JP2002237893A - 通信方法及び通信装置 - Google Patents

通信方法及び通信装置

Info

Publication number
JP2002237893A
JP2002237893A JP2001034375A JP2001034375A JP2002237893A JP 2002237893 A JP2002237893 A JP 2002237893A JP 2001034375 A JP2001034375 A JP 2001034375A JP 2001034375 A JP2001034375 A JP 2001034375A JP 2002237893 A JP2002237893 A JP 2002237893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
user
calling
communication
real
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001034375A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Horikoshi
崇 堀越
Hiroshi Shinsenji
浩史 秦泉寺
Hiroyuki Shien
弘行 市延
Katsumi Kishida
克己 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001034375A priority Critical patent/JP2002237893A/ja
Publication of JP2002237893A publication Critical patent/JP2002237893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、発側と着側の双方の利用者に
許容できる通信機能を用いて通信を行うことを可能とす
る通信方法を提供することにある。 【解決手段】本発明は、実時間通信開始前の通信待ち受
け時に、端末装置が、端末装置利用者が選択項目から選
択した待ち受け時利用者状態を端末装置に登録するステ
ップと、実時間通信を開始するための相手呼出時に、発
呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時利
用者状態を端末装置に登録するステップと、発呼側端末
装置が、着呼側端末装置に登録された着呼側端末装置利
用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち受け時利用
者状態の結果を得るステップと、発呼側端末装置が、発
呼時利用者状態と待ち受け時利用者状態から、双方の利
用者が利用できる通信機能を複数の実時間通信機能から
選択するステップと、を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数種類の実時間
通信機能を有する端末間で、実時間通信を開始する上で
必要な通信機能の決定において、発側及び着側双方の利
用者の利用希望から双方が利用できる通信機能を決定す
るための通信方法及び通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】TV電話,音声電話,チャットなどの通
信は、発信側着信側双方の利用者が時間を共有して通信
を行う。こうした通信のことを実時間通信と呼び、実時
間通信を実現する端末機能を実時間通信機能と呼ぶ。
【0003】実時間通信は、用件を素早く伝達し意志の
疎通をも行うことができるメリットがあるが、それぞれ
の通信機能を利用する場合には、通信機能ごとに特定の
制約があり、その制約が利用者にとって許容できない場
合は、その通信機能が利用できないという欠点がある。
特定の制約とは、例えばチャットは手でキーボードを操
作する必要があり、音声電話は音を耳で聞き口から声を
発する必要があるといった制約である。
【0004】ここで、何らかの両手を使う作業を行いな
がら、同時に通信を行う必要が利用者にある状況を考え
る。この場合、両手によるキーボードの操作によって通
信を行うチャットは、両手を使う作業とは並行して利用
できないため、この場合の利用者にとって許容できない
実時間通信機能となる。しかし、他の実時間通信機能、
例えば通信に両手を使用しない音声電話であれば利用で
きる。すなわち、実時間通信機能を複数利用できる端末
間では、実時間通信を開始するためには、双方の利用者
がともに利用できる実時間通信機能を選択する必要があ
る。
【0005】従来は、発呼側端末利用者が自分の状況・
状態や通信内容や通信相手との関係など、複数の要因を
総合的に判断して最適と思われる通信機能を選択する方
式である。よって、着呼側利用者の状況・状態が全く考
慮されていないため、着呼側利用者の状況によっては発
信した通信要求が拒否されることがある。
【0006】また、着呼側利用者の立場からは、発呼さ
れた通信機能が許容できないものであっても、通信内容
や通信相手などの理由から拒否する訳にはいかず着信せ
ざるを得ないことがあり、着呼側利用者に負担を強いる
ことがある。
【0007】発呼側利用者にとっても、通信機能を限定
して発信しなくてもよい場合でも、通信機能を決定して
から発信しなければならず、発信した通信機能によって
は、着呼側利用者に通信要求を拒否されるため、連絡を
取ることが難しい場合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、複数種類の実時間通信機能を有
する端末装置間に於いて、実時間双方向通信を開始する
ために必要な通信機能の決定に、発側と着側の双方の利
用者に許容できる通信機能を用いて通信を行うことを可
能とする通信方法及び通信装置を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、複数の実時間通信機能を有する端末装置で
利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通信
機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希望
から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とした
通信方法であって、実時間通信開始前の通信待ち受け時
に、端末装置が、端末装置利用者が選択項目から選択し
た待ち受け時利用者状態を端末装置に登録するステップ
と、実時間通信を開始するための相手呼出時に、発呼側
端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時利用者
状態を端末装置に登録するステップと、発呼側端末装置
が、着呼側端末装置に登録された着呼側端末装置利用者
の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち受け時利用者状
態の結果を得るステップと、発呼側端末装置が、発呼時
利用者状態と待ち受け時利用者状態から、双方の利用者
が利用できる通信機能を複数の実時間通信機能から選択
するステップと、を有することを特徴とする。
【0010】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信方法であって、実時間通信開始前の
通信待ち受け時に、端末装置が、利用者が選択項目から
選択した待ち受け時利用者状態を端末装置に登録するス
テップと、実時間通信を開始するための相手呼出時に、
発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
利用者状態を端末装置に登録するステップと、発呼側端
末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用者状態を
着呼側端末装置に送信するステップと、着呼側端末装置
が、発呼側端末装置から送信された発呼時利用者状態
と、着呼側端末装置に登録された待ち受け時利用者状態
から、双方の利用者が利用できる通信機能を、複数の実
時間通信機能から選択するステップと、着呼側端末装置
が、着呼側端末装置で選択された実時間通信機能を、発
呼側端末装置に通知するステップと、を有することを特
徴とする。
【0011】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信方法であって、実時間通信開始前の
通信待ち受け時に、端末装置が、利用者が選択項目から
選択した待ち受け時利用者状態を、端末装置から利用で
きるネットワーク上に配置したサーバ装置に登録するス
テップと、実時間通信を開始するための相手呼出時に、
発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
利用者状態を端末装置に登録するステップと、発呼側端
末装置が、サーバ装置に対し着呼側端末装置利用者の待
ち受け時利用者状態を要求し、待ち受け時利用者状態の
結果を得るステップと、発呼側端末装置が、発呼時利用
者状態と待ち受け時利用者状態から、双方の利用者が利
用できる通信機能を複数の実時間通信機能から選択する
ステップと、を有することを特徴とする。
【0012】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信方法であって、実時間通信開始前の
通信待ち受け時に、端末装置が、利用者が選択項目から
選択した待ち受け時利用者状態を、端末装置から利用で
きるネットワーク上に配置したサーバ装置に登録するス
テップと、実時間通信を開始するための相手呼出時に、
発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
利用者状態を端末装置に登録するステップと、発呼側端
末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用者状態を
サーバ装置に送信するステップと、サーバ装置が、発呼
側端末装置から送信された発呼時利用者状態と、着呼側
端末装置から送信された待ち受け時利用者状態から、双
方の利用者が利用できる通信機能を、複数の実時間通信
機能から選択するステップと、サーバ装置が、サーバ装
置で選択された実時間通信機能を、発呼側端末装置に通
知するステップと、を有することを特徴とする。
【0013】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信装置であって、端末装置が、端末装
置利用者が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態
を端末装置に登録する手段と、発呼側端末装置利用者
が、選択項目から選択した発呼時利用者状態を端末装置
に登録する手段と、発呼側端末装置が、着呼側端末装置
に登録された着呼側端末装置利用者の待ち受け時利用者
状態を要求し、待ち受け時利用者状態の結果を得るス手
段と、発呼側端末装置が、発呼時利用者状態と待ち受け
時利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
を複数の実時間通信機能から選択する手段と、を具備す
ることを特徴とするものである。
【0014】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信装置であって、端末装置が、利用者
が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を端末装
置に登録する手段と、発呼側端末装置利用者が、選択項
目から選択した発呼時利用者状態を端末装置に登録する
手段と、発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発
呼時利用者状態を着呼側端末装置に送信する手段と、着
呼側端末装置が、発呼側端末装置から送信された発呼時
利用者状態と、着呼側端末装置に登録された待ち受け時
利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
を、複数の実時間通信機能から選択する手段と、着呼側
端末装置が、着呼側端末装置で選択された実時間通信機
能を、発呼側端末装置に通知する手段と、を具備するこ
とを特徴とするものである。
【0015】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信装置であって、端末装置が、利用者
が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を、端末
装置から利用できるネットワーク上に配置したサーバ装
置に登録する手段と、発呼側端末装置利用者が、選択項
目から選択した発呼時利用者状態を端末装置に登録する
手段と、発呼側端末装置が、サーバ装置に対し着呼側端
末装置利用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち受
け時利用者状態の結果を得る手段と、発呼側端末装置
が、発呼時利用者状態と待ち受け時利用者状態から、双
方の利用者が利用できる通信機能を複数の実時間通信機
能から選択する手段と、を具備することを特徴とするも
のである。
【0016】また本発明は、複数の実時間通信機能を有
する端末装置で利用するための、実時間通信を開始する
上で必要な通信機能の決定における、双方の利用者の通
信機能利用希望から実時間通信で利用する通信機能の決
定を目的とした通信装置であって、端末装置が、利用者
が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を、端末
装置から利用できるネットワーク上に配置したサーバ装
置に登録する手段と、発呼側端末装置利用者が、選択項
目から選択した発呼時利用者状態を端末装置に登録する
手段と、発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発
呼時利用者状態をサーバ装置に送信する手段と、サーバ
装置が、発呼側端末装置から送信された発呼時利用者状
態と、着呼側端末装置から送信された待ち受け時利用者
状態から、双方の利用者が利用できる通信機能を、複数
の実時間通信機能から選択する手段と、サーバ装置が、
サーバ装置で選択された実時間通信機能を、発呼側端末
装置に通知する手段と、を具備することを特徴とするも
のである。
【0017】本発明は、複数種類の実時間通信機能を有
する端末間に於いて、実時間通信を開始する通信機能の
決定であって、端末装置利用者の状態を、端末装置利用
者が複数の選択項目から選択して、その情報を端末装置
上に保持し、端末装置利用者が、他の端末装置利用者に
対し発呼する場合、発呼時の端末利用者の状態を、複数
の選択項目から選択して、その情報を端末装置上に保持
し、発呼側端末に保持された発呼時の利用者状態と、相
手側端末に保持された待ち受け時の利用者状態を照合す
ることで、双方に許容できる通信機能を決定するするこ
とを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態例を詳細に説明する。図1〜図4は本発明の実施
形態例を示すシーケンス図である。
【0019】実施形態例1:図1に示すように、ユーザ
A′はユーザB′と実時間通信を行おうとしている。実
時間通信とは、TV電話,音声電話,チャットといっ
た、通信相手と時間を共有して、実時間で双方向通信を
するための通信手段を指す。端末装置A及び端末装置B
は、複数の実時間通信の機能を有する端末装置とする。
【0020】ユーザA′が端末装置Aを起動すると、端
末装置Aは実時間通信の待ち受けに入る。そのとき、端
末装置AはユーザA′に対し、ユーザA′の待ち受け時
利用者状態の選択肢を提示する。ユーザA′はその中か
ら適当な選択項目を選ぶことにより、ユーザA′の待ち
受け時利用者状態を端末装置Aに入力する。端末装置A
は、ユーザA′から入力された待ち受け時利用者状態を
端末装置A上に保持する。ユーザB′も以上と同様の方
法で、端末装置Bに対し待ち受け時利用者状態を入力
し、端末装置BはユーザB′の待ち受け時利用者状態を
端末装置B上に保持する。
【0021】ユーザA′がユーザB′に対して実時間通
信を開始しようとしたとき、ユーザA′は端末装置Aに
対し発呼操作を行う。その際、端末装置AはユーザA′
に対し、発呼時利用者状態を選択するための選択肢を提
示する。ユーザA′は端末装置Aが提示した選択肢の中
から、ユーザA′の発呼時利用者状態として適当なもの
を選択し、端末装置Aに対し入力する。端末装置Aはユ
ーザA′の発呼時利用者状態を端末装置A上に保持す
る。
【0022】そして、端末装置Aは端末装置Bに対し、
ユーザB′の待ち受け時利用者状態を要求する。ユーザ
B′の待ち受け時利用者状態の要求を端末装置Aから受
けた端末装置Bは、保持しているユーザB′の待ち受け
時利用者状態結果を端末装置Aに通知する。
【0023】端末装置Aでは、保持しているユーザA′
の発呼時利用者状態と、端末装置Bから通知されたユー
ザB′の待ち受け時利用者状態の2つの利用者状態か
ら、事前に作成した変換テーブルを用い、通信に用いる
実時間通信機能を選択決定する。
【0024】決定した実時間通信機能を用いて、端末装
置Aは端末装置Bに対し発呼を行う。端末装置Bでは、
ベル鳴動等によるユーザB′の呼出動作を行い、ユーザ
B′が着呼操作を端末装置Bに行えば、端末装置Bは端
末装置Aに対し着呼を行ったことを通知して、端末装置
Aと端末装置Bの間で実時間通信が開始される。
【0025】実施形態例2:図2は、ユーザA′とユー
ザB′とが実時間通信を行おうとした場合に、通信に用
いる実時間通信機能の決定を端末装置Bで行う場合の実
施形態例である。
【0026】図1と同様に、まず、ユーザA′及びユー
ザB′ともに、待ち受け時利用者状態を端末装置A及び
端末装置Bに入力し、端末装置A及び端末装置Bはその
情報を保持している。
【0027】ユーザA′が発呼操作を行うと、端末装置
Aは、発呼時利用者状態の選択肢をユーザA′に提示す
る。ユーザA′が選択肢から発呼時利用者状態を選択す
ると、その情報を端末装置A上に入力して保持する。
【0028】次に、端末装置Aは、保持したユーザA′
の発呼時利用者状態を端末装置Bに通知する。端末装置
Bは、端末装置Aから通知されたユーザA′の発呼時利
用者状態と、端末装置Bが保持しているユーザB′の待
ち受け時利用者状態の2つの利用者状態から、事前に作
成した変換テーブルを用い、通信に用いる実時間通信機
能を選択決定し、通信機能選択結果を端末装置Aに通知
する。
【0029】決定した実時間通信機能を用いて、端末装
置Aは端末装置Bに対し発呼を行う。端末装置Bでは、
ベル鳴動等によるユーザB′の呼出動作を行い、ユーザ
B′が着呼操作を端末装置Bに行えば、端末装置Bは端
末装置Aに対し、着呼を行ったことを通知して、端末装
置Aと端末装置Bの間で実時間通信が開始される。
【0030】実施形態例3:図3は、ユーザA′とユー
ザB′とが実時間通信を行おうとした場合であるが、端
末装置Aと端末装置Bの他に、サーバ装置Cを用いた場
合の実施形態例である。
【0031】図1と同様に、まず、ユーザA′及びユー
ザB′ともに、待ち受け時利用者状態を端末装置A及び
端末装置Bに入力する。ここで、入力した待ち受け時利
用者状態は端末装置上に保持せず、端末装置A及び端末
装置Bは、ユーザA′及びユーザB′の待ち受け時利用
者状態をサーバ装置Cに通知する。通知されたユーザ
A′及びユーザB′の待ち受け時利用者状態は、サーバ
装置C上に保持する。
【0032】ユーザA′が発呼操作を行うと、端末装置
Aは、発呼時利用者状態の選択肢をユーザA′に提示す
る。ユーザA′が選択肢から発呼時利用者状態を選択し
て端末装置Aに入力すると、その情報を端末装置A上に
保持する。
【0033】次に、端末装置Aは、サーバ装置Cに対し
て、通信相手のユーザB′の待ち受け時利用者状態情報
を要求し、サーバ装置Cは端末装置Aに対し、要求され
たユーザB′の待ち受け時利用者状態結果情報を通知す
る。
【0034】端末装置Aは、サーバ装置Cから通知され
たユーザB′の待ち受け時利用者状態と、ユーザA′の
発信時利用者状態の2つの利用者状態から、事前に作成
した変換テーブルを用い、通信に用いる実時間通信機能
を決定する。
【0035】決定した実時間通信機能を用いて、端末装
置Aは端末装置Bに対し発呼を行う。端末装置Bでは、
ベル鳴動等によるユーザB′の呼出動作を行い、ユーザ
B′が着呼操作を端末装置Bに行えば、端末装置Bは端
末装置Aに対し、着呼を行ったことを通知して、端末装
置Aと端末装置Bの間で実時間通信が開始される。
【0036】実施形態例4:図4は、ユーザA′とユー
ザB′とが実時間通信を行おうとした場合に、端末装置
Aと端末装置Bの他に、サーバ装置Cを用い、通信機能
の決定をサーバ装置Cで行う場合の、実施形態例であ
る。
【0037】図3と同様に、まず、ユーザA′及びユー
ザB′ともに、ユーザA′及びユーザB′の待ち受け時
利用者状態を端末装置A及び端末装置Bに入力する。こ
こで、入力した待ち受け時利用者状態は端末装置上に保
持せず、端末装置A及び端末装置Bは、ユーザA′及び
ユーザB′の待ち受け時利用者状態をサーバ装置Cに通
知する。通知されたユーザA′及びユーザB′の待ち受
け時利用者状態は、サーバ装置C上に保持する。
【0038】ユーザA′が発呼操作を行うと、端末装置
Aは、発呼時利用者状態の選択肢をユーザA′に提示す
る。ユーザA′が選択肢から発呼時利用者状態を選択入
力すると、その情報を端末装置A上に保持せず、サーバ
装置Cに対し通知する。
【0039】サーバ装置Cは、端末装置Aから通知され
たユーザA′の発呼時利用者状態と、サーバ装置C上に
保持されているユーザB′の待ち受け時利用者状態の2
つの利用者状態から、事前に作成した変換テーブルを用
い、通信に用いる実時間通信機能を選択決定し、通信機
能選択結果を端末装置Aに通知する。
【0040】決定した実時間通信機能を用いて、端末装
置Aは端末装置Bに対し発呼を行う。端末装置Bでは、
ベル鳴動等によるユーザB′の呼出動作を行い、ユーザ
B′が着呼操作を端末装置Bに行えば、端末装置Bは端
末装置Aに対し、着呼を行ったことを通知して、端末装
置Aと端末装置Bの間で実時間通信が開始される。
【0041】以上の実施形態例1〜4において実時間通
信機能とは、TV電話,音声電話,チャットなど、発信
側着信側双方の利用者が時間を共有して通信を行う通信
の端末機能である。
【0042】また、実施形態例1〜4において、待ち受
け時利用者状態は選択項目から利用者が投入する方法の
他に利用者の端末装置利用状況等から自動的に取得する
方法がある。待ち受け時利用者状態の選択項目として
は、例えば「多忙」「キーボード使用不可」「映像が使
いたい」等の状態が考えられる。また、待ち受け時利用
者状態として、例えば「音声電話利用希望」「TV電話
利用希望」等の通信機能を限定して待ち受ける状態もあ
る。
【0043】発呼時利用者状態の選択項目としては、例
えば「映像を使いたい」「会話したい」「文字でやり取
りしたい」等の状態が考えられる。また、発呼時利用者
状態として、「音声電話利用希望」「TV電話利用希
望」等の通信機能を限定して発呼する状態もある。
【0044】実施形態例において、利用者状態情報の交
換に使用する通信路は、例えば以下の方法で実施でき
る。
【0045】アナログ加入者回線を利用した場合には、
利用者端末間でデータを送受信することで実施できる
が、その場合、着呼側端末に着呼する前にデータを転送
する必要があるため、着呼側端末は利用者の着呼の意志
とは無関係に、自動的にデータを受信する必要がある。
自動的にデータを受信する方式としては、NTTのナン
バーディスプレイで実現されているデータ転送方式があ
るが、ナンバーディスプレイで実現されている交換機と
利用者端末間ではなく、利用者端末相互間でナンバーデ
ィスプレイと同様のデータ転送を行うようにすること
で、実現できる。
【0046】ISDN回線を利用した場合には、Dチャ
ンネルのUUI、またはサブアドレスを使用してデータ
を送受信することで、実施できる。
【0047】ディジタル携帯電話を利用した場合には、
ディジタル携帯電話の電話番号情報を送受信できるデー
タ通信リンクを用いて、データを送受信することで、実
施できる。また、パケット網に対応した携帯電話で有れ
ば、パケット通信網を利用して実施できる。
【0048】LAN上でのH.323プロトコルを利用
した場合には、セットアップ(Setup)メッセージ
を使用してデータを送受信することで実現できる。LA
N上でH.323プロトコルを使用しない場合には、ア
プリケーションで用いる制御用データ通信リンクを使用
するか、または本発明用の専用データ通信リンクをTC
P/IPにより設定し、そのデータ通信リンクでデータ
を送受信することにより、実現できる。
【0049】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、実時
間通信を行う上で必要な、通信に利用する通信機能の決
定に、発側利用者と着側利用者との双方の利用希望が反
映され、双方の利用者に許容できる通信機能で通信を行
うために必要な、利用者の状態の交換ができる通信方法
及び通信装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例1を示すシーケンス図であ
る。
【図2】本発明の実施形態例2を示すシーケンス図であ
る。
【図3】本発明の実施形態例3を示すシーケンス図であ
る。
【図4】本発明の実施形態例4を示すシーケンス図であ
る。
【符号の説明】
A 端末装置 B 端末装置 C サーバ装置 A′ ユーザ B′ ユーザ
フロントページの続き (72)発明者 市延 弘行 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 岸田 克己 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K024 AA01 AA71 CC07 FF01 5K034 HH63 NN22 5K101 KK02 KK04 LL12 PP06 RR22 SS07

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信方法であって、 実時間通信開始前の通信待ち受け時に、端末装置が、端
    末装置利用者が選択項目から選択した待ち受け時利用者
    状態を端末装置に登録するステップと、 実時間通信を開始するための相手呼出時に、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録するステップと、 発呼側端末装置が、着呼側端末装置に登録された着呼側
    端末装置利用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち
    受け時利用者状態の結果を得るステップと、 発呼側端末装置が、発呼時利用者状態と待ち受け時利用
    者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能を複数
    の実時間通信機能から選択するステップと、を有するこ
    とを特徴とする通信方法。
  2. 【請求項2】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信方法であって、 実時間通信開始前の通信待ち受け時に、端末装置が、利
    用者が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を端
    末装置に登録するステップと、 実時間通信を開始するための相手呼出時に、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録するステップと、 発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用
    者状態を着呼側端末装置に送信するステップと、 着呼側端末装置が、発呼側端末装置から送信された発呼
    時利用者状態と、着呼側端末装置に登録された待ち受け
    時利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
    を、複数の実時間通信機能から選択するステップと、 着呼側端末装置が、着呼側端末装置で選択された実時間
    通信機能を、発呼側端末装置に通知するステップと、を
    有することを特徴とする通信方法。
  3. 【請求項3】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信方法であって、 実時間通信開始前の通信待ち受け時に、端末装置が、利
    用者が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を、
    端末装置から利用できるネットワーク上に配置したサー
    バ装置に登録するステップと、 実時間通信を開始するための相手呼出時に、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録するステップと、 発呼側端末装置が、サーバ装置に対し着呼側端末装置利
    用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち受け時利用
    者状態の結果を得るステップと、 発呼側端末装置が、発呼時利用者状態と待ち受け時利用
    者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能を複数
    の実時間通信機能から選択するステップと、を有するこ
    とを特徴とする通信方法。
  4. 【請求項4】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信方法であって、 実時間通信開始前の通信待ち受け時に、端末装置が、利
    用者が選択項目から選択した待ち受け時利用者状態を、
    端末装置から利用できるネットワーク上に配置したサー
    バ装置に登録するステップと、 実時間通信を開始するための相手呼出時に、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録するステップと、 発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用
    者状態をサーバ装置に送信するステップと、 サーバ装置が、発呼側端末装置から送信された発呼時利
    用者状態と、着呼側端末装置から送信された待ち受け時
    利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
    を、複数の実時間通信機能から選択するステップと、 サーバ装置が、サーバ装置で選択された実時間通信機能
    を、発呼側端末装置に通知するステップと、を有するこ
    とを特徴とする通信方法。
  5. 【請求項5】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信装置であって、 端末装置が、端末装置利用者が選択項目から選択した待
    ち受け時利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置が、着呼側端末装置に登録された着呼側
    端末装置利用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち
    受け時利用者状態の結果を得るス手段と、 発呼側端末装置が、発呼時利用者状態と待ち受け時利用
    者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能を複数
    の実時間通信機能から選択する手段と、を具備すること
    を特徴とする通信装置。
  6. 【請求項6】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信装置であって、 端末装置が、利用者が選択項目から選択した待ち受け時
    利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用
    者状態を着呼側端末装置に送信する手段と、 着呼側端末装置が、発呼側端末装置から送信された発呼
    時利用者状態と、着呼側端末装置に登録された待ち受け
    時利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
    を、複数の実時間通信機能から選択する手段と、 着呼側端末装置が、着呼側端末装置で選択された実時間
    通信機能を、発呼側端末装置に通知する手段と、を具備
    することを特徴とする通信装置。
  7. 【請求項7】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信装置であって、 端末装置が、利用者が選択項目から選択した待ち受け時
    利用者状態を、端末装置から利用できるネットワーク上
    に配置したサーバ装置に登録する手段と、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置が、サーバ装置に対し着呼側端末装置利
    用者の待ち受け時利用者状態を要求し、待ち受け時利用
    者状態の結果を得る手段と、 発呼側端末装置が、発呼時利用者状態と待ち受け時利用
    者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能を複数
    の実時間通信機能から選択する手段と、を具備すること
    を特徴とする通信装置。
  8. 【請求項8】 複数の実時間通信機能を有する端末装置
    で利用するための、実時間通信を開始する上で必要な通
    信機能の決定における、双方の利用者の通信機能利用希
    望から実時間通信で利用する通信機能の決定を目的とし
    た通信装置であって、 端末装置が、利用者が選択項目から選択した待ち受け時
    利用者状態を、端末装置から利用できるネットワーク上
    に配置したサーバ装置に登録する手段と、 発呼側端末装置利用者が、選択項目から選択した発呼時
    利用者状態を端末装置に登録する手段と、 発呼側端末装置が、発呼側端末装置利用者の発呼時利用
    者状態をサーバ装置に送信する手段と、 サーバ装置が、発呼側端末装置から送信された発呼時利
    用者状態と、着呼側端末装置から送信された待ち受け時
    利用者状態から、双方の利用者が利用できる通信機能
    を、複数の実時間通信機能から選択する手段と、 サーバ装置が、サーバ装置で選択された実時間通信機能
    を、発呼側端末装置に通知する手段と、を具備すること
    を特徴とする通信装置。
JP2001034375A 2001-02-09 2001-02-09 通信方法及び通信装置 Pending JP2002237893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034375A JP2002237893A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 通信方法及び通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001034375A JP2002237893A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 通信方法及び通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002237893A true JP2002237893A (ja) 2002-08-23

Family

ID=18897994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001034375A Pending JP2002237893A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 通信方法及び通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002237893A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507774A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド 優先装置への通信の自動転送のための方法およびシステム
JP2007068119A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Kddi Corp 通信サービス提供方法
JP2008022291A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Nec Corp 通信サービス選択システムおよび携帯端末
US7502343B2 (en) 2003-07-03 2009-03-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication terminal, system and method for connecting a terminal with unknown ID information via a network
JP2009118485A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Samsung Electronics Co Ltd プレゼンス情報を利用した相手端末情報の表示方法及びその方法による移動通信端末機
US7903796B1 (en) 2001-02-27 2011-03-08 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for unified communication management via instant messaging
US7908261B2 (en) 2001-02-27 2011-03-15 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for context based querying
US7912193B2 (en) 2001-02-27 2011-03-22 Verizon Data Services Llc Methods and systems for call management with user intervention
US7912199B2 (en) 2002-11-25 2011-03-22 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for remote cell establishment
US8213588B2 (en) 2005-03-28 2012-07-03 Sony Corporation Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method
US8467502B2 (en) 2001-02-27 2013-06-18 Verizon Data Services Llc Interactive assistant for managing telephone communications
US8472428B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for line management
US8472606B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for directory information lookup
US8488766B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for multiuser selective notification
US8488761B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for a call log
US8494135B2 (en) 2001-02-27 2013-07-23 Verizon Data Services Llc Methods and systems for contact management
US8503639B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for adaptive message and call notification
US8503650B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Methods and systems for configuring and providing conference calls
US8750482B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for preemptive rejection of calls
US8751571B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for CPN triggered collaboration
US8761363B2 (en) 2001-02-27 2014-06-24 Verizon Data Services Llc Methods and systems for automatic forwarding of communications to a preferred device
US8774380B2 (en) 2001-02-27 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
JP2014222881A (ja) * 2010-04-08 2014-11-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 電話機への、プレゼンスおよびソーシャルネットワーキング情報の提供
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
WO2021090615A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 Switch Board株式会社 管理方法、管理システムおよびプログラム

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8488761B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for a call log
US8761363B2 (en) 2001-02-27 2014-06-24 Verizon Data Services Llc Methods and systems for automatic forwarding of communications to a preferred device
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US8774380B2 (en) 2001-02-27 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8767925B2 (en) 2001-02-27 2014-07-01 Verizon Data Services Llc Interactive assistant for managing telephone communications
US8751571B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for CPN triggered collaboration
US7903796B1 (en) 2001-02-27 2011-03-08 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for unified communication management via instant messaging
US8494135B2 (en) 2001-02-27 2013-07-23 Verizon Data Services Llc Methods and systems for contact management
US7912193B2 (en) 2001-02-27 2011-03-22 Verizon Data Services Llc Methods and systems for call management with user intervention
US8750482B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for preemptive rejection of calls
US8503650B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Methods and systems for configuring and providing conference calls
US8467502B2 (en) 2001-02-27 2013-06-18 Verizon Data Services Llc Interactive assistant for managing telephone communications
US8472428B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for line management
US8503639B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for adaptive message and call notification
US8472606B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for directory information lookup
US8488766B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for multiuser selective notification
US7908261B2 (en) 2001-02-27 2011-03-15 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for context based querying
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8472931B2 (en) 2002-11-25 2013-06-25 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for automatic communication line management based on device location
US8761355B2 (en) 2002-11-25 2014-06-24 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for notification of call to device
JP2006507774A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 テレセクター リソーシーズ グループ インコーポレイテッド 優先装置への通信の自動転送のための方法およびシステム
US7912199B2 (en) 2002-11-25 2011-03-22 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for remote cell establishment
US8761816B2 (en) 2002-11-25 2014-06-24 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for single number text messaging
US7502343B2 (en) 2003-07-03 2009-03-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication terminal, system and method for connecting a terminal with unknown ID information via a network
US8712025B2 (en) 2005-03-28 2014-04-29 Sony Corporation Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method
US8213588B2 (en) 2005-03-28 2012-07-03 Sony Corporation Communication terminal, communication system, server apparatus, and communication connecting method
JP4623582B2 (ja) * 2005-09-02 2011-02-02 Kddi株式会社 通信サービス提供方法
JP2007068119A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Kddi Corp 通信サービス提供方法
JP2008022291A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Nec Corp 通信サービス選択システムおよび携帯端末
JP2009118485A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Samsung Electronics Co Ltd プレゼンス情報を利用した相手端末情報の表示方法及びその方法による移動通信端末機
US9374433B2 (en) 2007-11-05 2016-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and mobile terminal for displaying terminal information of another party using presence information
JP2014222881A (ja) * 2010-04-08 2014-11-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 電話機への、プレゼンスおよびソーシャルネットワーキング情報の提供
WO2021090615A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 Switch Board株式会社 管理方法、管理システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002237893A (ja) 通信方法及び通信装置
US6857072B1 (en) System and method for enabling encryption/authentication of a telephony network
US6446127B1 (en) System and method for providing user mobility services on a telephony network
US6178183B1 (en) Method and apparatus for receiving conventional telephone calls while connected to the internet
US6188688B1 (en) Method and apparatus for placing telephone calls while connected to the internet
JP4379801B2 (ja) Pbx局との間のインスタント・メッセージング
KR100396280B1 (ko) 착신호 전환 방법
KR100738554B1 (ko) 듀얼모드 단말에서의 호 처리 장치 및 방법
US6603965B1 (en) Pervasive voice handset system
KR100237440B1 (ko) 교환시스템의 회의통화 방법
US20030163526A1 (en) Virtual direct connect network
US20050031109A1 (en) Group communication system
KR20050084571A (ko) 전화기, 멀티미디어 단말기 및 서버
JP2005012380A (ja) マルチメディアデータ転送システム、呼接続制御装置及びそれらに用いる端末連携方法並びにそのプログラム
JP2008067083A (ja) グループ通話制御システム、グループ通話制御方法および移動通信端末
CN101175054A (zh) 通信系统
US20020191769A1 (en) Connection-selection method and telecommunication endpoint device
KR102118951B1 (ko) 통화중 녹음 방법 및 그 통신시스템
JP2007082163A (ja) 電話交換装置及び電話交換装置の着信制御方法
JP2005020676A (ja) 電話通信方法及び装置
JP3903822B2 (ja) ボタン電話装置およびプログラム
KR20030027466A (ko) 인터넷 폰 서비스를 제공하는 사설교환시스템에서 호 전환장치 및 방법
KR100549438B1 (ko) 브이오아이피 비상 지령 동시통화 시스템 및 그 제어방법
JP7071021B1 (ja) 交換機、電話交換方法、及びプログラム
US7519047B1 (en) Method and apparatus for cloning terminals in a communications network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220