JP2002276427A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JP2002276427A
JP2002276427A JP2001077017A JP2001077017A JP2002276427A JP 2002276427 A JP2002276427 A JP 2002276427A JP 2001077017 A JP2001077017 A JP 2001077017A JP 2001077017 A JP2001077017 A JP 2001077017A JP 2002276427 A JP2002276427 A JP 2002276427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection timing
diesel engine
operating state
target injection
reference position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077017A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Furukawa
英之 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001077017A priority Critical patent/JP2002276427A/ja
Publication of JP2002276427A publication Critical patent/JP2002276427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現在の実噴射時期が、運転状態に基づいて設
定される目標噴射時期となるようにローラリングをフィ
ードバック制御しているが、発熱の少ない低負荷低回転
数から発熱の多い高負荷高回転数へ移行する場合、目標
噴射時期が運転状態の変化に応じて適切に制御されてい
ても吸気温度やシリンダの温度がヒートマスの影響から
変化速度が遅くなり、ノッキングが発生する不具合があ
った。 【解決手段】 ドライブシャフトの回転数と噴射量から
目標噴射時期を算出するとともに、ドライブシャフトの
回転数に応じた目標噴射時期の更新量(上限値)を算出
する。算出した目標噴射時期と現在値との差が大きい場
合は、更新量を制限する。この制御により、低負荷低速
運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際は、ロ
ーラリングが遅角ぎみになり、ノッキングが防がれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディーゼルエンジン
の燃料噴射装置に関する技術であり、詳しくは噴射時期
を制御する手段を搭載した燃料噴射装置にかかわる技術
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポンプドライブプーリの回転
位置よりディーゼルエンジンの基準位置(上死点位置T
DC)を検出するとともに、ローラリングに連動して燃
料噴射ポンプのドライブシャフトの回転角を検出して、
この回転角と基準位置との差から現在の実噴射時期を算
出し、この実噴射時期がディーゼルエンジンの運転状態
に基づいて設定される目標噴射時期になるように、フィ
ードバック制御するものがある。
【0003】なお、この噴射時期の調節は、燃料噴射ポ
ンプのローラリングの位置を調節することによって達成
されるものであり、このローラリングはタイマ装置によ
って位置が調節される。目標噴射時期は、上述したよう
に、ディーゼルエンジンの運転状態に基づいて設定され
るものであり、例えば、図2に示すように、エンジン回
転数と燃料噴射量に応じて設定されるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】過渡運転時、特に単位
時間当たりの発生熱量の少ない低負荷低回転数の運転状
態から、発生熱量の多い高負荷高回転数の運転状態に急
速に移行する場合、ディーゼルエンジンに吸い込まれる
吸気温度や、シリンダの温度は、そのヒートマスの大き
さの影響から、ディーゼルエンジンの運転状態の変化に
比べて変化速度が遅い。このような状態では、目標噴射
時期が運転状態の変化に応じて適切に制御されていて
も、センサでは検出されない上記ヒートマスによる温度
変化の遅れの影響によって、ノッキングが発生したり、
ドライバビリティやエミッションに悪影響を及ぼすとい
う問題点があった。
【0005】本発明の第1の目的は、目標噴射時期の更
新量を制限することにより、過渡運転時におけるノッキ
ングの発生を防ぐとともに、ドライバビリティやエミッ
ションを良好とした燃料噴射装置の提供にある。
【0006】本発明の第2の目的は、目標噴射時期の更
新量を、ディーゼルエンジンの運転状態に基づいて設定
された更新量に制限することにより、過渡運転時におけ
るノッキングの発生を防ぐとともに、ドライバビリティ
やエミッションを良好とした燃料噴射装置の提供にあ
る。
【0007】本発明の第3の目的は、目標噴射時期の更
新量を、ディーゼルエンジンの回転数あるいはドライブ
シャフトの回転数に基づいて設定された更新量に制限す
ることにより、過渡運転時におけるノッキングの発生を
防ぐとともに、ドライバビリティやエミッションを良好
とした燃料噴射装置の提供にある。
【0008】本発明の第4の目的は、目標噴射時期と実
噴射時期との差を、予め設定された所定値に制御するこ
とにより、過渡運転時におけるノッキングの発生を防ぐ
とともに、ドライバビリティやエミッションを良好とし
た燃料噴射装置の提供にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】〔請求項1の手段〕請求
項1の手段を採用することにより、次の作用を奏する。
実噴射算出手段が、回転角センサで検出した回転角と、
基準位置センサで検出した基準位置から現在の噴射時期
である実噴射時期を算出する。また、目標噴射時期算出
手段が、運転状態検出手段で検出したディーゼルエンジ
ンの運転状態に基づいて目標噴射時期を算出する。この
時、制限手段では、目標噴射時期算出手段で算出される
目標噴射時期の更新量を、予め設定された上限値内に制
限する。そして、実噴射時期が目標噴射時期となるよう
に、噴射時期調節手段を制御する。
【0010】従って、請求項1の発明では、低負荷低速
運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際に、デ
ィーゼルエンジンに吸い込まれる吸気温度や、シリンダ
の温度の変化速度が遅くても、噴射時期調節手段の進角
側への移行が遅らされ、結果的に遅角ぎみになる。噴射
時期の遅角がディーゼルエンジンのノッキング防止に有
効な手段であるため、噴射時期調節手段が遅角ぎみにな
ることによって、ノッキングが防がれるとともに、噴射
時期が適切になるため、ドライバビリティやエミッショ
ンを良好にできる。
【0011】〔請求項2の手段〕請求項2の手段を採用
することにより、次の作用を奏する。実噴射算出手段
が、回転角センサで検出した回転角と、基準位置センサ
で検出した基準位置から現在の噴射時期である実噴射時
期を算出する。また、目標噴射時期算出手段が、運転状
態検出手段で検出したディーゼルエンジンの運転状態に
基づいて目標噴射時期を算出する。この時、制限手段で
は、目標噴射時期算出手段で算出される目標噴射時期の
更新量を、予め設定された上限値内に制限する。この更
新量の上限値は、上限値設定手段によって、その時のデ
ィーゼルエンジンの運転状態に基づいて設定される。そ
して、実噴射時期が目標噴射時期となるように、噴射時
期調節手段を制御する。
【0012】従って、請求項2の発明では、低負荷低速
運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際に、デ
ィーゼルエンジンに吸い込まれる吸気温度や、シリンダ
の温度の変化速度が遅くても、その時のディーゼルエン
ジンの運転状態に応じて噴射時期調節手段の進角側への
移行が遅らされ、結果的に遅角ぎみになる。噴射時期の
遅角がディーゼルエンジンのノッキング防止に有効な手
段であるため、噴射時期調節手段が遅角ぎみになること
によって、ノッキングが防がれるとともに、噴射時期が
適切になるため、ドライバビリティやエミッションを良
好にできる。
【0013】〔請求項3の手段〕請求項3の手段を採用
することにより、次の作用を奏する。実噴射算出手段
が、回転角センサで検出した回転角と、基準位置センサ
で検出した基準位置から現在の噴射時期である実噴射時
期を算出する。また、目標噴射時期算出手段が、運転状
態検出手段で検出したディーゼルエンジンの運転状態に
基づいて目標噴射時期を算出する。この時、制限手段で
は、目標噴射時期算出手段で算出される目標噴射時期の
更新量を、予め設定された上限値内に制限する。この更
新量の上限値は、上限値設定手段によって、その時のデ
ィーゼルエンジンの回転数、あるいはドライブシャフト
の回転数に基づいて設定される。そして、実噴射時期が
目標噴射時期となるように、噴射時期調節手段を制御す
る。
【0014】従って、請求項3の発明では、低負荷低速
運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際に、デ
ィーゼルエンジンに吸い込まれる吸気温度や、シリンダ
の温度の変化速度が遅くても、噴射時期調節手段の進角
側への移行が遅らされ、結果的に遅角ぎみになる。噴射
時期の遅角がディーゼルエンジンのノッキング防止に有
効な手段であるため、噴射時期調節手段が遅角ぎみにな
ることによって、ノッキングが防がれるとともに、噴射
時期が適切になるため、ドライバビリティやエミッショ
ンを良好にできる。
【0015】〔請求項4の手段〕請求項4の手段を採用
することにより、次の作用を奏する。実噴射算出手段
が、回転角センサで検出した回転角と、基準位置センサ
で検出した基準位置から現在の噴射時期である実噴射時
期を算出する。また、目標噴射時期算出手段が、運転状
態検出手段で検出したディーゼルエンジンの運転状態に
基づいて目標噴射時期を算出する。そして、制御手段
が、目標噴射時期と実噴射時期との差に基づき、実噴射
時期が目標噴射時期となるように噴射時期調節手段を制
御する。この時、目標噴射時期と実噴射時期との差は、
制限手段によって予め設定された所定値に制御される。
つまり、制限手段によって制限された差に基づいて噴射
時期調節手段が制御される。
【0016】従って、請求項4の発明では、低負荷低速
運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際に、デ
ィーゼルエンジンに吸い込まれる吸気温度や、シリンダ
の温度の変化速度が遅くても、噴射時期調節手段の進角
側への移行が遅らされ、結果的に遅角ぎみになる。噴射
時期の遅角がディーゼルエンジンのノッキング防止に有
効な手段であるため、噴射時期調節手段が遅角ぎみにな
ることによって、ノッキングが防がれるとともに、噴射
時期が適切になるため、ドライバビリティやエミッショ
ンを良好にできる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、実施例と
変形例を用いて説明する。 〔実施例〕図1〜図7は実施例を説明するための図面で
あり、まず電磁スピル式分配列型の燃料噴射ポンプ1の
構成を図5を参照して説明する。ディーゼルエンジンの
各気筒ごとに燃料を圧送する燃料噴射ポンプ1には、デ
ィーゼルエンジンによって回転駆動されるドライブシャ
フト2が設けられており、そのドライブシャフト2の先
端に図示しないドライブプーリが取り付けられる。ドラ
イブシャフト2の途中には、ベーン式の燃料フィードポ
ンプ4が設けられている。なお、図5で燃料フィードポ
ンプ4は、90度だけ展開された形で開示されている。
【0018】フィードポンプ4は、ドライブシャフト2
の回転に伴って回転駆動される。ドライブシャフト2の
基端側には、円盤状のシグナルロータ5が取り付けられ
ている。このシグナルロータ5の外周面には、図6に示
すように所定間隔毎(例えば5.625°角毎)に凸状
歯5α、5β・・が複数個配置されるものであって、そ
のシグナルロータ5にはディーゼルエンジンの気筒数と
同数の、すなわち4気筒であれば4ヵ所の欠歯部5a〜
5dが等角度間隔をもって形成されたものである。この
欠歯部5a〜5dは、凸状歯が欠けることによって所定
間隔の欠歯角(例えば11.25°)を形成するもので
ある。
【0019】シグナルロータ5とカムプレート7との間
には、ローラリング8が設けられている。このローラリ
ング8の円周方向には、カムプレート7のカム山フェイ
ス7aに対向する複数のカムローラ9が取り付けられて
いる。カム山フェイス7aは、ディーゼルエンジンの気
筒数と同数設けられている。また、カムプレート7は、
スプリング10によってカムローラ9に係合するように
付勢されている。
【0020】カムプレート7には、燃料加圧用のプラン
ジャ11が一体回転可能に取り付けられている。そし
て、それらカムプレート7とプランジャ11とがドライ
ブシャフト2の回転に伴って一体的に回転駆動される。
すなわち、ドライブシャフト2の回転力がカップリング
6を介してカムプレート7に伝達されることにより、カ
ムプレート7がカムローラ9に係合しながら回転され
る。
【0021】これにより、カムプレート7が回転されな
がら気筒数と同数だけ図中左右方向に往復駆動され、そ
れに伴ってプランジャ11が回転しながら同方向へ往復
駆動される。つまり、カム山フェイス7aがローラリン
グ8のカムローラ9に乗り上げる過程でプランジャ11
が往動(リフトアップ)され、逆にカム山フェイス7a
がローラリング8のカムローラ9に乗り下げる過程でプ
ランジャ11が復動(リフトダウン)される。
【0022】ポンプハウジング12には、プランジャ1
1が挿入した状態で配置されるシリンダ13が設けられ
ている。そして、プランジャ11の先端面とシリンダ1
3の底面を形成するヘッドプラグ13aとの間が高圧室
14となっている。プランジャ11の先端側の外周面に
は、気筒数と同数の吸入溝15が形成されている。この
吸入溝15は、プランジャ11が復動して高圧室14が
減圧される時に、ポンプハウジング12に形成された図
示しない吸入ポートを介して後述する低圧室16に連通
して、その低圧室16の燃料を高圧室14に導くための
ものである。また、プランジャ11の先端側の内部に
は、圧縮された燃料をポンプハウジング12に形成され
た吐出ポート17に導くための分配ポート18が形成さ
れている。吐出ポート17は、ディーゼルエンジンの気
筒数だけ等間隔にシリンダ13内に開口するものであ
る。
【0023】吐出ポート17の出口部分には、デリバリ
バルブ20が配置されている。このデリバリバルブ20
は、吐出ポート17から燃料圧送配管21へ圧送される
燃料の逆流を防ぐためのものであり、ある一定の燃料圧
力に達した際に開弁して、吐出ポート17に圧送された
高圧燃料を燃料圧送配管21へ導くものである。
【0024】また、ポンプハウジング12には、図示し
ない燃料タンクに連通されたインレット22が取り付け
られている。このインレット22は、フィードポンプ4
の吸入側と導入ポート23を介して連通する。なお、こ
の導入ポート23は、後述するタイマ装置24の内圧室
25にも連通されている。
【0025】ポンプハウジング12の内部には、フィー
ドポンプ4の導出ポート26から燃料の供給を受ける低
圧室16が形成されている。この低圧室16は、上述し
た高圧室14が吸引する燃料を蓄えるとともに、プラン
ジャ11、シリンダ13等の機械的な摺動部に燃料を満
たすものである。
【0026】導入ポート23の途中におけるフィードポ
ンプ4の入口付近には、フィルタ28が配置されてい
る。そして、ドライブシャフト2が回転されてフィード
ポンプ4が駆動されることにより、燃料は燃料タンクか
らインレット22を経て導入ポート23に導入され、フ
ィードポンプ4へ吸い込まれる。この時、燃料中に含ま
れる不純物がフィルタ28によって濾過される。そし
て、フィードポンプ4に吸い込まれた燃料は導出ポート
26に圧送されて低圧室16に供給される。
【0027】ここで、プランジャ11が復動されて高圧
室14が減圧される吸入行程では、プランジャ11の先
端外周に形成された吸入溝15の1つが吸入ポートを介
して低圧室16に連通して、低圧室16の燃料が高圧室
14に吸入される。一方、プランジャ11が往動して高
圧室14が加圧される圧縮行程では、高圧室14で加圧
された高圧の燃料が、吐出ポート17、デリバリバルブ
20、燃料圧送配管21を経て燃料噴射ノズル29に圧
送され、圧送された燃料の圧力がノズル開弁圧に達する
と、その燃料噴射ノズル29が燃料を気筒内に噴射す
る。
【0028】ポンプハウジング12には、上述した吸入
ポートの他に、高圧室14の高圧燃料を低圧室16に溢
流(スピル)するスピルポート30が形成されている。
このスピルポート30の途中には、スピルポート30を
開くことによって高圧室14で圧縮される燃料の一部を
低圧室16に逃がして、高圧室14から吐出ポート17
に圧送される燃料の圧送量を調整するためのスピル電磁
弁31が設けられている。
【0029】このスピル電磁弁31は、常開型バルブで
あり、コイル32が無通電(OFF )の状態では弁体33
によりスピルポート30は開放され、高圧室14で圧縮
された燃料がスピルポート30を通って低圧室16にス
ピルする。一方、コイル32が通電(ON)されることに
より、弁体33がスピルポート30を閉塞して、高圧室
14から低圧室16への燃料のスピルが遮断される。
【0030】従って、スピル電磁弁31がON-OFF制御さ
れることによって、スピルポート30が開閉制御され、
高圧室14から低圧室16へのスピル量が制御される。
そして、プランジャ11の圧縮行程中にスピル電磁弁3
1が開弁されることにより、高圧室14内が減圧されて
燃料噴射が停止する。つまり、プランジャ11が往動し
てもスピル電磁弁31が開弁されている間は高圧室14
の内圧が上昇せず、燃料噴射が行われない。また、プラ
ンジャ11の往動中にスピル電磁弁31の開弁時期が制
御されることにより、燃料噴射時期が制御されることと
なり、気筒への燃料噴射量が制御される。
【0031】ポンプハウジング12の下側には、燃料噴
射時期を機械的に進角側あるいは遅角側へ調整するため
のタイマ装置(噴射時期調節手段に相当)24が設けら
れている。このタイマ装置24は、ドライブシャフト2
の回転方向に対するローラリング8の回転位置を変更さ
せることにより、カム山フェイス7aがカムローラ9に
乗り上げる時期および乗り下げる時期、すなわちプラン
ジャ11が往復動される時期を変更させるものである。
【0032】このタイマ装置24は、油圧によって駆動
されるものであり、図5において90度展開して開示さ
れるものである。タイマ装置24は、タイマハウジング
34と、その内部に嵌め込まれたタイマピストン35と
を備える。このタイマピストン35は、スライドピン3
6を介してローラリング8に連結されている。タイマピ
ストン35の一端は、導入ポート23に連通する内圧室
25となっており、タイマピストン35の他端は加圧室
37となっている。
【0033】タイマ装置24の内圧室25には、タイマ
ピストン35を加圧室37側に付勢するタイマスプリン
グ38が配置されている。一方、加圧室37には、フィ
ードポンプ4によって加圧された燃料が導入される。そ
して、その導入された燃料圧力とタイマスプリング38
の付勢力との釣合いによってタイマピストン35の位置
が決定される。このようにタイマピストン35の位置が
決定されることにより、ローラリング8の位置が決定さ
れ、プランジャ11が往復動される進角時期が決定され
る。
【0034】タイマ装置24の油圧制御としては、低圧
室16の燃料圧力が用いられている。この燃料圧力を調
整するために、タイマ装置24にはタイマ制御弁(以
下、TCV)39が設けられている。このTCV39
は、加圧室37と内圧室25との圧力差を制御するもの
であり、加圧室37と内圧室25とを連通する連通路4
0を開閉制御するものである。TCV39は、デューテ
ィ制御された電気信号により開閉して加圧室37と内圧
室25との圧力差を制御してタイマピストン35を駆動
し、プランジャ11の往復動時期を進角側あるいは遅角
側へ制御するものである。
【0035】ローラリング8の上部には、電磁ピックア
ップコイルを用いた回転角センサ41がシグナルロータ
5の外周面に対向して取り付けられている。この回転角
センサ41は、シグナルロータ5の凸状歯が横切る際の
磁界変化によってパルス信号を出力するものである。す
なわち、シグナルロータ5が回転すると、図6に示す凸
状歯5α、5β・・が回転角センサ41に対して接近・
離反するため、回転角センサ41が凸状歯5α、5β・
・に応じた図7に示すパルス信号NEを出力する。この
パルス信号NEのうち、欠歯部5a〜5dによる幅広の
谷部Dは各気筒の位置信号として利用されるものであ
り、その他のパルス信号NEは一定のクランク角毎のエ
ンジン回転信号として利用されるものである。また、回
転角センサ41は、一連のパルス信号NEを、エンジン
回転数を求めるための信号として出力する。
【0036】スピル電磁弁31およびTCV39を通電
制御するECU(電子制御装置)50には、ディーゼル
エンジンの運転状態を検出するために、上述した回転角
センサ41の他に、アクセルセンサ51、水温センサ5
2、ディーゼルエンジンのクランク軸における所定基準
位置(本実施例では上死点に対して設定されたTDC信
号)を検出するための基準位置センサ53等が接続され
ている。ECU50は、周知部品によって構成されるコ
ンピュータであり、図示しないCPU、RAM、RO
M、AD変換器、入力ポート、出力ポートなどからな
る。
【0037】ECU50内に搭載されているROMに
は、TCV39を制御するためのプログラムが格納され
ている。このプログラムは、回転角センサ41で読み込
んだ回転数と燃料噴射量から目標噴射時期を算出(この
演算が目標噴射時期算出手段に相当)するとともに、回
転角センサ41で検出したパルス信号NEによる回転角
と基準位置センサ53で検出したTDC信号との差から
現在の噴射時期である実噴射時期を算出(この演算が実
噴射時期算出手段に相当)し、その差が生じている時
は、その差に応じたローラリング8の制御量を時間に同
期して算出し、その算出された制御量に従ってTCV3
9をデューティ比制御して実噴射時期が目標噴射時期に
なるようにタイマ装置24をフィードバック制御する
(この制御がタイマ制御手段に相当)ものである。
【0038】この実施例におけるECU50のROMに
は、算出される目標噴射時期の更新量を、予め設定され
た上限値内に制限するプログラム(制限手段に相当)が
設けられている。このプログラム(制限手段)で設定さ
れる上限値は、この実施例ではディーゼルエンジンの運
転状態に基づいて設定されるようにプログラム(上限値
設定手段に相当)されている。具体的に、このプログラ
ム(上限値設定手段)は、回転角センサ41によって検
出されるドライブシャフト2の回転数に基づいて、上限
値を設定するように設けられている。
【0039】次に、ECU50による目標噴射時期の算
出制御を、図1のフローチャートを参照して説明する。
なお、この処理はメインルーチンの一部として所定の時
間間隔毎にECU50によって実行されるものである。
目標噴射時期の算出ルーチンに侵入すると(スター
ト)、まずステップ101で回転数や燃料噴射量等のデ
ィーゼルエンジンの運転状態を読み込む。
【0040】ステップ102では、読み込まれた回転数
と噴射量に基づいて予め設定されたマップ(図2参照)
に従い、基本目標噴射時期を算出する。ステップ103
では、読み込まれた運転状態(この実施例では回転数)
に基づいて予め設定されたマップ(図3参照)に従い、
基本目標噴射時期の更新量(上限値)を算出する。な
お、この更新量(上限値)は、図3の破線Aに示すよう
にエンジン回転数に対して一定であっても良いし、図3
の細かい破線Bに示すように過渡運転初期状態での制限
効果が大きくなるようにエンジン回転数の上昇に応じて
更新量(上限値)が増加するように設けても良いし、図
3の一点鎖線Cに示すように過渡運転終了状態での制限
効果が大きくなるようにエンジン回転数の上昇に応じて
更新量(上限値)が減少するように設けても良い。
【0041】ステップ104では、ステップ103で算
出された更新量(上限値)が、ステップ102で算出さ
れた基本目標噴射時期と現在値との差(基本目標値−現
在値)よりも小さいか否かの判断を行う。このステップ
104の判別結果がYES の場合、つまり更新量が小さい
場合は、更新量を制限する必要がないため、ステップ1
05において、ステップ102で算出された基本目標噴
射時期を最終的な目標噴射時期として設定する。しか
し、ステップ104の判別結果がNOの場合、つまり更新
量が大きい場合は、ステップ106において、ステップ
103で算出された更新量(上限値)と現在値とを加算
した値を最終的な目標噴射時期として設定する。
【0042】ここで、低負荷低速回転状態から高負荷高
速回転状態へ移行する過渡期において、目標噴射時期の
更新量を制限しない場合と、制限した場合の目標噴射時
期の挙動を図4に示す。この図4において、実線αは噴
射量の変化を示し、実線βは回転数の変化を示し、実線
γは目標噴射時期の更新量を制限しない場合の挙動を示
す。
【0043】図4の噴射時期Aで示す破線は、更新量
(上限値)をエンジン回転数に対して一定の値にした場
合(上記図3破線A参照)における目標噴射時期の挙動
を示す。図4の噴射時期Bで示す細かい破線は、過渡運
転初期状態で制限効果が大きくなるようにエンジン回転
数の上昇に応じて更新量(上限値)が増加するように設
定した場合(上記図3細かい破線B参照)における目標
噴射時期の挙動を示す。図4の噴射時期Cで示す一点鎖
線は、過渡運転終了状態で制限効果が大きくなるように
エンジン回転数の上昇に応じて更新量(上限値)が減少
するように設定した場合(上記図3一点鎖線C参照)に
おける目標噴射時期の挙動を示す。図4の噴射時期Dで
示す二点鎖線は、過渡運転の全領域で制限効果が得られ
るように目標噴射時期の更新量を制限しない場合の一時
遅れ要素(フィルタあるいはなまし制御)として設定し
た場合における目標噴射時期の挙動を示す。
【0044】〔実施例の効果〕この実施例に示されるE
CU50は、回転角センサ41で検出した回転角と基準
位置センサ53で検出したTDC信号との差から現在の
噴射時期である実噴射時期を算出するとともに、回転角
センサ41で検出した回転数と噴射量に基づいて目標噴
射時期を算出する。この時、ECU50では、目標噴射
時期の更新量を、予め設定された上限値内に制限する。
この更新量の上限値は、上限値設定手段によって、その
時のドライブシャフト2の回転数に基づいて設定され
る。そして、ECU50が、目標噴射時期と実噴射時期
の差に基づいて設定したデューティ比でTCV39を制
御し、ローラリング8の位置を制御する。
【0045】このようにローラリング8の位置が制御さ
れることにより、本実施例の燃料噴射装置では、低負荷
低速運転時から高負荷高速運転時へ急速に移行する際
に、ディーゼルエンジンに吸い込まれる吸気温度や、シ
リンダの温度の変化速度が遅くても、ローラリング8の
進角側への移行が遅らされ、結果的に遅角ぎみになる。
噴射時期の遅角がディーゼルエンジンのノッキング防止
に有効な手段であるため、ローラリング8が遅角ぎみに
なることによって、ノッキングが防がれる。また、ロー
ラリング8が遅角ぎみになることにより、噴射時期が適
切になるため、ドライバビリティやエミッションが良好
になる。
【0046】〔変形例〕上記の実施例では、目標噴射時
期の更新量を制限することにより、ローラリング8を遅
角ぎみに制御した例を示したが、目標噴射時期と実噴射
時期との差を、予め設定された所定値に設定することで
ローラリング8を遅角ぎみに制御しても良い。なお、こ
の所定値もディーゼルエンジンの運転状態に対応して変
化するように設定しても良い。つまり、例えば、ディー
ゼルエンジンの回転数あるいはドライブシャフトの回転
数に基づいて所定値を設定しても良い。さらには、コモ
ンレールシステム等のタイマ装置を有しない燃料噴射装
置であっても、本発明の燃料噴射時期の算出手法を用い
ることにより、本実施例で示した効果と同様の効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】目標噴射時期を決定する処理を示すフローチャ
ートである。
【図2】回転数と目標噴射時期と噴射量との関係を示す
グラフである。
【図3】回転数と目標噴射時期の更新量との関係を示す
グラフである。
【図4】目標噴射時期の更新量の変化を示すタイムチャ
ートである。
【図5】燃料噴射ポンプの構造を説明するための断面図
である。
【図6】シグナルロータの詳細図である。
【図7】回転角センサの出力波形図である。
【符号の説明】
1 燃料噴射ポンプ 2 ドライブシャフト 8 ローラリング 24 タイマ装置 41 回転角センサ 50 ECU(実噴射算出手段、目標噴射時期算出手
段、制限手段、上限値設定手段、タイマ制御手段) 53 基準位置センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/40 F02D 41/40 E 45/00 362 45/00 362B Fターム(参考) 3G060 AA03 AB03 AC10 BB10 BC05 CA02 CB04 CC08 DA01 DA08 FA02 FA07 GA01 GA02 GA03 GA07 3G084 AA01 AA03 BA03 BA13 BA15 CA04 DA03 DA10 DA38 EB12 EB25 EC06 FA10 FA13 FA17 FA20 FA38 3G301 HA02 HA06 JA03 JA21 JA22 KA11 LB16 LB19 NA01 ND02 ND41 NE18 PB03Z PB05Z PE01Z PE03Z PE04Z PE08Z PF03Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a1 )ディーゼルエンジンの燃料噴射時
    期を調節する噴射時期調節手段と、 (a2 )前記ディーゼルエンジンあるいは前記ディーゼ
    ルエンジンに噴射燃料を供給するための燃料噴射ポンプ
    のドライブシャフトの回転角を検出する回転角センサ
    と、 (a3 )前記ディーゼルエンジンの基準位置を検出する
    基準位置センサと、 (a4 )前記回転角センサで検出された回転角と、前記
    基準位置センサで検出された基準位置から現在の噴射時
    期である実噴射時期を算出する実噴射算出手段と、 (a5 )前記ディーゼルエンジンの運転状態を検出する
    運転状態検出手段と、 (a6 )この運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて目標噴射時期を算出す
    る目標噴射時期算出手段と、 (a7 )この目標噴射時期算出手段で算出される目標噴
    射時期の更新量を、予め設定された上限値内に制限する
    制限手段と、 (a8 )前記実噴射算出手段で算出された実噴射時期
    が、前記目標噴射時期算出手段で算出された目標噴射時
    期となるように、前記噴射時期調節手段を制御する制御
    手段と、 を備えることを特徴とする燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】(b1 )ディーゼルエンジンの燃料噴射時
    期を調節する噴射時期調節手段と、 (b2 )前記ディーゼルエンジンあるいは前記ディーゼ
    ルエンジンに噴射燃料を供給するための燃料噴射ポンプ
    のドライブシャフトの回転角を検出する回転角センサ
    と、 (b3 )前記ディーゼルエンジンの基準位置を検出する
    基準位置センサと、 (b4 )前記回転角センサで検出された回転角と、前記
    基準位置センサで検出された基準位置から現在の噴射時
    期である実噴射時期を算出する実噴射算出手段と、 (b5 )前記ディーゼルエンジンの運転状態を検出する
    運転状態検出手段と、 (b6 )この運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて目標噴射時期を算出す
    る目標噴射時期算出手段と、 (b7 )この目標噴射時期算出手段で算出される目標噴
    射時期の更新量を、予め設定された上限値内に制限する
    制限手段と、 (b8 )前記運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて前記上限値を設定する
    上限値設定手段と、 (b9 )前記実噴射算出手段で算出された実噴射時期
    が、前記目標噴射時期算出手段で算出された目標噴射時
    期となるように、前記噴射時期調節手段を制御する制御
    手段と、 を備えることを特徴とする燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】(c1 )ディーゼルエンジンの燃料噴射時
    期を調節する噴射時期調節手段と、 (c2 )前記ディーゼルエンジンあるいは前記ディーゼ
    ルエンジンに噴射燃料を供給するための燃料噴射ポンプ
    のドライブシャフトの回転角を検出する回転角センサ
    と、 (c3 )前記ディーゼルエンジンの基準位置を検出する
    基準位置センサと、 (c4 )前記回転角センサで検出された回転角と、前記
    基準位置センサで検出された基準位置から現在の噴射時
    期である実噴射時期を算出する実噴射算出手段と、 (c5 )前記ディーゼルエンジンの運転状態を検出する
    運転状態検出手段と、 (c6 )この運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて目標噴射時期を算出す
    る目標噴射時期算出手段と、 (c7 )この目標噴射時期算出手段で算出される目標噴
    射時期の更新量を、予め設定された上限値内に制限する
    制限手段と、 (c8 )前記ディーゼルエンジンの回転数あるいは前記
    回転角センサによって検出される前記ドライブシャフト
    の回転数に基づいて、前記上限値を設定する上限値設定
    手段と、 (c9 )前記実噴射算出手段で算出された実噴射時期
    が、前記目標噴射時期算出手段で算出された目標噴射時
    期となるように、前記噴射時期調節手段を制御する制御
    手段と、 を備えることを特徴とする燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】(d1 )ディーゼルエンジンの燃料噴射時
    期を調節する噴射時期調節手段と、 (d2 )前記ディーゼルエンジンあるいは前記ディーゼ
    ルエンジンに噴射燃料を供給するための燃料噴射ポンプ
    のドライブシャフトの回転角を検出する回転角センサ
    と、 (d3 )前記ディーゼルエンジンの基準位置を検出する
    基準位置センサと、 (d4 )前記回転角センサで検出された回転角と、前記
    基準位置センサで検出された基準位置から現在の噴射時
    期である実噴射時期を算出する実噴射算出手段と、 (d5 )前記ディーゼルエンジンの運転状態を検出する
    運転状態検出手段と、 (d6 )この運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて目標噴射時期を算出す
    る目標噴射時期算出手段と、 (d7 )この目標噴射時期算出手段で算出された目標噴
    射時期と、前記実噴射算出手段で算出された実噴射時期
    との差を求め、この差を予め設定された所定値となるよ
    うに前記噴射時期調節手段を制御する制御手段と、 (d8 )前記運転状態検出手段が検出する前記ディーゼ
    ルエンジンの運転状態に基づいて前記予め設定された所
    定値を設定する制限手段と、 を備えることを特徴とする燃料噴射装置。
JP2001077017A 2001-03-16 2001-03-16 燃料噴射装置 Pending JP2002276427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077017A JP2002276427A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077017A JP2002276427A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002276427A true JP2002276427A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18933836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077017A Pending JP2002276427A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002276427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005098262A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toho Gas Co Ltd 予混合圧縮自着火エンジンの制御装置及び制御方法
EP1898274A2 (en) 2002-09-24 2008-03-12 Ricoh Company, Ltd. Protective shutter for image bearing member unit, and process cartridge and image forming apparatus using the image bearing member unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1898274A2 (en) 2002-09-24 2008-03-12 Ricoh Company, Ltd. Protective shutter for image bearing member unit, and process cartridge and image forming apparatus using the image bearing member unit
JP2005098262A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toho Gas Co Ltd 予混合圧縮自着火エンジンの制御装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372472B1 (ko) 연료 펌프 제어 장치
JP3539302B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
EP2038535B1 (en) Fuel supply apparatus and fuel supply method of an internal combustion engine
JP2002276427A (ja) 燃料噴射装置
JPH0960541A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2958993B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP3722218B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP3765325B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2009221917A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2874590B2 (ja) ディーゼル機関の電子制御燃料噴射装置
JP4081818B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2002285894A (ja) 燃料噴射装置
JP3628839B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JP4389417B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料供給装置
JP3457112B2 (ja) 電子制御ディーゼル機関の始動時噴射制御方法
JP2611357B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2002276426A (ja) 燃料噴射装置
JP2800456B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JP2021127760A (ja) 燃料ポンプ制御装置
JP2002242734A (ja) 燃料噴射装置
KR100197012B1 (ko) 인젝션펌프의 자동타이머
JP2002285933A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH04175438A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH02161136A (ja) 燃料噴射装置
EP0884467A1 (en) Fuel injection apparatus of a diesel engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201