JP2002237453A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002237453A5
JP2002237453A5 JP2001031767A JP2001031767A JP2002237453A5 JP 2002237453 A5 JP2002237453 A5 JP 2002237453A5 JP 2001031767 A JP2001031767 A JP 2001031767A JP 2001031767 A JP2001031767 A JP 2001031767A JP 2002237453 A5 JP2002237453 A5 JP 2002237453A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor film
amorphous semiconductor
depositing
crystallization
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001031767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002237453A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001031767A priority Critical patent/JP2002237453A/ja
Priority claimed from JP2001031767A external-priority patent/JP2002237453A/ja
Publication of JP2002237453A publication Critical patent/JP2002237453A/ja
Publication of JP2002237453A5 publication Critical patent/JP2002237453A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜の一部の領域に結晶化を助長する触媒元素をロール式処理法により添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  2. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜の全面に結晶化を助長する触媒元素をロール式処理法により添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  3. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜の全面に結晶化を助長する触媒元素をディップ式処理法により添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  4. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜の全面に結晶化を助長する触媒元素をスプレー式処理法により添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  5. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜の全面に結晶化を助長する触媒元素をシャワー式処理法により添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  6. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜上にマスク絶縁膜を堆積し、前記非晶質半導体膜の一部の領域が露出するように前記マスク絶縁膜の一部の領域に開口領域を形成、前記マスク絶縁膜上からロール式処理法により結晶化を助長する触媒元素を添加することによって、前記非晶質半導体膜の露出した一部の領域に前記触媒元素を添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  7. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜上にマスク絶縁膜を堆積し、前記非晶質半導体膜の一部の領域が露出するように前記マスク絶縁膜の一部の領域に開口領域を形成、前記マスク絶縁膜上からデッィプ式処理法により結晶化を助長する触媒元素を添加することによって、前記非晶質半導体膜の露出した一部の領域に前記触媒元素を添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  8. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜上にマスク絶縁膜を堆積し、前記非晶質半導体膜の一部の領域が露出するように前記マスク絶縁膜の一部の領域に開口領域を形成、前記マスク絶縁膜上からスプレー式処理法により結晶化を助長する触媒元素を添加することによって、前記非晶質半導体膜の露出した一部の領域に前記触媒元素を添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  9. 絶縁性基板上にシリコンを含む非晶質半導体膜を堆積、前記非晶質半導体膜上にマスク絶縁膜を堆積し、前記非晶質半導体膜の一部の領域が露出するように前記マスク絶縁膜の一部の領域に開口領域を形成、前記マスク絶縁膜上からシャワー式処理法により結晶化を助長する触媒元素を添加することによって、前記非晶質半導体膜の露出した一部の領域に前記触媒元素を添加した後、前記非晶質半導体膜を熱処理することにより結晶化することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に於いて、前記触媒元素は、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、Pt、Cu、Auから選択された一種または複数種類の元素を含んだ溶液を使用して添加することを特徴とする結晶質半導体膜の作製方法。
JP2001031767A 2001-02-08 2001-02-08 結晶質半導体膜の作製方法 Withdrawn JP2002237453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031767A JP2002237453A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 結晶質半導体膜の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031767A JP2002237453A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 結晶質半導体膜の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002237453A JP2002237453A (ja) 2002-08-23
JP2002237453A5 true JP2002237453A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=18895799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031767A Withdrawn JP2002237453A (ja) 2001-02-08 2001-02-08 結晶質半導体膜の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002237453A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101041147B1 (ko) 2010-04-07 2011-06-13 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터의 액티브층의 제조 방법 및 표시 장치
CN116809348A (zh) * 2023-06-28 2023-09-29 鸿星科技(集团)股份有限公司 一种使晶振晶片悬空的点胶方法、石英晶体振荡器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100559060B1 (ko) 결정성반도체제작방법
US7375396B2 (en) Thin film transistor and method of fabricating the same
US20110263107A1 (en) Method of forming polycrystalline silicon layer and atomic layer deposition apparatus used for the same
EP0321514B1 (en) Method of coating copper conductors on polyimide
JP2008522443A5 (ja)
JP2003163221A5 (ja)
JP2006511955A5 (ja)
CN1328761C (zh) 半导体器件的制造方法
JP2007150293A (ja) Cmos技術で異種のシリサイド/ゲルマニドを含む半導体構造を形成する方法
KR970060525A (ko) 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2007243037A (ja) 配線基板の製造方法
JP2002280301A5 (ja)
JP2000039628A5 (ja) 半導体表示装置の作製方法
JP2002237453A5 (ja)
TW201044106A (en) Method for fabricating polysilicon hard mask using metal catalyst and semiconductor device using the same
JP2000183360A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2005513764A5 (ja)
JP2003303770A5 (ja)
JP2008211144A5 (ja)
JP2006093678A5 (ja)
JP2007158311A5 (ja)
JP2006108647A5 (ja)
JP2000228526A5 (ja) 半導体装置の作製方法
US7906382B2 (en) Method of crystallizing amorphous semiconductor thin film and method of fabricating poly-crystalline thin film transistor using the same
JP2003151905A5 (ja)