JP2002260759A - 横置き電気コネクタ - Google Patents

横置き電気コネクタ

Info

Publication number
JP2002260759A
JP2002260759A JP2001060986A JP2001060986A JP2002260759A JP 2002260759 A JP2002260759 A JP 2002260759A JP 2001060986 A JP2001060986 A JP 2001060986A JP 2001060986 A JP2001060986 A JP 2001060986A JP 2002260759 A JP2002260759 A JP 2002260759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating housing
contact
leg
rear side
electric contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001060986A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kuroda
桂治 黒田
Hirotomo Miyamoto
大智 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2001060986A priority Critical patent/JP2002260759A/ja
Priority to KR1020020008649A priority patent/KR20020071452A/ko
Priority to TW091102957A priority patent/TWI253798B/zh
Priority to US10/087,509 priority patent/US6702619B2/en
Priority to CNB021069484A priority patent/CN1265504C/zh
Publication of JP2002260759A publication Critical patent/JP2002260759A/ja
Priority to HK03101824.7A priority patent/HK1049740B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • H01R13/41Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base

Abstract

(57)【要約】 【課題】絶縁ハウジングに第1電気接触子よりも低い位
置で固定されて相手側コンタクトに接触する接触部、及
び接触部から延びて絶縁ハウジングの後側に出てから絶
縁ハウジングの底面に沿って前方へ向かう脚を有する第
2電気接触子における脚の変形を防止する。 【解決手段】絶縁ハウジング110と、これに後側から
圧入し且つ相手側導電部に接触する接触部121及び接
触部から延びて絶縁ハウジングの後側に出てから下降す
る脚122を有する第1電気接触子120と、絶縁ハウ
ジングに第1電気接触子よりも低い位置で後側から圧入
し且つ相手側導電部に接触する接触部131及び接触部
から延びて絶縁ハウジングの後側に出てから絶縁ハウジ
ングの底面に沿って前方へ向かう脚132を有する第2
電気接触子130と、絶縁ハウジングの底面に設けら
れ、第2電気接触子の脚が後側から圧入する脚支持部1
40とを備えた横置き電気コネクタ100。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板等
に横置きに実装される電気コネクタの技術分野に属し、
電気接触子の絶縁ハウジングへの保持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】このような横置き電気コネクタとして、
絶縁ハウジングと、絶縁ハウジングに固定され且つ相手
側コンタクトに接触する接触部、及びこの接触部から延
びて絶縁ハウジングの後側に出てから下降する脚を有す
る第1電気接触子と、絶縁ハウジングに第1電気接触子
よりも低い位置で固定され且つ相手側コンタクトに接触
する接触部、及びこの接触部から延びて絶縁ハウジング
の後側に出てから絶縁ハウジングの底面に沿って前方へ
向かう脚を有する第2電気接触子とを備えた横置き電気
コネクタが知られている(例えば実開平1−16067
9号公報を参照)。この横置き電気コネクタは、プリン
ト配線板に、底面がプリント配線板の表面に対向するよ
うに配置し、脚の先端の接続部をプリント配線板の導電
部にハンダ付けすることによりプリント配線板に実装さ
れる。このように絶縁ハウジングの後側から出た第2電
気接触子の脚を前方へ導くと、この脚を絶縁ハウジング
の後側でそのまま下降させる場合に較べて第2電気接触
子の接続部と第1電気接触子の接続部との距離を大きく
とることができる。そのため、相手側の電気コネクタの
挿抜等により前後方向に沿う力を受けたときに、この力
により生じる偶力によって接続部が受ける力が低減され
ると共に、ハンダ屑等を介して接続部の間で短絡が起き
るといった不具合を防ぐことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の横置き電気
コネクタの場合、絶縁ハウジングの後側でそのまま下降
させる場合に較べて第2電気接触子の絶縁ハウジングへ
の固定部から接続部までの長さが長くなる。そのため、
脚が、外力を受けて変形を起こしやすい。脚が変形する
と、他の第2電気接触子との間で底面が不揃いになって
コプラナリティが得られなくなったり、接続不良や短絡
のおそれが出てくる。ここで、コプラナリティが得られ
るとは、電気接触子のプリント配線板等に接触する面が
単一面を構成している状態をいう。
【0004】本発明は、このような点に着目してなされ
たものであり、その目的とするところは、第2電気接触
子の脚を絶縁ハウジングの底面に支持し、脚が高さ方向
及び幅方向に変形しにくいようにして、第2電気接触子
のコプラナリティを安定的に得ると共に接続不良や短絡
を確実に防止することができる横置き電気コネクタを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の横置き電気コネクタは、絶縁ハウジング
と、絶縁ハウジングに後側から圧入し且つ相手側導電部
に接触する接触部、及びこの接触部から延びて絶縁ハウ
ジングの後側に出てから下降する脚を有する第1電気接
触子と、絶縁ハウジングに第1電気接触子よりも低い位
置で後側から圧入し且つ相手側導電部に接触する接触
部、及びこの接触部から延びて絶縁ハウジングの後側に
出てから絶縁ハウジングの底面に沿って前方へ向かう脚
を有する第2電気接触子と、絶縁ハウジングの底面に設
けられ、第2電気接触子の脚が後側から圧入する脚支持
部とを備えたことを特徴としている。
【0006】この横置き電気コネクタを底面がプリント
配線板等に対向するように配置し、第1電気接触子及び
第2電気接触子の脚の先端の接続部をプリント配線板等
にハンダ付けすれば、この横置き電気コネクタはプリン
ト配線板等に実装される。その場合、第2電気接触子の
脚が底面に沿って前方へ延びるので、前後方向に沿う力
を受けたときに接続部が受ける力が低減されると共に、
ハンダ屑等を介して接続部の間で短絡が起きるといった
不具合が防止される。そして、第2電気接触子の脚は、
絶縁ハウジングの底面において脚支持部に後側から圧入
するので、脚は高さ方向及び幅方向に変形しにくい。そ
のため、第2電気接触子のコプラナリティが確実に得ら
れると共に接続不良や短絡が防止される。
【0007】請求項2の横置き電気コネクタは、請求項
1の横置き電気コネクタにおいて、第2電気接触子の脚
は、絶縁ハウジングの底面に沿って前方へ向かってから
底面よりも下方へ下降しており、脚の絶縁ハウジングの
底面に沿う部分には、幅方向の両側に張り出す張出部が
設けられ、脚支持部は、張出部の幅方向の端面に接触す
る左右の縦壁と、各縦壁から横に出て張出部の底面に接
触し且つ脚の下降部の幅以上の間隔で離間する横壁とを
備えている。
【0008】このようにすれば、絶縁ハウジングに第2
電気接触子を組み付ける場合、第2電気接触子を絶縁ハ
ウジングに後側から近づけると、脚の下降部が脚支持部
の横壁間を抜けて前方へ移動し、張出部が絶縁ハウジン
グの底面と脚支持部の横壁との間で且つ脚支持部の縦壁
間に挿入される。そのため、張出部は、絶縁ハウジング
の底面と脚支持部の横壁との間で高さ方向への変位が規
制されると共に、脚支持部の縦壁間で幅方向への変位が
規制される。
【0009】請求項3の横置き電気コネクタは、請求項
1又は2の横置き電気コネクタにおいて、絶縁ハウジン
グの底面に第2電気接触子の脚を収容するガイド溝が形
成され、このガイド溝に脚支持部が設けられている。
【0010】このようにすれば、絶縁ハウジングに第2
電気接触子を組み付ける場合、第2電気接触子を絶縁ハ
ウジングに後側から近づけると、脚がガイド溝に沿って
脚支持部に導かれる。そのため、組み付け作業性が良
く、組み付け時における第2電気接触子の変形が防止さ
れる。
【0011】請求項4の横置き電気コネクタは、請求項
1ないし3のうちいずれか1項の横置き電気コネクタに
おいて、脚支持部が、絶縁ハウジングの底面の前部に設
けられている。
【0012】このようにすれば、絶縁ハウジングに第2
電気接触子を組み付ける場合、第2電気接触子を絶縁ハ
ウジングに後側から近づけると、第2電気接触子が脚支
持部に圧入されるのが組み付け工程の終盤になるので、
組み付け作業性が良く、組み付け時における第2電気接
触子の変形が防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1ないし図4は実施形態である横置き電気コネ
クタ100を示す。この電気コネクタ100は、プリン
ト配線板200に横置きで実装されるカードエッジコネ
クタであって、その一側に開口する挿入口から、プリン
ト配線板200にほぼ平行な向きでICカード等の先端
が挿入される。
【0014】図1ないし図4において、110は樹脂等
の絶縁材料により形成された絶縁ハウジングである。こ
の絶縁ハウジング110には収容部111が形成されて
いる。収容部111は後方に向かって開口している。絶
縁ハウジング110の前部には収容部111に連通して
ICカード等を受け入れる受入孔111aが形成されて
いる。この絶縁ハウジング110には第1電気接触子1
20及び第2電気接触子130が絶縁ハウジング110
の後側から圧入されている。このようにすることで、第
1電気接触子120及び第2電気接触子130の、受入
孔111aを通して前方に露出する部分を少なくしてい
る。第1電気接触子120及び第2電気接触子130は
少なくとも一対が設けられており、第1電気接触子12
0は上側に、第2電気接触子130は下側にそれぞれ圧
入されている。
【0015】図5に示すように、第1電気接触子120
は、接触部121と脚122とを備える。接触部121
は絶縁ハウジング110に後側から圧入しており、相手
側導電部であるICカード等の導電部に接触する。接触
部121には幅広の圧入部121aが形成され、この圧
入部121aが絶縁ハウジング110の圧入溝112に
圧入されている。脚122は、この接触部121から延
びて絶縁ハウジング110の後側に出てから下降してい
る。脚122の先端にはプリント配線板200にハンダ
付けされる接続部122aが形成されている。第2電気
接触子130は、接触部131と脚132とを備える。
接触部131は絶縁ハウジング110に第1電気接触子
120よりも低い位置で後側から圧入しており、相手側
導電部であるICカード等の導電部に接触する。接触部
131には幅広の圧入部131aが形成され、この圧入
部131aが絶縁ハウジング110の圧入溝112に圧
入されている。脚132は、この接触部131から延び
て絶縁ハウジング110の後側に出てから絶縁ハウジン
グ110の底面113に沿って前方へ向かっている。脚
132の先端にはプリント配線板200にハンダ付けさ
れる接続部132aが形成されている。
【0016】図6ないし図9に示すように、絶縁ハウジ
ング110の底面113には、第2電気接触子130の
脚132が後側から圧入する脚支持部140が設けられ
ている。第2電気接触子130の脚132は、絶縁ハウ
ジング110の後側に出てから絶縁ハウジング110の
底面113に沿って前方へ向かうが、その先でさらに底
面113から下方へ下降しており、先端に接続部132
aが形成されている。脚132の絶縁ハウジング110
の底面113に沿う部分には、幅方向の両側に張り出す
張出部134が設けられている。図9及び図10に示す
ように、両側の張出部134は前後方向の同じ位置に形
成されていてもよいし、前後方向にずれた位置に形成さ
れていてもよい。脚支持部140は、張出部134の幅
方向の端面134aに接触する左右の縦壁141、14
2と、各縦壁141、142から横に出て張出部134
の底面134bに接触し且つ脚132の下降部132b
の幅w以上の間隔dで離間する横壁143、144とを
備えている。
【0017】図5ないし図9に示すように、絶縁ハウジ
ング110の底面113には第2電気接触子130の脚
132を収容するガイド溝113aが形成され、このガ
イド溝113aに脚支持部140が設けられている。脚
支持部140は、絶縁ハウジング110の底面113の
前部に設けられている。すなわち、絶縁ハウジング11
0には断面U字形のガイド溝113aが絶縁ハウジング
110の後端面から前端面に至るまで形成されている。
ガイド溝113aの幅は、脚132の一方の張出部13
4の端面134aから他方の張出部134の端面134
aまでの距離に相当する。そして、ガイド溝113aの
前部では、ガイド溝113aの左右の縦壁が脚支持部1
40の左右の縦壁141、142となっている。また、
ガイド溝113aの左右の縦壁の底部には対向する当該
縦壁に向かい且つ先端が脚132の下降部132bの幅
w以上の間隔dで離間する横壁が出ており、この横壁が
脚支持部140の横壁143、144となっている。
【0018】従って、実施形態の横置き電気コネクタ1
00を底面113がプリント配線板200に対向するよ
うに配置し、第1電気接触子120及び第2電気接触子
130の脚122、132の先端の接続部122a、1
32aをプリント配線板200にハンダ付けすれば、こ
の横置き電気コネクタ100はプリント配線板200に
実装される。その場合、第2電気接触子130の脚13
2が底面113に沿って前方へ延びるので、前後方向に
沿う力を受けたときに接続部122a、132aが受け
る力が低減されると共に、ハンダ屑等を介して接続部1
22a、132aの間で短絡が起きるといった不具合が
防止される。そして、第2電気接触子130の脚132
は、絶縁ハウジング110の底面113において脚支持
部140に後側から圧入するので、脚132は高さ方向
及び幅方向に変形しにくい。そのため、第2電気接触子
130のコプラナリティが確実に得られると共に接続不
良や短絡が防止される。
【0019】本発明は、脚における絶縁ハウジングの底
面に沿って前方へ向かう部分が先端に至るまで直線形で
ある第2電気接触子を備えた横置き電気コネクタの実施
形態を含む。これに対して、上記実施形態の横置き電気
コネクタ100は、第2電気接触子130の脚132
が、絶縁ハウジング110の底面113に沿って前方へ
向かってから底面113よりも下方へ下降しており、脚
132の絶縁ハウジング110の底面113に沿う部分
には、幅方向の両側に張り出す張出部134を設けた。
そして、脚支持部140は張出部134の幅方向の端面
134aに接触する左右の縦壁141、142と、各縦
壁141、142から横に出て張出部134の底面13
4bに接触し且つ脚132の下降部132bの幅以上の
間隔で離間する横壁143、144とを備えている。こ
のようにすれば、図12に示すように絶縁ハウジング1
10に第2電気接触子130を組み付ける場合、第2電
気接触子130を絶縁ハウジング110に後側から近づ
けると、脚132の下降部132bが脚支持部140の
横壁143、144間を抜けて前方へ移動し、張出部1
34が絶縁ハウジング110の底面113と脚支持部1
40の横壁143、144との間で且つ脚支持部140
の縦壁141、142間に挿入される。そのため、張出
部134は、絶縁ハウジング110の底面113と脚支
持部140の横壁143、144との間で高さ方向への
変位が規制されると共に、脚支持部140の縦壁14
1、142間で幅方向への変位が規制される。
【0020】本発明は、絶縁ハウジングの底面のうち第
2電気接触子の脚が沿う部分が幅方向に平坦に形成され
た実施形態を含む。これに対して、上記実施形態の横置
き電気コネクタ100は、絶縁ハウジング110の底面
113に第2電気接触子130の脚132を収容するガ
イド溝113aを形成し、このガイド溝113aに脚支
持部140を設けた。このようにすれば、図12に示す
ように絶縁ハウジング110に第2電気接触子130を
組み付ける場合、第2電気接触子130を絶縁ハウジン
グ110に後側から近づけると、脚132がガイド溝1
13aに沿って脚支持部140に導かれる。そのため、
組み付け作業性が良く、組み付け時における第2電気接
触子130の変形が防止される。
【0021】本発明は、脚支持部を絶縁ハウジングの底
面の中間部ないし後部に設けた実施形態を含む。これに
対して、上記実施形態の横置き電気コネクタ100は、
脚支持部140を絶縁ハウジング110の底面113の
前部に設けた。このようにすれば、図12に示すように
絶縁ハウジング110に第2電気接触子130を組み付
ける場合、第2電気接触子130を絶縁ハウジング11
0に後側から近づけると、第2電気接触子130が脚支
持部140に圧入されるのが組み付け工程の終盤になる
ので、組み付け作業性が良く、組み付け時における第2
電気接触子130の変形が防止される。
【0022】上記実施形態では、本発明をICカード等
が挿抜されるカードエッジコネクタに適用して説明し
た。本発明は、他に例えば相手側の電気コネクタが挿抜
される雄又は雌の横置き電気コネクタにも適用すること
ができる。そのときは相手側導電部は相手側の電気コネ
クタの雄又は雌の電気接触子である。また、本発明は、
電気接触子が絶縁ハウジングに後側から圧入される構造
の横置き電気コネクタに広く適用することができる。従
って、上記実施形態の収容部や受入孔が設けられない実
施形態も含まれる。さらに、絶縁ハウジングに第1電気
接触子を上下に複数設け、絶縁ハウジングの、これらの
第1電気接触子よりも低い位置に第2電気接触子を後側
から圧入した実施形態も本発明に含まれる。
【0023】
【発明の効果】請求項1の横置き電気コネクタは、第2
電気接触子の脚が底面に沿って前方へ延びるので、前後
方向に沿う力を受けたときに接続部が受ける力を低減す
ることができると共に、ハンダ屑等を介して接続部の間
で短絡が起きるといった不具合を防止することができ
る。そして、第2電気接触子の脚を絶縁ハウジングの底
面に支持したので、脚が高さ方向及び幅方向に変形しに
くく、第2電気接触子のコプラナリティを安定的に得る
ことができると共に、接続不良や短絡を確実に防止する
ことができる。
【0024】請求項2のようにすれば、第2電気接触子
の脚の絶縁ハウジングの底面に沿う部分の先に底面から
下方へ下降する部分を有する横置き電気コネクタに本発
明を適用することができる。
【0025】請求項3のようにすれば、絶縁ハウジング
に第2電気接触子を組み付ける場合、第2電気接触子の
脚をガイド溝に沿って脚支持部にスムーズに導くことが
できるので、組み付け作業性が良く、組み付け時におけ
る第2電気接触子の変形を防止することができる。
【0026】請求項4のようにすれば、絶縁ハウジング
に第2電気接触子を組み付ける場合、第2電気接触子が
脚支持部に圧入されるのが組み付け工程の終盤になるの
で、組み付け作業性が良く、組み付け時における第2電
気接触子の変形を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の横置き電気コネクタの斜視図であ
る。
【図2】実施形態の横置き電気コネクタの正面図であ
る。
【図3】実施形態の横置き電気コネクタの底面図であ
る。
【図4】実施形態の横置き電気コネクタの側面図であ
る。
【図5】実施形態の横置き電気コネクタを縦断面して側
面からみた図の拡大図である。
【図6】実施形態の横置き電気コネクタの脚支持部の付
近を前下方からみた拡大斜視図である。
【図7】実施形態の横置き電気コネクタの脚支持部の付
近を後下方からみた拡大斜視図である。
【図8】実施形態の横置き電気コネクタの脚支持部の付
近をみた拡大正面図である。
【図9】実施形態の横置き電気コネクタの脚支持部の付
近をみた拡大底面図である。
【図10】実施形態の横置き電気コネクタの第2電気接
触子の拡大斜視図である。
【図11】実施形態の横置き電気コネクタの絶縁ハウジ
ングの斜視図である。
【図12】実施形態の横置き電気コネクタの絶縁ハウジ
ングに第2電気接触子を組み付ける状態を示す拡大斜視
図である。
【符号の説明】
100 横置き電気コネクタ 110 絶縁ハウジング 112 圧入溝 113 底面 113a ガイド溝 120 第1電気接触子 121 接触部 122 脚 122a 接続部 130 第2電気接触子 131 接触部 132 脚 132a 接続部 132b 下降部 134 張出部 134a 端面 134b 底面 140 脚支持部 141 縦壁 142 縦壁 143 横壁 144 横壁 200 プリント配線板
フロントページの続き Fターム(参考) 5E023 AA04 AA21 BB19 BB25 CC23 CC26 DD30 EE06 EE07 EE28 FF01 GG05 GG15 HH05 HH06 5E087 EE04 EE11 EE14 FF27 GG06 GG16 GG32 MM02 QQ06 RR06 RR25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁ハウジングと、絶縁ハウジングに後
    側から圧入し且つ相手側導電部に接触する接触部、及び
    この接触部から延びて絶縁ハウジングの後側に出てから
    下降する脚を有する第1電気接触子と、絶縁ハウジング
    に第1電気接触子よりも低い位置で後側から圧入し且つ
    相手側導電部に接触する接触部、及びこの接触部から延
    びて絶縁ハウジングの後側に出てから絶縁ハウジングの
    底面に沿って前方へ向かう脚を有する第2電気接触子
    と、絶縁ハウジングの底面に設けられ、第2電気接触子
    の脚が後側から圧入する脚支持部とを備えたことを特徴
    とする横置き電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 第2電気接触子の脚は、絶縁ハウジング
    の底面に沿って前方へ向かってから底面よりも下方へ下
    降しており、脚の絶縁ハウジングの底面に沿う部分に
    は、幅方向の両側に張り出す張出部が設けられ、脚支持
    部は、張出部の幅方向の端面に接触する左右の縦壁と、
    各縦壁から横に出て張出部の底面に接触し且つ脚の下降
    部の幅以上の間隔で離間する横壁とを備えている請求項
    1の横置き電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 絶縁ハウジングの底面に第2電気接触子
    の脚を収容するガイド溝が形成され、このガイド溝に脚
    支持部が設けられている請求項1又は2の横置き電気コ
    ネクタ。
  4. 【請求項4】 脚支持部が、絶縁ハウジングの底面の前
    部に設けられている請求項1ないし3のうちいずれか1
    項の横置き電気コネクタ。
JP2001060986A 2001-03-05 2001-03-05 横置き電気コネクタ Pending JP2002260759A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060986A JP2002260759A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 横置き電気コネクタ
KR1020020008649A KR20020071452A (ko) 2001-03-05 2002-02-19 수평 전기 커넥터
TW091102957A TWI253798B (en) 2001-03-05 2002-02-20 Horizontal electric connector
US10/087,509 US6702619B2 (en) 2001-03-05 2002-03-01 Horizontal electric connector
CNB021069484A CN1265504C (zh) 2001-03-05 2002-03-05 横置式电连接器
HK03101824.7A HK1049740B (zh) 2001-03-05 2003-03-13 橫置式電連接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060986A JP2002260759A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 横置き電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002260759A true JP2002260759A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18920349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001060986A Pending JP2002260759A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 横置き電気コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6702619B2 (ja)
JP (1) JP2002260759A (ja)
KR (1) KR20020071452A (ja)
CN (1) CN1265504C (ja)
HK (1) HK1049740B (ja)
TW (1) TWI253798B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102832472A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 泰科电子(上海)有限公司 电连接器以及电连接器的制造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6840811B2 (en) * 2003-02-14 2005-01-11 Chen Chien-Yuan Digital card linker
EP1782509A1 (en) * 2004-07-07 2007-05-09 Molex Incorporated Edge card connector with keying means for proper connection
CN2874829Y (zh) * 2005-05-12 2007-02-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20070221591A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Yang-Yuan Hsu Wedged sliding trough structure
US7588468B2 (en) * 2006-08-24 2009-09-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved preloading structure
US20130178108A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-11 Avx Corporation Through-Board Card Edge Connector and Component Assembly
EP2883280A4 (en) * 2012-08-09 2016-05-11 Raymond A & Cie ELECTRICAL CONNECTOR FOR ATTACHING TO A VEHICLE GLASS
CN203135017U (zh) * 2013-01-09 2013-08-14 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 卡缘连接器
CN106654638B (zh) * 2016-11-30 2019-06-11 中航光电科技股份有限公司 一种板对板连接器
DE102020133324A1 (de) 2020-12-14 2022-06-15 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Leiterkartensteckverbinder mit hermaphroditischen Kontaktelementen

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150675A (ja) 1985-09-14 1987-07-04 株式会社 エムジ− ピンヘツダ−
JPS63139782A (ja) 1986-12-01 1988-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPH01160679A (ja) 1987-12-18 1989-06-23 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 感圧記録紙用顕色剤およびそれを用いた顕色シート
JPH0735339Y2 (ja) * 1990-01-12 1995-08-09 日本航空電子工業株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JPH04174979A (ja) * 1990-11-07 1992-06-23 Canon Inc プリント配線基板
US5286207A (en) * 1992-12-21 1994-02-15 Foxconn International, Inc. Memory card connector
JPH0727059A (ja) 1993-07-01 1995-01-27 Kazunori Satake ベーンポンプ
JP2587452Y2 (ja) * 1993-12-14 1998-12-16 ヒロセ電機株式会社 低挿抜力電気コネクタ
US6210194B1 (en) * 1995-02-24 2001-04-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Duplex profile connector assembly
US5993234A (en) * 1995-04-14 1999-11-30 Berg Technology, Inc. Socket for printed boards
TW280041B (en) * 1995-10-24 1996-07-01 Connector Systems Tech Nv Electrical connector with stress isolating solder tail
JP3370857B2 (ja) 1996-07-29 2003-01-27 ケル株式会社 コネクタ
JPH10116658A (ja) 1996-10-14 1998-05-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
US6095827A (en) * 1996-10-24 2000-08-01 Berg Technology, Inc. Electrical connector with stress isolating solder tail
JPH10335018A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Hirose Electric Co Ltd カードエッジコネクタ
US5971809A (en) * 1997-07-30 1999-10-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector assembly
JP3222842B2 (ja) * 1998-10-08 2001-10-29 日本航空電子工業株式会社 基板接続用コネクタ
FR2787245B1 (fr) 1998-12-10 2001-02-23 Framatome Connectors Int Connecteur a contacts precontraints et son utilisation
JP2000357548A (ja) 1999-06-16 2000-12-26 Kel Corp カード用コネクタ
US6024582A (en) 1999-08-12 2000-02-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Connection system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102832472A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 泰科电子(上海)有限公司 电连接器以及电连接器的制造方法
CN102832472B (zh) * 2011-06-16 2016-03-30 泰科电子(上海)有限公司 电连接器以及电连接器的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6702619B2 (en) 2004-03-09
CN1265504C (zh) 2006-07-19
HK1049740B (zh) 2007-01-12
KR20020071452A (ko) 2002-09-12
CN1374718A (zh) 2002-10-16
US20020123268A1 (en) 2002-09-05
HK1049740A1 (en) 2003-05-23
TWI253798B (en) 2006-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100303413B1 (ko) 프린트기판용커넥터
KR100997427B1 (ko) 전기커넥터
JP4970981B2 (ja) 電気コネクタ
JP4618745B1 (ja) 電気コネクタ
US20040005794A1 (en) Construction for mounting a terminal, a circuit board connector and method of mounting it
US5695354A (en) Printed circuit board connector
KR19990023687A (ko) 인쇄 회로 기판 소켓
US20090275237A1 (en) SIM Card Connector
JPH10241807A (ja) 電気コネクタ
JP2002260759A (ja) 横置き電気コネクタ
KR20070032896A (ko) 전선 접속용 커넥터
US7220140B2 (en) Board connector
JPH05290912A (ja) 電気コネクタ端子
JP2010092811A (ja) 多連装電気コネクタ
JP2003017162A (ja) コネクタ
US6146175A (en) Board connectors having a low profile and which undergo a wiping effect when coupled
CN110829085A (zh) 电连接器
CN201160138Y (zh) 电连接器组件
CN210111175U (zh) 电连接器
CN110247214B (zh) 电连接器
CN108173018B (zh) 卡缘连接器
CN220368176U (zh) 线缆电连接器
GB2139122A (en) A method of forming electrically conductive pins
CN218828189U (zh) 电连接器
CN214478052U (zh) 一种电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607