JP2002250350A - 固体潤滑転がり軸受 - Google Patents

固体潤滑転がり軸受

Info

Publication number
JP2002250350A
JP2002250350A JP2001046824A JP2001046824A JP2002250350A JP 2002250350 A JP2002250350 A JP 2002250350A JP 2001046824 A JP2001046824 A JP 2001046824A JP 2001046824 A JP2001046824 A JP 2001046824A JP 2002250350 A JP2002250350 A JP 2002250350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
bearing
rolling element
rolling bearing
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001046824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038341B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamada
博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001046824A priority Critical patent/JP4038341B2/ja
Publication of JP2002250350A publication Critical patent/JP2002250350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038341B2 publication Critical patent/JP4038341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固体潤滑転がり軸受の耐久性を従来レベルよ
りも格段に進歩させ、また始動時にも発塵量のきわめて
少ない固体潤滑転がり軸受を提供することである。 【解決手段】 転がり軸受に組み込まれる複数の転動体
が、軸受荷重が負荷される負荷転動体と軸受荷重が負荷
されない非負荷転動体からなり、少なくとも1以上の非
負荷転動体が四フッ化エチレン樹脂の成形体からなる表
面粗さ(Ra)1.0μm以下の転動体であり、かつ非
負荷転動体の負荷転動体に対する直径比Aが0.8≦A
<1であることを特徴とする固体潤滑転がり軸受とす
る。さらに、転がり軸受内の転がり摩擦または滑り摩擦
を生ずる摩擦面に平均分子量が5000以下の四フッ化
エチレン樹脂被膜を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、固体潤滑転がり
軸受に関し、特に半導体、液晶またはハードディスクな
どを製造する装置にも適用できる固体潤滑転がり軸受に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体や液晶の製造装置またはハードデ
ィスク製造工程における成膜装置などに取り付けられる
転がり軸受は、大気中でも真空中でも使用できるという
両用性が必要とされる場合があり、また低発塵性や耐久
性が要求されるため、固体潤滑転がり軸受が採用される
ことが多い。
【0003】固体潤滑転がり軸受は、摩擦面の潤滑を通
常の軸受におけるグリース等による液体潤滑に代えて、
銀イオンプレーティング膜や四フッ化エチレン樹脂(以
下、PTFEと略記する。)膜などの固体潤滑で行なわ
れるものである。
【0004】例えば、PTFEの潤滑被膜を形成した固
体潤滑転がり軸受は、特開平8−93774号公報に開
示されている。また、PTFE被膜を有する非負荷ボー
ルを有する転がり軸受は、特開平7−145820号公
報に開示されており、これらは使用条件によっては良好
な潤滑性を充分な時間発揮できるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
固体潤滑転がり軸受は、装置全体の機能性の向上に伴な
う過酷な使用条件においては、従来の金属被膜やPTF
E膜では所要の耐久性を満たせない場合がある。
【0006】すなわち、上記した従来の固体潤滑転がり
軸受は、摩擦面を覆っている潤滑被膜が摩耗して破れる
と軸受寿命に至るため、無潤滑条件で転がり軸受に長期
間の耐久性をもたせることはできなかった。
【0007】また、従来の固体潤滑転がり軸受は、固体
潤滑剤を軸受内に備えて、これを摩擦面に徐々に供給す
るが、軸受の回転開始の直後において、固体潤滑剤から
発塵する場合があり、低発塵性と共に耐久性の向上を兼
ね備えた固体潤滑転がり軸受を製作することは困難であ
った。
【0008】そこで、本願の発明の課題は、上記した問
題点を解決して、固体潤滑転がり軸受の耐久性を従来レ
ベルよりも格段に進歩させ、潤滑油を供給しない条件
(以下、無潤滑条件という。)でも耐久寿命の長い固体
潤滑転がり軸受を提供することである。
【0009】また、本願の発明の他の課題は、前記した
課題を解決して固体潤滑転がり軸受の耐久性を向上さ
せ、かつ始動時にも発塵量のきわめて少ない固体潤滑転
がり軸受を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願の第1の請求項に係る発明においては、転がり
軸受に組み込まれる複数の転動体が、軸受荷重が負荷さ
れる負荷転動体と軸受荷重が負荷されない非負荷転動体
からなり、少なくとも1以上の非負荷転動体が四フッ化
エチレン樹脂の成形体からなる転動体であり、かつ非負
荷転動体の負荷転動体に対する直径比Aが0.8≦A<
1であることを特徴とする固体潤滑転がり軸受としたの
である。
【0011】上記したように構成されるこの発明の固体
潤滑転がり軸受は、非負荷転動体の全体が四フッ化エチ
レン樹脂からなることにより、長時間使用した場合に非
負荷転動体の表面が擦り減っても四フッ化エチレン樹脂
が常に転動体の表面に露出しているため、四フッ化エチ
レン樹脂の摩擦面への移着供給は常に途切れることなく
安定し、摩擦面は充分に潤滑される。
【0012】また、非負荷転動体の負荷転動体に対する
直径比Aが0.8≦A<1であることにより、非負荷転
動体が負荷転動体より低速または間欠的に回転する状態
で負荷転動体や保持器および内・外輪に軽く摩擦接触
し、その際に転動体表面が少量ずつ摩耗して摩擦面に四
フッ化エチレン樹脂を安定した速度で移着させる。
【0013】このようにしてこの発明の固体潤滑転がり
軸受は、長期間の使用中に四フッ化エチレン樹脂が摩擦
面に適当な量を途切れることなく長時間供給されるの
で、軸受耐久寿命が長くなる。
【0014】また、本願の第2の請求項に係る発明で
は、上記の固体潤滑転がり軸受において、表面がフッ素
樹脂で形成されている非負荷転動体が、表面粗さ(R
a)1.0μm以下の転動体としたのである。
【0015】非負荷転動体の表面粗さが所定の表面粗さ
に調整された四フッ化エチレン樹脂で形成された非負荷
転動体は、過剰に摩耗することなく、始動当初から安定
して四フッ化エチレン樹脂を摩擦面に供給するので、発
塵量が少なくなり、また軸受耐久寿命が従来よりもさら
に顕著に長期化した固体潤滑転がり軸受になる。
【0016】上記の固体潤滑転がり軸受において、少な
くとも転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる面に平均分子
量が5000以下の四フッ化エチレン樹脂被膜を形成し
た固体潤滑転がり軸受は、始動期の発塵量がより少なく
なり、始動後には軸受回転が安定して非負荷転動体の四
フッ化エチレン樹脂による潤滑状態に徐々に移行するの
で、軸受の始動当初から速やかに充分な潤滑性が発揮さ
れ、発塵量の少ない固体潤滑転がり軸受になる。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明に用いる四フッ化エチレ
ン樹脂(以下、PTFEと略記する。)の成形体からな
る非負荷転動体は、テトラフルオロエチレンを繰り返し
単位とする分子量300万〜1000万の重合体からな
るPTFEを、真球状、円筒状、円錐状または針状等の
ように周知の転動体の形状に成形したものである。また
PTFEは327℃という高融点以上でも溶融粘度が高
いので、成形法としては、圧縮成形やラム押出し成形法
が採用される。市販のPTFEとしては、伊国モンテジ
ソン社製:アルゴフロン、デュポン社製:テフロン、英
国アイ・シー・アイ社製:フルオン、ダイキン工業社
製:ポリフロンが挙げられる。
【0018】このようなPTFE製の非負荷転動体の配
置数は、一つ以上であれば良く、軸受に所要の負荷耐久
性に応じてその数を設定する。また、非負荷転動体を複
数組み込む場合の配置形態は、このものを負荷転動体と
交互に配置するか、または複数の負荷転動体おきに1つ
または複数個の非負荷転動体を配置する。
【0019】因みに、負荷転動体は、定法に従って製造
される周知の鋼球やセラミック球などの球またはコロ、
ニードル形状の転動体を採用できる。
【0020】非負荷転動体の負荷転動体に対する直径比
Aは、0.8≦A<1である。なぜなら、A<0.8で
は、非負荷転動体が負荷転動体や保持器および内・外輪
に摩擦接触した際、転動体表面が摩耗する量が少なくな
り、PTFEの移着量が少なくなって潤滑に殆ど寄与で
きない。また、A≧1では、非負荷転動体が負荷転動体
や保持器および内・外輪に摩擦接触した際に、PTFE
の摩耗量が多くなり耐久性(軸受寿命)が低下するので
好ましくない。
【0021】また、この発明では、非負荷転動体の表面
粗さ(Ra)が、1.0μm以下の転動体を採用するこ
とが好ましい。なぜなら、上記所定値を超える表面粗さ
の転動体は、使用の初期から過剰に摩耗する場合があ
り、そのような摩耗速度は速やかに低減せず、安定した
量のPTFEを摩擦面に供給できず、軸受耐久寿命の長
期化を充分に達成できないからである。
【0022】また、上記の固体潤滑転がり軸受におい
て、転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる面に平均分子量
が5000以下のPTFE被膜を形成することが好まし
い。このようなPTFE被膜は、PTFEの分散液を被
膜形成面に噴霧塗布するか、またはこのような分散液に
軸受部品を浸漬して塗布することによって容易に形成で
き、PTFE被膜の厚さは、通常、0.6μm前後とす
れば好ましい結果が得られる。
【0023】
【実施例および比較例】〔実施例1〜4、比較例1〜
4〕深溝玉軸受(NTN社製:SEB08J1UCおよ
びSEB26J1UC3)の転動体を、軸受荷重が負荷
される負荷転動体と軸受荷重が負荷されない非負荷転動
体で構成し、1つの非負荷転動体は四フッ化エチレン樹
脂(PTFE)の圧縮成形体とした。
【0024】ここで、PTFE製の非負荷転動体の鋼球
製の負荷転動体に対する直径比A/Bは、実施例1:
0.85、実施例2:0.91、実施例3:0.99、
比較例1:0(PTFE製の非負荷転動体を使用せ
ず。)、比較例2:0.6、比較例3:0.78とし
た。
【0025】また、PTFE製の非負荷転動体の表面粗
さは、実施例1〜3と比較例2、3はRa0.32μm
とし、実施例4はRa0.96μm、比較例4はRa
1.5μm((A/B)=0.99)とした。
【0026】そして、実施例1〜4および比較例1〜4
の転がり軸受内の転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる摩
擦面(転動体の表面を除く。)に、平均分子量が500
0以下の四フッ化エチレン樹脂被膜を浸漬処理によって
約0.6μmの膜厚に形成した。
【0027】得られた実施例および比較例の固体潤滑転
がり軸受に対して、下記の試験1〜3を行い、これらの
結果をそれぞれ図1〜3の図表に示した。
【0028】(1)転がり軸受の耐久寿命試験(PTF
E製非負荷転動体と鋼球製負荷転動体の径比の影響) 実施例1〜3と比較例1〜3の深溝玉軸受として、NT
N社製:SEB08J1UCおよびSEB26J1UC
3を一組ずつ用い、これを高真空軸受寿命試験機に装着
した。試験条件は、アキシャル荷重9.8N、回転速度
2500rpmとして2個の軸受の摩擦トルクが10-2
N・mに達したときを耐久寿命として、この結果(時
間)を図1に示した。なお、図中のA/Bは、PTFE
製非負荷転動体の径(A)/鋼球製負荷転動体の径
(B)である。
【0029】図1の結果からも明らかなように、直径比
A/Bは、軸受の耐久寿命に顕著な影響を及ぼし、A/B
が0.8以上の場合に耐久寿命が顕著に増加し、実施例
2、3では、PTFE製の非負荷転動体を使用しないで
SEB08J1UCおよびSEB26J1UC3を用い
た比較例1の耐久寿命の3倍以上であった。
【0030】(2)転がり軸受の耐久寿命試験(PTF
E製非負荷転動体の表面粗さの影響) 深溝玉軸受(SEB08J1UC)として、所定の表面
粗さのPTFE製の非負荷転動体を組み込んだ実施例
3、4と比較例4を用い、その他の条件は試験1と全く
同様にして転がり軸受の耐久寿命を調べ、その結果を図
2の図表に示した。
【0031】図2の結果からも明らかなように、PTF
E製非負荷転動体の表面粗さRa=0.32μmの実施
例3と、Ra=0.96μmの実施例4の耐久寿命は、
いずれも1000時間以上であったが、Ra=1.5μ
mの比較例4の耐久寿命は、短く、実施例3または実施
例4の1/4以下であった。
【0032】(3)転がり軸受の発塵性試験 試験1で使用した比較例1〜3および実施例2、3の深
溝玉軸受として、NTN社製:SEB08J1UCおよ
びSEB26J1UC3を一組ずつ用い、これを真空発
塵量測定試験機に装着した。試験条件は、アキシャル荷
重9.8N、回転速度50rpmとして、70時間の駆
動中に発生した粒子径0.20μm以上の発塵総個数を
測定し、この結果(時間)を図3に示した。
【0033】図3の結果からも明らかなように、直径比
A/Bは、軸受の発塵量に顕著な影響はみられず、転が
り軸受に四フッ化エチレン樹脂被膜を形成したことが良
好な結果をもたらしていると認められた。また、図外に
比較例4の発塵量を測定したが、測定当初に比較的多く
の発塵があった。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の固体潤
滑転がり軸受は、非負荷転動体が、四フッ化エチレン樹
脂の成形体からなり、かつその直径比を所定範囲に調整
したので、固体潤滑転がり軸受の耐久性が格段に向上
し、無潤滑条件で耐久寿命の長い固体潤滑転がり軸受に
なるという利点がある。
【0035】また、上記の固体潤滑転がり軸受におい
て、転動体の表面粗さが所定の程度に滑らかに調整され
ているものは、転動体が過剰に摩耗することなく、安定
して四フッ化エチレン樹脂を摩擦面に供給するので、軸
受耐久寿命が、より確実に長期化する利点がある。
【0036】また、上記の固体潤滑転がり軸受におい
て、転がり摩擦または滑り摩擦をする面に所定の平均分
子量の四フッ化エチレン樹脂被膜を形成したものは、使
用開始の当初から充分に潤滑されるため、初期の発塵量
が極めて少ないものになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】転がり軸受の耐久寿命試験の結果を示し、PT
FE製非負荷転動体と鋼球製負荷転動体の径比と耐久寿
命時間との関係を示す図表
【図2】転がり軸受の耐久寿命試験の結果を示し、PT
FE製非負荷転動体の表面粗さと耐久寿命時間との関係
を示す図表
【図3】転がり軸受の発塵性試験の結果を示し、PTF
E製非負荷転動体と鋼球製負荷転動体の径比と発塵量と
の関係を示す図表

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転がり軸受に組み込まれる複数の転動体
    が、軸受荷重が負荷される負荷転動体と軸受荷重が負荷
    されない非負荷転動体からなり、少なくとも1以上の非
    負荷転動体が四フッ化エチレン樹脂の成形体からなる転
    動体であり、かつ非負荷転動体の負荷転動体に対する直
    径比Aが0.8≦A<1であることを特徴とする固体潤
    滑転がり軸受。
  2. 【請求項2】 非負荷転動体が、表面粗さ(Ra)1.
    0μm以下の転動体である請求項1記載の固体潤滑転が
    り軸受。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の固体潤滑転が
    り軸受において、転がり軸受内の転がり摩擦または滑り
    摩擦を生ずる摩擦面に平均分子量が5000以下の四フ
    ッ化エチレン樹脂被膜を形成した固体潤滑転がり軸受。
JP2001046824A 2001-02-22 2001-02-22 固体潤滑転がり軸受 Expired - Lifetime JP4038341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001046824A JP4038341B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 固体潤滑転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001046824A JP4038341B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 固体潤滑転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002250350A true JP2002250350A (ja) 2002-09-06
JP4038341B2 JP4038341B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=18908371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001046824A Expired - Lifetime JP4038341B2 (ja) 2001-02-22 2001-02-22 固体潤滑転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4038341B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042701A1 (ja) * 2011-09-23 2013-03-28 Ntn株式会社 固体潤滑転がり軸受

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11493089B2 (en) 2020-04-10 2022-11-08 Ntn Corporation Rolling bearing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042701A1 (ja) * 2011-09-23 2013-03-28 Ntn株式会社 固体潤滑転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP4038341B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459484B2 (ja) 玉軸受用玉
JPH08184321A (ja) 転がり軸受
JP2008138815A (ja) 転がり軸受及び総転動体軸受
JP2002250350A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2005097513A (ja) 転動装置用フッ素系グリース組成物、及び、転動装置
JP4042593B2 (ja) グリース組成物とそれを用いた転がり軸受
US6450692B2 (en) Rolling device
JP3121701B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP4743034B2 (ja) 玉軸受
JP3811596B2 (ja) 転がり運動部品
JPH0893774A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP6855974B2 (ja) 転がり軸受及びその製造方法
JP2002106785A (ja) 相対運動部品監視装置
JP2006200733A (ja) 転がり軸受
JPH11344036A (ja) 転がり軸受
JPH084773A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2004076928A (ja) 転がり軸受用合成樹脂製保持器及び転がり軸受
JP2002130300A (ja) 真空機器用転がり軸受
JP2000065068A (ja) 転がり軸受
JP2005133881A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP3160742B2 (ja) ボールねじ
JP3065725B2 (ja) 半導体製造設備用ボールねじ
JP2003343579A (ja) 転動装置
JP2542135B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
KR20230124022A (ko) 구름 베어링

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4038341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term