JP2002239271A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JP2002239271A
JP2002239271A JP2001040163A JP2001040163A JP2002239271A JP 2002239271 A JP2002239271 A JP 2002239271A JP 2001040163 A JP2001040163 A JP 2001040163A JP 2001040163 A JP2001040163 A JP 2001040163A JP 2002239271 A JP2002239271 A JP 2002239271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer blade
arch
blade
arch outer
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001040163A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Watanabe
宗一 渡辺
Koichi Yokono
浩一 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001040163A priority Critical patent/JP2002239271A/ja
Publication of JP2002239271A publication Critical patent/JP2002239271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 肌に沿ってスムーズに移動させ、肌の損傷を
軽減しながら快適に毛をカットできるかみそりで、レデ
ィズシェーバーとしてむだ毛の処理にも利用できるかみ
そり。 【解決手段】 電気かみそりは互いに平行に配設された
複数列のアーチ外刃4を有し、隣接するアーチ外刃の間
に平行な姿勢でローラ5を回転できるように設けてい
る。このローラで外刃が肌に強く接触するのを確実に防
止できる。また該ローターユニットに換えてトリマー付
きユニットに構成することもでき、切断ユニット部を可
換ユニット構成としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レディーズシェー
バーに最適な電気かみそりに関する。
【0002】
【従来の技術】レディーズシェーバーは、顔のひげのみ
でなく、わきの下や手足等のむだ毛をカットするのにも
使用される。無駄毛をカットするレディーズシェーバー
として、アーチ刃で毛をカットするものと、一対の櫛刃
で毛をカットするものが使用されている。櫛刃で毛をカ
ットするものは長いくせ毛等を効率よくカットできる
が、アーチ刃のように簡単に使用できない。アーチ刃の
レディーズシェーバーは、アーチ刃を肌に沿って移動し
て無駄毛をカットできるので便利に使用できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アーチ
刃の電気かみそりは、わきの下のように非常にやわらか
い肌の毛をカットするときに、スムーズに移動させるの
が難しくなる。とくに、わきの下の無駄毛を効率よくカ
ットするアーチ外刃は、無数に設けている貫通孔を顔の
ひげをカットするものに比較して大きくする必要があ
る。それは、柔らかい癖毛を速やかに貫通孔に案内させ
るためである。この構造のアーチ外刃は、大きな貫通孔
に癖毛を速やかに案内して効率よくカットできるが、貫
通孔が大きいために、柔らかい肌が貫通孔で損傷されや
すい欠点がある。
【0004】さらに、わきの下のような柔肌部分は、顔
等に比較するとアーチ外刃の滑りが悪く、肌に沿って快
適に移動させながら、速やかに無駄毛をカットするのが
難しくなる欠点もある。
【0005】本発明は、この欠点を解決することを目的
に開発されたものである。本発明の重要な目的は、肌に
沿ってスムーズに移動させながら、肌の損傷を極減しな
がら快適に毛をカットできる電気かみそりを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電気かみそり
は、互いに平行に配設された複数列のアーチ外刃4を有
する。電気かみそりは、隣接するアーチ外刃4の間に位
置し、かつアーチ外刃4と平行な姿勢で、ローラー5を
回転できるように設けている。隣接するアーチ外刃4の
間に配設されるローラー5は、アーチ外刃4が肌に強く
接触するのを防止する。また、回転するローラー5は、
アーチ外刃4を、肌に沿ってスムーズに移動させる。
【0007】本発明の請求項2の電気かみそりは、互い
に平行に配設された2列のアーチ外刃4を有する。電気
かみそりは、2列のアーチ外刃4の間に位置し、かつア
ーチ外刃4と平行な姿勢で、回転できるように設けてあ
るローラー5と、各アーチ外刃4の外側に位置する押さ
え部材を有する。押さえ部材は、クシ状の先端部を有す
る構造とすることができる。さらに、押さえ部材は、ア
ーチ外刃4と平行な姿勢で、回転できるように設けてあ
るローラー5とすることもできる。
【0008】ローラー5は、表面をゴム状弾性体とする
ことができる。表面がゴム状弾性体であるローラー5
は、肌触りを良くして、肌に沿ってなめらかに回転でき
る。アーチ外刃4は、押圧されない状態では、アーチ外
刃4とローラー5の上面が同一平面に位置するように配
置することができる。この電気かみそりは、アーチ外刃
4で効果的に無駄毛をカットできる。
【0009】さらに、本発明の電気かみそりは、アーチ
外刃4が押圧された状態で、ローラー5の上面がアーチ
外刃4の上面よりも突出する構造とし、また、ローラー
5の上面と押さえ部材の上面がアーチ外刃4の上面より
も突出する構造とすることができる。この構造の電気か
みそりは、アーチ外刃4よりも突出するローラー5や押
さえ部材によってアーチ外刃4が肌に強く接触するのを
より確実に防止できる。さらに、本発明の電気かみそり
は、レディーズシェーバーとすることができる。
【0010】さらに、本発明の電気かみそりは、内刃1
4の振動機構を内蔵している本体1と、この本体1に脱
着できるように連結される交換可能な2つの外刃ユニッ
ト2とで構成することができる。2つの外刃ユニット2
は、一方をわき用外刃ユニット2Aとし、他方をトリマ
ー付ユニット2Bとすることができる。わき用外刃ユニ
ット2Aは、請求項1の複数のアーチ外刃4とローラー
5を備える構造として、トリマー付ユニット2Bは、ア
ーチ外刃4とトリマー刃とを備える構造にできる。この
電気かみそりは、わき用外刃ユニット2Aとトリマー付
ユニット2Bを交換して本体1に装着して、極めて便利
に使用できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明
の技術思想を具体化するための電気かみそりを例示する
ものであって、本発明は電気かみそりを以下のものに特
定しない。
【0012】さらに、この明細書は、特許請求の範囲を
理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する
番号を、「特許請求の範囲の欄」、および「課題を解決
するための手段の欄」に示される部材に付記している。
ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材
に特定するものでは決してない。
【0013】図1の斜視図と、図2〜図4に示す電気か
みそりは、内刃14の振動機構を内蔵している本体1
と、この本体1に脱着できるように連結している外刃ユ
ニット2とを備える。
【0014】本体1は、図示しないが、モーターと、こ
のモーターを回転させる電池等の電源と、モーターの回
転を往復運動に変更する往復運動機構とをケース3に内
蔵させている。ケース3は、全体の形状を楕円に近似す
る形状とし、さらに、下端を楕円から多少短くカットし
た形状としている。本体1は、短いケース3に電池を内
蔵するために、図5の電池カバー3Aを外した斜視図に
示すように、下方に向かって互いに接近する方向に傾斜
して電池ホルダー7をケース3の内部に設けており、こ
の電池ホルダー7に電池6を装着している。
【0015】ケース3は、プラスチック製で、外刃ユニ
ット2の連結部8を上部に設けている。図1〜図3に示
す連結部8は、外形を小さくする段差を設け、ここに外
刃ユニット2を嵌着できるようにしている。さらに、連
結部8は、ここに装着した外刃ユニット2を係止するた
めの係止フック9を備える。係止フック9は、外刃ユニ
ット2の内面に設けた係止凹部10に弾性的に入れられ
て、外刃ユニット2を外れないように連結部8に装着す
る。連結部8は、係止フック9の反対側に係止爪11を
設けており、外刃ユニット2の内面には係止爪11に連
結される係止凹部12を設けている。
【0016】さらに、係止フック9は、ボタン13をケ
ース3の外部に表出しており、ボタン13を押して外刃
ユニット2を本体1から外すようにしている。連結部8
の上面には、内刃14を往復運動させるロッド16を突
出させている。このロッド16は、往復運動機構(図示
せず)を介してモーターに連結され、モーターに駆動さ
れて往復運動される。ロッド16は、内刃14に連結さ
れて、内刃14を往復運動させる。
【0017】ロッド16には、図1に示すように、内刃
14を弾性的に押し出す内刃台15を連結し、この内刃
台15を介して内刃14がアーチ外刃4に弾性的に押圧
される。内刃台15は、図6に示すように、下面にロッ
ド16に連結する連結穴15Bを開口しており、上方に
は内刃14を連結する支柱15Aを突出させている。図
6は、本体1から外した外刃ユニット2に、内刃14を
装着する状態を示している。支柱15Aには、内刃14
を弾性的に押圧するバネ(図示せず)を内蔵しており、
このバネが内刃14をアーチ外刃4に弾性的に押圧す
る。さらに、トリマー付ユニット2Bに内蔵される内刃
台15Xは、図1の分解斜視図と、図7のトリマー付ユ
ニット2Bに内刃14を装着する状態を示す斜視図に示
すように、トリマー25の可動刃26Bを連結する連結
凹部15Cを設けており、ここに可動刃26Bのアーム
27を連結して、トリマー25の可動刃26Bと内刃1
4の両方を一緒に往復運動させる。
【0018】さらに、図1〜図3に示すケース3は、カ
バー17を連結するために、ケース3のほぼ上半分の外
形を小さくして、カバー17の装着部18を設けてい
る。カバー17は、この装着部18に脱着できるように
装着される。ケース3には、モーターをオンオフするス
イッチ19を設けているが、このスイッチ19は、カバ
ー17の内側に位置するようにケース3に設けている。
この電気かみそりは、カバー17を装着する状態で、ス
イッチ19が移動せず、モーターが駆動されるのを阻止
できる。
【0019】図1の電気かみそりは、外刃ユニット2と
して、わき用外刃ユニット2Aとトリマー付ユニット2
Bを備えており、使用状態によって、わき用外刃ユニッ
ト2Aとトリマー付ユニット2Bとを交換して本体1に
装着する。この電気かみそりは、トリマー付ユニット2
Bで無駄毛をカットした後、わき用外刃ユニット2Aで
さらに短く綺麗にカットすることができる。
【0020】わき用外刃ユニット2Aは、図1、図3、
図4、図8に示すように、2連のアーチ外刃4とローラ
ー5を外刃枠20に連結している。2連のアーチ外刃4
は、プラスチック製の外刃ホルダー4Aに、網刃4Bを
アーチ状に湾曲して固定している。網刃4Bは、無数の
貫通孔を開口している。外刃ホルダー4Aは、硬質のプ
ラスチックを、上下に開口した長方形の角筒状に成形し
たものである。外刃ホルダー4Aは、アーチ外刃4を弾
性的に出入りできるように外刃枠20に連結するため
に、図6の一部拡大図に示すように、スリット4aを上
下に延長して両端面に設けており、このスリット4aに
案内される凸部21を外刃枠20の内面に突出して設け
ている。アーチ外刃4は、内刃14に押されて外刃枠2
0から弾性的に突出される。
【0021】ローラー5は、2連のアーチ外刃4の間に
位置して、アーチ外刃4と平行の姿勢で配設される。ロ
ーラー5は、ゴム状弾性体を筒状に成形している表面材
5Aに回転軸5Bを挿通したもので、回転軸5Bの両端
を外刃枠20に回転できるように連結している。回転軸
5Bは、金属線である。ゴム状弾性体は、ウレタン等の
軟質プラスチックや天然または合成ゴムを筒状に成形し
て製作される。回転軸5Bを連結するために、外刃枠2
0の内面には、図8の要部拡大斜視図に示すように、回
転軸5Bを回転できるように入れることができる連結穴
22を設けている。図8は、ローラー5の連結部分をわ
かりやすくするために、手前に位置するアーチ外刃4を
取り外した外刃枠20を示している。一方の連結穴22
は、回転軸5Bを横方向から挿入できるように、横に開
口して切欠部23を設けている。切欠部23は、回転軸
5Bを強く押して移動できる程度の隙間としている。回
転軸5Bは、一方の端部を切欠部23のない連結穴22
に入れ、他方の端部を切欠部23から連結穴22に入れ
て外刃枠20に連結できる。回転軸5Bを入れるとき
に、邪魔になるアーチ外刃4を外しておき、回転軸5B
を連結した後、アーチ外刃4を外刃枠20に連結する。
【0022】ローラー5は、アーチ外刃4が押圧されな
い状態では、上面をアーチ外刃4の上面と同一平面とし
ている。また、わき用外刃ユニット2Aは、両アーチ外
刃4の外側に、押さえ部材であるクシ部28を有し、ア
ーチ外刃が押圧されない状態では、クシ部28の先端
は、アーチ外刃4、ローラー5の上面より少し下に位置
している。アーチ外刃4が押圧されると、ローラー5
は、アーチ外刃4の上面よりも突出するように外刃枠2
0に連結される。クシ部28の先端も、アーチ外刃4の
上面よりも突出する。この構造のわき用外刃ユニット2
Aは、アーチ外刃4を強く肌に押し付けると、ローラー
5とクシ部28がアーチ外刃4よりも突出して、アーチ
外刃4が肌に強く接触するのを防止する。また、ローラ
ー5により、アーチ外刃4を押し付けてもスムーズに電
気かみそり全体を移動させることができる。加えて、ク
シ部28により、くせ毛等を立たせてアーチ外刃4で効
率よくカットできるようにしている。このため、アーチ
外刃4が肌に強く当たって、肌を傷つけるのを有効に防
止できる。また、アーチ外刃4を強く肌に押し付けない
状態では、アーチ外刃4とローラー5の上面が同一平面
に位置するので、アーチ外刃4で効果的に無駄毛をカッ
トできる。ただし、本発明の電気かみそりは、アーチ外
刃が押圧されない状態で、アーチ外刃をローラーよりも
わずかに突出させることもできる。
【0023】さらに、プラスチック製の外刃枠20は、
図3の一部断面図と図8の斜視図に示すように、ローラ
ー5の下方に位置して、連結バー24を一体成形して設
けている。連結バー24は、ローラー5が押される下方
に変形するのを阻止すると共に、外刃枠20の変形を防
止して回転軸5Bが抜けるのを阻止する。連結バー24
は、通常の使用状態では、ローラー5が接触しない位置
にあるが、ローラー5が極めて強い力で押圧されて変形
すると接触する位置に配設される。
【0024】以上のわき用外刃ユニット2Aは、2連の
アーチ外刃4と1連のローラー5とを備えているが、わ
き用外刃ユニットには、3連以上のアーチ外刃を設ける
ことができる。この場合は、隣接するアーチ外刃の間に
ローラーを配設して、アーチ外刃が肌に強く押し付けら
れるのを防止する。さらに、本発明の電気かみそりは、
図9と図10に示すように、アーチ外刃4の外側にもロ
ーラー5を配設することができる。アーチ外刃4の外側
に配設されるローラー5は、図1の実施例に示すわき用
外刃ユニット2Aの押さえ部材であるクシ部28と同様
の役割をして、アーチ外刃4が肌に強く接触するのを防
止する。また、これらのローラー5によって、電気かみ
そり全体を肌に沿ってスムーズに移動させることができ
る。
【0025】一方、わき用外刃ユニット2Aと交換が可
能なトリマー付ユニット2Bは、図1と図7に示すよう
に、外刃枠20に1連のアーチ外刃4とトリマー刃26
とを設けている。トリマー刃26は、金属板を櫛刃状と
した固定刃26Aと可動刃26Bからなり、可動刃26
Bは、固定刃26Aの下面の内側に弾性的に押圧されて
いる。可動刃26Bは、内刃14に連結されて内刃14
と一緒に往復運動される。トリマー刃26は、図1に示
すようにアーチ外刃4の反対側に配設されて、電気かみ
そりを垂直の姿勢として、水平方向に延長して設けられ
る。このトリマー付ユニット2Bは、わきの下や腕また
は足の無駄毛をカットするときに、図11〜図13に示
すように、トリマー25を前方に肌に沿って移動させ
る。
【0026】以上の電気かみそりは以下のようにして使
用する。最初、わき用外刃ユニット2Aを本体1から外
して、トリマー付ユニット2Bを本体1に装着する。ト
リマー付ユニット2Bでもって、わきの下や腕や足に、
図13に示すように毛の流れに逆らってトリマー25を
移動させて、無駄毛をカットする。その後、トリマー付
ユニット2Bを外してわき用外刃ユニット2Aを装着
し、このわき用外刃ユニット2Aをわきの下や腕に沿っ
て移動して、トリマー25で短くカットされた無駄毛を
さらに短くカットする。また、個人の都合に応じて、上
述以外の使用方法を採用できる。
【0027】
【発明の効果】本発明の電気かみそりは、肌に沿ってス
ムーズに移動させながら、しかも肌の損傷を極減しなが
ら快適に毛をカットできる特長がある。それは、本発明
の電気かみそりが、互いに平行に配設された隣接するア
ーチ外刃の間に、ローラーを回転できるように設けてい
るからである。この構造の電気かみそりは、回転するロ
ーラーによって、アーチ外刃を肌に沿ってスムーズに移
動させることができる。さらに、この電気かみそりは、
アーチ外刃の間に配設されるローラーによって、アーチ
外刃が肌に強く接触するのを有効に防止できる。したが
って、本発明の電気かみそりは、非常にやわらかい肌で
あっても、アーチ外刃をスムーズに移動させて、肌を傷
つけることなく快適に毛をカットできる。
【0028】さらに、本発明の請求項2の電気かみそり
は、2列のアーチ外刃の外側に押さえ部材を設けている
ので、アーチ外刃が肌に強く接触するのをより有効に防
止できる。アーチ外刃の外側の部分は、電気かみそりを
移動させるときに、最初に肌に接触する部分である。こ
のため、この部分に押さえ部材を設けている電気かみそ
りは、アーチ外刃が肌に接触する前に、まず押さえ部材
が肌に接触して、アーチ外刃が肌に強く接触するのを防
止できる。とくに、請求項3の電気かみそりは、押さえ
部材をクシ状としているので、くせ毛等を立たせて、ア
ーチ外刃で効率よくカットできる。また、請求項4の電
気かみそりは、押さえ部材をローラーとしているので、
電気かみそり全体を肌に沿ってスムーズに移動できる。
【0029】さらに、本発明の請求項7の電気かみそり
は、アーチ外刃が押圧されたとき、ローラーの上面がア
ーチ外刃の上面よりも突出し、また、本発明の請求項8
の電気かみそりは、アーチ外刃が押圧されたとき、ロー
ラーの上面及び押さえ部材の上面がアーチ外刃の上面よ
りも突出するので、アーチ外刃が肌に強く接触するのを
より確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる電気かみそりの分解斜
視図
【図2】本発明の実施例にかかる電気かみそりの正面図
【図3】図2に示す電気かみそりの一部断面側面図
【図4】図2に示す電気かみそりの平面図
【図5】図2に示す電気かみそりに電池を装着する状態
を示す分解斜視図
【図6】図1に示す電気かみそりのわき用外刃ユニット
に内刃を装着する状態を示す一部拡大斜視図
【図7】図1に示す電気かみそりのトリマー付ユニット
に内刃を装着する状態を示す斜視図
【図8】外刃枠にローラーを連結する状態を示す一部断
面斜視図
【図9】本発明の他の実施例にかかる電気かみそりの一
部断面側面図
【図10】図9に示す電気かみそりの平面図
【図11】本発明の実施例にかかる電気かみそりのトリ
マーの使用例を示す図
【図12】本発明の実施例にかかる電気かみそりのトリ
マーの使用例を示す図
【図13】本発明の実施例にかかる電気かみそりのトリ
マーの使用例を示す図
【符号の説明】
1…本体 2…外刃ユニット 2A…わき用外刃ユニット 2B…トリマー付ユニット 3…ケース 3A…電池カバー 4…アーチ外刃 4A…外刃ホルダー 4
B…網刃 4a…スリット 5…ローラー 5A…表面材 5
B…回転軸 6…電池 7…電池ホルダー 8…連結部 9…係止フック 10…係止凹部 11…係止爪 12…係止凹部 13…ボタン 14…内刃 15…内刃台 15X…内刃台 1
5A…支柱 15B…連結凹部 15C…連結凹部 16…ロッド 17…カバー 18…装着部 19…スイッチ 20…外刃枠 21…凸部 22…連結穴 23…切欠部 24…連結バー 25…トリマー 26…トリマー刃 26A…固定刃 2
6B…可動刃 27…アーム 28…クシ部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに平行に配設された複数列のアーチ
    外刃(4)を有する電気かみそりにおいて、 隣接するアーチ外刃(4)の間に位置し、かつアーチ外刃
    (4)と平行な姿勢で、ローラー(5)を回転できるように設
    けていることを特徴とする電気かみそり。
  2. 【請求項2】 互いに平行に配設された2列のアーチ外
    刃(4)を有する電気かみそりにおいて、 2列のアーチ外刃(4)の間に位置し、かつアーチ外刃(4)
    と平行な姿勢で、回転できるように設けてあるローラー
    (5)と、各アーチ外刃(4)の外側に位置する押さえ部材を
    有することを特徴とする電気かみそり。
  3. 【請求項3】 押さえ部材がクシ状の先端部を有する請
    求項2に記載される電気かみそり。
  4. 【請求項4】 押さえ部材が、アーチ外刃(4)と平行な
    姿勢で、回転できるように設けてあるローラー(5)であ
    る請求項2に記載される電気かみそり。
  5. 【請求項5】 ローラー(5)の表面がゴム状弾性体であ
    る請求項1または2に記載される電気かみそり。
  6. 【請求項6】 アーチ外刃(4)が押圧されない状態で
    は、アーチ外刃(4)とローラー(5)の上面が同一平面に位
    置する請求項1または2に記載される電気かみそり。
  7. 【請求項7】 アーチ外刃(4)が押圧されると、ローラ
    ー(5)の上面がアーチ外刃(4)の上面よりも突出する請求
    項1に記載される電気かみそり。
  8. 【請求項8】 アーチ外刃(4)が押圧されると、ローラ
    ー(5)の上面と、押さえ部材の上面が、アーチ外刃(4)の
    上面よりも突出する請求項2に記載される電気かみそ
    り。
  9. 【請求項9】 レディーズシェーバーである請求項1ま
    たは2に記載される電気かみそり。
  10. 【請求項10】 内刃(14)の振動機構を内蔵している本
    体(1)と、この本体(1)に脱着できるように連結される交
    換可能な2つの外刃ユニット(2)からなり、2つの外刃
    ユニット(2)は、一方がわき用外刃ユニット(2A)で、他
    方がトリマー付ユニット(2B)であり、わき用外刃ユニッ
    ト(2A)は請求項1の複数のアーチ外刃(4)とローラー(5)
    を備え、トリマー付ユニット(2B)はアーチ外刃(4)とト
    リマー刃(26)とを備え、わき用外刃ユニット(2A)とトリ
    マー付ユニット(2B)を交換して本体(1)に装着できるよ
    うにしてなる請求項1に記載される電気かみそり。
JP2001040163A 2001-02-16 2001-02-16 電気かみそり Pending JP2002239271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040163A JP2002239271A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040163A JP2002239271A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 電気かみそり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002239271A true JP2002239271A (ja) 2002-08-27

Family

ID=18902821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040163A Pending JP2002239271A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002239271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536548A (ja) * 2005-03-31 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コームユニットを有するヘアトリマー装置
WO2013080418A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 パナソニック株式会社 かみそり器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536548A (ja) * 2005-03-31 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コームユニットを有するヘアトリマー装置
WO2013080418A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 パナソニック株式会社 かみそり器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085540B2 (ja) 一体型湿式シェービング及びトリミング手段
EP0147134B1 (en) Electric hair clipper
JP5069216B2 (ja) コームユニットを有するヘアトリマー装置
EP2875916B2 (en) Mounting unit and hair cutting appliance
RU2324588C2 (ru) Бреющая система для выполнения множества бреющих действий
US4866843A (en) Electric dry shaver with trimmer unit
JP2002515315A (ja) ドライシェービング装置
JP2019171034A (ja) 体毛除去装置
US3909938A (en) Combined close shaving and long hair trimming head assembly for an electric shaver
JPS6124943B2 (ja)
JP2002239271A (ja) 電気かみそり
CN100357072C (zh) 剃刀头
US2883747A (en) Hair clipper
WO1992015429A1 (en) Enhanced cutting system for electric dry shavers
JP5879531B2 (ja) 電気かみそり
JP3741488B2 (ja) 電気かみそり
JP2000084270A (ja) 往復式電気かみそり
JP3609553B2 (ja) 電気かみそり
JP2569393Y2 (ja) 電気かみそり
JP2002273072A (ja) 電気かみそり
JP2002052271A (ja) 安全カミソリ
KR200214254Y1 (ko) 전기면도기
KR200184842Y1 (ko) 조합형 모발절단장치
KR200195180Y1 (ko) 조합형 모발절단장치
KR20000019819U (ko) 전기이발기용 커트빗

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024