JP2002264431A - プリントシステム及びプリンタ - Google Patents

プリントシステム及びプリンタ

Info

Publication number
JP2002264431A
JP2002264431A JP2001069780A JP2001069780A JP2002264431A JP 2002264431 A JP2002264431 A JP 2002264431A JP 2001069780 A JP2001069780 A JP 2001069780A JP 2001069780 A JP2001069780 A JP 2001069780A JP 2002264431 A JP2002264431 A JP 2002264431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
terminal device
communication quality
communication
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001069780A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuyuki Inui
冬樹 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001069780A priority Critical patent/JP2002264431A/ja
Publication of JP2002264431A publication Critical patent/JP2002264431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信品質のよい無線伝送路を選択できるよう
にすることにより、プリント時間を短縮する。 【解決手段】 無線LAN10は、端末装置12とプリ
ンタPRT1〜3で構成される。端末装置12のディス
プレイ12bには、各プリンタPRT1〜3の中からプ
リンタを指定するプリンタ選択画面が表示される。この
プリンタ選択画面には、各プリンタPRT1〜3毎に、
それぞれとの間の通信品質に応じて、プリントの可否が
表示される。ユーザはこの表示を基にプリンタを指定す
る。通信品質の検出は、端末装置12からプリンタ12
に対してテストデータを送信し、そのエラーレートを算
出することにより行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端末装置と、この
端末装置と無線伝送路を介して接続されたプリンタとか
らなるプリントシステム及びプリンタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】オフィスや工場などでは、1台のプリン
タを複数の端末装置のユーザが共用できるように、複数
の端末装置とプリンタとをLAN(Local Area Networ
k) で接続したプリントシステムが使用されている。こ
のプリントシステム内のプリンタの台数は、プリンタの
処理能力とそのプリンタを共用する端末装置の台数等に
よって適宜決められる。
【0003】このプリントシステム内のプリンタは複数
のユーザからのプリント処理依頼を受けるため、1台の
プリンタにプリント処理依頼が集中すると、後からプリ
ント処理依頼をしたユーザの待ち時間が多くなる。
【0004】そこで、特開平8−278868号公報に
記載されているプリントシステムでは、プリンタのエラ
ー状況やプリントデータの待ち状況を端末装置へ通知す
るようにしている。これによれば、ユーザは、各プリン
タの状況に応じて、プリンタを選択することができる。
【0005】近年、LANの伝送媒体としてケーブルの
代わりに無線伝送路を使用する無線LANが知られてい
る。この無線LANの伝送媒体としては、例えば、IE
EE802.11規格やBluetooth規格におい
て規定されている2.4GHzの周波数帯の電波(マイ
クロ波)が使用される。
【0006】この無線LANは、LANケーブルを引き
回しづらい場所でLANを構築する際に便利である。そ
して、プリンタと携帯性に優れたノート型パソコンとを
無線LANで接続すれば、ユーザは、ノート型パソコン
を、オフィスや工場内の各部に持ち運び、その場所から
プリントすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、無線伝
送路は、電波の強弱,障害物,他の電波等によって影響
を受ける。このように、無線伝送路の通信品質は、場所
やタイミング等によって変化する。したがって、端末装
置から距離的に最も近いプリンタとの通信品質が最もよ
いとは限らないので、そのプリンタを指定しても、プリ
ントデータの送信が途中で中断されるなどによりプリン
トエラーが発生してしまうことがある。また、どのプリ
ンタとの間の通信品質がよいかどうかが分からないた
め、同じプリンタでリトライしたり、別のプリンタを指
定してリトライすることになり、プリントに時間がかか
ってしまうという問題があった。
【0008】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たもので、無線伝送路の通信品質に起因するプリントエ
ラーの発生を少なくして、プリント時間を短縮するプリ
ントシステム及びプリンタを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のプリントシステムは、端末装置と、この端
末装置から無線伝送路を介して送られるデータに基づい
てプリント処理をするプリンタとからなるプリントシス
テムにおいて、前記無線伝送路の通信品質を検出する手
段と、前記検出された通信品質に基づいてプリントがで
きるかどうかを判定する手段とを設け、前記判定結果を
前記端末装置に表示するようにしたことを特徴とする。
【0010】前記プリンタは複数台であり、前記表示手
段には、各プリンタ毎に前記判定結果が表示されること
が好ましい。また、前記判定は、前記通信品質に加え
て、前記データの量も考慮して行われることが好まし
い。なお、前記通信品質の検出は、前記無線伝送路にテ
ストデータを送信し、このテストデータのエラーレート
を算出することにより行うことが好ましい。
【0011】前記通信品質の検出は、端末装置がプリン
タに対してプリント処理を依頼するときに行ってもよい
し、一定時間間隔で行ってもよい。
【0012】また、本発明のプリンタは、端末装置から
無線伝送路を介して送られるデータに基づいてプリント
処理をするプリンタにおいて、前記無線伝送路の通信品
質を検出する手段と、この通信品質を前記端末装置へ通
知する手段とが設けられている。
【0013】
【発明の実施の形態】図1に示すように、プリントシス
テム10は、端末装置12と、この端末装置12と無線
LANで接続される複数のプリンタPRT1〜PRT3
とからなる。端末装置12としては、例えば、パソコン
本体12aとディスプレイ12bが一体に構成されたノ
ート型パソコンが使用される。パソコン本体12aに
は、キーボードなどの操作部が設けられている。ノート
型パソコンは、このような形態をしているので、持ち運
びしやすく携帯性に優れている。
【0014】端末装置12には、OS(Operating Syst
em) ,ワープロソフトや表計算ソフトなどのアプリケー
ションプログラム,プリンタを動作させるためのプリン
タドライバソフトなどの各種ソフトウエアがインストー
ルされている。プリンタのドライバソフトは、各プリン
タPRT1〜PRT3にそれぞれ対応したソフトがイン
ストールされており、これにより、各プリンタPRT1
〜PRT3の中からプリント処理依頼をするプリンタを
選択できるようになっている。また、端末装置12に
は、各プリンタPRT1〜PRT3毎に、それらとの間
の通信品質を示す表示がなされる。
【0015】ユーザーがアプリケーションソフトで作成
した文書をプリントしたい場合には、その表示に基づい
て最も通信品質のよいプリンタ、例えば、プリンタPR
T1を指定して、そのプリンタPRT1に対してプリン
トデータを送る。プリンタPRT1はこのデータを受信
してプリント処理を開始する。
【0016】端末装置12及び各プリンタPRT1〜P
RT3には、それぞれ無線用LANカード16が設けら
れるとともに、それぞれに通信ソフトがインストールさ
れている。この通信ソフトによって、端末装置12と、
各プリンタPRT1〜PRT3との間のデータ通信が制
御される。この通信ソフトとしては、例えば、LANの
通信プロトコルとして普及しているTCP/IP(Tran
smission Control Protocol /Internet Protocol )規
格に対応したソフトが使用される。
【0017】無線LAN規格としては、例えば、IEE
E802.11規格や、Bluetooth規格を使用
しており、無線伝送媒体としては、これらの規格で規定
されている2.4GHzの周波数帯の電波(マイクロ
波)が使用される。この電波を搬送波として端末装置1
2とプリンタPRT1〜PRT3との間で無線伝送路が
確立される。端末装置12は、この無線伝送路を介して
プリントデータを各プリンタPRT1〜PRT3に対し
て送る。
【0018】図2は、各プリンタPRT1〜PRT3と
の間で通信可能な通信エリア,すなわち、各プリンタP
RT1〜PRT3から発信される電波が端末装置12に
到達可能な範囲を示す。図上、実線の円内の通信エリア
は、各プリンタPRT1〜PRT3から発信される電波
が強い強電波エリアA1〜A3を示し、この強電波エリ
アA1〜A3の外側で、かつ、一定鎖線の円内の通信エ
リアは、安定エリアA1〜A3と比較して電波が弱い弱
電波エリアB1〜B3を示す。弱電波エリアB1〜B3
の外は、電波の届かない領域であり、通信エリア圏外で
ある。
【0019】位置P1はプリンタPRT1の強電波エリ
アA1に入っているので、端末装置12が位置P1にあ
るときには、プリンタPRT1との間で良好に通信する
ことができる。他方、この位置P1は、プリンタPRT
2及びプリンタPRT3の通信エリア圏外であり、プリ
ンタPRT2,PRT3との間では通信不能である。
【0020】位置P2は強電波エリアA2内であり、端
末装置12がここにあるときには、プリンタPRT2と
の間で良好に通信することができる。他方、この位置P
2は、弱電波エリアB1内でもあり、プリンタPRT1
との間では、通信が不安定になる。また、この位置P2
は、プリンタPRT3の通信エリア圏外であり、プリン
タPRT3との通信は不能である。
【0021】位置P3は強電波エリアA3内であり、端
末装置12がここにあるときには、プリンタPRT3と
の間で良好に通信することができる。他方、この位置P
3は、弱電波エリアB2内であり、また、プリンタPR
T1の通信エリア圏外である。したがって、この位置P
3では、プリンタPRT2との通信は不安定になり、プ
リンタPRT1とは通信不能である。
【0022】位置P4はすべてのプリンタPRT1〜3
の通信エリア圏外であり、端末装置12がここにあると
きにはいずれのプリンタPRT1〜3とも通信不能であ
る。
【0023】また、無線伝送路は、端末装置12が通信
エリア内にあったとしても、障害物や、他の機器からの
電波等の影響を受けるので、その通信品質は時と場所に
応じて変化する。また、時間によって通信品質が変化す
ると、送信するデータの量,すなわち、プリントするデ
ータ量に応じて送信できる場合とできない場合とが生じ
る。
【0024】このため、端末装置12は、各プリンタP
RT1〜PRT3との間の無線伝送路の通信品質を検出
するとともに、この通信品質とプリントするデータ量と
を考慮して、プリントが可能かどうかを判定する。
【0025】図3は、端末装置12とプリンタPRTと
の間で通信されるデータフォーマットの例を示す。端末
装置12とプリンタPRTとの間で通信されるデータ
は、それぞれパケット18と呼ばれるフォーマットに加
工される。このパケットは、データにヘッダを付加した
ものである。ここで、パケットに加工されるデータに
は、プリントデータ以外にも各種ソフトウエアに対する
コマンドなども含まれる。
【0026】ヘッダ内に情報には、宛先アドレス(D
A),送信元アドレス(SA),誤り検出情報,シーケ
ンス番号(SN)等が含まれる。このパケットを受信し
た端末装置12及びプリンタPRT1は、宛先アドレス
を見て、そのパケットが自己宛のものであるかを確認す
る。自己宛のパケットである場合には、このパケットを
受け取ってデータの処理をする。自己宛のパケットでな
い場合には、そのパケットを破棄する。
【0027】このアドレスとしては、例えば、ローカル
IP(Internet Protocol)アドレスが使用される。この
ローカルIPアドレスは、プリントシステム10内で、
端末装置12や各プリンタPRT1〜3を識別できるよ
うに、それぞれに割り当てられたアドレスである。
【0028】誤り検出情報は、送信中に発生するエラー
を検出するための情報である。誤り検出方式としては、
例えば、データの合計値に基づいてエラーをチェックす
るチェックサム方式,予め定めた数式に基づいてエラー
をチェックするCRC(Cyclic Redundancy Check)方式
の他、パリティビット方式などが使用される。
【0029】また、シーケンス番号は、パケットを分割
したり組み立てる場合などに使用される。送信するデー
タの量が多い場合には、1つのデータを複数のパケット
に分割して送信する。パケットを受信した端末装置12
又はプリンタPRTは、これを組み立てる。このため、
パケットを送信する際には、各パケットにシーケンス番
号が付与され、パケットを受信した場合には、このシー
ケンス番号に基づいて組み立てが行われる。
【0030】また、パケットを受信した場合には、その
送信元に対して、パケットを受信した旨の通知として、
確認応答パケットを送信する。送信元は、パケット送信
後一定時間内にこの確認応答パケットが来ないときに
は、パケットの再送をする。このパケットの再送が一定
回数繰り返された場合には、送信が中断される。これら
パケットの再送や送信の中断は、通信品質が低下した場
合に生じる。
【0031】図4は、端末装置12とプリンタPRTと
の間の通信品質を検出する際のデータ通信シーケンスを
示す。この通信品質の検出は、例えば、プリントデータ
を送信する前に行われる。
【0032】端末装置12がプリンタPRTと通信を開
始する際には、IEEE802.11規格に規定されて
いるように、まず、端末装置12とプリンタPRTは、
それぞれの通信ソフトが、相互に相手方を認識できるよ
うに、論理的な通信経路を確立する。
【0033】この論理的な通信経路の確立は、端末装置
12が送信要求コマンドRTS(Request To Send )を
プリンタPRTに送り、これを受けたプリンタPRTが
端末装置12に対して受信準備完了コマンドCTS(Cr
ear To Send )を応答することによりなされる。
【0034】端末装置12とプリンタPRTとの間で論
理的な通信経路が確立されると、端末装置12は、プリ
ンタPRTに対してTD(テストデータ)送信要求コマ
ンドを送る。プリンタPRTは、このTD送信要求コマ
ンドを受けると、端末装置12に対してTD受信準備完
了コマンドを応答する。
【0035】これを受けて、端末装置12は、プリンタ
PRTに対して、テストデータ1〜nの送信を開始す
る。このテストデータ1〜nの量は、プリント処理を行
うプリントデータの量に応じて決まる。プリントデータ
と同じ量のテストデータを送るようにしてもよいし、例
えば、プリントデータの量の30%というように、プリ
ントデータの量に応じた割合でテストデータの量を決め
てもよい。
【0036】このテストデータの送信が終了すると、端
末装置12は、プリンタPRTに対して、TD送信完了
通知を送る。プリンタPRTは、TD送信完了通知を受
けると、受信したテストデータのエラーレートを算出
し、その結果を端末装置12に通知する。
【0037】端末装置12は、このエラーレートに基づ
いて、プリンタPRTでプリントが可能かどうかを判定
する。この判定は、各プリンタPRT1〜PRT3毎に
行われ、それぞれの判定結果がディスプレイ12bに表
示される。この表示を基に、端末装置12のユーザは、
プリンタを選択する。
【0038】図5に示すように、この判定結果は、例え
ば、5段階で評価され、各評価に対応したアイコン21
〜25で表示される。良好にプリントが可能であると判
定された場合には、アイコン21が表示される。送信が
途中で中断され、リトライをする可能性があると判定さ
れた場合には、アイコン23が表示される。プリントす
るデータ量を考慮するとプリント不可能と判定された場
合には、アイコン24が表示される。プリンタを使用す
るこができないと評価された場合には、アイコン25が
表示される。
【0039】図6に示すように、プリンタ選択画面28
には、各プリンタPRT1〜3毎に、各アイコン21〜
25のいずれかが表示される。この図6は、端末装置1
2が位置P2にあるときの例である。ユーザは、これら
のアイコン21〜25の表示を基にプリンタを選択し、
アイコンをクリックすることにより指定する。なお、こ
のプリンタ選択画面28は、アプリケーションソフトで
プリンタ設定をする際に表示される。もちろん、OSで
プリンタ設定をする際に表示されるようにしてもよい。
【0040】また、端末装置12が、位置P4にある場
合には、各プリンタPRT1〜3のすべてについて、ア
イコン25(「プリンタ使用不可」)が表示される。こ
のような場合には、ユーザは、各プリンタPRT1〜3
の通信エリアに移動してから、再度プリンタの選択をす
る。
【0041】なお、このような場合でも、例えば、ユー
ザがこれから移動する場所が分かっているような場合に
は、その場所の近くのプリンタを指定しておき、そのプ
リンタの通信エリア内に移動したときに、自動的にデー
タの送信が行われるようにしてもよい。このような自動
送信開始機能を設ける場合には、例えば、プリンタの指
定がなされた以後、端末装置12から指定されたプリン
タに対して、一定時間間隔で送信要求コマンドを送信す
るようにしておく。
【0042】この送信要求コマンドには、指定されたプ
リンタのアドレスが入っているので、他のプリンタの通
信エリアを通過しても、それらのプリンタが応答するこ
とはない。そして、端末装置12が指定されたプリンタ
の通信エリア内に入ると、そのプリンタから応答があり
データの送信が開始される。なお、この場合には、すで
にプリンタが指定されているのでテストデータの送信が
行われないようにしておくとよい。
【0043】図7は、端末装置12及びプリンタPRT
の電気構成を示すブロック図である。端末装置12は、
CPU31,RAM32,HDD(ハードディスクドラ
イブ)33,ディスプレイ12b,無線用LANカード
16からなる。HDD33には、OS,アプリケーショ
ンソフト,通信ソフト,各プリンタPRT1〜3のドラ
イバソフトなど各種のプログラムと、各種のデータとが
記憶される。CPU31は、このHDD33から読み出
された各種プログラムを実行して、各部を制御する。ま
た、プリンタPRTからのエラーレートに基づいて、プ
リントが可能かどうかの判定は、CPU31が行う。
【0044】RAM32は、CPU31がプログラムを
実行する際に、HDD33からプログラムをロードして
一時的に記憶しておくための作業用メモリである。ま
た、このRAM32には、エラーレートに基づいて判定
された判定結果が一時的に記憶される。ディスプレイ1
2bには、各種プログラムを操作するための操作画面や
プリンタ選択画面等が表示される。
【0045】無線用LANカード16は、電波送受信部
16aとLANコントローラ16bとからなる。LAN
コントローラ16bは、OSから引き渡されたデータを
無線伝送路にのせる際に一時的にデータをバッファリン
グするための通信バッファや、MAC(Media Access C
ontrol) アドレスに基づいて、通信を制御するメディア
アクセスコントローラ等からなる。
【0046】MACアドレスとは、無線用LANカード
16や、有線用のLANカード,ルータ,ハブなどの通
信機器が持つハードウエアアドレスである。このMAC
アドレスは、例えば、端末装置12とプリンタPRTと
をハブやルータなどの中継器機を介して接続する場合
に、端末装置12とハブ又はルータ,ハブ又はルータと
プリンタPRTというように隣接する通信機器の通信を
制御するために使用される。
【0047】電波送受信部16aは、アンテナと変復調
回路などからなる。変復調回路は、LANコントローラ
16bから受け取った符号化されたデータを、無線伝送
路の規格に合った信号に変調したり、逆に受信信号を復
調する。
【0048】プリンタPRTには、メインコントローラ
41,プリント部42,エラーレート算出部43,無線
用LANカード16からなる。コントローラ41は、プ
リンタ各部を制御する。通信ソフトは、メインコントロ
ーラ41によって実行される。プリント部42は、プリ
ント機構,給排紙部などからなる。エラーレート算出部
43は、端末装置12からのテストデータのエラーレー
トを誤り検出情報を基に算出する。
【0049】以下、上記構成による作用について図8及
び図9のフローチャートを参照して説明する。ユーザ
は、端末装置12でアプリケーションソフトで作成した
データをプリントする場合には、まず、プリンタの選択
を行う。アプリケーションソフトのプリンタ設定ボタン
をクリックすると、プリンタ選択画面28が表示され
る。
【0050】このプリンタ選択画面28を表示する際
に、使用可能なプリンタの検出が行われる。端末装置1
2が、各プリンタPRT1〜3の通信エリアにない場
合、例えば、位置P4にあるような場合には、すべての
プリンタPRT1〜3が検出されず、プリンタ選択画面
28には、各プリンタPRT1〜3についてアイコン2
5(「プリンタ使用不可」)が表示される。この場合に
は、ユーザは、場所を移動してプリントをする。なお、
上述した自動送信開始機能を設けた場合には、この場所
で予め移動先近くのプリンタを指定しておく。こうすれ
ば、そのプリンタの通信エリアに入ったときにデータ送
信が開始され、そのプリンタでプリントが行われる。
【0051】端末装置12が、プリンタPRT1〜3の
いずれかの通信エリア内にあり、プリンタが検出された
場合には、検出されたすべてのプリンタ毎にプリントの
可否を判定する。端末装置12は、検出されたプリンタ
に対してテストデータを送り、プリンタは、エラーレー
トを算出する。このエラーレートは、端末装置12に通
知され、端末装置12はこれをもとにプリントの可否を
判定する。
【0052】端末装置12が位置P2にあるような場合
には、図6に示すプリンタ選択画面38のように各アイ
コンが表示される。ユーザは、この中からプリンタPR
T2を指定する。この指定の後に、プリント指示をす
る。端末装置12からプリンタPRT2にプリントする
データが送信され、プリント処理が行われる。最も通信
品質のよい無線伝送路を選択しているから、通信が中断
されることもなく、良好にプリントが行われる。
【0053】上記例では、通信品質の検出結果とプリン
トするデータ量とに基づいて、プリントの可否を判定し
ているが、通信品質だけでプリントの可否を判定するよ
うにしてもよい。また、プリントの可否の判定結果を5
段階で示すようにしているが、5段階でなくてもよく、
例えば、「プリント可」,「プリント不可」,「プリン
タ使用不可」の3段階でもよい。もちろん、5段階以上
にさらに細かくわけてもよい。
【0054】上記例では、通信品質の検出を、パケット
内の誤り検出情報により行っているが、これ以外の方法
でもよく、例えば、パケットの再送回数に基づいて通信
品質の検出をする方法、アンテナが受信する電波状態か
ら通信品質を検出する方法でもよい。
【0055】また、通信品質の検出を、例えば、Blu
etooth規格で規定されているネゴシエーション機
能を利用して行ってもよい。このネゴシエーション機能
とは、通信を行う相互間で、通信プロトコルで予め規定
されたコマンドをやりとりすることにより、その瞬間の
通信品質を検出しその結果に基づいてデータを通信する
速度等の折衝を行う機能である。例えば、このネゴシエ
ーションが行われると、通信品質が良い場合には通信速
度が高速に設定され、通信品質が悪い場合には低速に設
定される。この結果に基づいて、上述のプリントの可否
の判定が行われる。
【0056】これら各種の通信品質を検出する手段は、
端末装置に設けてもよいし、プリンタに設けてもよい。
【0057】また、上記例では、端末装置がプリンタに
対してプリント処理を依頼する際に、各プリンタとの間
の通信品質を検出するようにしているが、一定時間間隔
で通信品質を検出するようにしてもよい。この場合に
は、通信品質の時間変化を記録しておき、この変化に基
づいて通信品質を検出し、これに基づいてプリントの可
否を判定するようにしてもよい。
【0058】ネゴシエーション機能や電波状態により通
信品質を検出する方法は、テストデータを使用する場合
と比較すると、短時間で通信品質を検出することができ
るので、一定時間間隔で通信品質を検出する場合には、
これらの方法を使用することが好ましい。
【0059】また、上記例では、端末装置とプリンタと
を無線伝送路のみで接続する例で説明したが、LANケ
ーブル等で構成される有線伝送路と無線伝送路とを組み
合わせて接続してもよい。この場合には、アクセスポイ
ントと呼ばれる中継器などを使用して、無線伝送路と有
線伝送路とが接続される。また、端末装置として、ノー
ト型パソコンを例に説明したが、もちろん、デスクトッ
プ型パソコンなどでもよい。また、携帯情報端末(PD
A:Personal Digital Assistant )や携帯電話でもよ
い。
【0060】無線LAN規格として、IEEE801.
11規格やBluetooth規格を使用するとしてい
るが、これ以外の規格でもよいし、また、独自規格を使
用してもよい。また、無線伝送媒体として電波を使用し
て説明しているが、光(赤外線など)を使用してもよ
い。このような規格の変更に応じて、送信されるパケッ
トに付加されるヘッダ情報等は、適宜変更される。
【0061】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
端末装置から無線伝送路を介してプリンタにプリントす
るデータを送信するプリントシステムにおいて、前記無
線伝送路の通信品質を検出する手段と、前記検出された
通信品質に基づいてプリントができるかどうかを判定す
る手段とを設け、前記判定結果を前記端末装置の表示手
段に表示するようにしたから、その表示に基づいて無線
伝送路を選択することができ、その結果、通信品質に起
因するプリントエラーの発生が少なくなるので、プリン
ト時間を短縮することができる。
【0062】また、通信品質のよいプリンタを選択する
ことができるので、端末装置とプリンタとの通信時間が
短縮される。プリンタが、受信したデータを一時的に蓄
積するためのバッファメモリの容量を小さくすることが
できる。これにより、プリンタのコストダウンが可能に
なる。さらに、通信時間が減少することで、プリンタの
負荷が減り、処理効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリントシステムの構成図である。
【図2】各プリンタ毎の通信エリアを示す説明図であ
る。
【図3】パケットのフォーマットを示す説明図である。
【図4】通信品質を検出する際のデータ通信シーケンス
である。
【図5】プリントの可否の判定結果を示すアイコンの説
明図である。
【図6】プリンタ選択画面の説明図である。
【図7】端末装置及びプリンタの電気構成を示すブロッ
ク図である。
【図8】プリント手順を示すフローチャートである。
【図9】プリント可否の判定手順を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
10 プリントシステム 12 端末装置 16 無線用LANカード 18 パケット PRT1〜3 プリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/28 300 B41J 29/00 Z 5K067 29/14 H04B 7/26 K H04N 5/91 M H04L 13/00 313 H04N 5/91 H Fターム(参考) 2C061 AP01 CG15 HQ03 5B021 AA01 EE03 NN06 5C053 FA04 GB06 GB14 LA03 5K033 BA04 BA08 CB03 DA17 DB20 EA02 EA06 EA07 5K035 AA05 BB02 CC01 CC10 DD01 EE01 GG02 KK04 5K067 AA21 BB21 CC08 DD17 DD44 DD45 DD46 EE02 EE10 EE22 FF16 HH22 HH25

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末装置と、この端末装置から無線伝送
    路を介して送られるデータに基づいてプリント処理をす
    るプリンタとからなるプリントシステムにおいて、 前記無線伝送路の通信品質を検出する手段と、前記検出
    された通信品質に基づいてプリントができるかどうかを
    判定する手段とを設け、前記判定結果を前記端末装置の
    表示手段に表示することを特徴とするプリントシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記プリンタは複数台であり、前記表示
    手段には、各プリンタ毎に前記判定結果が表示されるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
  3. 【請求項3】 前記判定は、前記通信品質に加えて、前
    記データの量も考慮して行われることを特徴とする請求
    項1又は2記載のプリントシステム。
  4. 【請求項4】 前記通信品質の検出は、前記無線伝送路
    にテストデータを送信し、このテストデータのエラーレ
    ートを算出することにより行うことを特徴とする請求項
    1〜3いずれか記載のプリントシステム。
  5. 【請求項5】 前記通信品質の検出は、端末装置がプリ
    ンタに対してプリント処理を依頼するときに行われるこ
    とを特徴とする請求項1〜4いずれか記載のプリントシ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記通信品質の検出は、一定時間間隔で
    行われることを特徴とする請求項1〜5いずれか記載の
    プリントシステム。
  7. 【請求項7】 端末装置から無線伝送路を経由して送ら
    れるデータに基づいてプリント処理をするプリンタにお
    いて、 前記無線伝送路の通信品質を検出する手段と、この通信
    品質を前記端末装置へ通知する手段とを備えたことを特
    徴とするプリンタ。
JP2001069780A 2001-03-13 2001-03-13 プリントシステム及びプリンタ Pending JP2002264431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069780A JP2002264431A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 プリントシステム及びプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069780A JP2002264431A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 プリントシステム及びプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002264431A true JP2002264431A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18927769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001069780A Pending JP2002264431A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 プリントシステム及びプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002264431A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100577359B1 (ko) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 개인 영역 네트워크 프로파일을 이용한 화상 데이터 전송방법 및 시스템
JP2007157077A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置を利用するためのプログラム、システム
US7272407B2 (en) 2003-02-18 2007-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display on wireless mobile device
US7315889B2 (en) 2001-06-07 2008-01-01 Seiko Epson Corporation Printer server and print system
JP2008052705A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Canon Inc 情報処理装置及びオブジェクト表示方法
JP2008059335A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、通信システムおよび情報処理装置プログラム
US7349707B2 (en) 2003-04-25 2008-03-25 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus with relative distance estimation means
JP2008136133A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Toshiba Corp 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信装置の通信品質表示方法
US8379537B2 (en) 2003-10-24 2013-02-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device management system, network device management device, and network device management program
US8681353B2 (en) 2004-06-25 2014-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of processing wireless printing based on wireless LAN
US8928911B2 (en) 2010-03-30 2015-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fulfillment utilizing selected negotiation attributes
US9069501B2 (en) 2012-02-28 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism that allows initiating print without being aware of the printer email address
US9185644B2 (en) 2011-09-26 2015-11-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device identifying target access point from among a plurality of access points
US9298410B2 (en) 2012-06-26 2016-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Exposing network printers to WI-FI clients
US9817622B2 (en) 2010-01-20 2017-11-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience
JP2021094811A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315889B2 (en) 2001-06-07 2008-01-01 Seiko Epson Corporation Printer server and print system
US7272407B2 (en) 2003-02-18 2007-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display on wireless mobile device
US7349707B2 (en) 2003-04-25 2008-03-25 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus with relative distance estimation means
US8379537B2 (en) 2003-10-24 2013-02-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device management system, network device management device, and network device management program
KR100577359B1 (ko) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 개인 영역 네트워크 프로파일을 이용한 화상 데이터 전송방법 및 시스템
US8681353B2 (en) 2004-06-25 2014-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of processing wireless printing based on wireless LAN
JP2007157077A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置を利用するためのプログラム、システム
JP2008052705A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Canon Inc 情報処理装置及びオブジェクト表示方法
JP2008059335A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、通信システムおよび情報処理装置プログラム
JP2008136133A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Toshiba Corp 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信装置の通信品質表示方法
US9817622B2 (en) 2010-01-20 2017-11-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience
US8928911B2 (en) 2010-03-30 2015-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fulfillment utilizing selected negotiation attributes
US9185644B2 (en) 2011-09-26 2015-11-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device identifying target access point from among a plurality of access points
US9069501B2 (en) 2012-02-28 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism that allows initiating print without being aware of the printer email address
US9298410B2 (en) 2012-06-26 2016-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Exposing network printers to WI-FI clients
JP2021094811A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ
JP7319908B2 (ja) 2019-12-19 2023-08-02 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002264431A (ja) プリントシステム及びプリンタ
JP4485804B2 (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークでの伝送スループットの測定
JP4636730B2 (ja) 無線印刷システム及び携帯情報端末
US8416432B2 (en) Method and apparatus for automatically establishing connection in wireless communication network and wireless communication network using the same
US7554961B2 (en) Wireless communication apparatus, communication system and wireless communication method
US7991392B2 (en) Communication system, information processing apparatus, and communication control method
JP2008530847A (ja) 無線lan上で伝送フレームに対するackフレーム決定方法及び装置
KR20080019618A (ko) 단말기 지원의 wlan 접근점 속도 적응
US7492745B2 (en) Computer, access point, network and control methods thereof
US20190246257A1 (en) Communication terminal and method thereof
JP2000151639A (ja) 無線通信におけるパケット通信方法および無線通信におけるパケット通信装置
JP4215055B2 (ja) 無線通信システム及び受信確認信号送信制御方法並びにそれに用いる無線局
JP2003037606A (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
JP4462910B2 (ja) 無線lan送受信装置
JP4066755B2 (ja) 無線通信データ処理装置および無線通信方式選択方法
JP2842831B2 (ja) データパケット伝送装置および方法
US7376109B2 (en) Data communication system, data communication device, program product for controlling data communication device, and portable terminal
JP2002287917A (ja) プリントシステム
US9014167B2 (en) Operating a wireless communication terminal after establishing a short-range connection with another wireless communication terminal
JP3165298B2 (ja) 無線式印字データ転送装置
JPH08256162A (ja) 無線lanシステム
JP2005286642A (ja) 無線lanシステムとそのマルチレート制御方法、及び基地局装置と端末局装置
JP7181717B2 (ja) 決済システム、決済端末、サービス提供者端末、ユーザ端末、情報処理方法及びプログラム
US20070121563A1 (en) Method and apparatus to determine wireless network link
JPH08255059A (ja) プリントサーバ