、これ
をフェイルメモリ8の先頭から順次格納していく。
FIG. 8 is a view showing the result of storing fail memory fail information based on the result of FIG. In this example, it is assumed that there are 48 fail storage areas. Numerical values 1 to 5 correspond to the numbers assigned to the fail shaded display in FIG. Only those pins that have failed are stored in the fail memory 8, and these are sequentially stored from the beginning of the fail memory 8.

【0035】図9は図8において、フェイル情報を格納
した各フェイルメモリの格納情報を表した図である。ア
ドレス、ループ回数、期待値、フェイル値を格納してい
る。
FIG. 9 is a diagram showing the storage information of each fail memory storing the fail information in FIG. Stores the address, loop count, expected value, and fail value.

【0036】図10〜図13は図3におけるオーバーフ
ロー処理の具体例を示した図である。本例ではフェイル
メモリの領域をフェイル10個分としている。
FIGS. 10 to 13 are diagrams showing specific examples of the overflow processing in FIG. In this example, the area of the fail memory is set to 10 fail memories.

【0037】図10は図7と同様に、ピン毎の各アドレ
スでの期待値と試験値を示した図である。A,B,C,
D,Eは各ピン名を表し、縦方向の0〜6は各アドレス
を、網掛けはフェイルを表す。本例では4アドレス目ま
で試験が終了した時点でフェイルが10個発生している
ことを示している。
FIG. 10 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin, similarly to FIG. A, B, C,
D and E represent each pin name, 0 to 6 in the vertical direction represent each address, and hatching represents fail. This example shows that 10 failures have occurred at the time when the test is completed up to the fourth address.

【0038】図11は図10で発生したフェイルのフェ
イルメモリ8への格納状況を示した図である。フェイル
メモリ8の領域が10個分のみであるため、図10に示
した4アドレス目までのフェイル10個を格納した時点
で全フェイルメモリを利用し尽くした状態を示してい
る。
FIG. 11 is a diagram showing a state of storing the failure generated in FIG. 10 in the fail memory 8. Since the area of the fail memory 8 is only 10 pieces, the state where all the fail memories are used up at the time when the 10 fail addresses up to the fourth address shown in FIG. 10 are stored is shown.

【0039】その後、4アドレス目までのフェイルをフ
ェイル蓄積領域10に転送した後、再度、最初の0アド
レスから試験を行う。
Thereafter, after the fail up to the fourth address is transferred to the fail accumulating area 10, the test is performed again from the first 0 address.

【0040】図12は0アドレスから再度試験を行った
場合のフェイルメモリの格納例を示した図である。4ア
ドレス目までのフェイルはフェイルメモリ8に格納せ
ず、5アドレス目以降の試験を継続することにより得ら
れたフェイルをフェイルメモリ8に格納する。従って、
図12では5アドレス目以降のフェイルがフェイルメモ
リ8に格納されることが示されている。
FIG. 12 is a diagram showing an example of storage in the fail memory when the test is performed again from the 0 address. The fail up to the fourth address is not stored in the fail memory 8, but the fail obtained by continuing the test from the fifth address onward is stored in the fail memory 8. Therefore,
FIG. 12 shows that the fail after the fifth address is stored in the fail memory 8.

【0041】図13はフェイルメモリ8の情報をフェイ
ル蓄積領域10に移動し、次にフェイルメモリ8をクリ
アし、図12に示す5アドレス目以降のフェイル2個を
フェイルメモリ8に格納した例を示し図である。このよ
うに全フェイルメモリを利用し尽くした時点でフェイル
メモリ8の情報をフェイル蓄積領域10に移動し、再度
試験を最初から繰り返し、それにより得られた、まだフ
ェイルメモリ8に格納されていない新たなフェイルをフ
ェイルメモリ8に格納する。これにより、フェイルメモ
リ8およびフェイル蓄積領域10に格納される全フェイ
ルの情報をフェイルログに出力する。
FIG. 13 shows an example in which the information of the fail memory 8 is moved to the fail storage area 10, the fail memory 8 is cleared, and two fail addresses from the fifth address shown in FIG. FIG. When all the fail memories have been used in this way, the information in the fail memory 8 is moved to the fail storage area 10 and the test is repeated again from the beginning. The fail is stored in the fail memory 8. As a result, information on all the failures stored in the fail memory 8 and the fail accumulation area 10 is output to the fail log.

【0042】図14は、図2のステップ202の試験処
理の中で、テストホールド方式で行う場合の処理手順を
示したフローチャートである。半導体デバイスの機能試
験は、各テストパターンに対してアドレス毎に入力パタ
ーンを与え、デバイスの出力信号が期待した値になって
いることを試験するものである。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure when the test is performed by the test hold method in the test processing in step 202 of FIG. In the function test of a semiconductor device, an input pattern is given to each test pattern for each address, and a test is performed to check that an output signal of the device has an expected value.

【0043】テストパターンにはアドレス毎に試験をす
るための入力データと期待値データが用意されており、
半導体デバイスの試験ではアドレス毎に試験を行う。そ
のため、まず、フェイルメモリ8がオーバーフローした
際のアドレスを格納する停止アドレスに0をセットし
(ステップ141)、初期化を行なう。
The test pattern is prepared with input data and expected value data for performing a test for each address.
In testing a semiconductor device, a test is performed for each address. Therefore, first, 0 is set to a stop address for storing an address when the fail memory 8 overflows (step 141), and initialization is performed.

【0044】次にテストパターンの先頭アドレスを試験
アドレスにセットする(ステップ142)。次に試験ア
ドレスに対するパターンを用いて半導体デバイスの試験
を行う(ステップ143)。この時、フェイルの発生有
無を判断し(ステップ144)、フェイルか発生してい
る場合には、フェイル情報をフェイル情報格納処理
((ステップ145)で、フェイルメモリ8に格納し、
1つのアドレスの試験を終了する。
Next, the start address of the test pattern is set to the test address (step 142). Next, the semiconductor device is tested using the pattern corresponding to the test address (step 143). At this time, it is determined whether or not a failure has occurred (step 144). If a failure has occurred, the fail information is stored in the fail memory 8 in a fail information storage process ((step 145)).
The test of one address is completed.

【0045】試験終了後、フェイルメモリ8にフェイル
情報を格納できたかどうかを判断し(ステップ14
6)、フェイルメモリ8が一杯で書き込みができなかっ
た場合には、フェイルメモリフェイル蓄積処理(ステッ
プ147)で、フェイルメモリ8の内容をフェイル蓄積
領域10にコピーし(ステップ148)、その後、フェ
イルメモリクリア処理(ステップ149)でフェイルメ
モリ8を初期化し、停止アドレス以降のフェイル情報を
格納できるようにする。即ち、本例は、フェイルメモリ
8がオーバーフローした時で、試験を一旦中断し、その
後、試験を継続して行う際には、停止アドレス以降のア
ドレスから試験を始めて、得られたフェイル情報をフェ
イルメモリ8に書き込むようにする。
After the test, it is determined whether or not the fail information has been stored in the fail memory 8 (step 14).
6) If the fail memory 8 is full and writing cannot be performed, the contents of the fail memory 8 are copied to the fail accumulation area 10 in a fail memory fail accumulation process (step 147) (step 148). In the memory clear processing (step 149), the fail memory 8 is initialized so that fail information after the stop address can be stored. That is, in this example, when the fail memory 8 overflows, the test is temporarily stopped, and when the test is continued, the test is started from the address after the stop address and the obtained fail information is failed. The data is written to the memory 8.

【0046】フェイルメモリ8にフェイル情報を格納で
きた場合、試験を行ったアドレスが最終アドレスである
かどうかの判断を行い(ステップ149)、最終アドレ
スでない場合には、アドレスをインクリメントし(ステ
ップ150)、ステップ143の処理に戻って、次のア
ドレスの試験を行う。最終アドレスである場合には、処
理を終了する。
If the fail information can be stored in the fail memory 8, it is determined whether the tested address is the last address (step 149). If not, the address is incremented (step 150). ), The process returns to step 143, and the next address is tested. If it is the last address, the process ends.

【0047】図15〜図19は図14におけるオーバー
フロー処理の具体例を示した図である。図15はテスト
ホールド方式を指定したテストプログラムを示した図で
ある。“TESTPATT”でテストパターンを呼び出
しており、1番目の引数(“PAT2”)がテストパタ
ーン名、2番目の引数(“HOLD”)がテストホール
ド方式を、3番目の引数(“2”)がフェイルメモリへ
の格納方式として特定ピン格納式とすることを示してい
る。
FIGS. 15 to 19 are diagrams showing specific examples of the overflow processing in FIG. FIG. 15 is a diagram showing a test program specifying the test hold method. The test pattern is called by “TESTPATT”, the first argument (“PAT2”) is the test pattern name, the second argument (“HOLD”) is the test hold method, and the third argument (“2”) is This shows that a specific pin storage method is used as a storage method in the fail memory.

【0048】図16は図7、図10と同様に、ピン毎の
各アドレスでの期待値と試験値を示した図である。A,
B,C,D,Eは各ピン名を表し、縦方向の0〜6は各
アドレスを、網掛けはフェイルを表す。本例では4アド
レス目まで試験が終了した時点でフェイルが10個発生
していることを示している。
FIG. 16 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin, similarly to FIGS. 7 and 10. A,
B, C, D, and E represent the names of the respective pins, 0 to 6 in the vertical direction represent the respective addresses, and hatching represents a fail. This example shows that 10 failures have occurred at the time when the test is completed up to the fourth address.

【0049】図17はフェイルメモリ8の領域が10個
分のみであるため、図16に示した4アドレス目までの
フェイル10個を格納した時点で全フェイルメモリを利
用し尽くした状態を示した図である。
FIG. 17 shows a state in which all the fail memories are used up at the time when the ten fail addresses up to the fourth address shown in FIG. 16 are stored because the area of the fail memory 8 is only 10 pieces. FIG.

【0050】図18では、まずフェイルメモリ8を利用
し尽くした4アドレス目で試験をホールドしたことを示
した図である。前記ホールド後、フェイルメモリ8内の
情報をフェイル蓄積領域10に移動し、フェイルメモリ
8はクリアする。そして5アドレス目以降の試験を継続
して行う。
FIG. 18 is a diagram showing that the test is held at the fourth address where the fail memory 8 has been completely used. After the hold, the information in the fail memory 8 is moved to the fail storage area 10 and the fail memory 8 is cleared. Then, the test for the fifth and subsequent addresses is continuously performed.

【0051】図19は図18に示した5アドレス目以降
のフェイル3個をフェイルメモリ8に格納した例を示し
た図である。このようにテストホールド方式では全フェ
イルメモリを利用し尽くした時点で試験をホールドし、
フェイルメモリ8の情報をフェイル蓄積領域10に移動
した後、フェイルメモリ8内をクリアすることによっ
て、以降のアドレス試験で発生するフェイルを新たにフ
ェイルメモリ8に格納する。これによりフェイルメモリ
8およびフェイル蓄積領域10に格納される全フェイル
の情報をフェイルログに出力する。
FIG. 19 is a diagram showing an example in which three failures after the fifth address shown in FIG. 18 are stored in the failure memory 8. In this way, in the test hold method, the test is held when all the fail memories are used up,
After the information in the fail memory 8 has been moved to the fail storage area 10, the fail memory 8 is cleared and the fail generated in the subsequent address test is newly stored in the fail memory 8. As a result, information on all the failures stored in the fail memory 8 and the fail accumulation area 10 is output to the fail log.

【0052】図20、図21および図22は、図4のス
テップ3の処理で示した特定ピンのみをフェイルメモリ
8に格納する例を示した図である。
FIGS. 20, 21 and 22 are diagrams showing examples in which only the specific pins shown in the processing of step 3 in FIG.

【0053】図20は特定ピンのフェイル情報のみをフ
ェイルメモリ8に格納することを指定したテストプログ
ラムを表示した図である。“TESTPATT”でテス
トパターンを呼び出しており、1番目の引数(“PAT
3”)がテストパターン名、2番目の引数(“HOL
D”)がテストホールド方式を、3番目の引数
(“2”)がフェイルメモリへの格納方式として特定ピ
ン格納式を、4番目、5番目の引数がそれそれ端子Cと
端子Dを選択していることを示している。
FIG. 20 is a view showing a test program designating that only fail information of a specific pin is stored in the fail memory 8. The test pattern is called by “TESTPATT” and the first argument (“PATPATT”)
3 ") is the test pattern name and the second argument (" HOL
D ") selects the test hold method, the third argument (" 2 ") selects the specific pin storage method as the storage method in the fail memory, and the fourth and fifth arguments select the terminal C and terminal D, respectively. It indicates that.

【0054】図21は図7、図10および図16と同様
に、ピン毎の各アドレスでの期待値と試験値を示した図
である。A,B,C,D,Eは各ピン名を表し、縦方向
の0〜6は各アドレスを、網掛けはフェイルを表す。本
例では6アドレスまで試験が終了した時点でフェイルが
13個発生していることを示す。
FIG. 21 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin, similarly to FIGS. 7, 10 and 16. A, B, C, D, and E represent each pin name, 0 to 6 in the vertical direction represent each address, and hatching represents fail. This example shows that 13 failures have occurred when the test is completed up to 6 addresses.

【0055】図22は図21に示した試験結果のうち、
ピンCおよびDのフェイル情報のみをフェイルメモリ8
に格納するよう指定した場合のフェイルメモリ格納状況
を示した図である。
FIG. 22 shows the results of the test shown in FIG.
Only fail information of pins C and D is stored in fail memory 8
FIG. 10 is a diagram showing a fail memory storage state when it is designated to store in a fail memory.

【0056】本実施形態によれば、(1)機能試験のフ
ェイル結果を格納するフェイルメモリ8において、ピン
毎の格納領域をあらかじめ決めておくのではなく、フェ
イルしたピンに関する情報を順次メモリ領域に格納する
ことにより、従来のような未使用領域が存在することな
く、メモリを有効活用できる。これにより、より多くの
フェイル情報を格納でき、特にフェイルピンがスキャン
アウトピンに限定されるスキャンテスト時に有効であ
る。(2)フェイル数が多くフェイルメモリ8がオーバ
ーフローするような場合、フェイルメモリ8に格納した
フェイル情報をフェイル蓄積領域10に移動、蓄積でき
る。そしてフェイルログ出力時にはこの領域からも出力
できるため、より多くのフェイル情報をフェイルログに
出力することができる。(3)機能試験のフェイル結果
を格納するフェイルメモリ8において、テストデータや
テストの種類に応じてフェイルメモリ8の格納方法を選
択でき、フェイルメモリを有効活用することができる。
(4)機能試験のフェイル結果を格納するフェイルメモ
リ8において、フェイルメモリ8がオーバーフローした
場合、その時点でフェイルメモリ内のフェイル情報をフ
ェイル蓄積領域10に退避し、フェイルメモリ8をクリ
ア後、機能試験を再度繰り返すことによって、前回の機
能試験ではフェイルメモリ8に格納できなかったフェイ
ル情報をフェイルメモリ8に格納することができ、フェ
イルメモリ8とフェイル蓄積領域10に格納される全て
のフェイル情報をフェイルログに出力することができ
る。これによりフェイル原因の解析に有効である。
(5)パターン途中で機能試験をホールドすることが可
能な半導体デバイスの場合、フェイルメモリ8がオーバ
ーフローしたアドレスで機能試験をホールドし、フェイ
ルメモリ8の情報をフェイル蓄積領域10に退避してフ
ェイルメモリ8をクリアすることによって、オーバーフ
ローアドレス以降で発生するフェイル情報がフェイルメ
モリ8に格納可能となる。これにより1回の機能試験で
フェイルメモリ8とフェイル蓄積領域10に格納される
全フェイル情報をフェイルログに出力できる。よつてフ
ェイル原因の解析に効果があると共に、試験時間の短縮
を図れる。(6)全てのピンのフェイル情報をフェイル
メモリ8に格納するのではなく、あらかじめ指定したピ
ンのフェイル情報のみをフェイルメモリ8に格納する。
これにより特定ピンに依存する故障の原因を調査する場
合など、それに特化したフェイル情報を多く収集するこ
とができ、フェイルメモリ8を有効活用できる。
According to the present embodiment, (1) in the fail memory 8 for storing the result of the failure of the function test, the storage area for each pin is not determined in advance, but the information on the failed pins is sequentially stored in the memory area. By storing, the memory can be used effectively without the unused area as in the related art. As a result, more fail information can be stored, and this is particularly effective at the time of a scan test in which a fail pin is limited to a scan-out pin. (2) If the number of failures is large and the fail memory 8 overflows, the fail information stored in the fail memory 8 can be moved and stored in the fail storage area 10. When the fail log is output, the information can be output from this area, so that more fail information can be output to the fail log. (3) In the fail memory 8 for storing the result of the failure of the functional test, the storage method of the fail memory 8 can be selected according to the test data and the type of the test, and the fail memory can be used effectively.
(4) When the fail memory 8 overflows in the fail memory 8 for storing the fail result of the function test, the fail information in the fail memory is saved to the fail storage area 10 at that time, and after the fail memory 8 is cleared, the function is cleared. By repeating the test again, the fail information that could not be stored in the fail memory 8 in the previous functional test can be stored in the fail memory 8, and all the fail information stored in the fail memory 8 and the fail storage area 10 can be stored. Can be output to the fail log. This is effective for analyzing the cause of failure.
(5) In the case of a semiconductor device capable of holding the function test in the middle of the pattern, the function test is held at the address where the fail memory 8 overflows, and the information in the fail memory 8 is saved in the fail storage area 10 to fail memory. By clearing 8, fail information generated after the overflow address can be stored in the fail memory 8. As a result, all the fail information stored in the fail memory 8 and the fail accumulation area 10 can be output to the fail log in one functional test. This is effective in analyzing the cause of the failure and shortens the test time. (6) Instead of storing the fail information of all the pins in the fail memory 8, only the fail information of the pin specified in advance is stored in the fail memory 8.
As a result, when investigating the cause of a failure that depends on a specific pin, for example, a large amount of fail information specific to the failure can be collected, and the fail memory 8 can be used effectively.

【0057】尚、本例の実施形態ではフェイル情報を従
来方式で格納できるモードも選択可能としたが、これは
必ずしも必要不可欠なものではなく、フェイル情報のみ
をフェイルメモリ8に順番に格納する方式だけを具備す
る構成でも、その本質は失われず、ほぼ同様の効果があ
る。
In the embodiment of the present invention, a mode in which the fail information can be stored in the conventional manner can be selected. However, this is not essential, and only the fail information is sequentially stored in the fail memory 8. Even with the configuration having only the above, the essence is not lost, and almost the same effect is obtained.

【0058】また、本発明は上記実施形態に限定される
ことなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的
な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態に
よっても実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be embodied in various other forms in terms of specific structure, function, operation, and effect without departing from the gist thereof. .

【0059】[0059]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、メモリ容量を大きくすることなく、フェイルメモ
リを有効活用することにより、多くのフェイル情報を格
納でき、半導体デバイスの試験を効率的に且つ短時間に
行うことができる。
As described above in detail, according to the present invention, a large amount of fail information can be stored by effectively utilizing the fail memory without increasing the memory capacity, and the test of the semiconductor device can be efficiently performed. It can be performed quickly and in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の半導体試験装置の一実施形態に係る構
成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration according to an embodiment of a semiconductor test apparatus of the present invention.

【図2】図1に示した装置による機能試験の動作手順を
示したフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of a function test by the device shown in FIG. 1;

【図3】図2に示したステップ202の試験処理の中
で、繰り返し試験方式の処理の手順をしたフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of a process of a repetitive test method in the test process of step 202 shown in FIG. 2;

【図4】図3のステップ306に示すフェイル情報格納
処理の詳細処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a detailed processing procedure of a fail information storing process shown in Step 306 of FIG. 3;

【図5】図4に示す特定ピン格納方式におけるフェイル
メモリの構成例を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a fail memory in the specific pin storage method shown in FIG. 4;

【図6】図1に示した装置で実施する繰り返し試験方式
を指定したテストプログラム例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a test program specifying a repetitive test method to be performed by the apparatus shown in FIG. 1;

【図7】図1に示したフェイルメモリに格納したピン毎
の各アドレスでの期待値と試験値を示した模式図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin stored in the fail memory shown in FIG. 1;

【図8】図7の結果をもとにフェイルメモリヘフェイル
情報を格納した結果を示した模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a result of storing fail memory fail information based on the result of FIG. 7;

【図9】図8で示したフェイル情報を格納した各フェイ
ルメモリの格納情報を表した図である。
FIG. 9 is a diagram showing information stored in each fail memory storing the fail information shown in FIG. 8;

【図10】図1に示したフェイルメモリに格納したピン
毎の各アドレスでの期待値と試験値を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin stored in the fail memory shown in FIG. 1;

【図11】図10で発生したフェイルのフェイルメモリ
への格納状況を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing a state of storing a failure generated in FIG. 10 in a fail memory.

【図12】図1に示した装置で0アドレスから再度試験
を行なた場合のフェイルメモリの格納例を示した図であ
る。
12 is a diagram showing an example of storage in a fail memory when a test is performed again from address 0 in the apparatus shown in FIG. 1;

【図13】図12に示す5アドレス目以降のフェイル2
個をフェイルメモリに格納した例を示し図である。
FIG. 13 shows fail 2 after the fifth address shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram showing an example in which the number is stored in a fail memory.

【図14】図2のステップ202の試験処理の中で、テ
ストホールド方式で行う場合の処理手順を示したフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure in the case of performing a test hold method in the test processing in step 202 of FIG. 2;

【図15】図1の装置でテストホールド方式を指定した
テストプログラムを示した図である。
FIG. 15 is a diagram showing a test program specifying a test hold method in the apparatus of FIG. 1;

【図16】図1に示したフェイルメモリに格納したピン
毎の各アドレスでの期待値と試験値を示した図である。
FIG. 16 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin stored in the fail memory shown in FIG. 1;

【図17】全フェイルメモリを利用し尽くした状態を示
した図である。
FIG. 17 is a diagram showing a state in which all fail memories are completely used.

【図18】フェイルメモリを利用し尽くし、4アドレス
目で試験をホールドしたことを示した図である。
FIG. 18 is a diagram showing that the test is held at the fourth address when the fail memory is completely used.

【図19】図18に示した5アドレス目以降のフェイル
3個をフェイルメモリに格納した例を示した図である。
FIG. 19 is a diagram showing an example in which three failures after the fifth address shown in FIG. 18 are stored in a failure memory.

【図20】図4のステップ3の処理で示した特定ピンの
フェイル情報のみをフェイルメモリに格納することを指
定したテストプログラムを表示した図である。
FIG. 20 is a diagram showing a test program designating that only the fail information of the specific pin shown in the process of step 3 in FIG. 4 is stored in the fail memory.

【図21】図4のステップ3の処理で示した特定ピンの
みをフェイルメモリに格納する例を示した図である。
FIG. 21 is a diagram showing an example in which only the specific pin shown in the process of step 3 in FIG. 4 is stored in the fail memory.

【図22】図21に示した試験結果のうち、ピンCおよ
びDのフェイル情報のみをフェイルメモリに格納するよ
う指定した場合のフェイルメモリ格納状況を示した図で
ある。
22 is a diagram showing a fail memory storage state when it is specified that only the fail information of pins C and D among the test results shown in FIG. 21 is stored in the fail memory;

【図23】従来の半導体試験装置のフェイルメモリの構
成例を示した図である。
FIG. 23 is a diagram showing a configuration example of a fail memory of a conventional semiconductor test apparatus.

【図24】図23のフェイルメモリに格納したピン毎の
各アドレスでの期待値と試験値を示した図である。
FIG. 24 is a diagram showing an expected value and a test value at each address for each pin stored in the fail memory of FIG. 23;

【図25】図24の結果をもとにフェイルメモリヘフェ
イル情報を格納した結果を示した図である。
FIG. 25 is a diagram illustrating a result of storing fail memory fail information based on the result of FIG. 24;

【図26】図25に示したフェイル情報を格納した各フ
ェイルメモリの格納情報を表した図である。
26 is a diagram showing information stored in each fail memory storing the fail information shown in FIG. 25;

【図27】図23のフェイルメモリに格納した各スキャ
ンアウトピンの情報とその他のピンの情報を示した図で
ある。
FIG. 27 is a diagram showing information of each scan-out pin stored in the fail memory of FIG. 23 and information of other pins.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 タイミング発生部 2 パターン発生部 3 波形生成部 4 試験部 5 フェイルメモリ格納方法判断部 6 従来式フェイル情報出力部 7 特定ピン格納式フェイル情報出力部 8 フェイルメモリ 9 フェイル蓄積部 10 フェイル蓄積領域 11 フェイルログ出力部 12 フェイルログ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Timing generation part 2 Pattern generation part 3 Waveform generation part 4 Test part 5 Fail memory storage method judgment part 6 Conventional type failure information output part 7 Specific pin storage type failure information output part 8 Fail memory 9 Fail storage part 10 Fail storage area 11 Fail log output unit 12 Fail log

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01R 31/28 H (72)発明者 上原 正樹 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 森川 記行 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 高塚 護 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 井上 裕介 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 竹内 大二 神奈川県川崎市川崎区駅前本町25番地1 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社内 Fターム(参考) 2G132 AA08 AB01 AC03 AC14 AE06 AE14 AE19 AE23 AG12 AK23 AL09 AL12 5B018 GA04 KA03 QA15 5B048 CC02 DD08 5L106 DD03 DD08 DD22 DD24 DD25 GG05 GG07 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification FI FI Theme Court ゛ (Reference) G01R 31/28 H (72) Inventor Masaki 25-1, Ekimae Honcho, Kawasaki-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Toshiba Microelectronics Co., Ltd. Within the company (72) Inventor: Morikawa Noriyuki 25-1, Ekimae Honmachi, Kawasaki-ku, Kawasaki, Kanagawa Prefecture Toshiba Microelectronics Co., Ltd. (72) Inventor: Mamoru Takatsuka 25-1, Ekimae-Honmachi, Kawasaki-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Toshiba Microelectronics Corporation (72) Inventor Yusuke Inoue 25-1, Ekimae Honcho, Kawasaki-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Toshiba Microelectronics Corporation (72) Inventor Daiji Takeuchi 25-1, Ekimae Honmachi, Kawasaki-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Toshiba Microelectronics Corporation F-term (reference) 2 G132 AA08 AB01 AC03 AC14 AE06 AE14 AE19 AE23 AG12 AK23 AL09 AL12 5B018 GA04 KA03 QA15 5B048 CC02 DD08 5L106 DD03 DD08 DD22 DD24 DD25 GG05 GG07

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 半導体デバイスの入力ピンから所定のパ
ターンを入力し、それにより出力ピンから出力される値
が期待値と一致するかどうかによりパスかフェイルかを
判定する機能試験を行い、その判定結果をフェイルメモ
リに格納する半導体試験装置において、 前記フェイル情報のみを前記フェイルメモリに格納する
手段を具備することを特徴とする半導体試験装置。
1. A function test in which a predetermined pattern is input from an input pin of a semiconductor device and a pass or fail is determined based on whether or not a value output from an output pin matches an expected value. A semiconductor test apparatus for storing a result in a fail memory, comprising: means for storing only the fail information in the fail memory.
【請求項2】 前記フェイルメモリの格納情報を退避さ
せる退避メモリと、前記フェイルメモリへの情報格納が
オーバーフローした時、既に格納してある情報を前記退
避メモリに転送する手段を設けたことを特徴とする請求
項1に記載の半導体試験装置。
2. A save memory for saving information stored in the fail memory, and means for transferring information already stored to the save memory when information storage in the fail memory overflows. 2. The semiconductor test apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記フェイルメモリと退避メモリの情報
からフェイルログを出力することを特徴とする請求項2
に記載の半導体試験装置。
3. A fail log is output from information on the fail memory and the save memory.
A semiconductor test apparatus according to claim 1.
【請求項4】 前記フェイルメモリがオーバーフローし
た時点でフェイル情報を前記フェイルメモリから前記退
避メモリに退避させた後、前記フェイルメモリをクリア
し、再度、前記機能試験を先頭アドレスから行い、それ
以前の機能試験でのオーバーフロー以前のアドレスまで
はフェイル情報を前記フェイルメモリに格納しないまま
機能試験を進め、オーバーフローしたアドレス以降の機
能試験で生じるフェイル情報を前記フェイルメモリに格
納することを特徴とする請求項2又は3に記載の半導体
試験装置。
4. After fail information is saved from the fail memory to the save memory when the fail memory overflows, the fail memory is cleared, and the function test is performed again from the head address. The function test proceeds without storing fail information in the fail memory up to the address before the overflow in the function test, and stores fail information generated in the function test after the overflow address in the fail memory. 4. The semiconductor test device according to 2 or 3.
【請求項5】 前記フェイルメモリがオーバーフローし
た時に機能試験をホールドし、フェイル情報を前記フェ
イルメモリから前記退避メモリに退避させた後、前記フ
ェイルメモリをクリアし、前記ホールドしたアドレスか
ら前記機能試験を再開してそれ以降に生じるフェイル情
報を前記フェイルメモリに格納することを特徴とする請
求項2又は3に記載の半導体試験装置。
5. A function test is held when the fail memory overflows, after fail information is saved from the fail memory to the save memory, the fail memory is cleared, and the function test is executed from the held address. 4. The semiconductor test apparatus according to claim 2, wherein fail information generated after the restart is stored in the fail memory.
【請求項6】 前記判定結果を全て前記フェイルメモリ
に格納する手段と、前記フェイル情報のみを前記フェイ
ルメモリに格納するか、前記判定結果を全て前記フェイ
ルメモリに格納するかを選択する選択手段と、 を設けることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記
載の半導体試験装置。
6. A means for storing all of the judgment results in the fail memory, and a selecting means for selecting whether to store only the fail information in the fail memory or to store all of the judgment results in the fail memory. The semiconductor test apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
【請求項7】 前記選択手段は、前記パターンを発生す
るテストプログラムの種類によって、前記フェイル情報
のみを前記フェイルメモリに格納するか、前記判定結果
を全て前記フェイルメモリに格納するかを選択すること
を特徴とする請求項6に記載の半導体試験装置。
7. The method according to claim 1, wherein the selecting unit selects whether to store only the fail information in the fail memory or to store all of the determination results in the fail memory according to a type of a test program for generating the pattern. 7. The semiconductor test apparatus according to claim 6, wherein:
【請求項8】 前記半導体デバイスの観測する出力ピン
を指定し、その出力ピンのフェイル情報のみを前記フェ
イルメモリに格納する手段を設けることを特徴とする請
求項1乃至3いずれかに記載の半導体試験装置。
8. The semiconductor device according to claim 1, further comprising means for designating an output pin to be observed by the semiconductor device and storing only fail information of the output pin in the fail memory. Testing equipment.
【請求項9】 各ピンのタイミング値からタイミングを
発生するタイミング発生部と、 各ピンに与えるパターンデータを発生するパターン発生
部と、 タイミングとパターンから波形を生成する波形生成部
と、 半導体デバイスからの出力信号が前記テストパターンの
期待値と一致しているかを試験する試験部と、 前記試験により得られる判定結果を格納するフェイルメ
モリと、 前記フェイルメモリに、前記半導体デバイスの全ての出
力ピン対応で前記試験結果で得られる全ての判定結果を
格納するか、またはフェイルした出力ピン対応でフェイ
ル情報のみを格納するかを判断するフェイルメモリ格納
方法判断部と、 前記判定結果を前記全ての出力ピン対応で前記フェイル
メモリに格納する第1のフェイル情報出力部と、 前記判定結果のフェイル情報のみをフェイルした出力ピ
ン対応で前記フェイルメモリに格納する特定ピン格納式
フェイル情報出力部と、 前記フェイルメモリの情報からフェイルログを出力する
フェイルログ出力部と、 を具備することを特徴する半導体試験装置。
9. A timing generator for generating timing from a timing value of each pin, a pattern generator for generating pattern data given to each pin, a waveform generator for generating a waveform from the timing and the pattern, and a semiconductor device. A test unit that tests whether an output signal of the test pattern matches an expected value of the test pattern; a fail memory that stores a determination result obtained by the test; A fail memory storage method determining unit for determining whether to store all determination results obtained in the test result or to store only fail information in response to a failed output pin; and A first fail information output unit for storing the failure information in the fail memory in correspondence with the first failure information output unit; A specific pin storage type fail information output unit that stores in the fail memory in correspondence with an output pin that has failed only the file information, and a fail log output unit that outputs a fail log from the information of the fail memory. Semiconductor test equipment.
JP2001074776A 2001-03-15 2001-03-15 Semiconductor testing device Withdrawn JP2002278849A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074776A JP2002278849A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Semiconductor testing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074776A JP2002278849A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Semiconductor testing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278849A true JP2002278849A (en) 2002-09-27

Family

ID=18931977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074776A Withdrawn JP2002278849A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Semiconductor testing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278849A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010605A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Advantest Corp Testing device and testing method
JP2007102940A (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Advantest Corp Testing device and testing method
JP2007107988A (en) * 2005-10-13 2007-04-26 Yokogawa Electric Corp Tester
WO2008117381A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Advantest Corporation Tester and electronic device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010605A (en) * 2005-07-04 2007-01-18 Advantest Corp Testing device and testing method
JP4704131B2 (en) * 2005-07-04 2011-06-15 株式会社アドバンテスト Test apparatus and test method
JP2007102940A (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Advantest Corp Testing device and testing method
JP2007107988A (en) * 2005-10-13 2007-04-26 Yokogawa Electric Corp Tester
WO2008117381A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Advantest Corporation Tester and electronic device
US7757134B2 (en) 2007-03-23 2010-07-13 Advantest Corporation Test apparatus for testing a memory and electronic device housing a circuit
JP4939427B2 (en) * 2007-03-23 2012-05-23 株式会社アドバンテスト Test apparatus and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6550023B1 (en) On-the-fly memory testing and automatic generation of bitmaps
US7185243B1 (en) Testing implementation suitable for built-in self-repair (BISR) memories
JP3893238B2 (en) Semiconductor memory device failure analysis device
US7251757B2 (en) Memory testing
JP2006512698A (en) Circuit and method for testing embedded DRAM circuits by direct access mode
JP3871384B2 (en) Defect analysis memory for semiconductor memory test equipment
JPH10289597A (en) Memory testing device
JP2001311766A (en) Semiconductor device testing device and testing method
US6288955B1 (en) Methods and systems for testing integrated circuit memory devices by overlappiing test result loading and test result analysis
JP3811528B2 (en) Memory test system for multi-bit test
JP2002278849A (en) Semiconductor testing device
JPH0145034B2 (en)
JP2008082976A (en) Fbm generator, fbm generating method
JP2000040389A (en) Test method for semiconductor test device
JP2865035B2 (en) Test method for semiconductor memory device
JPH0258800A (en) Circuit and system for on-chip test for semiconductor memory
JP2003203495A (en) Test device for semiconductor memory device, and test method
JP2003167033A (en) Debug method for test program
JP2000137996A (en) Memory ic testing system
JPS62122000A (en) Memory element
JPH10253707A (en) Tester for integrated circuit
JPH11176194A (en) Semiconductor-testing device
JP2004171659A (en) Relief analysis device for semiconductor memory
JP2003344488A (en) Memory pause test method and test circuit for semiconductor integrated circuit
JP2000353187A (en) Method and device for testing critical pass and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603