JP2002258261A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002258261A
JP2002258261A JP2001056260A JP2001056260A JP2002258261A JP 2002258261 A JP2002258261 A JP 2002258261A JP 2001056260 A JP2001056260 A JP 2001056260A JP 2001056260 A JP2001056260 A JP 2001056260A JP 2002258261 A JP2002258261 A JP 2002258261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
liquid crystal
substrate
crystal display
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001056260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777307B2 (ja
Inventor
Takeshi Ohashi
剛 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP2001056260A priority Critical patent/JP3777307B2/ja
Publication of JP2002258261A publication Critical patent/JP2002258261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777307B2 publication Critical patent/JP3777307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示パネル周辺部での光漏れ防止できる
と共に、信頼性および表示品質が高く小型化された液晶
表示装置を得る。 【解決手段】 液晶表示パネルを構成する二枚の基板を
接着するシール材5として黒色の有機顔料を添加した樹
脂を用い、ブラックマトリクスを表示領域端部からシー
ル材5の塗布領域内側と一部重なる位置(表示領域側ブ
ラックマトリクス3)およびシール材5の塗布領域外側
と一部重なる位置から液晶表示パネル端部(パネル端部
側ブラックマトリクス4)まで形成し、さらに、パネル
コーナー部のシール材5と重なる側のブラックマトリク
スの形状をシール材の形状に合わせて円弧形状とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、透明絶縁性基板上に薄
膜トランジスタ、表示電極、信号配線、配向膜等が積層
されてなるアレイ基板と、他の透明絶縁性基板上にカラ
ーフィルタ、配向膜等が積層されてなるカラーフィルタ
基板とを所定の間隔を隔てて重ね合わせ、周縁部に形成
されたシール材により接着すると共にシール材の一部に
設けられた液晶注入口から液晶を注入、封止し、両基板
の外側に偏光板を貼り付けることにより形成された液晶
表示パネルと、液晶表示パネルの背面側に配置されたバ
ックライトなどから構成される。
【0003】従来の液晶表示装置では、カラーフィルタ
基板の液晶側の面にブラックマトリクスを形成してい
る。ブラックマトリクスは、表示領域の外周部および各
画素の周囲に格子状に形成され、画像表示に寄与しない
部分を遮光することによりコントラストを向上させてい
る。従来のブラックマトリクスは、クロム等の金属材料
を用いて形成されていたが、ブラックマトリクスが形成
されるカラーフィルタ基板は、通常パネルの表示面側に
配置されるため、金属材料からなるブラックマトリクス
により表示面側の外部光が反射され、コントラストが低
下するという問題があった。
【0004】この問題を解消するために、ブラックマト
リクスを黒色等に着色した低反射の有機系樹脂を用いて
形成することが提案されており、有機系樹脂による樹脂
ブラックマトリクスは反射率が小さいため、外部光の反
射によるコントラストの低下を抑制することができる。
しかし、樹脂ブラックマトリクス上にシール材が配置さ
れた場合、有機系樹脂とカラーフィルタ基板等を構成す
るガラス基板との密着力が弱いため、液晶表示装置の製
造工程において加えられる機械的ストレスにより、樹脂
ブラックマトリクスとガラス基板との界面で剥離が生じ
やすい。一方、ガラス基板とシール材の密着力は強いた
め、液晶表示装置の信頼性を向上させるためには、樹脂
ブラックマトリクスとシール材の重なり幅を最小限にし
て、ガラス基板上にシール材を配置することが望まし
い。
【0005】なお、樹脂ブラックマトリクスとシール材
の重なり幅を最小限にした場合、シール材の形成領域に
おいてブラックマトリクスが形成されていない領域があ
るため、この部分から光漏れが生じて表示品質を低下さ
せるという問題がある。この問題を解消するために、シ
ール材として黒色の顔料を添加した樹脂を用い、シール
材に遮光性を持たせる方法が提案されている。
【0006】図4は従来の液晶表示パネルのコーナー部
を示す平面図である。図において、ブラックマトリクス
は、表示領域端部から黒色のシール材5の塗布領域内側
と一部重なるように形成された第一ブラックマトリクス
(表示領域側ブラックマトリクス)3と、黒色のシール
材5の塗布領域外側と一部重なり液晶表示パネル端部ま
で形成された第二ブラックマトリクス(パネル端部側ブ
ラックマトリクス)4により構成されている。なお、1
は第一の基板(アレイ基板)、2は第二の基板(カラー
フィルタ基板)、6は表示領域をそれぞれ示している。
また、シール材5は、スクリーン印刷、ディスペンス等
の手法を用いて透明絶縁性基板上に形成され、液晶表示
パネルのコーナー部においては、形成の容易さおよび信
頼性向上の観点から円弧形状に形成される。また、ブラ
ックマトリクス3、4は、液晶表示パネルのコーナー部
において一般的に直角形状に形成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
液晶表示パネルに形成されるシール材5およびブラック
マトリクス3、4は、液晶表示パネルのコーナー部にお
いてシール材5は円弧形状に形成され、ブラックマトリ
クス3、4は直角形状に形成されているので、表示領域
側ブラックマトリクス3の形成領域とパネル端部側ブラ
ックマトリクス4の形成領域の間にシール材5が形成さ
れていない部分(図4中*印で表示)が生じ、この部分
から光漏れが生じて表示品質を低下させるという問題が
あった。また、シール幅を広くしてシール材5とブラッ
クマトリクス3、4形成領域の重なりを確保した場合に
は、光漏れは防止できるが、狭額縁化による液晶表示装
置の小型化を達成できず、表示領域側ブラックマトリク
ス3の形成領域とパネル端部側ブラックマトリクス4の
形成領域との間隔を小さくした場合には、光漏れは防止
できるが、シール材5と液晶表示パネルを構成する基板
との接触面積が減少するため、パネルに剥離等が生じて
信頼性を低下させるという問題があった。
【0008】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、液晶表示パネル周辺部での光
漏れ防止できると共に、信頼性および表示品質が高く小
型化された液晶表示装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる液晶表
示装置は、透明絶縁性基板上に複数の表示電極がマトリ
クス状に配設されて表示領域が形成された第一の基板
と、他の絶縁性基板上に遮光体からなるブラックマトリ
クスが形成された第二の基板と、第一の基板と第二の基
板の少なくとも一方の周縁部に塗布され、第一の基板と
第二の基板を対向させて接着すると共に、第一の基板と
第二の基板の間に挟持される液晶を封入するシール材と
を備え、ブラックマトリクスは、表示領域端部からシー
ル材の塗布領域内側と一部重なる位置まで形成された第
一ブラックマトリクスと、シール材の塗布領域外側と一
部重なる位置から第二の基板端部近傍まで形成された第
二ブラックマトリクスを有し、第一ブラックマトリクス
および第二ブラックマトリクスのシール材と重なる側の
コーナー部形状を、シール材のコーナー部形状に沿わせ
たものである。
【0010】また、第一ブラックマトリクスおよび第二
ブラックマトリクスのシール材と重なる側のコーナー部
形状は円弧形状である。また、第一ブラックマトリクス
および第二ブラックマトリクスのシール材と重なる側の
コーナー部形状は多角形状である。また、シール材は黒
色の顔料を添加した樹脂からなる。また、ブラックマト
リクスは黒色の顔料を添加した樹脂からなる。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
一実施の形態である液晶表示を図について説明する。図
1はこの発明の実施の形態1による液晶表示装置を構成
する液晶表示パネルを示す平面図、図には図1のA−B
線に沿った断面図である。図において、1と2は液晶パ
ネルを構成する第一の基板(アレイ基板)と第二の基板
(カラーフィルタ基板)、3は第一ブラックマトリクス
(表示領域側ブラックマトリクス)、4は第二ブラック
マトリクス(パネル端部側ブラックマトリクス)、5は
黒色の顔料を添加した樹脂からなるシール材、6は表示
領域、7は液晶層である。
【0012】次に、本実施の形態の液晶表示装置の液晶
表示パネルについて説明する。アレイ基板1は、ガラス
基板等の透明絶縁性基板上に形成された画素電極、トラ
ンジスタ、信号配線等から構成される。アレイ基板1上
に形成される電極および配線のパターンは、成膜、レジ
スト塗布、露光、現像、エッチング、レジスト剥離の各
工程を繰り返すことにより形成され順次積層される
【0013】カラーフィルタ基板2は、ガラス基板等の
透明絶縁性基板上に形成された黒色顔料を添加した樹脂
等からなる遮光体であるブラックマトリクス、RED、
GREEN、BLUEの三色からなる着色層、ITO
(Indium Tin Oxide)等からなる透明
電極等から構成される。ブラックマトリクスは、黒色顔
料を添加した樹脂をスピン法、スリット法、スピン&ス
リット法等により塗布し、所定のパターンが形成された
マスクを用いて露光、現像を施すことによりパターン形
成される。着色層は、顔料分散法、染色法、電着法等に
より形成される。透明電極は、ITO等の透明電極材料
をマスクスパッタ法等を用いて形成する。
【0014】液晶表示パネルは、カラーフィルタ基板2
もしくはアレイ基板1の周縁部に、例えば、黒色の有機
顔料を加えた熱硬化型エポキシ樹脂からなるシール材5
をスクリーン印刷もしくはディスペンサを用いて塗布
し、スペーサによりカラーフィルタ基板2とアレイ基板
1を所定の間隔に重ね合わせた状態で保持し、硬化処理
を施すことによりカラーフィルタ基板2とアレイ基板1
を接着した後、カラーフィルタ基板2とアレイ基板1に
挟持される液晶をシール材5により形成された領域に注
入することにより形成される。
【0015】本実施の形態のブラックマトリクスは、表
示領域6内の表示に寄与しない部分を遮光する表示領域
内ブラックマトリクスと、表示領域端部から黒色のシー
ル材5の塗布領域内側と一部重なる位置までベタ膜で形
成された表示領域側ブラックマトリクス3と、黒色のシ
ール材5の塗布領域外側と一部重なる位置から液晶表示
パネル端部までベタ膜で形成されたパネル端部側ブラッ
クマトリクス4とから構成される。なお、製造工程上必
要なアライメントマークや基板認識用マークもブラック
マトリクスにより同時に形成される。また、パネルコー
ナー部において、表示領域側ブラックマトリクス3およ
びパネル端部側ブラックマトリクス4のシール材5と重
なる側の形状は、シール材5のコーナー部形状に合わせ
て円弧形状に形成する。
【0016】また、パネル端部側ブラックマトリクス4
は、基板切断時のストレスに起因する膜剥がれを防止す
る目的から、基板端部から0.05〜0.3mm程度離
して形成する。本実施の形態では、基板端部とパネル端
部側ブラックマトリクス4の間隔を0.2mmとした。
【0017】シール材5は、表示領域側ブラックマトリ
クス3とパネル端部側ブラックマトリクス4の間に、硬
化処理後の幅が0.5〜1.5mm程度になるように形
成し、表示領域側ブラックマトリクス3とパネル端部側
ブラックマトリクス4の間での光漏れが生じないように
表示領域側ブラックマトリクス3とパネル端部側ブラッ
クマトリクス4に一部オーバーラップして形成する。例
えば、パネルコーナー部において円弧形状に形成される
シール材5の円弧部半径を0.5〜3.0mm程度に形
成し、表示領域側ブラックマトリクス3とシール材5の
重なり幅を0.1〜0.6mm程度、表示領域側ブラッ
クマトリクス3とパネル端部側ブラックマトリクス4の
間隔を0.2〜1.3mm程度、シール材5とパネル端
部側ブラックマトリクス4の重なり幅を0.1〜0.6
mm程度とした場合、表示領域側ブラックマトリクス3
のパネルコーナー部における円弧形状部の半径を0.1
〜2.8mm程度、パネル端部側ブラックマトリクス4
のパネルコーナー部における円弧形状部の半径を0.7
〜3.4mm程度とする。
【0018】本実施の形態では、硬化処理後のシール材
5の幅を1mm、パネルコーナー部におけるシール材5
の円弧形状部半径を1.5mm、表示領域側ブラックマ
トリクス3とシール材5の重なり幅を0.3、シール材
5とパネル端部側ブラックマトリクス4の重なり幅を
0.3mm、表示領域側ブラックマトリクス3のパネル
コーナー部における円弧形状部の半径を1.3mm、パ
ネル端部側ブラックマトリクス4のパネルコーナー部に
おける円弧形状部の半径を1.7mmとした。
【0019】本実施の形態によれば、液晶表示パネルの
コーナー部において、表示領域側ブラックマトリクス3
とパネル端部側ブラックマトリクス4のシール材5と重
なる側の形状をシール材5と同様の円弧形状とすること
により、シール材5の幅を広くしたり、表示領域側ブラ
ックマトリクス3とパネル端部側ブラックマトリクス4
の間隔を小さくすることなしに表示領域側ブラックマト
リクス3とパネル端部側ブラックマトリクス4の間に確
実にシール材5を設けることができる。
【0020】実施の形態2.実施の形態1では、液晶表
示パネルのコーナー部における表示領域側ブラックマト
リクス3とパネル端部側ブラックマトリクス4のシール
材5と重なる側の形状をシール材5と同様の円弧形状と
したが、図3に示すように多角形状としてもよく、実施
の形態1と同様の効果が得られる。なお、図3は表示領
域側ブラックマトリクス3とパネル端部側ブラックマト
リクス4のシール材5と重なる側の形状を三角形状にし
た例を示しており、その他の構成は実施の形態1と同様
であるので説明を省略する。
【0021】本実施の形態では、硬化処理後のシール材
5の幅を1mm、パネルコーナー部におけるシール材5
の円弧形状部半径を1.5mm、表示領域側ブラックマ
トリクス3とシール材5の重なり幅を0.3、シール材
5とパネル端部側ブラックマトリクス4の重なり幅を
0.3mm、表示領域側ブラックマトリクス3のパネル
コーナー部における三角形状の欠落領域の面積を0.2
9mm2 、パネル端部側ブラックマトリクス4のパネル
コーナー部における三角形状の欠落領域の面積を0.5
0mm2 とした。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、シー
ル材として黒色の有機顔料を添加した樹脂を用い、ブラ
ックマトリクスを表示領域端部からシール材の塗布領域
内側と一部重なる位置およびシール材の塗布領域外側と
一部重なる位置から液晶表示パネル端部まで形成し、さ
らに、パネルコーナー部のシール材と重なる側のブラッ
クマトリクスの形状をシール材の形状に沿わせて円弧形
状もしくは多角形状にすることにより、シール材の幅を
広く形成したり、シール材の内側と外側に形成されるブ
ラックマトリクスの間隔を小さくすることなしに光漏れ
を防止することができ、信頼性および表示品質が高く小
型化された液晶表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による液晶表示装置
の液晶表示パネルを示す平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による液晶表示装置
の液晶表示パネルを示す断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態2による液晶表示装置
の液晶表示パネルを示す平面図である。
【図4】 従来のこの種液晶表示装置の液晶表示パネル
を示す平面図である。
【符号の説明】
1 第一の基板(アレイ基板)、2 第二の基板(カラ
ーフィルタ基板)、3 第一ブラックマトリクス(表示
領域側ブラックマトリクス)、4 第二ブラックマトリ
クス(パネル端部側ブラックマトリクス)、5 シール
材、6 表示領域、7 液晶層。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁性基板上に複数の表示電極がマ
    トリクス状に配設されて表示領域が形成された第一の基
    板と、 他の絶縁性基板上に遮光体からなるブラックマトリクス
    が形成された第二の基板と、 上記第一の基板と上記第二の基板の少なくとも一方の周
    縁部に塗布され、上記第一の基板と上記第二の基板を対
    向させて接着すると共に、上記第一の基板と上記第二の
    基板の間に挟持される液晶を封入するシール材とを備
    え、 上記ブラックマトリクスは、上記表示領域端部から上記
    シール材の塗布領域内側と一部重なる位置まで形成され
    た第一ブラックマトリクスと、上記シール材の塗布領域
    外側と一部重なる位置から上記第二の基板端部近傍まで
    形成された第二ブラックマトリクスを有し、 上記第一ブラックマトリクスおよび上記第二ブラックマ
    トリクスの上記シール材と重なる側のコーナー部形状
    を、上記シール材のコーナー部形状に沿わせたことを特
    徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 第一ブラックマトリクスおよび第二ブラ
    ックマトリクスのシール材と重なる側のコーナー部形状
    は円弧形状であることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 第一ブラックマトリクスおよび第二ブラ
    ックマトリクスのシール材と重なる側のコーナー部形状
    は多角形状であることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
  4. 【請求項4】 シール材は黒色の顔料を添加した樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記
    載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 ブラックマトリクスは黒色の顔料を添加
    した樹脂からなることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れか一項記載の液晶表示装置。
JP2001056260A 2001-03-01 2001-03-01 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3777307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001056260A JP3777307B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001056260A JP3777307B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002258261A true JP2002258261A (ja) 2002-09-11
JP3777307B2 JP3777307B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=18916309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001056260A Expired - Fee Related JP3777307B2 (ja) 2001-03-01 2001-03-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777307B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7313344B2 (en) 2002-10-30 2007-12-25 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus with detachable power-requiring unit and unit positioning member
WO2011062009A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 シャープ株式会社 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2013008225A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Kyocera Corp 入力機能付き表示装置、および機器
JP2013047937A (ja) * 2011-07-27 2013-03-07 Kyocera Corp 遮光装置、入力装置、表示装置、および電子機器
KR20170079989A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
WO2021117364A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 ソニーグループ株式会社 表示装置および電子機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7313344B2 (en) 2002-10-30 2007-12-25 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus with detachable power-requiring unit and unit positioning member
WO2011062009A1 (ja) * 2009-11-20 2011-05-26 シャープ株式会社 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2013008225A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Kyocera Corp 入力機能付き表示装置、および機器
JP2013047937A (ja) * 2011-07-27 2013-03-07 Kyocera Corp 遮光装置、入力装置、表示装置、および電子機器
KR20170079989A (ko) * 2015-12-31 2017-07-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102576285B1 (ko) * 2015-12-31 2023-09-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
WO2021117364A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 ソニーグループ株式会社 表示装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777307B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08234214A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
US20220004050A1 (en) Display module and assembling method thereof
KR20000062714A (ko) 칼라 액정 패널 및 그 제조 방법
US6873391B2 (en) LCD panel and method for fabricating the same
JP3777307B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06167715A (ja) カラー液晶表示装置
JP3399882B2 (ja) 液晶表示装置
JP4851651B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000338506A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3899806B2 (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器
JP3507731B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH1164621A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2004245916A (ja) 液晶パネルとその製造方法、及び液晶表示装置
JPH10170930A (ja) 液晶表示装置
JPH11119207A (ja) カラーフィルタ基板及び該基板を用いた液晶素子
JPH1090693A (ja) 液晶表示素子
JP2003161948A (ja) 液晶表示装置
JPH09101544A (ja) 液晶表示装置
JPH10253971A (ja) 液晶表示装置
US6184962B1 (en) Liquid crystal display device with visible peripheral non-display region having masking sub-electrodes
JP4306222B2 (ja) 液晶表示装置
KR20050087516A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JP3275999B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000227589A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP4186513B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3777307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313632

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees