JP2002235895A - 真空断熱材ユニット、および断熱パネル - Google Patents

真空断熱材ユニット、および断熱パネル

Info

Publication number
JP2002235895A
JP2002235895A JP2001035819A JP2001035819A JP2002235895A JP 2002235895 A JP2002235895 A JP 2002235895A JP 2001035819 A JP2001035819 A JP 2001035819A JP 2001035819 A JP2001035819 A JP 2001035819A JP 2002235895 A JP2002235895 A JP 2002235895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
vacuum heat
insulating material
vacuum
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001035819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3991597B2 (ja
Inventor
Seiichiro Kito
誠一路 木藤
Naotaka Yamamoto
尚孝 山本
Soji Sato
壮治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2001035819A priority Critical patent/JP3991597B2/ja
Publication of JP2002235895A publication Critical patent/JP2002235895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991597B2 publication Critical patent/JP3991597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は真空断熱材の取り扱いを容易とする
と共に、確実な断熱効果の長期維持と、剛性を有する断
熱パネルを提供するものである。 【解決手段】 本発明の真空断熱材ユニット200は、
真空断熱材10Aをスラブ材110,120で挟持する
とともに、前記スラブ材のいずれか,この例ではスラブ
材120は真空断熱材10Aに対して位置をずらして配
設し、挟持方向に凹凸面を形成する構成を具備してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫、冷凍車など
の壁部材として使用する真空断熱材を用いた断熱ユニッ
ト、および断熱パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷凍、冷蔵、保冷車等の、温度管
理を必要とする移動用保管庫の断熱壁において、壁面に
は主に断熱材としてウレタン発泡材、スチレン発泡材等
のスラブ断熱材が使用されており、断熱材に表面材を積
層して構成されている。
【0003】また、断熱効率のよい断熱材としての真空
断熱材が開発され、冷蔵庫など壁構造に使用されてい
る。まず、真空断熱材の構造を図9により説明する。ウ
レタン連通フォーム材やスチレン連通フォーム材等のプ
ラスチック製連通材(コア材)11と真空度劣化防止の
ガス吸着剤12を、ガスの透過性がない、またはガスの
透過性が低いフィルム13の袋に入れ、真空状態で密封
し真空断熱材10を製作する。このとき、コア材11を
フィルムの袋につめて、真空状態で密封シールする作業
において、フィルムの袋には余裕寸法が必要となる。こ
の余裕寸法分を含んだシール部15が完成後真空断熱材
の側面に露出する。余裕分を少なめにしたとしても、完
成後余裕寸法分+シール部の長さLは片側15mmから
30mmとなる。
【0004】このような真空断熱材10を断熱部材とし
てパネル構造に使用した場合、余裕寸法を含めたシール
部15に起因する下記のような問題点が発生する。 スラブ断熱材に変えて真空断熱材を使用した場合 ・真空断熱材10を並設するとき真空断熱材10のシー
ル部15を損傷しないように小型のスラブ材16で挾み
込む構造となり、積層数、部品が多くなり構造が複雑と
なる。・・・図10参照 ・シール部15は真空断熱材10の厚さ寸法に対して一
定位置となるものではないため、スラブ材16の積層間
隙に無理に挾み込まねばならない。この為、引張られた
フィルム13が破損し、この部分13’が真空破れの原
因になる。・・・図11参照
【0005】 併設した真空断熱材10の間隙にウレ
タンを注入したパネル ・シール部15のために隣接する真空断熱材10同士の
間に隙間17を設け、その隙間17を注入ウレタンフォ
−ムで埋める。この場合、隙間17が小さいため、注入
ウレタンは全域に充填され難く、注入ウレタンの密度が
高くなってしまう部分17’ができる。例えば、通常密
度40Kgのところ、部分17’は密度50Kgとな
る。・・・図12参照 ・狭い箇所に注入ノズルを挿入するため、フィルムに接
触し破損させる危険性がある。 パネルの板厚寸法を一定とするために枠板9を介在
させて、真空断熱材10の間隙にウレタンを吹き付けて
パネルを形成する場合 ・吹き付けにおいてシ−ル部15の下部にはウレタンが
入り難く、ウレタンが充填されない部分18ができてし
まう。・・・図13参照
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、冷凍車、冷蔵
車などの輸送用車体断熱パネルに真空断熱材を使用する
場合、断熱ボデーの外側からの傷つきや突き刺し、およ
び内側に配設するエアリブや照明などの部品を取り付け
るためのリベットによるフィルムの突き刺し防止のた
め、および上記不具合を解消するため、真空断熱材を所
定の厚さ寸法を有するカバー体で被覆した構成が提案さ
れている。
【0007】例えば、図14に示すように、真空断熱材
10の上下にポリスチレンフォーム、あるいはポリウレ
タンフォームのスラブ材19を固着し、シール部15を
含む間隙にポリウレタンを注入してカバー部20とし、
真空断熱材10の全体を被覆して真空断熱ユニット25
を形成する。または、真空断熱材10の回りを注入ウレ
タンフォーム21で被覆して真空断熱ユニット25を形
成する。・・・図15参照
【0008】このような真空断熱ユニット25を積層し
て断熱パネルを構成する場合を、図16を用いて説明す
る。例えば、注入ウレタンフォーム21内に真空断熱材
10を内包させた真空断熱ユニット25を3層に積層し
て、表面材60と表面材80で挟持させて断熱パネル1
00を構成する。
【0009】この構成よりなる断熱パネル100は真空
断熱材10全体がカバーされているので、取り扱いは容
易となる。しかし、隣接する真空断熱材10同士の接着
面30が表面材60,80に直線的に貫通しているの
で、空気の貫通による熱伝導が大きく、かつ、湿気など
が浸入し易く、接着を老弱化させたり、車体の振動など
による外力がかかった場合、図17に示すように、直線
的に貫通する接着面30が破断し、断熱効果を失ってし
まう危惧があった。
【0010】そこで、本発明は真空断熱材の取り扱いを
容易とすると共に、確実な断熱効果の長期維持と、剛性
を有する断熱パネルを提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の真空断熱材ユニ
ットは、真空断熱材をスラブ材で挟持するとともに、前
記スラブ材のいずれかは真空断熱材に対して位置をずら
して配設し、挟持方向に凹凸面を形成する構成を具備し
ている。前記真空断熱材は側面に突出するシール部をカ
バー部材で被覆した構成である。あるいは、前記真空断
熱材は、合成樹脂フィルムのシ−ル部に対応する部分に
凹溝を有するコア材を合成樹脂フィルムで被覆し、シー
ル部を凹溝に収容した構成である。
【0012】本発明の断熱パネルは、真空断熱材ユニッ
トの凹凸面を嵌合させて連接し、表面材で挟持した構成
を具備する。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。 実施の形態1 図1は真空断熱材ユニットの断面図、図2は断熱パネル
の断面図である。真空断熱材ユニット200は、真空断
熱材10Aとその上下に配設するスラブ材で構成され
る。真空断熱材10Aはその周縁に突出するシール部1
5を注入ウレタンによるカバー体130で被覆してい
る。そして、真空断熱材10Aのカバー体130を含む
部分を第1のスラブ材110に接着固定する。第1のス
ラブ材110を接着した真空断熱材10Aの上部に第2
のスラブ材120を配設する。第2のスラブ材120
は、カバー体130に対して寸法n1ずらして配設され
る。
【0014】この構成により、真空断熱ユニット200
は第2のスラブ材120がカバー体130より寸法n1
の突出部120nを有し、カバー体130が第2のスラ
ブ材120に対して寸法n1の突出部130nを有し
て、配設される。この真空断熱材ユニット200は第
1、第2のスラブ材110、120により外部からの部
材の浸入や衝撃に対して真空断熱材10Aを保護する。
【0015】この真空断熱ユニット200により断熱パ
ネル250を構成する。・・図2参照 真空断熱材ユニット200に隣設する真空断熱材ユニッ
ト200は、第2のスラブ材120の突出部120nを
隣設のユニット200のカバー体130の突出部130
nに積層して接着する。このように真空断熱材ユニット
200を積層し、表面材60.80で挟持して断熱パネ
ル250を構成する。このようにして構成した断熱パネ
ル250は挟持する表面材60.80に対して直線的に
貫通する真空断熱材ユニット同士の接着面を有していな
い。これにより、空気の貫通による熱伝導を防止でき、
かつ、防止湿気の浸入が防止され、かつ剛性を高めるこ
とができる。
【0016】実施の形態2 この実施の形態に示す真空断熱材はシール部を突出させ
ていない構成となっている。図3は真空断熱材の断面
図、図4は構成説明図である。真空断熱材50はウレタ
ン連通フォ−ム材、またはスチレン連通フォ−ム材等の
プラスチック製の連通フォ−ム材よりなる断熱コア材5
1と、断熱コア材51を被覆するプラスチックフィルム
53と、減圧された真空断熱材50中に進入してくるガ
スを吸着固定するガス吸着剤55で構成されている。
【0017】断熱コア材51は、上下面510と所定の
厚さの側面515を有する矩形状の板体である。そし
て、この側面515にはほぼその全周の中央部分に凹溝
520が穿孔されている。まず、このように構成される
断熱コア材51を乾燥オーブン等に入れて乾燥する(十
分に水分をとばす)。一方、アルミラミネートフィルム
製の三方袋550を予め別工程で製作し準備しておく。
その袋550の寸法は袋口551からコア材51の挿入
が容易、かつ迅速に行えるよう、余裕を見込んだ正確な
寸法のものとする。時間を規定し、充分な乾燥の後、コ
ア材を乾燥機から取り出して三方袋に挿入し、その後、
真空包装機にセットする。このとき、乾燥機取り出しか
ら真空引き開始までは時間制限を設け(通常5分)、コ
ア材の水分吸着を防ぐ。全体を真空チャンバ−などに収
容した後、脱気処理を施し、内部を減圧した状態で残り
の1辺をシールする。このとき、プラスチックフィルム
53の端縁部531a,533aの側面被覆部分は側面
515を覆い、余裕分は凹溝520内を被覆する。そし
て、プラスチックフィルム531,533のシ−ル部5
30は、断熱コア材51の凹溝520内に位置し、収容
される。
【0018】このように構成される真空断熱材50をス
ラブカバー部材と組合わせて真空断熱材ユニット500
を形成する。図5は真空断熱材ユニットの断面図であ
る。真空断熱材ユニット500は真空断熱材50を第1
のスラブカバー部材550と第2のスラブカバー部材5
60で挟持している。第1のスラブカバー部材550、
第2のスラブカバー部材560は、ウレタン、スチレ
ン、注入ウレタンなどのスラブフォームで形成されてい
る。そして、第1のスラブカバー部材550、第2のス
ラブカバー部材560はほぼ真空断熱材50と同形状を
なしている。第1のスラブカバー部材550の上部に真
空断熱材50を積層する。第2のスラブカバー部材56
0は真空断熱材50に対して寸法m1ずらして配設す
る。
【0019】この構成により、真空断熱材ユニット50
0は第2のスラブカバー材560が第1のスラブカバー
材550の上部に配設される真空断熱材50より寸法m
1の突出部560mを有し、真空断熱材50が第2のス
ラブ材560に対して寸法m1の突出部50mを有し
て、配設される。この真空断熱材ユニット500は真空
断熱材50のシール部530を収容する溝部および上面
の寸法m1の突出部50mが露出しているので、真空断
熱材50全体のフィルムの破損状況を目視確認すること
ができる。突出部50mのみならず、それ以外の部分で
フィルムの破損が生じた場合でも、フィルム内に空気が
浸入してフィルムがたるむからである。また、真空断熱
材ユニット500は第1、第2のスラブカバー材55
0,560により外部からの部材の浸入や衝撃に対して
真空断熱材50を保護する。
【0020】この真空断熱ユニット500により断熱パ
ネル650を構成する。・・図6参照 真空断熱材ユニット500に隣設する真空断熱材ユニッ
ト500は、第2のスラブ材560の突出部560mを
隣設のユニット500の真空断熱材50の突出部560
mに積層して接着する。このように真空断熱材ユニット
500を積層し、表面材60,80で挟持して断熱パネ
ル650を構成する。このようにして構成した断熱パネ
ル650は挟持する表面材60,80に対して直線的に
貫通する接着面を有していない。これにより、空気の貫
通による熱伝達や湿気の浸入が防止され、かつ剛性を高
めることができる。
【0021】図7には真空断熱材50による他の真空断
熱材ユニット500Aの実施例を示している。この真空
断熱材ユニット500Aは真空断熱材50を真空断熱材
50より大きなサイズのスラブカバー材570,580
で挟持している。そして、一辺のシール部530の収容
側面を露出させており、対向する真空断熱材50のシー
ル部530収容側面に側部スラブカバー材70を配設し
ている。そして、この側部スラブカバー材70は上下に
配設するスラブカバー材570,580に対して突出る
突出部70Aを有する構成となっている。
【0022】この構成よりなる真空断熱材ユニット50
0Aはスラブカバー材570,580により外部からの
部材の浸入や障害に対して真空断熱材50を保護する。
また、真空断熱材50のシール部収容側面が露出してい
るので真空断熱材全体のフィルムの損傷を目視で確認で
きる。
【0023】この真空断熱ユニット500Aにより断熱
パネル750を構成する。・・図8参照 真空断熱材ユニット500Aに隣設する真空断熱材ユニ
ット500Aは、側部スラブカバー材70の突出部70
Aを隣設のユニット500Aの真空断熱材50のシール
部収容側面に嵌合して接着する。このように真空断熱材
ユニット500Aを積層し、表面材60,80で挟持し
て断熱パネル750を構成する。このようにして構成し
た断熱パネル750は挟持する表面材60,80に対し
て直線的に貫通する接着面を有していない。これによ
り、空気の貫通による熱伝達や湿気の浸入が防止され、
かつ剛性を高めることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、真空断
熱材の取り扱いが容易となり、真空断熱材の使用面積率
を上げることができる。さらに、確実な断熱効力の長期
維持が達成される。また、断熱パネルとしての構造上の
取り扱いはスラブ材と同様にでき、輸送の際の取り扱
い、梱包も手間がかからなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る真空断熱材ユニットの断面説明
図。
【図2】本発明に係る断熱パネルの断面図。
【図3】本発明に係る真空断熱材の断面図。
【図4】真空断熱材の構成説明図。
【図5】本発明に係る真空断熱材ユニットの断面説明
図。
【図6】断熱パネルの斜視図。
【図7】真空断熱材ユニットの他の実施例を示す断面
図。
【図8】断熱パネルの斜視図。
【図9】従来の真空断熱材を示す断面図。
【図10】従来の断熱パネルを示す説明図。
【図11】従来の断熱パネルの他の実施例を示す断面
図。
【図12】従来の断熱パネルの他の実施例を示す断面
図。
【図13】従来の断熱パネルの他の実施例を示す断面
図。
【図14】従来の真空断熱材ユニットを示す断面図。
【図15】従来の真空断熱材ユニットの他の例を示す断
面図。
【図16】従来の断熱パネルの他の例を示す断面図。
【図17】従来の断熱パネルの破断の例を示す断面説明
図。
【符号の説明】
5 スラブ材 10,10A,50 真空断熱材 15,530 シール部 51 コア材 53 合成樹脂フィルム 55 ガス吸着剤 60、80 表面材 70 カバー部 200,500,500A 真空断熱材ユニット 250,650,750 断熱パネル 520 凹欠溝 530 シ−ル部 550,560,570,580 スラブカバー部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 壮治 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 Fターム(参考) 3H036 AA08 AA09 AB18 AB25 AB29 AC01 AE04 3L102 MA03 MB22 MB32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア材を合成樹脂フィルムで被覆してフ
    ィルム端縁をシ−ルしたシール部を有し、該フィルム内
    を減圧してなる真空断熱材と、真空断熱材を挟持するス
    ラブ材とを備え、 前記スラブ材のいずれかは真空断熱材に対して位置をず
    らして配設し、挟持方向に凹凸面を形成してなる真空断
    熱材ユニット。
  2. 【請求項2】 前記真空断熱材は側面に突出するシール
    部をカバー部材で被覆した構成を有する請求項1記載の
    真空断熱材ユニット。
  3. 【請求項3】 前記真空断熱材のコア材は、合成樹脂フ
    ィルムのシ−ル部に対応する部分に凹溝を有し、コア材
    を被覆する合成樹脂フィルムのシール部を凹溝に収容し
    た真空断熱材である請求項1記載の真空断熱材ユニッ
    ト。
  4. 【請求項4】 真空断熱材ユニットを連接し、表面材で
    挟持した断熱パネルにおいて、 前記真空断熱材ユニットの少なくとも一部は請求項1乃
    至3記載の真空断熱材ユニットであって、隣接する真空
    断熱材ユニットの凹凸面を嵌合させてなる断熱パネル。
JP2001035819A 2001-02-13 2001-02-13 真空断熱材ユニット、および断熱パネル Expired - Fee Related JP3991597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035819A JP3991597B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 真空断熱材ユニット、および断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035819A JP3991597B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 真空断熱材ユニット、および断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002235895A true JP2002235895A (ja) 2002-08-23
JP3991597B2 JP3991597B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=18899207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001035819A Expired - Fee Related JP3991597B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 真空断熱材ユニット、および断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3991597B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078077A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 断熱箱体
JP2008267481A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Mag:Kk 真空断熱複合材の製造方法および真空断熱複合材
JP2013194470A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Sekisui Plastics Co Ltd 真空断熱パネルの製造方法及び断熱工法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131095U (ja) * 1980-03-08 1981-10-05
JPS59112094U (ja) * 1983-10-14 1984-07-28 大同酸素株式会社 流体輸送管装置
JPH0158899U (ja) * 1987-10-08 1989-04-13
JPH04165282A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Sharp Corp 真空断熱体
JPH07269779A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Toshiba Corp 断熱筐体及び真空断熱パネルの製造方法
JPH11167671A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JPH11270778A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Isuzu Motors Ltd 断熱部材、および断熱壁構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131095U (ja) * 1980-03-08 1981-10-05
JPS59112094U (ja) * 1983-10-14 1984-07-28 大同酸素株式会社 流体輸送管装置
JPH0158899U (ja) * 1987-10-08 1989-04-13
JPH04165282A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Sharp Corp 真空断熱体
JPH07269779A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Toshiba Corp 断熱筐体及び真空断熱パネルの製造方法
JPH11167671A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JPH11270778A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Isuzu Motors Ltd 断熱部材、および断熱壁構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078077A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 断熱箱体
JP2008267481A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Mag:Kk 真空断熱複合材の製造方法および真空断熱複合材
JP2013194470A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Sekisui Plastics Co Ltd 真空断熱パネルの製造方法及び断熱工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3991597B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10329074B2 (en) Method of making a thermally insulated shipper
EP2894424B1 (en) Refrigerator
KR100700612B1 (ko) 조립식 냉장고의 단열 판넬의 결합 구조 및 이를 구비한조립식 냉장고
US9022249B2 (en) Thermally insulated polyurethane shipper and method of making same
JP2009063064A (ja) 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫
AU2014316348B2 (en) Vacuum thermal insulator, thermal insulation box, and method of manufacturing vacuum thermal insulator
KR20070078415A (ko) 진공 단열재 및 진공 단열재를 이용한 냉장고
JP3750534B2 (ja) 真空断熱材および断熱パネル
JPH1122050A (ja) 断熱パネル
JP2002235895A (ja) 真空断熱材ユニット、および断熱パネル
JP2002257292A (ja) 断熱ユニット部材、および断熱パネル
JP2002221295A (ja) 真空断熱材および断熱パネル
CA2918790C (en) Encapsulated insulated glass unit
JP4887769B2 (ja) 断熱仕切板
JPH0798174A (ja) 真空断熱パネル及び断熱筐体
JPH0777383A (ja) 冷凍冷蔵庫及びその断熱構造体
JP3750540B2 (ja) 真空断熱材および断熱パネル
JP3750539B2 (ja) 真空断熱材および断熱パネル
JPH11248087A (ja) 断熱壁部材
JP3750541B2 (ja) 真空断熱材および断熱パネル
KR20120033168A (ko) 냉장고용 진공단열재
JP3709747B2 (ja) 真空断熱材、および断熱パネル
JPH0820034B2 (ja) 断熱体の製造方法
JP2007016834A (ja) 真空断熱材の折り曲げ及び切断方法
JP2004278691A (ja) 断熱パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees