JP2002268869A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JP2002268869A
JP2002268869A JP2001067557A JP2001067557A JP2002268869A JP 2002268869 A JP2002268869 A JP 2002268869A JP 2001067557 A JP2001067557 A JP 2001067557A JP 2001067557 A JP2001067557 A JP 2001067557A JP 2002268869 A JP2002268869 A JP 2002268869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
coordinate input
input device
selection pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001067557A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Watanabe
孝宏 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001067557A priority Critical patent/JP2002268869A/ja
Publication of JP2002268869A publication Critical patent/JP2002268869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の画面表示部に表示された画面を切り替
えることが可能な座標入力装置を提供し、書き手が所望
する位置へ書き込む動作を容易にする。 【構成】 座標入力装置1は4つの画像表示部2〜5を
有し、画像表示部5には入力者の座標指示動作により指
示された位置を検出する座標位置検出手段6が設けてあ
る。座標位置の入力者が画像表示部2に表示された画像
上に入力する場合、画像切り替え用のリモコン装置10
を用いて、画像表示部2に表示された画像を画像表示部
5に表示された画像と交換する指示を送る。座標入力中
の画像から次に座標入力したい画像への移動を、入力者
が移動することなく、入力者の手元で画像を切り替え、
次に座標入力したい画像を入力者がいる画像表示部に表
示させることができるので、座標入力操作が容易にな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、座標入力装置に関
し、さらに詳しくは、電子黒板や大型のディスプレイな
どからなる複数のディスプレイを備え、任意の画像表示
部を選択し、表示された画像を互いに入れ替え可能とす
ることにより、入力者による座標入力操作を容易する座
標入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子化された画像情報を複数人が同時に
同じ画面上で見ることができ、且つ表示画面上にリアル
タイムに手書き情報等を追加できる大型のディスプレイ
と座標入力装置が一体化したもの、例えば電子黒板等が
提供されている。
【0003】従来、表示部と入力部が一体となった座標
入力の方式としては、ペンで座標入力面を押えたとき、
あるいはペンが座標入力面に近接したときに、静電また
は電磁誘導によって電気的な変化を検出するものがあ
る。また、特開昭61−239322号公報に開示され
た超音波方式のタッチパネル座標入力装置がある。これ
は、パネル上に送出された表面弾性波を減衰させ、その
位置を検出するものである。
【0004】特開平5−189135号公報に開示され
た座標入力装置は、ペンの振動により座標位置を検出す
る座標入力装置であり、特開平5−324199号公報
に開示された座標入力機能付き液晶表示装置は、液晶表
示装置に座標検出機能を付加したもので、以上は表示装
置と座標入力装置を一体化したものの例である。また、
特開平5−40453号公報、及び特開平6−8598
3号公報には電子黒板に関するものが開示されている
が、これらの電子黒板は通常の電子黒板サイズであっ
て、複数画像表示部を備えその画面を切り替えるといっ
たものではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来の
システムにおいて、大画面化あるいは複数の画面表示部
への表示は、従来のデスクトップコンピュータ同様、視
認性を良くしたり、より多くの情報を表示させることが
できるといったメリットがある。また、複数画像表示部
への画面表示は、デスクトップコンピュータでは既に実
用化されている技術である。
【0006】しかしながら、画像表示部に直接手書きで
情報を入力することが要求される電子黒板等で、大画面
化あるいは複数画面表示を実現しようとする場合、書き
手が書き込みたい画面の位置が、高い場所や低い場所で
ある場合には、その位置に書き込むことが困難になるこ
とが予想される。また、高さは適切であっても、水平方
向に離れている場合なども、その位置まで書き手が移動
する必要があるといった不具合が発生する。
【0007】これはデスクトップコンピュータにおける
複数画面表示部への表示では発生し得ない問題であり、
会議室等の広い部屋で複数人数で同一画面を見るために
十分な大きさの表示部を必要とする電子黒板等において
始めて発生する新たな不具合である。
【0008】本発明は、上記のような新たに発生する不
具合に対処するため、複数の画面表示部に表示された画
面を容易に切り替えることが可能な座標入力装置を提供
し、書き手が所望する位置への書き込み動作を容易にす
ることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成しようとするもので、その第1の技術手段は、複数の
画像表示部を備え、そのうち少なくとも1つの画像表示
部は、座標位置指示動作によって指示された位置を検出
する指示位置検出手段を備えた座標入力装置において、
前記複数の画像表示部のうち2つの画像表示部に表示さ
れた画像を入れ替える画像入れ替え手段と、入れ替える
画像表示部を選択する入れ替え画像選択手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0010】第2の技術手段は、第1の技術手段の座標
入力装置において、前記入れ替え画像選択手段は、画像
表示面の任意の位置に接触あるいは接近する座標位置指
示動作によって指示された位置を検出する前記指示位置
検出手段を備えた前記画像表示部に画像選択用パターン
を表示する表示手段を備え、前記表示された画像選択用
パターンの特定位置が座標位置指示動作により指示され
たときに、入れ替え画像を選択することを特徴とする。
【0011】第3の技術手段は、第2の技術手段の座標
入力装置において、前記画像選択用パターンを表示する
表示手段は、表示する直前に指示された座標入力位置に
応じて表示位置を変更することを特徴とする。
【0012】第4の技術手段は、第3の技術手段の座標
入力装置において、前記画像選択用パターンを表示する
表示手段は、表示する直前に入力された座標入力位置の
左方に表示するか右方に表示するかを切り替える表示位
置の切り替え手段を備えていることを特徴とする。
【0013】第5の技術手段は、第3の技術手段の座標
入力装置において、前記画像選択用パターンを表示する
表示手段は、あらかじめ規定された前記画像選択用パタ
ーンの表示位置算出手段と、該表示位置算出手段により
算出された表示位置で前記画像選択用パターンの全体が
表示されるかどうかを判定する表示判定手段と、前記画
像選択用パターンの全体を表示するように前記表示位置
算出手段により算出された表示位置を変更する表示位置
変更手段を備えていることを特徴とする。
【0014】第6の技術手段は、第2の技術手段の座標
入力装置において、前記画像選択用パターンは、前記複
数の画像表示部に表示された画像を模したアイコンを前
記複数の画像表示部の配置に一致した配置で表示するこ
とを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図13に基づいて説明する。 (実施例1)図1は、本発明の実施例1による座標入力
装置のブロック図であり、図2は、図1の座標入力装置
で用いるリモコン装置の外観を示す図である。(請求項
1)実施例1の座標入力装置1は、4つの画像表示部
2,3,4,5を有し、そのうちの右下の画像表示部5
に、入力者の座標指示動作により指示された画面上の任
意の位置を座標として検出する座標位置検出手段6が設
けてある。それぞれの画像表示部2,3,4,5に表示
される画像は、画像形成部8より送信される。座標位置
検出手段6の検出結果については、座標位置変換部7を
介して画像形成部8に送信され、画像表示部5にその検
出結果が反映されるようになっている。
【0016】ここで、座標位置入力者が左上の画像表示
部2に表示された画像上に入力する場合、画像切り替え
用のリモコン装置10を用いて、画像表示部2に表示さ
れた画像を座標位置検出手段6が設けてある右下の画像
表示部5との画像を交換する指示を送る。例えば、リモ
コン装置10より赤外線等で信号が送られ、受信部9に
て受信した画像交換信号に応じて画像形成部8にて表示
画像の切り替えを行う。
【0017】図2は、図1の座標入力装置1で使用され
るリモコン装置10を拡大して示す外観図で、入れ替え
たい画像を選択するリモコン装置10の例である。リモ
コン装置10は、送信ボタン11、画像選択ボタン1
2,13,14,15、赤外線発信部16を備え、画像
選択ボタン12,13,14,15のそれぞれは座標入
力装置1の4つの座標表示部2,3,4,5に対応して
いる。左上の画像表示部2に表示された画像と右下の画
像表示部5に表示された画像との入れ替えを指示する場
合は、図2に示すリモコン装置10の画像選択ボタン1
2と画像選択ボタン15を押し、最後に送信ボタン11
を押す。このような操作により、図1の画像表示部2と
画像表示部5に表示された画像を入れ替える信号が赤外
線発信部16より発信される。この例では、通信媒体と
して赤外線を用いた例について記載したが、本発明はそ
のような通信媒体に限られるものではなく、他の通信媒
体、例えばケーブル接続による電気信号や電波とするこ
ともできる。
【0018】図3は、画像の入れ替えを行う構成の例を
説明するための図である。入れ替え指示のある画像表示
部の認識番号が「1」、「4」であることが、入れ替え
指示番号テーブル17に記憶されている。画像の認識番
号と画像表示部の認識番号を対応させて記憶する認識番
号対応マップ18において、上方の番号が表示画像の認
識番号を表し、下方の番号が画像表示部の認識番号を表
しており、表示画像1、2、3、4をそれぞれ画像表示
部1、2、3、4に表示することを示している。画像の
入れ替えは、認識番号対応マップ18において、画像の
入れ替え指示番号テーブル17に指定された画像表示部
の認識番号1、4を入れ替えることで、新たな画像の認
識番号と画像表示部の認識番号対応マップ18aを作成
し、この新しい認識番号対応マップ18aにより、表示
される画像の入れ替えが実現できる。ここで、画像の入
れ替え指示番号テーブル17のデータは、例えば、図2
に示したリモコン装置10より送信されたものなどが考
えられる。
【0019】(実施例2)次に、本発明の実施例2につ
いて、図4、図5に基づいて説明する。(請求項2) 図4は、実施例2の座標入力装置のブロック図である。
実施例2の座標入力装置21は、4つの画像表示部2
2,23,24,25を有し、右下の画像表示部25
に、座標指示動作により画面上の任意の位置を指示され
た座標として検出する座標位置検出手段26が設けられ
ている。それぞれの画像表示部22,23,24,25
に表示される画像データは画像送信部27より各画像表
示部に送られる。
【0020】入力者が、画像表示部25に所定の座標指
示動作を行うことにより、所望の文字あるいは図形を入
力すると、座標位置検出手段26によりその指示した位
置データが検出され、そのデータは座標値変換部28に
送信され座標データに変換される。その座標データは、
画像形成部29に送信されるとともに、画像選択用パタ
ーンを表示する表示部30にも送信され、入力者が座標
位置を指示することにより入力したデータと入れ替え画
像指示のための画像選択用パターンが、これまで座標表
示部25に表示されていた画像データに重ねて表示され
る。
【0021】図5は、画像表示部に既に表示されている
画像に、入れ替え画像指示のための画像選択用パターン
が重ねて表示された表示画面の例を示す図である。画像
表示部32には、入力者による入力パターン33が表示
されていると共に、入れ替え画像指示のための画像選択
用パターン34が表示されている。画像選択用パターン
34として表示されるものは、実施例1の座標入力装置
1におけるリモコン装置10の操作部と略同じものとす
ることができる。図5の表示画面32において、35は
座標位置指示用のペン先で、36は図4の座標位置検出
手段26により検出された座標位置、37は画像選択用
パターン34を表示するための基準位置を示す。
【0022】画像選択用パターン34において、例え
ば、「1」と、「4」と、「送信」と表示された部分を
所定の位置指示手段により指し示すことにより、図2に
示したリモコン装置10の画像選択ボタン12と、画像
選択ボタン15と、送信ボタン11を押したことと同じ
作用が、図4の選択画像検出手段31によりなされる。
選択画像検出手段31では、画像選択用パターン34内
の所定の位置が差し示されると、その位置情報が座標位
置検出手段26により検出され、そのデータを受け取る
ことができる構成となっている。また、画像選択用パタ
ーン34を表示する表示部30より画像選択用パターン
34を表示するための基準位置情報37を得、画像選択
用パターンのいずれの位置が指示されたのかを認識する
ことが可能である。
【0023】このような構成で、実施例1の座標入力装
置1におけるリモコン装置10と同等の機能を画像表示
部32に画像選択用パターン34を表示させ、そのパタ
ーンの特定位置を指示することにより実現することがで
きる。
【0024】また、図5に示すように座標入力位置36
の下方に画像選択用パターン34を表示させるため、画
像選択用パターン34は、入力者が画像表示部32の前
に立ち、所望の図形、または文字を入力している限りに
おいて、画像選択用パターン34が入力者以外の目に触
れる可能性は低くなる。座標入力位置36は、入力者の
入力動作により移動するが、画像選択用パターン34の
表示手段は、表示する以前に指示された座標入力位置に
応じて表示位置を変更するので、その移動に追従して画
像選択用パターン34を表示するための基準位置37も
変更することも容易である。(請求項3) また、画像選択用パターン34の表示手段は、表示しよ
うとする直前に入力された座標入力位置の下方に表示す
ることもできる。このようにすれば、画像選択用パター
ンが、座標入力している位置の下方に表示されるので、
画像選択用パターンが入力者以外の目に触れることを防
止できる。
【0025】(実施例3)次に、本発明の実施例3の座
標入力装置について、図6に基づいて説明する。 (請求項4)図6は、実施例3の座標入力装置41のブ
ロック図であるが、図1、図4に示した実施例1、実施
例2の座標入力装置1,21の4つの画像表示部2〜
5,22〜25、および座標位置検出手段6,26の部
分は省略し、それらからの信号の流れのみを矢印にて示
してある。図6において、図示しない画像位置検出手段
による位置検出情報は、座標値変換手段44に送られ、
そこで変換された座標値は画像生成手段49および画像
選択用パターン表示手段43に送信される。画像生成手
段49においては、現在表示されている画像上に送信さ
れた座標値データに応じたパターンを重ねた画像を生成
し、それぞれの画像表示部に画像データを送信する画像
送信部48に送る。
【0026】一方、画像選択用パターン表示手段43で
は、現在の座標入力位置に相当する座標値と、座標入力
位置に対して、画像選択用パターンの配置を右側にする
か左側にするかを切り替える切り替えスイッチ45の指
示に従い、画像選択用パターン表示の基準位置を算出す
る。座標選択用パターン表示の基準位置とは、図5の画
像表示部32の表示画面中の37に示すような、あらか
じめ定められた画像選択用パターン中の1点の座標値で
ある。
【0027】画像選択用パターン34の配置の切り替え
スイッチ45は、左選択ボタン46と右選択ボタン47
とを備え、それらのボタンを押すことにより、左側選択
と右側選択のモードが切り替えられる。
【0028】画像選択用パターン表示手段43では、こ
のようにして画像選択用パターン34の基準位置が算出
され、座標入力位置の右側あるいは左側いずれか指定さ
れた側にその画像選択用パターン34を表示する。表示
された画像選択用パターン内の特定位置が指示された信
号は、選択画像検出手段42に送られ、入れ替え指示の
あった画像表示部の認識番号を画像送信部48に送る。
画像送信部48では、入れ替え指示のあった画像表示部
の認識番号により、表示画像と画像表示部の対応テーブ
ルを書き換え、画像の入れ替えを行う。この表示画像と
画像表示部の対応テーブルについては、図3に示した対
応マップなどが考えられる。
【0029】(実施例4)図7は、実施例4の座標入力
装置51のブロック図であるが、図6と同様に図1、図
4に示した座標入力装置1,21の4つの画像表示部お
よび画像表示部における座標位置検出手段の部分は省略
し、それらからの信号の流れのみを矢印にて示してあ
る。実施例4の座標入力装置51において、図示しない
画像位置検出手段による位置検出情報は、座標値変換手
段54に送られ、そこで変換された座標値は、画像生成
手段59および画像選択用パターン表示手段53に送信
される。画像生成手段59においては、現在表示されて
いる画像上に送信された座標値データに応じたパターン
を重ねた画像を生成し、それぞれの画像表示部に画像デ
ータを送信する画像送信部58に送る。
【0030】一方、画像選択用パターン表示手段53で
は、現在の座標入力位置に相当する座標値と、座標入力
位置に対して、画像選択用パターンの基準位置のシフト
量記憶手段に保持されたデータから、画像選択用パター
ン表示の基準位置を算出する。座標選択用パターン表示
の基準位置とは、図5の表示画面中37に示すような、
あらかじめ定められた画像選択用パターン中の1点の座
標値である。
【0031】画像選択用パターンの表示位置のシフト量
は、キーボードなどの入力手段60により入力され、シ
フト量記憶手段55に保持される。シフト量記憶手段5
5では、それぞれ画像の水平方向をX座標、垂直方向を
Y座標としたときの、その方向へのシフト量を表示する
表示手段56,57を備え、それぞれの値が表示されて
いる。画像選択用パターンの表示位置を入力する入力手
段を備えていることにより、よりユーザーの都合にあっ
た表示位置を指定することができる。
【0032】画像選択用パターン表示手段53では、こ
のようにして画像選択用パターンの基準位置を算出し、
その位置に画像選択用パターンを表示する。表示された
画像選択用パターン内の特定位置が指示された信号は、
選択画像検出手段52に送られ、入れ替え指示のあった
画像表示部の認識番号を画像送信部58に送る。画像送
信部58では、入れ替え指示のあった画像表示部の認識
番号により、表示画像と画像表示部の対応テーブルを書
き換え、画像の入れ替えを行う。この表示画像と画像表
示部の対応テーブルについては、図3に示した対応マッ
プなどが考えられる。
【0033】図6、図7に示された実施例3、実施例4
の座標入力装置における画面表示について、図8
(A),(B)を用いて説明する。(請求項5) これまで、座標入力位置に対して、画像選択用パターン
の表示位置を指定して、ユーザインターフェースの改良
を図ってきたが、画面の大きさ、座標入力位置および画
像選択用パターンの大きさにより、画像選択用パターン
の全体が表示されないといった不具合が発生する場合も
有り得る。図8(A)は、画像選択用パターン62の全
体が表示されない場合の画面表示の例を示す。画像表示
部61の下辺付近に座標入力位置65がある場合で、画
像選択用パターン62が、座標入力位置の下方に表示す
る指定があった場合、画像選択用パターン表示の基準位
置65は、座標入力位置63の下方に指定される。この
ときの座標位置が下過ぎるため、画像選択用パターン6
2の下半分が表示されていない。このような場合に、図
8(B)に示すように、画像選択用パターン表示の基準
位置65を画像選択用パターン62がすべて表示される
位置67になるように算出し直すことが必要となる。図
8(A),(B)において、61は画像表示部、62は
画像選択用パターン、63は座標入力位置、64は入力
済図形、65は画像選択用パターン表示の基準位置、6
6は座標入力用のペン先、67は変更後の画像選択用パ
ターン表示の基準位置を表している。
【0034】(実施例5)図9は、実施例5の座標入力
位置71のブロック図である。(請求項5)図9は、図
6、図7と同様に図1、図4に示した4つの画像表示部
および画像表示部における座標位置検出手段の部分は省
略し、それらからの信号の流れのみを矢印にて示してあ
る。図9において、図示しない画像位置検出手段による
位置検出情報は、座標値変換手段75に送られ、そこで
変換された座標値は、画像生成手段77および画像選択
用パターン表示の基準位置算出手段74に送信される。
画像生成手段77においては、現在表示されている画像
上に送信された座標値データに応じたパターンを重ねた
画像を生成し、それぞれの画像表示部に画像データを送
信する画像送信部76に送る。
【0035】一方、画像選択用パターン表示の基準位置
算出手段74により算出された値は、画像選択用パター
ンの全体が表示されるかどうかを判定する表示判定手段
78に送られる。もし、画像選択用パターンの全体が表
示されない場合には、画像選択用パターン全体が表示さ
れるよう、画像選択用パターン表示の基準位置の修正が
表示判定手段78にて実施される。この画像選択用パタ
ーン表示の基準位置修正方法については、図10にその
処理の一例をフローチャートとして示した。図10に示
したフローチャートにおいて、dx、dyは、例えば、
図7の座標入力装置51においてキーボード等の入力手
段60から入力された、X軸およびY軸方向の座標入力
位置からのシフト量である。また、H、Wは、画像表示
面の高さと幅を表す。h、wは、画像選択用パターンの
高さと幅を表している。
【0036】(ステップ1):入力者の操作により、画
像表示部に対する座標入力位置(X,Y)を得る。 (ステップ2):画像選択用パターン表示の基準位置
(Px,Py)=(X−dx,Y−dy)を算出する。 (ステップ3):wとX−dxを比較し、w≦X−dx
であればステップ5へ進み、w≦X−dxでなければ画
像選択用パターンの左端が表示されないのでステップ4
へ進む。 (ステップ4):Px=w+10としステップ5へ進
む。 (ステップ5):X−dxとWを比較し、X−dx≦W
であればステップ7へ進み、X−dx≦Wでなければ、
画像選択用パターンの右端が表示されないのでステップ
6へ進む。 (ステップ6):Px=W−10とし、ステップ7へ進
む。 (ステップ7):hとY−dyを比較し、h≦Y−dy
であればステップ9へ進み、h≦Y−dyでなければ、
画像選択用パターンの下端が表示されないので、ステッ
プ8へ進む。 (ステップ8):Py=h+10とし、ステップ9へ進
む。 (ステップ9):Y−dyとHを比較し、Y−dy≦H
であればステップ11へ進み、Y−dy≦Hでなけれ
ば、画像選択用パターンの上端が表示されないので、ス
テップ10へ進む。 (ステップ10):Py=H−10とする。 (ステップ11):Px,Pyに基づき、画像選択用パ
ターンの基準位置を修正し、画像選択用パターンの全体
を表示する。
【0037】実施例5の座標入力装置71においては、
画像選択用パターンの全体が表示されるかどうかの判定
手段と、全体表示できない場合の基準位置の変更手段
は、表示判定手段78としてまとめた構成となっている
が、これを分割した構成としても構わない。
【0038】画像選択用パターンの全体が表示可能な画
像選択用パターン表示の基準位置は、画像選択用パター
ン表示手段73に送信され、所定の画像表示部に表示さ
れる。また、画像選択用パターン表示の基準位置の情報
は、選択画像検出手段72にも送られる。選択画像検出
手段72では、そのデータと表示された画像選択用パタ
ーン内の特定位置が指示された信号とにより、入れ替え
指示のあった画像表示部の認識番号を特定し、その認識
番号を画像送信部76に送る。画像送信部76では、入
れ替え指示のあった画像表示部の認識番号により、表示
画像と画像表示部の対応テーブルを書き換え、画像の入
れ替えを行う。この表示画像と画像表示部の対応テーブ
ルについては、図3に示した対応マップなどが考えられ
る。
【0039】(実施例6)実施例6の座標入力装置にお
ける画面表示について、図11、図12を用いて説明す
る。(請求項6) 図11は、4つの画像表示部79,80,81,82が
あり、それぞれに異なる画像84,85,86,87が
表示されている状態を示す図である。図12は、図11
に示したような表示状態での画像選択用パターンとし
て、この表示された画像であることが認識可能なアイコ
ンを生成し、それを画像表示部の配置に合わせて表示さ
せる画像選択用パターンを示す図である。
【0040】図12において、88は画像選択用パター
ン全体を表す。90,91,92,93はそれぞれ図1
1における4つの画像表示部79,80,81,82の
配置と一致させてあり、そこにそれぞれの画像表示部に
表示されている画像をアイコン化した画像94,95,
96,97を表示している
【0041】このような画像選択用パターンを表示させ
ることで、入れ替えたい画像の選択をより確実に実施す
ることができる。例えば、図5において示したような画
像選択用の認識番号を表示する画像選択用パターン34
と比べ、図12に示す画像選択用パターン88の方が直
感的に理解しやすい。また、4つの画像表示部を横一列
あるいは縦一列に並べた場合などを考えると図12に示
すような画像選択用パターンによる効果はより大きい。
【0042】図13は、実施例6の座標入力装置の部分
ブロック図である。(請求項6)図13は、図6、図
7、図10と同様に図1や図4に示したような、4つの
画像表示部および画像表示部における座標位置検出手段
の部分は省略し、それらからの信号の流れのみを矢印に
て示してある。実施例6の座標入力装置101におい
て、図示しない画像位置検出手段による位置検出情報
は、座標値変換手段104に送られ、そこで変換された
座標値は、画像生成手段106および画像選択用パター
ン表示手段103に送信される。画像生成手段106に
おいては、現在表示されている画像上に送信された座標
値データに応じたパターンを重ねた画像を生成し、それ
ぞれの画像表示部に画像データを送信する画像送信部1
05に送る。
【0043】画像送信部105に送られた画像データ
は、選択画像検出手段102からのデータを反映した画
像表示部と表示画像の対応テーブルに従い、画像データ
を画像表示部とアイコン生成手段107とに送信する。
アイコン生成手段107で表示画像のアイコン化を実施
し、そのデータを画像選択用パターン表示手段103に
送る。画像選択用パターン表示手段103では、このア
イコンを画像表示部の配置に合せ、例えば、図12のよ
うな画像選択用パターンを表示させることができる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果が得ら
れる。請求項1の座標入力装置は、複数の画像表示部を
備え、そのうちの二つの画像表示部を選択してそれらに
表示された画像を入れ替える画像入れ替え手段を備えて
いるので、座標入力中の画像から、次に座標入力したい
画像への移動を入力者が移動することなく、入力者の手
元で画像を切り替え、次に座標入力したい画像を入力者
がいる画像表示部に表示させることができるので、座標
入力操作が容易になる。
【0045】請求項2の座標入力装置は、入れ替え画像
選択手段が、座標入力中の画像が表示されている画面上
に画像選択用パターンが表示され、そのパターンの特定
位置を指示することで、画像入れ替えができるので、リ
モコンやその他コントロールパネルを用いることなく座
標入力とほぼ同じ動作で画像入れ替えを実施することが
できる。
【0046】請求項3の座標入力装置は、画像選択用パ
ターンの表示位置を、座標入力している位置に応じて表
示位置を算出する画像選択用パターンの表示位置算出手
段を備えているので、座標入力位置の近辺に画像選択用
パターンを表示することができ、入力者はわずかの移動
で画像入れ替えを実施することができる。
【0047】請求項5の座標入力装置は、画像選択用パ
ターンが、座標入力している位置の左方あるいは右方に
表示するかを切り替える手段を設けているので、入力者
の利き腕が左右いずれかによって、画像選択用パターン
の表示位置を左右いずれか一方に指定できるので、座標
入力していない方の手で画像入れ替えの指示を行うこと
ができ、座標入力操作と画像入れ替え操作を円滑に実施
することができる。
【0048】請求項5の座標入力装置は、画像選択用パ
ターンの表示位置を、あらかじめ規定された画像選択用
パターンの表示位置算出手段により算出された表示位置
で、画像選択用パターンの全体が表示されるかどうかを
判定する判定手段を備え、画像選択用パターンの全体が
表示されない場合には、表示可能な表示位置に変更する
画像選択用パターンの表示位置変更手段を備えているの
で、画像選択用パターンの全体が表示されないといった
不具合を防止することができる。
【0049】請求項6の座標入力装置は、画像選択パタ
ーンが、複数の画像表示部に表示された画像を模したア
イコンを画像表示部の配置に一致させて表示するので、
入れ替える画像を直感的に理解しやすく、入れ替える画
像の選択の誤りを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の座標入力装置のブロック図であ
る。
【図2】 実施例1の座標入力装置で用いるリモコン装
置の外観を示す図である。
【図3】 画像の入れ替えを実現するための構成を説明
するための図である。
【図4】 実施例2の座標入力装置のブロック図であ
る。
【図5】 画像表示部に表示された画面に入れ替え画像
指示のための画像選択用パターンを重ねて表示した画面
の例を示す図である。
【図6】 実施例3の座標入力装置の部分ブロック図で
ある。
【図7】 実施例4の座標入力装置の部分ブロック図で
ある。
【図8】 画像選択用パターンの全体が表示されない場
合の表示動作を説明するための図である。
【図9】 実施例5の座標入力位置の部分ブロック図で
ある。
【図10】 画像選択用パターンの基準位置を修正する
処理の一例を示すフローチャートである。
【図11】 4つの画像表示部にそれぞれに異なる画像
を表示した状態を示す図である。
【図12】 図11の表示状態での画像選択用パターン
としてアイコンを生成し、画像表示部に表示した例を示
す図である。
【図13】 実施例6の座標入力装置の部分ブロック図
である。
【符号の説明】
1…座標入力装置、2〜5…画像表示部、6…座標位置
検出手段、7…座標位置変換部、8…画像形成部、9…
受信部、10…リモコン装置、11…送信ボタン、12
〜15…画像選択ボタン、16…赤外線発信部、17…
入れ替え指示番号テーブル、18…認識番号対応マッ
プ、21…座標入力装置、22〜25…画像表示部、2
6…座標位置検出手段、27…画像送信部、29…画像
形成部、30…表示部、31…選択画像検出手段、32
…画像表示部、33…入力パターン、34…画像選択用
パターン、35…座標指示用のペン先、36…座標入力
位置、37…基準位置、41…座標入力装置、42…選
択画像検出手段、43…画像選択用パターン表示手段、
44…座標値変換手段、45…切り換えスイッチ、46
…左選択ボタン、47…右選択ボタン、48…画像送信
部、49…画像生成手段、51…座標入力装置、52…
選択画像検出手段、53…画像選択用パターン表示手
段、54…座標値変換手段、55…シフト量記憶手段、
56,57…表示手段、58…画像送信部、59…画像
生成手段、60…入力手段、79〜82…画像表示部、
83…座標位置検出手段、84〜87…画像、88…画
像選択用パターン、89…実行ボタン、90〜93…画
像表示部、94〜97…アイコン化した画像、101…
座標入力装置、102…選択画像検出手段、103…画
像選択用パターン表示手段、104…座標値変換手段、
105…画像送信部、106…画像生成手段、107…
アイコン生成手段。
フロントページの続き Fターム(参考) 5B069 AA01 BA01 BA04 BB16 CA14 JA10 KA02 5B087 AA09 AB07 AE02 CC01 CC05 CC11 DD09 DJ03 5C082 AA01 AA24 AA27 AA34 BA02 BA12 BD06 CA76 CB05 MM09 5E501 AA16 AC15 AC37 BA05 CA02 CB02 CC02 FA14 FA23 FB03 FB23

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像表示部を備え、そのうち少な
    くとも1つの画像表示部は、座標位置指示動作によって
    指示された位置を検出する指示位置検出手段を備えた座
    標入力装置において、 前記複数の画像表示部のうち2つの画像表示部に表示さ
    れた画像を入れ替える画像入れ替え手段と、入れ替える
    画像表示部を選択する入れ替え画像選択手段とを備えた
    ことを特徴とする座標入力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の座標入力装置におい
    て、 前記入れ替え画像選択手段は、画像表示面の任意の位置
    に接触あるいは接近する座標位置指示動作によって指示
    された位置を検出する前記指示位置検出手段を備えた前
    記画像表示部に画像選択用パターンを表示する表示手段
    を備え、前記表示された画像選択用パターンの特定位置
    が座標位置指示動作により指示されたときに、入れ替え
    画像を選択することを特徴とする座標入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の座標入力装置におい
    て、 前記画像選択用パターンを表示する表示手段は、表示す
    る直前に指示された座標入力位置に応じて表示位置を変
    更することを特徴とする座標入力装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の座標入力装置におい
    て、 前記画像選択用パターンを表示する表示手段は、表示す
    る直前に入力された座標入力位置の左方に表示するか右
    方に表示するかを切り替える表示位置の切り替え手段を
    備えていることを特徴とする座標入力装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の座標入力装置におい
    て、 前記画像選択用パターンを表示する表示手段は、あらか
    じめ規定された前記画像選択用パターンの表示位置算出
    手段と、該表示位置算出手段により算出された表示位置
    で前記画像選択用パターンの全体が表示されるかどうか
    を判定する表示判定手段と、前記画像選択用パターンの
    全体を表示するように前記表示位置算出手段により算出
    された表示位置を変更する表示位置変更手段を備えてい
    ることを特徴とする座標入力装置。
  6. 【請求項6】 請求項2記載の座標入力装置において、 前記画像選択用パターンは、前記複数の画像表示部に表
    示された画像を模したアイコンを前記複数の画像表示部
    の配置に一致した配置で表示することを特徴とする座標
    入力装置。
JP2001067557A 2001-03-09 2001-03-09 座標入力装置 Pending JP2002268869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067557A JP2002268869A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067557A JP2002268869A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268869A true JP2002268869A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18925888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067557A Pending JP2002268869A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002268869A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123034A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Omron Corp 画像処理装置、画像表示方法、画像表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体。
JP2009005906A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Toshiba Corp 医用画像観察システム、及び医用画像観察装置
WO2009041590A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha プロジェクタシステム及びその駆動方法
KR20110085334A (ko) * 2010-01-20 2011-07-27 엘지전자 주식회사 멀티디스플레이 장치 및 멀티디스플레이 장치의 제어 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123034A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Omron Corp 画像処理装置、画像表示方法、画像表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体。
JP2009005906A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Toshiba Corp 医用画像観察システム、及び医用画像観察装置
WO2009041590A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha プロジェクタシステム及びその駆動方法
KR20110085334A (ko) * 2010-01-20 2011-07-27 엘지전자 주식회사 멀티디스플레이 장치 및 멀티디스플레이 장치의 제어 방법
KR101697195B1 (ko) * 2010-01-20 2017-01-17 엘지전자 주식회사 멀티디스플레이 장치 및 멀티디스플레이 장치의 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580694B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP3996852B2 (ja) 表示されたスライドの予め選択された部分を強調表示するためのタッチパッドを備えたリモートコントロール
JP5001182B2 (ja) 表示制御装置、電子機器、表示制御方法、およびプログラム
US6532005B1 (en) Audio positioning mechanism for a display
JP4035497B2 (ja) 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法ならびにプログラム
WO2013161171A1 (ja) 入力装置、入力支援方法及びプログラム
JP5584802B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2013018480A1 (ja) タッチ入力が可能な画面内に原画像を縮小表示するタッチパッドを有するユーザインタフェース装置、入力処理方法及びプログラム
US8115737B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system and information processing program
WO2009101665A1 (ja) 電子機器の入力装置
WO2014050147A1 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JPH07175587A (ja) 情報処理装置
WO2012133272A1 (ja) 電子機器
JP2004265450A (ja) 座標入力装置
CN102117166A (zh) 电子设备及其实现预设操作指令的方法及一种手机
JP2006244353A (ja) 情報処理装置、画像移動指示方法及びプログラム
JP2008118301A (ja) 電子黒板システム
JPH11259237A (ja) 画像表示装置
US7391413B2 (en) Positional information outputting device, positional information outputting method, and signal processing method
KR101435773B1 (ko) 스마트 tv 의 원격 제어 장치 및 원격 제어 방법.
JP2012178175A (ja) 表示制御装置、電子機器、表示制御方法、およびプログラム
JP2009151646A (ja) 文字入力装置
JP2002268869A (ja) 座標入力装置
JPH0628095A (ja) 座標入力制御装置
JP2012146017A (ja) 電子黒板システム、電子黒板システムの制御方法、プログラムおよびその記録媒体