JP2002249803A - 銅粉末の耐酸化処理方法 - Google Patents

銅粉末の耐酸化処理方法

Info

Publication number
JP2002249803A
JP2002249803A JP2001045394A JP2001045394A JP2002249803A JP 2002249803 A JP2002249803 A JP 2002249803A JP 2001045394 A JP2001045394 A JP 2001045394A JP 2001045394 A JP2001045394 A JP 2001045394A JP 2002249803 A JP2002249803 A JP 2002249803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper powder
oxidation
cystine
silane coupling
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001045394A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Abe
功 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2001045394A priority Critical patent/JP2002249803A/ja
Publication of JP2002249803A publication Critical patent/JP2002249803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 銅粉の製造時の水中での酸化を防止するとと
もに製造後の酸化も防止することができる方法を提供す
る。 【解決手段】 銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シスチ
ンを使用することを特徴とする銅粉末の耐酸化処理方法
であり、さらに、銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シス
チンとシランカップリング剤を併用することを特徴とす
る銅粉末の耐酸化処理方法である。また、使用するシラ
ンカップリング剤は、その構成分子中に窒素を含有する
が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅粉末の製造中お
よび製造後の酸化を防止する処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、銅粉末はハイブリッドICなどの
導電回路形成用やセラミックコンデンサーの外部電極形
成用、ビルドアップ基板のビアホール形成用などの用途
に主にペースト化されて使用されている。
【0003】このような用途で使用する銅粉末は、平均
粒径が5μm以下と非常に微細であることが要求されて
いる。しかし、銅粉末を5μm以下のような微細な粒子
とした場合、銅粉末の酸化が大きな問題となり、銅粉末
が空気中で酸化することにより粉体の表面層に酸化銅や
亜酸化銅が形成され、これらの酸化物が導電性能を著し
く劣化させる原因となる。そのため、従来より数々の銅
粉末の酸化防止方法が提案されてきた。
【0004】たとえば、特公平4−34577号公報に
記載の有機燐化合物による酸化防止処理やシランカップ
リング剤、チタネートカップリング剤、ジルコネートカ
ップリング剤などのカップリング剤処理による酸化防止
処理などである。
【0005】しかし、前記に代表される従来の酸化防止
方法は、銅粉末製造後に後処理として施される酸化防止
処理であった。
【0006】しかしながら、平均粒径が5μm以下の銅
粉末のように非常に微細な銅粉末の製造においては、製
造中の銅粉末の酸化という問題が発生する。前記公報に
代表される従来の酸化防止処理方法は、水に溶解しない
物質や加水分解を起こす物質、あるいは、銅粉末表面を
疎水化し、還元反応を阻害する物質を使用するものであ
り、一般的な銅粉末製造法である湿式還元法や、銅粉末
の製造工程中に湿式工程を有するその他の製造方法には
適用が困難な酸化防止方法であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、銅粉
の湿式製造工程、特に製造時の水中での酸化を防止する
とともに製造後の酸化も防止する方法を提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の方法は、銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シス
チンを使用することを特徴とする銅粉末の耐酸化処理方
法であり、さらに、銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シ
スチンとシランカップリング剤を併用することを特徴と
する銅粉末の耐酸化処理方法である。
【0009】また、使用するシランカップリング剤は、
その構成分子中に窒素を含有することにより、さらに効
果的である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明者らは、含硫黄アミノ酸の
1種であるL−シスチンが銅粉末の製造工程中の水中で
の銅粉末の酸化を防止する効果を見いだした。さらに、
L−シスチン処理を行った前記銅粉末に、構成分子中に
窒素を含むシランカップリング剤でカップリング処理を
行うことで、製造後の大気中での銅粉末の耐酸化性が向
上することを見いだした。
【0011】L−シスチンは、構成分子中に窒素と硫黄
を含有し、各種金属と不溶性の錯塩を形成することが知
られており、銅とも不溶性の錯塩を形成することが知ら
れている。この効果により、L−シスチンは、銅粉末の
表面の銅と錯塩を形成することで銅粉末の酸化を防止す
るものと思われる。
【0012】また、L−シスチンで表面処理された銅粉
末は、表面が親水性となり他の酸化防止剤のように還元
反応を阻害したり、洗浄性を悪化させることがない。
【0013】さらに、L−シスチン処理を行った銅粉末
に、シランカップリング剤を用いてシランカップリング
処理を行うことで、より以上の耐酸化性を持たせること
ができる。
【0014】特に、3−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル
トリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−
アミノプロピルメチルジメトキシシランなどの構成分子
中に窒素を含有するシランカップリング剤で処理するこ
とにより、より一層の耐酸化効果を持たせることができ
る。このような効果は、これらのシランカップリング剤
に含有する窒素部分がL−シスチン銅錯塩と強い結合を
ためではないかと思われる。
【0015】これらのシランカップリング剤による処理
は、L−シスチン処理を行っていない銅粉末に単独使用
しても有効な耐酸化効果を発揮するものであるが、L−
シスチン処理を行うことでその耐酸化効果がより向上す
るものである。
【0016】
【実施例】試薬水酸化マグネシウム50gに純水500
mlを添加し、ボールミルで12時間混合粉砕して水酸
化マグネシウムスラリーを得た。その水酸化マグネシウ
ムスラリーと試薬亜酸化銅100gを攪拌機で混合し、
ろ過乾燥を行い亜酸化銅と水酸化マグネシウムの混合乾
燥物を145g得た。
【0017】これを管状炉に装入し、窒素と水素の混合
気流中で、450℃で1時間保持し還元を行い、そのま
ま温度を1000℃に上げて、さらに1時間保持した。
得られた還元物を500mlの純水中に懸濁させ、10
0gの試薬硫酸を250mlで希釈した溶液を徐々に添
加して全量添加後30分間攪拌し、マグネシウム塩を溶
解させた。マグネシウム塩の溶解後吸引ろ過し、ろ別し
た銅粉末は、1リットルの純水で3回水洗し、4等分し
てシランカップリング処理を施した。
【0018】シランカップリング処理は、それぞれシラ
ンカップリング処理なし、窒素を含まないγ−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン、窒素を含有する3−
アミノプロピルトリエトキシシラン、窒素を含有するN
−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジ
メトキシシランを各0.8gをエタノール250ml中
に溶解した溶液中に水洗ろ過後4等分した銅粉末を添加
して、15分間攪拌後ろ過し、80℃で12時間の真空
乾燥をおこなった。
【0019】以上の操作で得られた銅粉末を走査電子顕
微鏡で観察したところ平均粒径で約2〜3μmの球状の
粉末であった。
【0020】上記の様な操作で硫酸によるマグネシウム
塩溶解時に、L−シスチン添加なし、L−シスチン0.
1g添加品、0.2g添加品、0.4g添加品の4水準
のサンプルを作成した。
【0021】以上のように試作した銅粉末16点をポリ
エチレン製の袋に入れて大気中常温で放置した。放置後
1ヶ月後に各銅粉末の酸素分析を行い酸化速度を比較し
た。各銅粉末の試作直後の酸素品位(wt%)と、1ヶ
月後の酸素品位(wt%)を表1に示す。
【0022】表1に示すようにL−シスチンの添加によ
り、シランカップリング剤の有無に関わらず試作直後、
1ヶ月後ともL−シスチンを添加しない場合より酸素品
位は低下する。この酸素品位の低下は、シランカップリ
ング剤の併用によりさらに効果的であり、特に窒素を含
有するシランカップリング剤の併用は1ヶ月後の酸素品
位の低下に極めて有効であるという結果が得られた。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、銅粉の製造時の水中での酸化を防止するとともに
製造後の酸化も防止することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シスチ
    ンを使用することを特徴とする銅粉末の耐酸化処理方
    法。
  2. 【請求項2】 銅粉末の耐酸化処理剤としてL−シスチ
    ンとシランカップリング剤を併用することを特徴とする
    銅粉末の耐酸化処理方法。
  3. 【請求項3】 使用するシランカップリング剤は、その
    構成分子中に窒素を含有することを特徴とする請求項2
    記載の銅粉末の耐酸化処理方法。
JP2001045394A 2001-02-21 2001-02-21 銅粉末の耐酸化処理方法 Pending JP2002249803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045394A JP2002249803A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 銅粉末の耐酸化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045394A JP2002249803A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 銅粉末の耐酸化処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002249803A true JP2002249803A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18907195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001045394A Pending JP2002249803A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 銅粉末の耐酸化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002249803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118891A1 (ja) * 2012-02-08 2013-08-15 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理された金属粉、及びその製造方法
WO2013125659A1 (ja) * 2012-02-21 2013-08-29 Jx日鉱日石金属株式会社 金属粉ペースト、及びその製造方法
TWI547326B (zh) * 2012-02-08 2016-09-01 Jx Nippon Mining & Metals Corp A surface-treated metal powder, and a method for producing the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118891A1 (ja) * 2012-02-08 2013-08-15 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理された金属粉、及びその製造方法
JPWO2013118891A1 (ja) * 2012-02-08 2015-05-11 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理された金属粉、及びその製造方法
TWI547326B (zh) * 2012-02-08 2016-09-01 Jx Nippon Mining & Metals Corp A surface-treated metal powder, and a method for producing the same
TWI547325B (zh) * 2012-02-08 2016-09-01 Jx Nippon Mining & Metals Corp A surface-treated metal powder, and a method for producing the same
WO2013125659A1 (ja) * 2012-02-21 2013-08-29 Jx日鉱日石金属株式会社 金属粉ペースト、及びその製造方法
CN104115237A (zh) * 2012-02-21 2014-10-22 Jx日矿日石金属株式会社 金属粉糊及其制造方法
JPWO2013125659A1 (ja) * 2012-02-21 2015-07-30 Jx日鉱日石金属株式会社 金属粉ペースト、及びその製造方法
KR101769337B1 (ko) * 2012-02-21 2017-08-18 제이엑스금속주식회사 금속 분말 페이스트, 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2394973B1 (en) Method for preparing graphite particle/copper composite material
TWI304832B (ja)
TWI389751B (zh) 銀微粉、銀印墨與銀塗料及該等之製造方法
EP3150306B1 (en) Coated copper particles and method for manufacturing same
JP7536765B2 (ja) 純鉄含有化合物
US20100242679A1 (en) Method for continuously fabricating silver nanowire
JP5191844B2 (ja) 水溶媒分散性銀微粉の製造方法
CN101784352B (zh) 铜粒子组合物的制备方法
US20060204754A1 (en) Metal nano-particles coated with silicon oxide and manufacturing method thereof
JP6212480B2 (ja) 金属粉ペースト、及びその製造方法
KR20100004376A (ko) 금속 나노 입자의 제조방법
JP6016664B2 (ja) 銅微粒子分散溶液、焼結導電体の製造方法、及び導電接続部材の製造方法
CN1702782A (zh) 一种水基磁性液体及其制备方法
JP2002249803A (ja) 銅粉末の耐酸化処理方法
WO2011091766A1 (zh) 一种改性微化颗粒的制备方法
JP2001011502A (ja) 銀拡散銅粉およびその製法並びにそれを用いた導電ペースト
JP4578996B2 (ja) 金属超微粉の精製方法
CN108436104B (zh) —种用酸性蚀刻废液制备铜纳米线的工艺
JP2006307330A (ja) 高分散性の銀微粒子とその製造方法、および用途
JP7012630B2 (ja) 亜酸化銅粒子
JP6687697B2 (ja) 亜酸化銅粒子、亜酸化銅粒子スラリー及び、亜酸化銅粒子の製造方法
CN115382009B (zh) 一种pH敏感的柚皮苷-介孔二氧化硅-壳聚糖镁合金涂层及其制备方法
JP2024099143A (ja) 金属ナノ粒子の製造方法
KR20050003169A (ko) 계면활성제를 이용한 구리분말 제조방법
EP3825040A1 (en) Method for producing spherical silver powder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090928