JP2002237944A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JP2002237944A
JP2002237944A JP2001031511A JP2001031511A JP2002237944A JP 2002237944 A JP2002237944 A JP 2002237944A JP 2001031511 A JP2001031511 A JP 2001031511A JP 2001031511 A JP2001031511 A JP 2001031511A JP 2002237944 A JP2002237944 A JP 2002237944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
image
value
valued
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001031511A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Asakura
正則 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001031511A priority Critical patent/JP2002237944A/ja
Publication of JP2002237944A publication Critical patent/JP2002237944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 元の2値画像を正確に反映した多値画像を容
易に得ることができる画像処理方法を提供する。 【解決手段】 2値画像データを多値画像データに変換
し(S1)、変換した多値画像データに拡大または縮小
処理を施し(S2)、拡大または縮小処理された多値画
像データを多値表現が可能な画像出力装置へ出力する
(S3)。S1において、2値画像における注目画素及
びその周辺画素に重み係数を設定し、設定した重み係数
と注目画素及び周辺画素の2値の画素値とに基づいて注
目画素の多値の画素値を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2値画像を処理す
る方法に関し、特に、2値画像を多値画像に変換し、変
換した多値画像を多値表現可能な画像出力装置へ出力す
る画像処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2値画像データを拡大する際に単純な画
素の挿入を行った場合、及び、2値画像データを縮小す
る際に単純な間引き処理を行った場合には、画素補間パ
ターン及び画素間引きパターンが一定であるので、横筋
及び/または縦筋が発生して画質劣化が生じることがあ
る。そこで、このような画質劣化を防止するために、本
発明者は、2値画像データを一旦多値画像データに変換
し、その多値画像データに対して拡大または縮小処理
(補間処理を伴う画素の挿入処理または間引き処理)を
施し、拡大または縮小処理された多値画像データを再び
2値化するようにした2値画像に対する画像処理方法を
提案している(特願2000−74868号、以下、先
行例という)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プリンタによっては、
多値画像データをそのまま可視化出力できるものもあ
り、この種のプリンタを使用する場合には、先行例にあ
って、拡大または縮小処理された多値画像データを再び
2値化する必要はなく、拡大または縮小処理された多値
画像データをそのままプリンタへ出力するようにしても
良い。
【0004】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、注目画素及びその周辺画素の2値の画素値に重
み付けを行ってその注目画素の多値の画素値を求め、求
めた多値の画素値を多値表現が可能な画像出力装置へ出
力することにより、元の2値画像を正確に反映した多値
画像を、その画質を向上させて表現できる画像処理方法
を提供することを目的とする。
【0005】本発明の他の目的は、上記のようにして求
めた多値の画素値に拡大または縮小処理を施すことによ
り、画質劣化を防止して高品質の拡大画像または縮小画
像を表現できる画像処理方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る画像処理
方法は、2値画像を処理する画像処理方法において、前
記2値画像における注目画素及びその周辺画素に重み係
数を設定し、設定した重み係数と前記注目画素及び周辺
画素の2値の画素値とに基づいて前記注目画素の多値の
画素値を求め、求めた多値の画素値を多値表現が可能な
画像出力装置へ出力することを特徴とする。
【0007】第1発明の画像処理方法にあっては、2値
画像での注目画素とその周辺の複数の画素とに重み係数
を夫々設定し、設定した重み係数と注目画素及び周辺画
素の2値の画素値とを用いてその注目画素の多値の画素
値を算出し、算出した多値の画素値を多値表現が可能な
画像出力装置へ出力する。よって、注目画素及び周辺画
素の各画素値に重み付けを行って注目画素の多値の画素
値を求めるようにしており、元の2値画像を正確に反映
した多値画像が画像出力装置にて表現される。
【0008】第2発明に係る画像処理方法は、第1発明
において、前記求めた多値の画素値に拡大または縮小処
理を施し、拡大または縮小処理を施した多値の画素値を
前記画像出力装置へ出力することを特徴とする。
【0009】第2発明の画像処理方法にあっては、第1
発明で求めた多値の画素値を拡大または縮小した後に画
像出力装置へ出力する。よって、補間処理を適用して、
画質劣化を防止して高品質の拡大画像または縮小画像が
画像出力装置にて表現される。
【0010】第3発明に係る画像処理方法は、第1また
は第2発明において、前記画像出力装置はレーザプリン
タであることを特徴とする。
【0011】第3発明の画像処理方法にあっては、画像
出力装置としてレーザプリンタを使用する。よって、ド
ットの大きさによって多階調を表現でき、直接的な多値
表現を行える。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明
の画像処理方法の手順を示すフローチャートである。
【0013】まず、処理対象の2値画像データを多値画
像データに変換する(ステップS1)。図2は、この2
値画像データから多値画像データへの変換、つまり注目
画素及び周辺画素の2値の画素値とそれらの各画素に設
定した重み係数とから注目画素の多値の画素値を求める
原理を説明する図であり、図2(a)は画素構成及びそ
の画素値を示し、図2(b)は各画素に設定された重み
係数を示す。
【0014】図2(a)において、3×3の9個の画素
における中央の画素が注目画素(2値の画素値I)であ
り、その注目画素の周りの8個の画素が周辺画素(2値
の画素値A,B,C,D,E,F,G,H)である。ま
た、図2(b)におけるa,b,c,d,e,f,g,
h,iは各画素に設定された重み係数である。
【0015】そして、各画素の夫々における画素値と設
定された重み係数との乗算値の総和を算出し、その総和
を各画素に設定した重み係数の和で除算し、その除算値
に所定の階調数(例えば16)を乗算し、得られる乗算
値を注目画素の多値の画素値として求める。従って、注
目画素の多値の画素値Xは具体的には下記(1)式に従
って算出される。
【0016】
【数1】
【0017】図3(a)〜(e)は、このような注目画
素及び周辺画素の2値の画素値の重み付けによる多値の
画素値の具体的な5種の算出例を示す図である。
【0018】次に、このようにして求められた多値画像
データに拡大または縮小処理を施す(ステップS2)。
図4は、この多値画像データの拡大または縮小処理、つ
まり周辺画素の多値の画素値とそれらの画素に設定した
重み係数とから拡大または縮小処理後の画素値を求める
原理を説明する図であり、図4(a)は画素構成及びそ
の画素値を示し、図4(b)は各画素に設定される重み
係数を示す。図4(a)において、3×3の9個の画素
における中央の画素が注目画素であり、その注目画素の
周りの8個の画素が周辺画素(多値の画素値J,K,
M,N,P,Q,R,S)である。また、図4(b)に
おけるj,k,m,n,p,q,r,sは各画素に設定
される重み係数である。
【0019】そして、各周辺画素の夫々における画素値
と設定された重み係数との乗算値の総和を算出し、その
総和を各周辺画素に設定した重み係数の和で除算し、得
られる除算値を拡大または縮小処理後の多値の画素値と
して求める。従って、拡大または縮小処理後の多値の画
素値Yは具体的には下記(2)式に従って算出される。
【0020】
【数2】
【0021】なお、図4に示す例では、3×3の9個の
画素を1単位とする場合について説明しているが、4×
4の16個の画素を1単位とする場合にも適用可能であ
り、この場合には注目画素以外の15個の周辺画素夫々
の多値の画素値と設定された重み係数とから、拡大また
は縮小処理後の多値の画素値を求める。更に、n×n
(nは5以上の整数)のn2 個の画素を1単位とする場
合にも同様に行えることは勿論である。
【0022】図5は、3×3の9個の画素を1単位とし
て、主走査方向及び副走査方向において夫々2倍に拡大
する場合のこのような周辺画素の多値の画素値の重み付
けによる画素値の算出例を示す図であり、図5(a),
(b),(c),(d)は、夫々、注目画素の左上,右
上,右下,左下における各算出例を示している。図6
は、このようにして算出した拡大処理後の画素値を示
す。
【0023】また、図7は、4×4の16個の画素を1
単位として、主走査方向及び副走査方向において夫々1
/2倍に縮小する場合のこのような周辺画素の多値の画
素値の重み付けによる画素値の算出例を示す図である。
図7(a)は、画素値及び重み係数の具体例を示してお
り、図7(b)はこのようにして算出した縮小処理後の
画素値を示す。
【0024】最後に、このようにして拡大または縮小処
理された多値画像データを、多値表現が可能な画像出力
装置としてのレーザプリンタへ出力する(ステップS
3)。
【0025】図8は、本発明の画像処理方法(具体的に
は図5,図6に示したような拡大処理)を実施するため
の装置構成を示すブロック図である。この装置は、第1
ラインFIFO(First-Input First-Output)レジスタ
11,第2ラインFIFOレジスタ12,第3ラインF
IFOレジスタ13,第4ラインFIFOレジスタ14
と、第1メモリ15,第2メモリ16と、ステップS1
の処理(2値画像データから多値画像データへの変換)
を行う多値化変換部17と、ステップS2及S3の処理
(多値画像データに対する拡大処理及び拡大多値画像デ
ータの出力処理)を行う拡大部18と、拡大・縮小多値
画像データをプリントアウトする多値表現可能なレーザ
プリンタ19とを備える。
【0026】第1ラインFIFOレジスタ11,第2ラ
インFIFOレジスタ12は、現在の走査ラインから夫
々1ライン,2ライン遅延した2値の画素値を順次第1
メモリ15へ出力する。第1メモリ15 は、3×3の9
個の画素の2値の画素値を格納するメモリであり、それ
らの9個の2値の画素値(A〜I)を多値化変換部17
へ出力する。
【0027】図9は、多値化変換部17の内部構成を示
すブロック図である。多値化変換部17は、各画素の2
値の画素値A,B,C,D,E,F,G,H,Iと各画
素の対応する重み係数a,b,c,d,e,f,g,
h,iとを乗算する9個の乗算器21a,21b,21
c,21d,21e,21f,21g,21h,21i
と、これらの乗算器21a〜21iの乗算結果を加算す
る第1加算器22と、9個の重み係数a,b,c,d,
e,f,g,h,iを加算する第2加算器23と、第1
加算器22の加算出力を第2加算器23の加算出力で除
する除算器24と、除算器24の除算結果に所定の階調
数を乗算する乗算器25とを有する。
【0028】多値化変換部17は、入力される注目画素
及び周辺画素の画素値(A〜I)と対応する重み係数
(a〜i)と所定の階調数とを用いて、上述したような
手法により、注目画素の多値の画素値を順次算出して、
その算出結果を出力する。
【0029】第3ラインFIFOレジスタ13,第4ラ
インFIFOレジスタ14は、現在の走査ラインから夫
々1ライン,2ライン遅延した多値の画素値を順次第2
メモリ16 へ出力する。第2メモリ16は、3×3の9
個の画素の多値の画素値を格納するメモリであり、それ
らの9個の画素の中で中央の画素を除く残りの8個の画
素値(J,K,M,N,P,Q,R,S)を拡大部18
へ出力する。
【0030】図10は、拡大部18の内部構成を示すブ
ロック図である。拡大部18は、各周辺画素の多値の画
素値J,K,M,N,P,Q,R,Sと各周辺画素の対
応する重み係数j,k,m,n,p,q,r,sとを乗
算する8個の乗算器31j,31k,31m,31n,
31p,31q,31r,31sと、これらの乗算器の
乗算結果を加算する第3加算器32と、8個の重み係数
j,k,m,n,p,q,r,sを加算する第4加算器
33と、第3加算器32の加算出力を第4加算器33の
加算出力で除する除算器34と、時間幅が異なる16種
のパルスを生成するパルス生成回路35と、パルス生成
回路35にて生成された16種のパルスの中から、除算
器34から出力される多値の画素値(階調数16)に応
じたパルスを選択する選択器36とを有する。
【0031】拡大部18内にて、入力される8個の周辺
画素の画素値(J,K,M,N,P〜S)と対応する8
個の重み係数(j,k,m,n,p〜s)とを用いて、
上述したような手法により、拡大処理後の画素値を順次
算出し、その算出値を選択器36へ出力する。パルス生
成回路35は、階調数と同数の16種の時間幅が異なる
パルスを生成して選択器36へ出力する。選択器36
は、算出された拡大処理後の画素値(1から16までの
何れか)に基づいて、それに対応するパルスを16種の
中から選択し、選択したパルスをレーザプリンタ19へ
出力する。
【0032】レーザプリンタ19は、入力されたパルス
に応じて拡大処理後の画素値をプリントアウトする。こ
こで、入力されたパルスの時間幅に応じてドットの大き
さが変わるので、拡大処理後の多値の画素値を直接的に
印写できる。
【0033】図11は、本発明の画像処理方法(具体的
には図7に示したような縮小処理)を実施するための装
置構成を示すブロック図である。図11において、図8
と同一部分には、同一番号を付してそれらの説明を省略
する。この装置は、図8と同様の第1〜第4ラインFI
FOレジスタ11〜14,第1メモリ15,多値化変換
部17及びレーザプリンタ19と、第5ラインFIFO
レジスタ20と、第3メモリ26と、ステップS2及S
3の処理(多値画像データに対する縮小処理及び縮小多
値画像データの出力処理)を行う縮小部28とを備え
る。
【0034】第3ラインFIFOレジスタ13,第4ラ
インFIFOレジスタ14,第5ラインFIFOレジス
タ20は、現在の走査ラインから夫々1ライン,2ライ
ン,3ライン遅延した多値の画素値を順次第3メモリ2
6へ出力する。第3メモリ26は、4×4の16個の画
素の多値の画素値を格納するメモリであり、それらの1
6個の画素の中で1個の注目画素を除く残りの15個の
画素値を縮小部28へ出力する。
【0035】図12は、縮小部28の内部構成を示すブ
ロック図である。縮小部28は、各周辺画素の多値の画
素値と各周辺画素の対応する重み係数との15種の乗算
結果を加算する第5加算器42と、15個の重み係数を
加算する第6加算器43と、第5加算器42の加算出力
を第6加算器43の加算出力で除する除算器44と、時
間幅が異なる16種のパルスを生成するパルス生成回路
45と、パルス生成回路45にて生成された16種のパ
ルスの中から、除算器44から出力される多値の画素値
(階調数16)に応じたパルスを選択する選択器46と
を有する。
【0036】縮小部28内にて、入力される15個の周
辺画素の画素値と対応する15個の重み係数とを用い
て、上述したような手法により、縮小処理後の画素値を
順次算出し、その算出値を選択器46へ出力する。パル
ス生成回路45は、階調数と同数の16種の時間幅が異
なるパルスを生成して選択器46へ出力する。選択器4
6は、算出された縮小処理後の画素値(1から16まで
の何れか)に基づいて、それに対応するパルスを16種
の中から選択し、選択したパルスをレーザプリンタ19
へ出力する。
【0037】レーザプリンタ19は、入力されたパルス
に応じて縮小処理後の画素値をプリントアウトする。こ
こで、入力されたパルスの時間幅に応じてドットの大き
さが変わるので、縮小処理後の多値の画素値を直接的に
印写できる。
【0038】なお、上記例では、多値の階調数を16と
する場合について説明したが、これは例示であり、多値
の階調数は3以上であれば任意の数であって良い。ま
た、3×3の9個の画素を1単位とする上記例におい
て、注目画素の周囲の8個の画素を周辺画素とする8画
素近傍を利用したが、注目画素の上下左右の4個の画素
を周辺画素とする4画素近傍を利用しても本発明を同様
に適用できる。
【0039】また、多値表現が可能な画像出力装置とし
てレーザプリンタを用いる場合について説明したが、こ
れに限定されるものではなく、CRT表示装置,液晶表
示装置など、多値表現が可能な画像出力装置であれば任
意の機器を使用できることは勿論である。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明では、2値画像での
注目画素とその周辺画素とに重み係数を設定し、設定し
た重み係数と注目画素及び周辺画素の2値の画素値とを
用いて注目画素の多値の画素値を求め、求めた多値の画
素値を多値表現が可能な画像出力装置へ出力するように
したので、注目画素及び周辺画素の各画素値に重み付け
を行って注目画素の多値の画素値を求めるため、元の2
値画像を正確に反映した多値画像を画像出力装置にて表
現することができる。
【0041】また本発明では、求めた多値の画素値を拡
大または縮小した後に画像出力装置へ出力するようにし
たので、補間処理を適用することができ、画質劣化を防
止して高品質の拡大画像または縮小画像を画像出力装置
にて表現することができる。
【0042】更に本発明では、画像出力装置としてレー
ザプリンタを使用するようにしたので、ドットの大きさ
によって多階調を表現でき、直接的な多値表現を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理方法の手順を示すフローチャ
ートである。
【図2】本発明による2値画像データから多値画像デー
タへの変換の原理を説明するための図である。
【図3】本発明による2値画像データから多値画像デー
タへの変換の具体的な算出例を示す図である。
【図4】本発明による多値画像データの拡大または縮小
処理の原理を説明するための図である。
【図5】本発明による多値画像データの拡大処理の具体
例を示す図である。
【図6】本発明による多値画像データの拡大処理の具体
例を示す図である。
【図7】本発明による多値画像データの縮小処理の具体
例を示す図である。
【図8】本発明の画像処理方法を実施するための装置構
成の一例を示すブロック図である。
【図9】多値化変換部の内部構成を示すブロック図であ
る。
【図10】図8における拡大部の内部構成を示すブロッ
ク図である。
【図11】本発明の画像処理方法を実施するための装置
構成の他の例を示すブロック図である。
【図12】図11における縮小部の内部構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
17 多値化変換部 18 拡大部 19 レーザプリンタ 28 縮小部
フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA05 AA24 AB13 AC19 BB01 BB10 BC13 DA09 DA15 EA04 5B057 AA11 CA02 CA07 CA12 CB02 CB08 CB12 CC01 CD06 CH08 5C076 AA21 AA22 BA06 BB04 BB25 5C077 LL19 MP02 PP20 PQ12 PQ18 PQ23 PQ24 RR07 SS02 SS06 TT02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2値画像を処理する画像処理方法におい
    て、前記2値画像における注目画素及びその周辺画素に
    重み係数を設定し、設定した重み係数と前記注目画素及
    び周辺画素の2値の画素値とに基づいて前記注目画素の
    多値の画素値を求め、求めた多値の画素値を多値表現が
    可能な画像出力装置へ出力することを特徴とする画像処
    理方法。
  2. 【請求項2】 前記求めた多値の画素値に拡大または縮
    小処理を施し、拡大または縮小処理を施した多値の画素
    値を前記画像出力装置へ出力する請求項1記載の画像処
    理方法。
  3. 【請求項3】 前記画像出力装置はレーザプリンタであ
    る請求項1または2記載の画像処理方法。
JP2001031511A 2001-02-07 2001-02-07 画像処理方法 Pending JP2002237944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031511A JP2002237944A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031511A JP2002237944A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002237944A true JP2002237944A (ja) 2002-08-23

Family

ID=18895586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031511A Pending JP2002237944A (ja) 2001-02-07 2001-02-07 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002237944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045049A1 (fr) * 2001-11-21 2003-05-30 Sony Corporation Imprimante, procede d'impression et systeme d'impression
JP2016123000A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045049A1 (fr) * 2001-11-21 2003-05-30 Sony Corporation Imprimante, procede d'impression et systeme d'impression
US7044663B2 (en) 2001-11-21 2006-05-16 Sony Corporation Print method and system to obtain high quality image using less data quantity
JP2016123000A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1157353B1 (en) Non-linear and linear method of scale-up or scale-down image resolution conversion
JP4209599B2 (ja) 2次元非線形補間システム及び補間方法、並びに2次元混合補間システム及び混合補間方法
US7508543B2 (en) Image processor, image processing method, and recording medium on which image processing program is recorded
JPH09163162A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH06105160A (ja) イメージコントローラ
JP5013805B2 (ja) プロセッサ読取可能記憶媒体
JP4131158B2 (ja) 映像信号処理装置、ガンマ補正方法及び表示装置
JPH09149241A (ja) 画像拡大方法及び画像拡大装置
JP2002237944A (ja) 画像処理方法
JP2002319020A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20180218477A1 (en) Data interpolation device, method therefor, and image processing apparatus
JP4232831B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム
JPH05314250A (ja) 拡大画像の平滑方法及び装置
JP2001086355A (ja) 画像処理装置および記録媒体
JP2003316331A (ja) 表示装置
US8139898B2 (en) Image process method and apparatus for image enlargement and enhancement
JP2009044426A (ja) 画像処理装置
JP2001268351A (ja) 画像処理方法
JP2004304543A (ja) ハーフトーン化処理方法及びハーフトーン化処理システム
JP2004213100A (ja) 色変換処理装置及び色変換処理方法
JPH1188693A (ja) 疑似階調処理装置
JP2000299788A (ja) N倍密画像の生成装置及び方法
JP2001230929A (ja) 2値画像の縮小処理方法および装置
JP2005173944A (ja) 解像度変換方法、解像度変換回路、表示装置
JPH11185033A (ja) 画像処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080430