JP2002260607A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JP2002260607A
JP2002260607A JP2001055228A JP2001055228A JP2002260607A JP 2002260607 A JP2002260607 A JP 2002260607A JP 2001055228 A JP2001055228 A JP 2001055228A JP 2001055228 A JP2001055228 A JP 2001055228A JP 2002260607 A JP2002260607 A JP 2002260607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
power supply
main body
supply battery
device main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001055228A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Aikawa
恭久 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Icom Inc
Original Assignee
Icom Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Icom Inc filed Critical Icom Inc
Priority to JP2001055228A priority Critical patent/JP2002260607A/ja
Publication of JP2002260607A publication Critical patent/JP2002260607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】確実に電子機器本体と電源バッテリの電極部の
当接面の密閉状態を確保することにより、防水、防塵機
能を有し、特にこれら防水、防塵機能が確実に要求され
る過酷な使用環境下において使用することができる電子
機器を提供すること。 【解決手段】電子機器は、電子機器本体10と、この電
子機器本体10に着脱自在に装着される電源バッテリ2
0と、電子機器本体10に電源バッテリ20を装着した
状態において、これら電子機器本体10と電源バッテリ
20との当接面を密閉するパッキン30とを備えて構成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防水、防塵の機能
を有する電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電源バッテリが電子機器本体
に着脱可能に装着される電子機器であって、これら電子
機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との間に防
水、防塵の機能を持たせたものが提供されている。例え
ば、上記電子機器としては、図4に示したように、電子
機器本体の電極部の当接面に電源バッテリの電極部の当
接面を押し当てた状態で電源バッテリを装着することに
より、これら電極部の当接面の密閉状態を保ち、防水、
防塵等の機能を持たせたものが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成された電子機器においては、一つの問題を有
していた。すなわち、上記従来の電子機器においては、
面と面とを当接させた状態で、電子機器本体と電源バッ
テリとにそれぞれ設けられた取り付け手段により、電子
機器本体に電源バッテリを取り付けて電極部の当接面の
密閉状態を確保する構成であるため、これら電子機器本
体と電源バッテリの取り付け状態のがたつきに対する取
り付け手段の余裕が少なく、これにより、電子機器本体
及び電源バッテリの電極部の当接面の密閉状態を確保す
ることができず、安定した防水、防塵性能を確保するこ
とができないという問題を有していた。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、確実に電子機器本体と電源バッテリ
の電極部の当接面の密閉状態を確保することにより、防
水、防塵機能を有し、特にこれら防水、防塵機能が確実
に要求される過酷な使用環境下において使用することが
できる電子機器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、電源
バッテリが電子機器本体に着脱可能に装着され、電子機
器本体に電源バッテリを装着した状態で、電子機器本体
の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞し
て外部から密閉するパッキンを備えた電子機器であっ
て、パッキンは、電子機器本体の略凸型に形成された電
極部の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部材からな
り、該パッキンが、電子機器本体に電源バッテリを装着
した状態で、電源バッテリの略凹型に形成された電極部
の当接面により押圧されて弾性変形し、電子機器本体の
電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して
外部から密閉することを特徴とする。請求項2の発明
は、電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に装着さ
れ、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電
子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部
位を囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた電子機
器であって、パッキンは、電子機器本体の略凹型に形成
された電極部の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部
材からなり、該パッキンが、電子機器本体に電源バッテ
リを装着した状態で、電源バッテリの略凸型に形成され
た電極部の当接面により押圧されて弾性変形し、電子機
器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を
囲繞して外部から密閉することを特徴とする。請求項3
の発明は、電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に装
着され、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態
で、電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との
接続部位を囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた
電子機器であって、パッキンは、電源バッテリの略凹型
に形成された電極部の周縁部に配設される弾性を備えた
弾性部材からなり、該パッキンが、電子機器本体に電源
バッテリを装着した状態で、電子機器本体の略凸型に形
成された電極部の当接面により押圧されて弾性変形し、
電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続
部位を囲繞して外部から密閉することを特徴とする。請
求項4の発明は、電源バッテリが電子機器本体に着脱可
能に装着され、電子機器本体に電源バッテリを装着した
状態で、電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部
との接続部位を囲繞して外部から密閉するパッキンを備
えた電子機器であって、パッキンは、電源バッテリの略
凸型に形成された電極部の周縁部に配設される弾性を備
えた弾性部材からなり、該パッキンが、電子機器本体に
電源バッテリを装着した状態で、電子機器本体の略凹型
に形成された電極部の当接面により押圧されて弾性変形
し、電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との
接続部位を囲繞して外部から密閉することを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる電子機器
の一実施の形態について、その実施の形態を示した図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明にかかる電
子機器の電子機器本体に電源バッテリを装着する際の状
態を示す図である。また、図2は、図1に示す電子機器
本体及び電源バッテリを示す側断面図である。同図1及
び2に示すように、本発明の電子機器Aは、電子機器本
体10と、この電子機器本体10に着脱自在に装着され
る電源バッテリ20と、電子機器本体10に電源バッテ
リ20を装着した状態において、これら電子機器本体1
0と電源バッテリ20との当接面を密閉するパッキン3
0とを備えて構成されている。
【0007】電子機器本体10は、本実施形態において
は、無線機能を備えた携帯型の無線機本体で、該電子機
器本体10のケーシング11内部に、無線機能を実現す
るための電気回路を備えた回路基板11aを内蔵して構
成されている。また、上記機器本体10のケーシング1
1の背面側には、電源バッテリ20が装着されるスペー
スとなる略凹型に形成された装着部12が設けられてお
り、該装着部12の凹部内に電源バッテリ20の厚みを
収容して電源バッテリ20を着脱可能に装着する構成と
なっている。
【0008】電源バッテリ20は、前記電子機器本体1
0の装着部20内に収容される寸法で、略直方体形状に
形成されており、電子機器本体10に装着した状態で上
端に位置する上端部には、給電用の電極部21が配設さ
れて構成されている。また、これに対応して、電源バッ
テリ20が装着された状態で、前記電源バッテリ20の
電極部21に対向する電子機器本体10の装着部12の
内周上面には、電極部21に接続される受電用の電極部
13が設けられている。
【0009】上記電子機器本体10の電極部13は、図
3に示すように、電源バッテリ20が装着された状態で
電源バッテリ20の電極部21に接触導通する電極端子
14と、電源バッテリ20の電極部21に嵌合する凸形
状で、下方に向かって突設され、内部に前記電極端子1
4を収容する嵌合凸部15と、嵌合凸部15内に配設さ
れた電極端子14に接続されるリード線16を収容する
収容部17とから構成されている。
【0010】上記電極端子14は、略円柱形状に形成さ
れており、上述したように、嵌合凸部15の凸部の下面
から、その一方の端部が突出した状態で嵌合凸部15内
に配設されるとともに、その他方の端部がリード線16
を介して電子機器本体10のケーシング11内に内蔵さ
れた回路基板11aに接続されている。
【0011】嵌合凸部15は、電源バッテリ20の電極
部21に嵌合するもので、その下面が略楕円形に形成さ
れ、該下面から前記電極端子14の一方の端部が突出す
る突出部15aと、その下面側の形状が前記突出部15
aのそれよりも一回り大きい寸法に形成され、該突出部
15aと結合して載置する載置部15bとから略凸形状
に構成されている。
【0012】上記突出部15aは、その下面側に、上記
電極端子14の一方の端部が突出する一対の孔15c、
15cが設けられており、該一対の孔15c、15cか
ら一対の電極端子14、14がそれぞれ突出する構成と
なっており、このように構成された2個の突出部15a
が載置部15bに結合して配設されている。また、上記
載置部15bは、その下面の形状が前記突出部15aの
それよりも一回り大きい寸法に形成され、内部で上記突
出部15aと連通して、上記電極端子14を収容する。
また、この載置部15bの外周壁面には、図3(a)に
示すように、パッキン30を装着するための溝が形成さ
れている。
【0013】ここで、上記電極端子14は、その下端部
付近に配設されたばね(図示せず)により下方に付勢さ
れており、図2に示すように、その側壁面に設けられた
ストッパ14aが上記嵌合凸部15の突出部15aの下
面側に形成された孔15cの周縁に係止され、嵌合凸部
15内に配設されている。これにより、上記電極端子1
4は、電源バッテリ20が電子機器本体10に装着され
ると、電源バッテリ20の電極部21により上方に押圧
されるとともに、電源バッテリ20が装着された状態に
おいて、該電極部21に常時接触する構成となってい
る。
【0014】収容部17は、上記電極端子14の他方の
端部に接続された複数のリード線16を隔離する隔離壁
17aを備え、該隔離壁17aを所定間隔だけ隔てて配
設することにより、各リード線16を隔離した状態で収
容する複数の収容凹部17bを形成して構成されてい
る。そして、本実施形態においては、各電極端子14に
一本づつ計4本のリード線16が互いに隔離された状態
で収容凹部17b内に収容されている。また、上記電極
端子14に接続されたリード線16は、電子機器本体1
0のケーシング11内に配設された回路基板11aに接
続されている。
【0015】上記のように構成された電極部13の載置
部15bの外周壁面には、図3(b)に示すように、パ
ッキン30が配設されている。このパッキン30は、本
実施形態においては、Oリング形状の弾性を有するゴム
製のパッキンで、上述した載置部15bの外周壁面に形
成された溝にはめ込まれた状態で配設されている。
【0016】つぎに、上記のように構成された電子機器
本体10の電極部13に接続される電源バッテリ20の
電極部21について、図2を用いて説明する。この電極
部21は、同図に示すように、電源バッテリ20を電子
機器本体10に装着した状態で、上述した電子機器本体
10の電極部13の嵌合凸部15に嵌合する嵌合凹部2
2と、電源バッテリ20の上端部に配設され、電源バッ
テリ20を装着した状態で、電子機器本体10の電極端
子14と接触導通する給電用の電極端子23とから構成
されている。
【0017】上記嵌合凹部22は、上記電子機器本体1
0の嵌合凸部15に嵌合する凹部22aを備えて構成さ
れるとともに、該凹部22aの底部には、電子機器本体
10の電極端子14が挿通される一対の挿通孔22bが
設けられて構成されている。また、電極端子23は、上
記したように、電源バッテリ20の上端部に配設されて
おり、これにより、上記嵌合凹部22の凹部22a内に
設けられた一対の挿通孔22bから電極端子23の一部
が臨んだ状態で配設され、電極部21が構成されてい
る。
【0018】上記のように構成された電子機器本体10
に電源バッテリ20を装着すると、電源バッテリ20の
電極部21の嵌合凹部22に、電子機器本体10の電極
部13の嵌合凸部15が嵌合し、それぞれ電極端子14
及び電極端子23が接触して導通する。
【0019】この場合において、電子機器本体10の載
置部15bの外周壁面に配設されたパッキン30が電源
バッテリ20の凹部22aの先端部に当接して押圧され
ることにより弾性変形し、さらにその状態で電源バッテ
リ20を押し込んで電源バッテリ20を電子機器本体1
0に装着すると、パッキン30はその弾性復元力によ
り、これら電極部間、すなわち、電子機器本体10と電
源バッテリ20の接続部位である当接面を密閉する。
【0020】これにより、パッキン30は、電気機器本
体10の電極部13を構成する部材のうち、最も外縁に
位置する載置部15bの外周部位に位置するため、電子
機器本体10及び電源バッテリ20の電極部の当接面全
体を密閉することができる。この結果、電子機器本体1
0の電極部13及び電源バッテリ20の電極部21の当
接面が確実に密閉され、外部からの水や塵の進入を防ぐ
ことができるという効果がある。これにより、これら防
水、防塵機能が確実に要求される過酷な使用環境下にお
いて、本発明の電子機器Aを使用することができる。
【0021】以上、本発明の一実施の形態について説明
したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものでは
決してなく、請求項に記載の範囲内において種々に変更
可能であって、例えば、上記実施の形態においては、電
子機器本体10の電極部13の載置部15bの周縁にパ
ッキン30が配設されていたが、このパッキン30を電
源バッテリ20の電極部20側に配設する構成とするこ
とも可能である。
【0022】また、パッキン30の形状も、上述したO
リング形状に限定されるものでは決してなく、該パッキ
ン30が配設される位置についても、電源バッテリ20
が装着された状態で、電子機器本体10と電源バッテリ
20が当接する面を外部から密閉する位置であれば、ど
の位置に配設しても構わない。
【0023】
【発明の効果】請求項1の発明は、電源バッテリが電子
機器本体に着脱可能に装着され、電子機器本体に電源バ
ッテリを装着した状態で、電子機器本体の電極部と電源
バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部から密閉
するパッキンを備えた電子機器であって、パッキンは、
電子機器本体の略凸型に形成された電極部の周縁部に配
設される弾性を備えた弾性部材からなり、該パッキン
が、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電
源バッテリの略凹型に形成された電極部の当接面により
押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極部と電源バ
ッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部から密閉す
るため、このパッキンの弾性復元力により電子機器本体
及び電源バッテリの電極部の接続部位を囲繞して密閉
し、外部から水、塵等が侵入することを防ぎ、これら防
水、防塵機能が確実に要求される過酷な使用環境下にお
いて使用することができるという効果がある。請求項2
の発明は、電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に装
着され、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態
で、電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との
接続部位を囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた
電子機器であって、パッキンは、電子機器本体の略凹型
に形成された電極部の周縁部に配設される弾性を備えた
弾性部材からなり、該パッキンが、電子機器本体に電源
バッテリを装着した状態で、電源バッテリの略凸型に形
成された電極部の当接面により押圧されて弾性変形し、
電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続
部位を囲繞して外部から密閉するため、このパッキンの
弾性復元力により電子機器本体及び電源バッテリの電極
部の接続部位を囲繞して密閉し、外部から水、塵等が侵
入することを防ぎ、これら防水、防塵機能が確実に要求
される過酷な使用環境下において使用することができる
という効果がある。請求項3の発明は、電源バッテリが
電子機器本体に着脱可能に装着され、電子機器本体に電
源バッテリを装着した状態で、電子機器本体の電極部と
電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部から
密閉するパッキンを備えた電子機器であって、パッキン
は、電源バッテリの略凹型に形成された電極部の周縁部
に配設される弾性を備えた弾性部材からなり、該パッキ
ンが、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、
電子機器本体の略凸型に形成された電極部の当接面によ
り押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極部と電源
バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部から密閉
するため、このパッキンの弾性復元力により電子機器本
体及び電源バッテリの電極部の接続部位を囲繞して密閉
し、外部から水、塵等が侵入することを防ぎ、これら防
水、防塵機能が確実に要求される過酷な使用環境下にお
いて使用することができるという効果がある。請求項4
の発明は、電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に装
着され、電子機器本体に電源バッテリを装着した状態
で、電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との
接続部位を囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた
電子機器であって、パッキンは、電源バッテリの略凸型
に形成された電極部の周縁部に配設される弾性を備えた
弾性部材からなり、該パッキンが、電子機器本体に電源
バッテリを装着した状態で、電子機器本体の略凹型に形
成された電極部の当接面により押圧されて弾性変形し、
電子機器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続
部位を囲繞して外部から密閉するため、このパッキンの
弾性復元力により電子機器本体及び電源バッテリの電極
部の接続部位を囲繞して密閉し、外部から水、塵等が侵
入することを防ぎ、これら防水、防塵機能が確実に要求
される過酷な使用環境下において使用することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる電子機器の電子機器本体に電源
バッテリを装着する際の状態を示す図である。
【図2】同上を示す側断面図である。
【図3】本発明にかかる電子機器の電子機器本体の電極
部示す図である。
【図4】従来の電子機器本体に電源バッテリを装着可能
な電子機器を示す図である。
【符号の説明】
10 電子機器本体 11 ケーシング 12 装着部 13 電極部 20 電源バッテリ 21 電極部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に
    装着され、 電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電子機
    器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を
    囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた電子機器で
    あって、 パッキンは、電子機器本体の略凸型に形成された電極部
    の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部材からなり、 該パッキンが、電子機器本体に電源バッテリを装着した
    状態で、電源バッテリの略凹型に形成された電極部の当
    接面により押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極
    部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部
    から密閉することを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に
    装着され、 電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電子機
    器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を
    囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた電子機器で
    あって、 パッキンは、電子機器本体の略凹型に形成された電極部
    の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部材からなり、 該パッキンが、電子機器本体に電源バッテリを装着した
    状態で、電源バッテリの略凸型に形成された電極部の当
    接面により押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極
    部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部
    から密閉することを特徴とする電子機器。
  3. 【請求項3】電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に
    装着され、 電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電子機
    器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を
    囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた電子機器で
    あって、 パッキンは、電源バッテリの略凹型に形成された電極部
    の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部材からなり、 該パッキンが、電子機器本体に電源バッテリを装着した
    状態で、電子機器本体の略凸型に形成された電極部の当
    接面により押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極
    部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部
    から密閉することを特徴とする電子機器。
  4. 【請求項4】電源バッテリが電子機器本体に着脱可能に
    装着され、 電子機器本体に電源バッテリを装着した状態で、電子機
    器本体の電極部と電源バッテリの電極部との接続部位を
    囲繞して外部から密閉するパッキンを備えた電子機器で
    あって、 パッキンは、電源バッテリの略凸型に形成された電極部
    の周縁部に配設される弾性を備えた弾性部材からなり、 該パッキンが、電子機器本体に電源バッテリを装着した
    状態で、電子機器本体の略凹型に形成された電極部の当
    接面により押圧されて弾性変形し、電子機器本体の電極
    部と電源バッテリの電極部との接続部位を囲繞して外部
    から密閉することを特徴とする電子機器。
JP2001055228A 2001-02-28 2001-02-28 電子機器 Pending JP2002260607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055228A JP2002260607A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055228A JP2002260607A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002260607A true JP2002260607A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18915438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055228A Pending JP2002260607A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002260607A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127347A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Panasonic Corp 電子機器
JP2022129967A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 株式会社ミヤワキ 計測装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127347A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Panasonic Corp 電子機器
US9608243B2 (en) 2012-12-26 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic device with battery terminal sealing member
JP2022129967A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 株式会社ミヤワキ 計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051640B2 (ja) 電子機器
JP4389984B2 (ja) 防水コネクタ構造、ジャック部品、電子機器及びプラグ部品
KR101851997B1 (ko) 전자기기의 방수 접속기구 및 전자기기
US6869299B2 (en) Power supply unit for electronic devices
US6227872B1 (en) Moisture resistant electrical connector for a cellular telephone
JP2007035279A (ja) 電子機器における電池装着部の防水構造
KR200266508Y1 (ko) 휴대폰의 배터리 접속단자
TWI436516B (zh) 電源裝置
JP2000349875A (ja) 無線通信機および電池パックおよびコネクタ
TWI269497B (en) Circuit component connector, its connection structure, and gasket
JP3282093B2 (ja) 携帯用電子機器の接触端子構造
CN111049958B (zh) 接口组件及电子装置
JP2001185280A (ja) 携帯電子機器
JP2002260607A (ja) 電子機器
US5562467A (en) Electrical interface seal
JP2004087185A (ja) 多極性イヤホンプラグ接続装置
CN108882605B (zh) 包括通信装置的功率电子设备
JPH08180846A (ja) 電子機器における二次電池格納部構造
JP2005116224A (ja) 電池パック
CN217983869U (zh) 电子设备
JP4098713B2 (ja) 基板用コネクタの組付構造
JP3057172B2 (ja) 電子機器の接続孔の静電気侵入防止構造
CN215989399U (zh) 一种带有密封结构的相机导电接头
EP4312422A1 (en) Electronic device housing
JP2008301455A (ja) キー装置、及び、携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913