JP2002259227A - 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002259227A
JP2002259227A JP2001059307A JP2001059307A JP2002259227A JP 2002259227 A JP2002259227 A JP 2002259227A JP 2001059307 A JP2001059307 A JP 2001059307A JP 2001059307 A JP2001059307 A JP 2001059307A JP 2002259227 A JP2002259227 A JP 2002259227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic apparatus
spd
recording medium
abnormality
control program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001059307A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mizukami
浩司 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001059307A priority Critical patent/JP2002259227A/ja
Publication of JP2002259227A publication Critical patent/JP2002259227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 システム停止の原因を容易に知ることができ
る電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記
録媒体を得る。 【解決手段】 電子機器装置は、制御部1、メモリコン
トローラ部2、メモリデバイス部3、メモリ構成情報格
納部4、SPDインタフェース検査部5、クロック制御
部6、表示・操作部7、を有して構成される。本構成の
電子機器装置では、SDRAMのSPDが読みとり不可
能な場合でも、システム異常を表示可能とする。さら
に、SPDのインタフェースの異常検知をソフトウェア
によって行ない、SPDの設定値が不適切であった場合
でもシステム異常を表示可能とし、システムの最低速化
を専用ASICを用いて行う。よって、ユーザは、表示
を確認して電源を切り、電子機器の修復を行なった後、
再び電源を投入することで電子機器の復旧が可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器装置およ
びその制御プログラムを記録した記録媒体に関する。更
に詳述すると、本発明は、SDRAMメモリデバイスを
装着可能な全てが応用対象となる電子機器装置およびそ
の制御プログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器装置およびその制御プロ
グラムを記録した記録媒体は一般に、SDRAMメモリ
デバイスに搭載されたSPD(Serial Pres
ence Detect)を読み出して、メモリコント
ローラに最適値を設定して動作するシステムに適用され
応用されている。
【0003】上記のSPDは、そのメモリデバイスに関
して、CASLATの動作スピードなどが書き込まれて
いるROMチップであり、専用のインタフェースを用い
てシステムプログラムから読み出すことが出来る。な
お、これらの詳細は、インテルが発行している、”PC
SDRAM Serial Presence De
tect Specification”、およびメモ
リデバイスメーカが発行している、デバイス仕様書等に
詳述されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術において、メモリデバイスの特性値がシステムの
スピードに合致しない場合、ユーザはメモリデバイスの
異常によるシステム停止を知ることができない。
【0005】従来のシステムを用いれば、SDRAMに
合わせて最適なパフォーマンスでメモリを制御できる反
面、SPDインタフェースの異常によりSPDの読み出
しに失敗した場合に、メモリデバイスそのものは正常で
あるにもかかわらず、メモリコントローラに対して値を
設定できない。このため、結果としてシステムを立ち上
げることができなくなる。
【0006】よって、この際には、メモリを使用しなけ
れば動作できないような周辺機器も制御できず、例えば
操作パネルを制御してシステム異常を表示することも不
可能となる。これでは、ユーザがシステム停止の原因を
知ることができないという問題を伴う。
【0007】本発明は、システム停止の原因を容易に知
ることができる電子機器装置および同装置の制御プログ
ラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1記載の電子機器装置は、SDRAMのSP
Dが読みとり不可能な場合でも、システム異常を表示可
能としたことを特徴としている。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載の電子機
器装置において、SPDのインタフェースの異常検知を
専用ASICを用いて行うことを特徴とする。
【0010】請求項3の発明は、請求項1記載の電子機
器装置において、SPDのインタフェースの異常検知
を、ソフトウェアによって行うことを特徴とする。
【0011】請求項4の発明は、請求項1から3のいず
れか1項記載の電子機器装置において、SPDの設定値
が不適切であった場合でも、システム異常を表示可能と
したことを特徴とする。
【0012】請求項5の発明は、請求項2または4記載
の電子機器装置において、システムの最低速化を、専用
ASICを用いて行うことを特徴とする。
【0013】請求項6の発明は、請求項3または4記載
の電子機器装置において、システムの最低速化を、ソフ
トウェアによって行うことを特徴とする。
【0014】請求項7記載の発明の電子機器装置の制御
プログラムを記録した記録媒体は、SDRAMのSPD
が読みとり不可能な場合でも、システム異常を表示可能
としたことを特徴とする。
【0015】請求項8の発明は、請求項7記載の電子機
器装置の制御プログラムを記録した記録媒体において、
SPDのインタフェースの異常検知を、専用ASICを
用いて行うことを特徴とする。
【0016】請求項9の発明は、請求項7記載の電子機
器装置の制御プログラムを記録した記録媒体において、
SPDのインタフェースの異常検知を、ソフトウェアに
よって行うことを特徴とする。
【0017】請求項10の発明は、請求項7から9のい
ずれか1項記載の電子機器装置用の制御プログラムを記
録した記録媒体において、SPDの設定値が不適切であ
った場合でも、システム異常を表示可能としたことを特
徴とする。
【0018】請求項11の発明は、請求項8または10
記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記録媒
体において、システムの最低速化を、専用ASICを用
いて行うことを特徴とする。
【0019】請求項12の発明は、請求項9または10
記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記録媒
体において、システムの最低速化を、ソフトウェアによ
って行うことを特徴とする。
【0020】請求項13は、請求項7から12のいずれ
か1項記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した
記録媒体であり、プログラムを格納した記録媒体を、フ
ロッピーディスクやCDROMなどのメディアへ適用し
たことを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
による電子機器装置および同装置の制御プログラムを記
録した記録媒体の実施形態を詳細に説明する。図1から
図3を参照すると、本発明の電子機器装置およびその制
御プログラムを記録した記録媒体の一実施形態が示され
ている。
【0022】本発明の電子機器装置における構成例を図
1を基にして以下に示す。本実施形態の電子機器装置
は、制御部1、メモリコントローラ部2、メモリデバイ
ス部3、メモリ構成情報格納部4、SPDインタフェー
ス検査部5、クロック制御部6、表示・操作部7、を有
して構成される。
【0023】制御部1は、各部の制御を行う。メモリコ
ントローラ部2は、制御部1からのメモリデバイスアク
セス命令を受け取り、メモリデバイス部3へのアクセス
を行う。
【0024】メモリデバイス部3は、一般にプログラム
の動作、データの一時保存を行う。このメモリデバイス
部3の状況に応じてtRP,CASLATなどの設定が
可能である。またこの機能は、基板上に搭載されている
メモリデバイスとオプションで追加可能なメモリデバイ
スとという構成であっても良い。
【0025】メモリ構成情報格納部4は、メモリデバイ
ス部3で使用されているメモリデバイスの構成情報を格
納しておく。通常SPD(Serial Presen
ceDetect)と呼ばれるEEPROMデバイスで
あり、SPD用インタフェース(2線式シリアルインタ
フェース)を持つ。
【0026】SPDインタフェース検査部5は、SPD
インタフェースが正常であるかどうかを検査する。
【0027】クロック制御部6は、各部にクロックを供
給する。なお、本クロック制御部6の制御により、クロ
ックスピードの変更が可能である。表示・操作部7は、
表示並びに入力操作を行う。
【0028】図2は、本実施形態の電子機器装置の動作
例を示すフローチャートである。なおこの図2は、一般
的な電子機器の、電源ONから通常状態までの動作例を
示す。本発明では、この例のうち、ステップS2のメモ
リコントローラ部2の初期化に関する改善を行う。
【0029】図2において、先ず、ステップS1でCP
U,ASICを初期化する。さらに、ステップS2でメ
モリコントローラ部2を初期化する。これにより、以
降、メモリが使用可能となる。
【0030】ステップS3で各種周辺機器の初期化を行
う。これには、表示・操作部7はもちろんのこと、プリ
ンタ機器であればプリンタ作像エンジン、スキャナ機器
であれば画像取り込み部分の初期化等、電子機器が通常
動作するために必要な全デバイスの初期化が含まれる。
【0031】ステップS4において周辺機器ステップS
3での初期化が成功したかどうかをチェックする。各種
周辺機器の初期化が失敗した場合は(S4/No)、表
示・操作部7を使用して周辺機器異常表示、例えば「周
辺機器エラー」を表示する(S5)。この場合は、以
降、電子機器のシステムは停止するので、ユーザはこの
エラーを修復して再度電源OFF/ONを行う。
【0032】初期化が成功した場合は(S4/Ye
s)、表示・操作部7に「待機中」を表示する。この場
合は、以降、システムは待機状態となり(S6)、新た
な指示の入力待ち状態になる(S7)。以降、ユーザか
らの入力に応じて電子機器は所定の動作を行う。例え
ば、コピーキーを押されたらコピーを開始する等であ
る。
【0033】図3は、本発明を搭載した電子機器の、メ
モリコントローラの初期化動作の実施例を示すフローチ
ャートである。
【0034】SPDインタフェース検査部5を用いて、
SPDインタフェースの検査を行う(S11)。正常で
あれば(S11/OK)、SPDを読みとる(S1
2)。
【0035】SPDが現在のシステムのスピードと合致
するかを検査する(S13)。正常であれば(S13/
OK)、メモリコントローラに対して、初期化を行う
(S14)。初期化する際のパラメータは、SPDから
読みとった値を元に、最速の値を用いる。
【0036】SPDインタフェースが異常であれば(S
11/NO)、メモリコントローラに対して、一番遅い
パラメータを用いて初期化する(S15)。SPDが現
在のシステムのスピードと合致していなければ(S13
/NO)、システムのスピードをSPDに合うように遅
くする(S16)。
【0037】メモリの各種テストを行う(S17)。こ
のテスト結果が異常であれば(S17/NO)、システ
ムを停止する(S18)。テスト結果が正常であれば
(S17/OK)、S11とS13との検査結果を調べ
る(S19)。
【0038】結果が正常であれば、システムもメモリデ
バイスも正常に動作しているので、メモリコントローラ
初期化ルーチンを終了する。この結果が異常であれば、
メモリだけは使用可能であるので、表示・操作部7の初
期化を行う。ステップS11およびステップS13の結
果を表示する(S21)。以降、本発明の電子機器のシ
ステムは停止したままとなる。
【0039】上記の実施例によれば、従来からある電子
機器装置にSPDインタフェースの異常を検知する手段
とメモリの各種テストを行う手段とこのテストが正常で
あった場合に、メモリコントローラを通常通りに動作さ
せる手段と操作パネルなどを介して、「SPDインタフ
ェース異常」を表示する手段とを備える。
【0040】また、電子機器装置にSPDの設定値がメ
モリコントローラへの設定範囲外であることを検出する
手段と設定範囲外であった場合に、システムを一番低速
に動作させる手段と操作パネルなどを介して、「メモリ
デバイス不適切異常」を表示する手段とを付加する。
【0041】よって、ユーザは、表示を確認して電源を
切り、電子機器の修復を行なった後、再び電源を投入す
ることで電子機器の復旧が可能となる。
【0042】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
電子機器装置および同装置の制御プログラムを記録した
記録媒体は、SDRAMのSPDが読みとり不可能な場
合でも、システム異常を表示可能としている。これによ
り、SPDインタフェースの異常によりメモリ設定値を
決定できない場合でも、メモリテストの結果が正常であ
った場合は操作パネルを制御して、SPDインタフェー
ス異常をユーザに知らせることができ、ユーザの利便性
が向上する。
【0043】上記の手順により、システムのスピードに
対応できないような、いわゆる「遅い」SDRAMメモ
リデバイスを誤って電子機器に使用した場合でも、シス
テムのスピードを遅くすることでメモリデバイスをシス
テムで使用可能とでき、操作部に「メモリデバイス不適
切異常」が表示できる。このため、ユーザはシステム停
止の原因を知ることができ、ユーザの利便性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子機器装置および同装置の制御プロ
グラムを記録した記録媒体の実施形態が適用される、電
子機器装置の構成例を示すブロック図である。
【図2】本実施形態の電子機器装置の動作例を示すフロ
ーチャートである。
【図3】メモリコントローラの初期化動作の実施例を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
1 制御部 2 メモリコントローラ部 3 メモリデバイス部 4 メモリ構成情報格納部 5 SPDインタフェース検査部 6 クロック制御部 7 表示・操作部

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SDRAMのSPDが読みとり不可能な
    場合でも、システム異常を表示可能としたことを特徴と
    した電子機器装置。
  2. 【請求項2】 前記SPDのインタフェースの異常検知
    を、専用ASICを用いて行うことを特徴とする請求項
    1記載の電子機器装置。
  3. 【請求項3】 前記SPDのインタフェースの異常検知
    を、ソフトウェアによって行うことを特徴とする請求項
    1記載の電子機器装置。
  4. 【請求項4】 前記SPDの設定値が不適切であった場
    合でも、システム異常を表示可能としたことを特徴とす
    る請求項1から3のいずれか1項記載の電子機器装置。
  5. 【請求項5】 前記システムの最低速化を、前記専用A
    SICを用いて行うことを特徴とする請求項2または4
    記載の電子機器装置。
  6. 【請求項6】 前記システムの最低速化を、前記ソフト
    ウェアによって行うことを特徴とする請求項3または4
    記載の電子機器装置。
  7. 【請求項7】 SDRAMのSPDが読みとり不可能な
    場合でも、システム異常を表示可能としたことを特徴と
    する電子機器装置の制御プログラムを記録した記録媒
    体。
  8. 【請求項8】 前記SPDのインタフェースの異常検知
    を、専用ASICを用いて行うことを特徴とする請求項
    7記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記録
    媒体。
  9. 【請求項9】 前記SPDのインタフェースの異常検知
    を、ソフトウェアによって行うことを特徴とする請求項
    7記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記録
    媒体。
  10. 【請求項10】 前記SPDの設定値が不適切であった
    場合でも、システム異常を表示可能としたことを特徴と
    する請求項7から9のいずれか1項記載の電子機器装置
    用の制御プログラムを記録した記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記システムの最低速化を、前記専用
    ASICを用いて行うことを特徴とする請求項8または
    10記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記
    録媒体。
  12. 【請求項12】 前記システムの最低速化を、前記ソフ
    トウェアによって行うことを特徴とする請求項9または
    10記載の電子機器装置の制御プログラムを記録した記
    録媒体。
  13. 【請求項13】 前記プログラムを格納した記録媒体
    を、フロッピー(登録商標)ディスクやCDROMなど
    のメディアへ適用したことを特徴とする請求項7から1
    2のいずれか1項記載の電子機器装置の制御プログラム
    を記録した記録媒体。
JP2001059307A 2001-03-02 2001-03-02 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2002259227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059307A JP2002259227A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059307A JP2002259227A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259227A true JP2002259227A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18918885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001059307A Pending JP2002259227A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8037275B2 (en) 2006-12-28 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory module system using a partitioned serial presence detect memory
US10025683B2 (en) 2013-12-02 2018-07-17 Fujitsu Limited Information processing device and computer-readable recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8037275B2 (en) 2006-12-28 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory module system using a partitioned serial presence detect memory
US10025683B2 (en) 2013-12-02 2018-07-17 Fujitsu Limited Information processing device and computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7895609B2 (en) Method for installing driver software, information processing apparatus that employs the method, computer program for performing the method, and storage medium for storing the computer program
US8140836B2 (en) Information processing apparatus and program
US11567720B2 (en) Print control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
US8001350B2 (en) Information processing apparatus
US9965291B2 (en) Information processing apparatus enabling high-speed start-up, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
CN105120259A (zh) 数字电视机检测方法及装置
US7337312B2 (en) Processor and firmware download method for same
TW502159B (en) Computer and control method thereof
US7577766B2 (en) Method for controlling electronic apparatus, program for controlling electronic apparatus, electronic apparatus, and recording apparatus
US7404208B2 (en) Function restriction release method for an image processing apparatus, and apparatus employing same
JP2002259227A (ja) 電子機器装置およびその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2005216019A (ja) 可搬型記録媒体
US8380892B2 (en) Apparatus, method and program
JP2003266880A (ja) 外部記憶装置内のデータを直接読み込んで印刷することができるプリンタ及びそのプリンタの動作方法
JP2006172636A (ja) 故障診断装置、故障診断プログラムおよび故障診断方法
US20200233620A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
US11968469B2 (en) Computing apparatus, image capturing apparatus, control method, and storage medium
US20230092303A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory recording medium
US11531580B2 (en) Electronic apparatus equipped with HDD, control method therefor, and storage medium
US20230244559A1 (en) Information processing apparatus that verifies falsification of activation program, control method therefor, and storage medium
JP3944113B2 (ja) 試験装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2003150327A (ja) 情報機器
JP2546509B2 (ja) インターフェース部の初期化装置
JPH11312096A (ja) 電気回路カード試験装置及び試験方法並びにその試験方法の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2009290834A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム及び記録媒体