JP2002250299A - 排水ポンプ - Google Patents
排水ポンプInfo
- Publication number
- JP2002250299A JP2002250299A JP2002002227A JP2002002227A JP2002250299A JP 2002250299 A JP2002250299 A JP 2002250299A JP 2002002227 A JP2002002227 A JP 2002002227A JP 2002002227 A JP2002002227 A JP 2002002227A JP 2002250299 A JP2002250299 A JP 2002250299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- blade
- pump
- blades
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 空調装置等に装備される排水ポンプの小型化
と低騒音化を図る。 【解決手段】 排水ポンプ1Aのポンプ本体10は、ポ
ンプ室12、吸込口15、吐出口17を有する。本体1
0内に装備される回転羽根100は、ポンプ本体10の
上部に配設されるモータに連結され、シャフト110
と、4枚の大径羽根120を有する。大径羽根120の
下方には小径羽根130が形成され、吸込口の液体を上
昇させる。大径羽根120の下縁部は円盤150で連結
される。円盤150は中空部を有し、吸込口から上昇す
る液面をせき止めて分割する。円盤150の上部で大径
羽根120に接触する液体の量は少なくなり、回転羽根
の受ける負荷は軽減される。同時に気泡も少なくなり、
騒音、振動も低減する。
と低騒音化を図る。 【解決手段】 排水ポンプ1Aのポンプ本体10は、ポ
ンプ室12、吸込口15、吐出口17を有する。本体1
0内に装備される回転羽根100は、ポンプ本体10の
上部に配設されるモータに連結され、シャフト110
と、4枚の大径羽根120を有する。大径羽根120の
下方には小径羽根130が形成され、吸込口の液体を上
昇させる。大径羽根120の下縁部は円盤150で連結
される。円盤150は中空部を有し、吸込口から上昇す
る液面をせき止めて分割する。円盤150の上部で大径
羽根120に接触する液体の量は少なくなり、回転羽根
の受ける負荷は軽減される。同時に気泡も少なくなり、
騒音、振動も低減する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、排水ポンプ、特
に空調装置のドレ−ン水を溜めるドレ−ンタンクに取り
付けられ、ドレ−ンを外部へ排水するドレ−ンポンプに
関する。
に空調装置のドレ−ン水を溜めるドレ−ンタンクに取り
付けられ、ドレ−ンを外部へ排水するドレ−ンポンプに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の用途に使用する空調装置用
排水ポンプとして、例えば実公平3−35915号公
報、実開平6−60795号公報に示す液体排出用ポン
プが知られている。この液体排出用ポンプは、内面の直
径が徐々に増大する曲面で小径側に吸込口を、また大径
側に吐出口を有したポンプ本体と、ポンプ本体の内面に
接しないような間隙を有して回転する回転羽根とから構
成されている。
排水ポンプとして、例えば実公平3−35915号公
報、実開平6−60795号公報に示す液体排出用ポン
プが知られている。この液体排出用ポンプは、内面の直
径が徐々に増大する曲面で小径側に吸込口を、また大径
側に吐出口を有したポンプ本体と、ポンプ本体の内面に
接しないような間隙を有して回転する回転羽根とから構
成されている。
【0003】そして、液体が回転羽根の先端に接する水
位となった際に駆動する電動モ−タにより回転羽根が所
定の方向へ回転されると、回転羽根の先端部に付着した
液体は、回転羽根の外径およびポンプ本体の内径が上方
に向かって徐々に大きくなっているため、ポンプ本体内
を上方へ流動するにしたがって液体に作用する遠心力が
徐々に大きくなることにより所定の揚程力を保ってい
る。上述した実開平6−60795号公報のものは、ポ
ンプの回転軸から放射状に突出する4枚又は6枚の羽根
板を有し、その偶数羽根板を奇数羽根板の下半分をカッ
トした羽根形状を有する。また、実開平5−38385
号公報は4枚の回転羽根の下部に細径の湾曲羽根を有す
る排水ポンプを開示している。同様に、実開平6−67
887号公報は2枚又は4枚の大径羽根の下部に2枚又
は4枚の小径羽根を有する排水ポンプを開示している。
位となった際に駆動する電動モ−タにより回転羽根が所
定の方向へ回転されると、回転羽根の先端部に付着した
液体は、回転羽根の外径およびポンプ本体の内径が上方
に向かって徐々に大きくなっているため、ポンプ本体内
を上方へ流動するにしたがって液体に作用する遠心力が
徐々に大きくなることにより所定の揚程力を保ってい
る。上述した実開平6−60795号公報のものは、ポ
ンプの回転軸から放射状に突出する4枚又は6枚の羽根
板を有し、その偶数羽根板を奇数羽根板の下半分をカッ
トした羽根形状を有する。また、実開平5−38385
号公報は4枚の回転羽根の下部に細径の湾曲羽根を有す
る排水ポンプを開示している。同様に、実開平6−67
887号公報は2枚又は4枚の大径羽根の下部に2枚又
は4枚の小径羽根を有する排水ポンプを開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図15は、例えば4枚
の大径羽根と4枚の小径羽根を備えた排水ポンプの構造
を示す。排水ポンプ1はポンプ本体10と、ポンプ本体
10の上部を覆うカバ−30を有する。ポンプ本体10
は円筒形のハウジング11により形成されるポンプ室1
2と、ポンプ室12の中央下部に設けられる吸込口15
を形成する吸込管14と、ポンプ室から水平方向に延び
る吐出口17を形成する吐出管16とを有する。
の大径羽根と4枚の小径羽根を備えた排水ポンプの構造
を示す。排水ポンプ1はポンプ本体10と、ポンプ本体
10の上部を覆うカバ−30を有する。ポンプ本体10
は円筒形のハウジング11により形成されるポンプ室1
2と、ポンプ室12の中央下部に設けられる吸込口15
を形成する吸込管14と、ポンプ室から水平方向に延び
る吐出口17を形成する吐出管16とを有する。
【0005】図示しないモ−タの出力軸に取り付けられ
る回転体である回転羽根40は、軸42と軸42に連結
されるポンプ室12内に収容される4枚の大径羽根44
と、大径羽根44の下方にあって吸込管14内に収容さ
れる4枚の小径羽根46とを有する回転羽根40の軸4
2とカバ−30との間に貫通口32とがあり、その上部
には水のはね出しを防ぐシ−ト34が回転軸に取り付け
られる。
る回転体である回転羽根40は、軸42と軸42に連結
されるポンプ室12内に収容される4枚の大径羽根44
と、大径羽根44の下方にあって吸込管14内に収容さ
れる4枚の小径羽根46とを有する回転羽根40の軸4
2とカバ−30との間に貫通口32とがあり、その上部
には水のはね出しを防ぐシ−ト34が回転軸に取り付け
られる。
【0006】図15の(A)は、回転羽根40部の上面
図であって、回転羽根40がポンプ室内で矢印方向に回
転し、排水を行っている状態を示す。実験用にポンプ本
体とカバ−を透明の樹脂で作成し、回転羽根40による
排水の状態を観察した結果を模式的に図示すると図15
の(A)のようになり、回転羽根40の大径羽根44の
周囲に符号G1で示すように気泡が発生していることが
判明した。この気泡は、回転羽根やポンプ室の内壁面、
吸込管の内壁面等に衝突して騒音や振動等の発生原因と
なる。本発明は、気泡の発生を低減する回転羽根を備え
た排水ポンプを提供するものである。
図であって、回転羽根40がポンプ室内で矢印方向に回
転し、排水を行っている状態を示す。実験用にポンプ本
体とカバ−を透明の樹脂で作成し、回転羽根40による
排水の状態を観察した結果を模式的に図示すると図15
の(A)のようになり、回転羽根40の大径羽根44の
周囲に符号G1で示すように気泡が発生していることが
判明した。この気泡は、回転羽根やポンプ室の内壁面、
吸込管の内壁面等に衝突して騒音や振動等の発生原因と
なる。本発明は、気泡の発生を低減する回転羽根を備え
た排水ポンプを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の排水ポンプにお
いては、下端部に吸入口を設け、上部側面に吐出口を設
けたポンプ本体と、上記ポンプ本体内に回転自在に納め
られた回転する回転体と、上記回転体を回転させるモー
タとからなり、上記回転体は、モータの出力軸に連結さ
れるシャフト部と、シャフト部から放射方向に設けられ
る板状の大径羽根と、大径羽根の下部に出力軸方向に設
けられた板状の小径羽根と、上記大径羽根と小径羽根と
の間に上記吸入口から吐出口に流れる液体の流れを一部
せき止めて流れを制限する円盤を備え、この円盤は中空
部を有する。さらに、本発明はポンプ本体とこのポンプ
本体の上部を覆うカバーとは、ポンプ本体を構成するハ
ウジングの上部に内側に向けて設けられた突起とカバー
の外周部に設けられたフランジとにより、嵌着されてい
る。
いては、下端部に吸入口を設け、上部側面に吐出口を設
けたポンプ本体と、上記ポンプ本体内に回転自在に納め
られた回転する回転体と、上記回転体を回転させるモー
タとからなり、上記回転体は、モータの出力軸に連結さ
れるシャフト部と、シャフト部から放射方向に設けられ
る板状の大径羽根と、大径羽根の下部に出力軸方向に設
けられた板状の小径羽根と、上記大径羽根と小径羽根と
の間に上記吸入口から吐出口に流れる液体の流れを一部
せき止めて流れを制限する円盤を備え、この円盤は中空
部を有する。さらに、本発明はポンプ本体とこのポンプ
本体の上部を覆うカバーとは、ポンプ本体を構成するハ
ウジングの上部に内側に向けて設けられた突起とカバー
の外周部に設けられたフランジとにより、嵌着されてい
る。
【0008】
【作用】中空部を有する円盤を大径羽根と小径羽根の間
に設けることにより、大径羽根に接する水の量が減少
し、回転体にかかる負荷が軽減するとともに、気泡の発
生も減少する。さらに、ポンプ本体に、カバーは確実に
取り付けられる。
に設けることにより、大径羽根に接する水の量が減少
し、回転体にかかる負荷が軽減するとともに、気泡の発
生も減少する。さらに、ポンプ本体に、カバーは確実に
取り付けられる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係る排水ポンプの
構造を示す説明図、図2は回転羽根の斜視図、図3はポ
ンプハウジングとカバ−との接合部を示す部分断面図で
ある。全体を符号1Aで示す排水ポンプは、ポンプ本体
10と、ポンプ本体10の上部を覆うカバ−30を有す
る。ポンプ本体10は、直径が漸次に増加する曲面で形
成される底面12bを有すると共に、底面12bに連続
して立ち上がるよう形成された壁12aを有する円筒形
のハウジング11により構成されるポンプ室12と、ポ
ンプ室12の中央下部に設けられる吸込口15を形成す
る吸込管14と、ポンプ室から水平方向に延びる吐出口
17を形成する吐出管16とを有する。
構造を示す説明図、図2は回転羽根の斜視図、図3はポ
ンプハウジングとカバ−との接合部を示す部分断面図で
ある。全体を符号1Aで示す排水ポンプは、ポンプ本体
10と、ポンプ本体10の上部を覆うカバ−30を有す
る。ポンプ本体10は、直径が漸次に増加する曲面で形
成される底面12bを有すると共に、底面12bに連続
して立ち上がるよう形成された壁12aを有する円筒形
のハウジング11により構成されるポンプ室12と、ポ
ンプ室12の中央下部に設けられる吸込口15を形成す
る吸込管14と、ポンプ室から水平方向に延びる吐出口
17を形成する吐出管16とを有する。
【0010】カバ−30の上部に装備されるモ−タ50
の出力軸52はポンプ室内に配設される回転羽根100
のシャフト部110に連結され、シャフト部110とカ
バー30の間は所定の間隙を設けている。回転羽根10
0は図2に示すように、モ−タの出力軸52を挿入する
穴112を有するシャフト部110と、シャフト部11
0から放射方向に設けられる板状の大径羽根120と、
板状の大径羽根120に、吸込側から吐出側に向う流れ
を一部せき止めて制限するように取付けたドーナツ状の
円盤150と、円盤150を介して大径羽根120の下
部に出力軸方向に設けられる板状の小径羽根130を有
する。即ち、大径羽根120と小径羽根130とは、大
径羽根120の小径羽根側の外周縁部を連結する円盤1
50を介して接続されている。
の出力軸52はポンプ室内に配設される回転羽根100
のシャフト部110に連結され、シャフト部110とカ
バー30の間は所定の間隙を設けている。回転羽根10
0は図2に示すように、モ−タの出力軸52を挿入する
穴112を有するシャフト部110と、シャフト部11
0から放射方向に設けられる板状の大径羽根120と、
板状の大径羽根120に、吸込側から吐出側に向う流れ
を一部せき止めて制限するように取付けたドーナツ状の
円盤150と、円盤150を介して大径羽根120の下
部に出力軸方向に設けられる板状の小径羽根130を有
する。即ち、大径羽根120と小径羽根130とは、大
径羽根120の小径羽根側の外周縁部を連結する円盤1
50を介して接続されている。
【0011】回転羽根100はポンプ本体10内に配置
され、大径羽根120はポンプ室12内に及び小径羽根
130は吸込管14内にそれぞれ位置している。かかる
構成により、モータ50の駆動により回転羽根100が
所定方向へ回転されると、小径羽根130で吸込口15
から吸込まれた液体は上昇してポンプ室12に到達し、
大径羽根120により吐出口17から吐出される。この
際、円盤の存在により、上昇してくる液面がほぼ上下に
分断され、流れが制限される如く一部せき止められ、大
径羽根に接する液体は吐出されることとなる。
され、大径羽根120はポンプ室12内に及び小径羽根
130は吸込管14内にそれぞれ位置している。かかる
構成により、モータ50の駆動により回転羽根100が
所定方向へ回転されると、小径羽根130で吸込口15
から吸込まれた液体は上昇してポンプ室12に到達し、
大径羽根120により吐出口17から吐出される。この
際、円盤の存在により、上昇してくる液面がほぼ上下に
分断され、流れが制限される如く一部せき止められ、大
径羽根に接する液体は吐出されることとなる。
【0012】本実施例においては、大径羽根120と小
径羽根130はそれぞれ4枚で構成される場合を示して
いるが、これらの羽根の枚数は4枚に限らず、適宜の枚
数に設定することができる。大径羽根120は、平板状
のものであって、シャフト部110の軸線を含む平面に
配設される。小径羽根も同様にシャフト部110の軸線
を含む平面に配設される。大径羽根と小径羽根は同一平
面内に配設することができるが、同一平面以外に位相を
変えて配設することもできる。大径羽根120に取付け
られる円盤150は、小径羽根130の接続部に設けら
れ、内側に環状の中空部155を有する。円盤150
は、シャフト部110の軸線に直交する平面に配設さ
れ、外径寸法は大径羽根の外径寸法とほぼ等しく、半径
方向で内径方向に延び、内周部に中空部を有する。円盤
の取付位置は、大径羽根の最も小径羽根側に設けてもよ
く、また、大径羽根の高さ方向の任意の位置に設けても
よい。
径羽根130はそれぞれ4枚で構成される場合を示して
いるが、これらの羽根の枚数は4枚に限らず、適宜の枚
数に設定することができる。大径羽根120は、平板状
のものであって、シャフト部110の軸線を含む平面に
配設される。小径羽根も同様にシャフト部110の軸線
を含む平面に配設される。大径羽根と小径羽根は同一平
面内に配設することができるが、同一平面以外に位相を
変えて配設することもできる。大径羽根120に取付け
られる円盤150は、小径羽根130の接続部に設けら
れ、内側に環状の中空部155を有する。円盤150
は、シャフト部110の軸線に直交する平面に配設さ
れ、外径寸法は大径羽根の外径寸法とほぼ等しく、半径
方向で内径方向に延び、内周部に中空部を有する。円盤
の取付位置は、大径羽根の最も小径羽根側に設けてもよ
く、また、大径羽根の高さ方向の任意の位置に設けても
よい。
【0013】図3は、本体ハウジング11とカバー30
の接合構造を示す説明図である。ポンプ本体10全体は
合成樹脂でつくられ、ハウジング11の上部の外周壁1
8には、内側に向けて突出する突起19が設けられる。
この突起19は、例えば直径上に対向して2個設けられ
る。カバー30も同様に合成樹脂でつくられ、カバー3
0の外周部には高さ寸法を大きくしたフランジ部34が
設けられる。合成樹脂製の突起19は弾性を有する。し
たがって、カバー30を突起19に向けて押し込むこと
によって、カバー30はポンプ本体のハウジング11に
嵌着され、突起19の弾性により確実にとりつけられ
る。20はシール用のパッキンである。
の接合構造を示す説明図である。ポンプ本体10全体は
合成樹脂でつくられ、ハウジング11の上部の外周壁1
8には、内側に向けて突出する突起19が設けられる。
この突起19は、例えば直径上に対向して2個設けられ
る。カバー30も同様に合成樹脂でつくられ、カバー3
0の外周部には高さ寸法を大きくしたフランジ部34が
設けられる。合成樹脂製の突起19は弾性を有する。し
たがって、カバー30を突起19に向けて押し込むこと
によって、カバー30はポンプ本体のハウジング11に
嵌着され、突起19の弾性により確実にとりつけられ
る。20はシール用のパッキンである。
【0014】図4,図5,図6は本発明の排水ポンプに
装備される回転羽根の上面図、正面図、下面図である。
全体を符号100で示す回転羽根は、モータの出力軸が
挿入される穴112を有するシャフト部110と、シャ
フト部110の外周に放射状に延びる板材で形成される
4枚の大径羽根120を有する。大径羽根120の下縁
部122は、テーパー状に形成される。このテーパー
は、ポンプ本体10のポンプ室12の底面12bの曲面
であるテーパー形状に合わせてある。なお、大径羽根は
底面12bのテーパー形状に合わせずともよい。4枚の
大径羽根の下部は、円盤150で連結される。この円盤
150は平坦なリング状のもので、内周部には中空部1
55を有する。
装備される回転羽根の上面図、正面図、下面図である。
全体を符号100で示す回転羽根は、モータの出力軸が
挿入される穴112を有するシャフト部110と、シャ
フト部110の外周に放射状に延びる板材で形成される
4枚の大径羽根120を有する。大径羽根120の下縁
部122は、テーパー状に形成される。このテーパー
は、ポンプ本体10のポンプ室12の底面12bの曲面
であるテーパー形状に合わせてある。なお、大径羽根は
底面12bのテーパー形状に合わせずともよい。4枚の
大径羽根の下部は、円盤150で連結される。この円盤
150は平坦なリング状のもので、内周部には中空部1
55を有する。
【0015】大径羽根120の下方には、4枚の小径羽
根130が形成される。この小径羽根130も板材でつ
くられる。大径羽根との位相は一致させてもよいし、位
相は変えてもよい。小径羽根の外径寸法は、円盤150
の中空部155の内径寸法より大きく、形成される。し
たがって、小径羽根130でかき上げられて、大径羽根
120へ向けて送られる。また、回転羽根は、合成樹脂
で大径羽根・円盤及び小径羽根を一体的に成形してもよ
く、あるいは別体に構成してもよいのは勿論である。
根130が形成される。この小径羽根130も板材でつ
くられる。大径羽根との位相は一致させてもよいし、位
相は変えてもよい。小径羽根の外径寸法は、円盤150
の中空部155の内径寸法より大きく、形成される。し
たがって、小径羽根130でかき上げられて、大径羽根
120へ向けて送られる。また、回転羽根は、合成樹脂
で大径羽根・円盤及び小径羽根を一体的に成形してもよ
く、あるいは別体に構成してもよいのは勿論である。
【0016】図14は本発明の作用及び効果を説明する
説明図である。本発明の回転羽根100を装備した排水
ポンプ1Aにあっては、これを稼動させたときに、図の
(A)に示すように、大径羽根120の周囲に形成され
る気泡G2は、少量しか発生しない。これは円盤150
の存在によって、液体と気体の混合した面が分断される
ような状態になり、流れが制限される如く一部せき止め
られることによって円盤150の下部の境界面W1と円
盤150の上部の境界面W2に分割され、上部の境界面
W2が、遠心力の作用により半径方向の外側に拡げられ
ることによる。この結果、大径羽根120に接する液体
の面接が減少する。そこで、負荷軽減されることとな
り、負荷トルクも軽減され、例えば負荷トルクは40g
r−cm以下となるのである。また、大径羽根120に
対する液体の接触面積が小さくなることにより、気泡の
羽根への衝突も少なくなり、騒音は例えば40dB以下
が実現でき、騒音振動が低減される。
説明図である。本発明の回転羽根100を装備した排水
ポンプ1Aにあっては、これを稼動させたときに、図の
(A)に示すように、大径羽根120の周囲に形成され
る気泡G2は、少量しか発生しない。これは円盤150
の存在によって、液体と気体の混合した面が分断される
ような状態になり、流れが制限される如く一部せき止め
られることによって円盤150の下部の境界面W1と円
盤150の上部の境界面W2に分割され、上部の境界面
W2が、遠心力の作用により半径方向の外側に拡げられ
ることによる。この結果、大径羽根120に接する液体
の面接が減少する。そこで、負荷軽減されることとな
り、負荷トルクも軽減され、例えば負荷トルクは40g
r−cm以下となるのである。また、大径羽根120に
対する液体の接触面積が小さくなることにより、気泡の
羽根への衝突も少なくなり、騒音は例えば40dB以下
が実現でき、騒音振動が低減される。
【0017】図7,図8,図9は、本発明の回転羽根の
他の実際例を示す上面図、正面図、下面図であり、内周
部に中空部を有する円盤がテーパーを付されて皿状に構
成されている場合を示す。即ち、全体を符号200で示
す回転羽根は、モータ軸が挿入される穴212を有する
シャフト部210を有し、シャフト部210の外周に例
えば4枚の大径羽根220が形成され、大径羽根の下縁
部はテーパー状に係止され、この下縁部を受ける形状を
有する皿状の円盤250が設けられる。大径羽根220
の下方には、小径羽根230が形成される。この小径羽
根の形状は前述した実施例と同様である。
他の実際例を示す上面図、正面図、下面図であり、内周
部に中空部を有する円盤がテーパーを付されて皿状に構
成されている場合を示す。即ち、全体を符号200で示
す回転羽根は、モータ軸が挿入される穴212を有する
シャフト部210を有し、シャフト部210の外周に例
えば4枚の大径羽根220が形成され、大径羽根の下縁
部はテーパー状に係止され、この下縁部を受ける形状を
有する皿状の円盤250が設けられる。大径羽根220
の下方には、小径羽根230が形成される。この小径羽
根の形状は前述した実施例と同様である。
【0018】図10は、皿状の円盤250の拡大断面図
である。この円盤にあっても中央に中空部255を有
し、この中空部255の内径寸法は小径羽根230の外
径寸法より大きく形成される。本実施例の回転羽根を装
備する排水ポンプも先の実施例と同様の作用、効果を有
する。さらに、本実施例の回転羽根は、円盤250にテ
ーパーを付してあるので、羽根の停止時にも、排水が円
盤250に残留せずにドレーンタンク内に円滑に戻され
る。
である。この円盤にあっても中央に中空部255を有
し、この中空部255の内径寸法は小径羽根230の外
径寸法より大きく形成される。本実施例の回転羽根を装
備する排水ポンプも先の実施例と同様の作用、効果を有
する。さらに、本実施例の回転羽根は、円盤250にテ
ーパーを付してあるので、羽根の停止時にも、排水が円
盤250に残留せずにドレーンタンク内に円滑に戻され
る。
【0019】次に、図4〜図6の回転羽根の特徴につい
て説明する。図11は、回転羽根の外径寸法を決定した
手法を説明する。このグラフは、横軸に回転羽根の径寸
法を、たて軸にポンプの最大揚程をとったものである。
ポンプの理論揚程Hは、図中の式により算出され、その
値はグラフの実線で示すカーブで示される。空調装置の
排水ポンプの場合には、熱交換器で発生する凝縮水を器
外へ排出する機能を有すればよく、大きな揚程は必要と
しない。そこで、例えば、回転羽根の設計揚程を850
mmに設定したときには、回転羽根の直径寸法は32.
5mmとなることがわかる。排水ポンプの揚程の範囲を
考慮すると、回転羽根の直径寸法は、例えば30〜35
mm程度に設定することが望ましいことがわかる。
て説明する。図11は、回転羽根の外径寸法を決定した
手法を説明する。このグラフは、横軸に回転羽根の径寸
法を、たて軸にポンプの最大揚程をとったものである。
ポンプの理論揚程Hは、図中の式により算出され、その
値はグラフの実線で示すカーブで示される。空調装置の
排水ポンプの場合には、熱交換器で発生する凝縮水を器
外へ排出する機能を有すればよく、大きな揚程は必要と
しない。そこで、例えば、回転羽根の設計揚程を850
mmに設定したときには、回転羽根の直径寸法は32.
5mmとなることがわかる。排水ポンプの揚程の範囲を
考慮すると、回転羽根の直径寸法は、例えば30〜35
mm程度に設定することが望ましいことがわかる。
【0020】図12は、横軸に円盤150,250の中
空部155,255の径寸法を、たて軸に揚程をとった
ときに、中空部の寸法を変化させたときの揚程の変化を
示すグラフである。このグラフから、中空部の直径寸法
は、20mmが最適であって、18〜22mmに設定す
ることが望ましいことがわかる。
空部155,255の径寸法を、たて軸に揚程をとった
ときに、中空部の寸法を変化させたときの揚程の変化を
示すグラフである。このグラフから、中空部の直径寸法
は、20mmが最適であって、18〜22mmに設定す
ることが望ましいことがわかる。
【0021】図13は横軸に円盤150,250の肉厚
の厚さ寸法を、たて軸に揚程をとったときに、円盤の肉
厚を変化させたときの揚程の変化を示すグラフである。
このグラフから円盤の厚さ寸法は、1〜2mm程度に設
定することが望ましいことがわかる。もっとも、円盤の
肉厚寸法は、円盤の材質や要求される機械的な強度等の
要求を考慮して決定する必要がある。
の厚さ寸法を、たて軸に揚程をとったときに、円盤の肉
厚を変化させたときの揚程の変化を示すグラフである。
このグラフから円盤の厚さ寸法は、1〜2mm程度に設
定することが望ましいことがわかる。もっとも、円盤の
肉厚寸法は、円盤の材質や要求される機械的な強度等の
要求を考慮して決定する必要がある。
【0022】
【発明の効果】本発明の排水ポンプは以上のように、ポ
ンプ本体内にあって、モータにより駆動される回転羽根
は、複数の大径羽根と、大径羽根の下方に配設される複
数の小径羽根により構成される。そして、大径羽根の下
縁部は円盤により連結され、円盤の内側には中空部が形
成されている。この構成により、吸込口内で回転する小
径羽根から大径羽根に向けて上昇してくる液面は、円盤
によって上下にほぼ分割されるような状態になり、大径
羽根に接する液体は吐出される。この作用によって、大
径羽根に作用される液体の量が減少し、羽根にかかる負
荷も軽減される。また、気泡の発生量も低減し、騒音も
低減される等の効果を有する。
ンプ本体内にあって、モータにより駆動される回転羽根
は、複数の大径羽根と、大径羽根の下方に配設される複
数の小径羽根により構成される。そして、大径羽根の下
縁部は円盤により連結され、円盤の内側には中空部が形
成されている。この構成により、吸込口内で回転する小
径羽根から大径羽根に向けて上昇してくる液面は、円盤
によって上下にほぼ分割されるような状態になり、大径
羽根に接する液体は吐出される。この作用によって、大
径羽根に作用される液体の量が減少し、羽根にかかる負
荷も軽減される。また、気泡の発生量も低減し、騒音も
低減される等の効果を有する。
【図1】 本発明の排水ポンプの説明図。
【図2】 本発明の回転羽根の斜視図。
【図3】 本発明のポンプ本体とカバーの連結構造を示
す説明図。
す説明図。
【図4】 本発明の回転羽根の上面図。
【図5】 本発明の回転羽根の正面図。
【図6】 本発明の回転羽根の下面図。
【図7】 本発明の回転羽根の他の実施例を示す上面
図。
図。
【図8】 本発明の回転羽根の他の実施例を示す正面
図。
図。
【図9】 本発明の回転羽根の他の実施例を示す下面
図。
図。
【図10】 円盤の断面図。
【図11】 回転羽根の直径と揚程の関係を示すグラ
フ。
フ。
【図12】 円盤の中空部の径と揚程の関係を示すグラ
フ。
フ。
【図13】 円盤の肉厚と揚程の関係を示すグラフ。
【図14】 本発明の排水ポンプの作用を示す説明図。
【図15】 従来の排水ポンプの作用を示す説明図。
1,1A 排水ポンプ 10 ポンプ本体 12 ポンプ室 15 吸込口 17 吐出口 19 突起 30 カバー 50 モータ 52 モータ駆動軸 100 回転羽根 110 シャフト 120 大径羽根 130 小径羽根 150 円盤 155 中空部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 二宮 達志 東京都世田谷区等々力7丁目17番24号 株 式会社不二工機内 Fターム(参考) 3H034 AA01 BB01 BB06 CC03 DD16 EE04 EE05
Claims (1)
- 【請求項1】 下端部に吸込口を設け、上部側面に吐出
口を設けたポンプ本体と、 上記ポンプ本体内に回転自在に収納される回転体と、 上記ポンプ本体の上部を覆うカバーとからなり、 上記回転体の回転により、上記吸込口から吐出口に液体
を吐出する排出ポンプにおいて、上記ポンプ本体とカバ
ーとは、上記ポンプ本体内に向けて上記ポンプ本体の上
端部に設けられた突起と上記カバーの外周部に設けられ
たフランジとにより嵌着されていることを特徴とする排
水ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002002227A JP2002250299A (ja) | 2002-01-09 | 2002-01-09 | 排水ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002002227A JP2002250299A (ja) | 2002-01-09 | 2002-01-09 | 排水ポンプ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29098494A Division JP3282772B2 (ja) | 1994-11-25 | 1994-11-25 | 排水ポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002250299A true JP2002250299A (ja) | 2002-09-06 |
Family
ID=19190715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002002227A Pending JP2002250299A (ja) | 2002-01-09 | 2002-01-09 | 排水ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002250299A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019111542A1 (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-13 | 株式会社不二工機 | 排水ポンプ用回転羽根およびそれを有する排水ポンプ |
-
2002
- 2002-01-09 JP JP2002002227A patent/JP2002250299A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019111542A1 (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-13 | 株式会社不二工機 | 排水ポンプ用回転羽根およびそれを有する排水ポンプ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101685205B1 (ko) | 배수펌프 | |
KR100373082B1 (ko) | 배수펌프 | |
JPH0968185A (ja) | 排水ポンプ | |
KR100970822B1 (ko) | 입축형 원심펌프 및 그 로터 및 공기 조화 장치 | |
JP2006291917A (ja) | 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ | |
JP5422277B2 (ja) | 排水ポンプ | |
KR100571591B1 (ko) | 배수 펌프 | |
JP3282772B2 (ja) | 排水ポンプ | |
KR20130024729A (ko) | 배수 펌프 | |
KR102378637B1 (ko) | 배수 펌프 | |
JP3317808B2 (ja) | 排水ポンプ | |
JP3524611B2 (ja) | 排水ポンプ | |
JP2002250299A (ja) | 排水ポンプ | |
WO2005054678A1 (ja) | ドレンポンプ及びそれを備えた空気調和装置 | |
JP2001020896A (ja) | 排水ポンプ | |
JP3996121B2 (ja) | 排水ポンプ | |
JP2000213770A (ja) | 排水ポンプ | |
JPH0979171A (ja) | 排水ポンプ | |
JP5227370B2 (ja) | ドレンポンプ | |
JPH10115294A (ja) | 排水ポンプ | |
JP4416278B2 (ja) | 排水ポンプ | |
JP4459706B2 (ja) | 排水ポンプ | |
JP2005248732A (ja) | ドレンポンプ及びそれを備えた空気調和装置 | |
JP2004245055A (ja) | 排出ポンプおよびそれを備えた空気調和機 | |
JP2005030261A (ja) | 排水ポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040601 |