JP2002234310A - 選択された低分子量ポリエステル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタイヤ - Google Patents

選択された低分子量ポリエステル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタイヤ

Info

Publication number
JP2002234310A
JP2002234310A JP2001166280A JP2001166280A JP2002234310A JP 2002234310 A JP2002234310 A JP 2002234310A JP 2001166280 A JP2001166280 A JP 2001166280A JP 2001166280 A JP2001166280 A JP 2001166280A JP 2002234310 A JP2002234310 A JP 2002234310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
triethylene glycol
rubber composition
tire
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001166280A
Other languages
English (en)
Inventor
Neil Arthur Maly
ニール・アーサー・マリー
Justin Joseph Fantozzi
ジャスティン・ジョーゼフ・ファントッツィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2002234310A publication Critical patent/JP2002234310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両用、殊に自動車用のタイヤのロードトラ
クション性能を改善のためのゴム組成物を製造し、その
性能を具備した車両用ゴムタイヤを提供すること。 【解決手段】 ジエンに基づくエラストマーからなる基
材(マトリックス)に対して、特定の種類、特性の低分
子量ポリエステル可塑剤(例えばセバシン酸ポリエステ
ル、カプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリコール、
ジヘプタン酸トリエチレングリコール、ジペラルゴン酸
トリエチレングリコール、ジペラルゴン酸トリエチレン
グリコールまたはジ‐2‐エチルヘキサン酸トリエチレ
ングリコール)を配合して調製したゴム組成物を用いて
製造されたトレッドを有するタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低分子量ポリエス
テル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタ
イヤに関する。本発明における種々の低分子量ポリエス
テルの代表例は、例えば、セバシン酸ポリエステル、カ
プリン酸‐カプリル酸トリエチレングリコール、ジヘプ
タン酸トリエチレングリコール、ジペラルゴン酸トリエ
チレングリコール、ジペラルゴン酸トリエチレングリコ
ール及びジ‐2‐エチルヘキサン酸トリエチレングリコ
ールである。
【0002】
【従来の技術】高性能タイヤはその接地表面が比較的高
いトラクション特性を示すことを求められるゴムトレッ
ドを典型的に有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来よりこの
ような高性能タイヤのトレッドゴム組成物は比較的低い
硬度値で示されるような比較的柔らかいことが求めら
れ、及び/又は高いタンデルタ及びJ”物理的性質によ
り示されるゴム組成物の比較的高いヒステリシスで示さ
れるトレッドゴムの比較的高いトラクションを示すこと
が求められる。
【0004】本発明においては、用語の“phr”は1
00重量部のエラストマー当りの物質の重量部を示すた
めに使用される。また用語の“ゴム”及び“エラストマ
ー”は特に述べない限り互換性を有して使用できる。ま
た用語の“加硫された”及び“硬化した”は特に述べな
い限り、互換性を有して使用され、また“未加硫の”又
は“未硬化の”も同様に互換性を有して使用できる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、100
部の共役ジェンに基づくエラストマー(phr)に基い
て、(A)100phrの少なくとも1つのジェンに基
くエラストマー、及び(B)融点が0℃より低い条件の
下で約1000〜約3000の範囲の分子量を有するセ
バシン酸ポリエステル、約430の式量の分子量を有す
るカプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリコール、約
388の式量の分子量を有するジヘプタン酸トリエチレ
ングリコール、約420の式量の分子量を有するジペラ
ルゴン酸トリエチレングリコール及び約374の式量の
分子量を有するジ‐2‐エチルヘキサン酸トリエチレン
グリコールの少なくとも1つから選ばれる約1〜約20
phr、あるいは約2〜約15phrの低分子量ポリエ
ステル、から構成されるゴム組成物のトレッドを有する
タイヤが提供される。前記低分子量のポリエステルは好
ましくは前記セバシン酸ポリエステル及び前記カプリン
酸‐カプリル酸トリエチレングリコールの少なくとも1
つから選ばれる。
【0006】
【発明の実施の形態】前記セバシン酸ポリエステルの代
表例は、例えば、C.P.Hall社からのPLASTHALL P-1070の
ようなものである。
【0007】前記カプリン酸‐カプリル酸トリエチレン
グリコールの代表例は、例えば、C.P.Hall社からのPLAS
THALL 4141(約−5℃の融点)である。前記ジヘプタン
酸トリエチレングリコールの代表例は、例えば、C.P.Ha
ll社からのTegMeR 703である。
【0008】前記ジペラルゴン酸トリエチレングリコー
ルの代表例は、例えば、C.P.Hall社からのTegMeR 903で
ある。前記ジ‐2‐エチルヘキサン酸トリエチレングリ
コールの代表例は、例えば、C.P.Hall社からのTegMeR 8
03である。
【0009】上記分子量(数平均))及び指示凝固点
(融点)(試験:AOCS TRIA-164)はC.P.Hall社により
報告された値である。本発明に使用される種々のトリエ
チレングリコール物質の重要な特徴はこれらが好ましく
は750より小さい分子量を有することである。
【0010】実際、種々の共役ジェンに基づくエラスト
マー、例えば、イソプレン及び1,3‐ブタジェンから
選ばれる単独重合体及び共重合体、イソプレン及び1,
3‐ブタジェンから選ばれる少なくとも1つのジェンの
共重合体、そしてスチレン及びアルファメチルスチレ
ン、好ましくはスチレンから選ばれるビニル芳香族化合
物がタイヤトレッド用に使用できる。
【0011】このような共役ジェンに基づくエラストマ
ーの代表例は、例えば、シス1,4‐ポリイソプレン
(天然及び合成の)、シス1,4‐ポリブタジェン、ス
チレン/ブタジェン共重合体(水性乳化重合で調製さ
れ、そして有機溶媒溶液重合で調製された)、約15〜
約90パーセントの範囲のビニル1,2‐含量を有する
中ビニルポリブタジェン、イソプレン/ブタジェン共重
合体、スチレン/イソプレン/ブタジェン三元共重合
体、スチレン/イソプレン共重合体及び3,4‐ポリイ
ソプレンである。
【0012】本発明の重要な特徴は、そのメカニズムは
完全には理解できないが、高性能タイヤとしての使用を
目的とする共役ジェンに基づくエラストマー組成物にお
いて低分子量のセバシン酸ポリエステルを使用すると、
ゴム組成物の300パーセントモジュラス及びそのヒス
テリシスを増大させることが認められたことである。
【0013】本発明の重要な特徴は、そのメカニズムは
完全には理解できないが、高性能タイヤとしての使用を
目的とする共役ジェンに基づくエラストマー組成物にお
いて低分子量のカプリン酸‐カプリル酸トリエチレング
リコールを使用すると、ヒステリシス特性を維持し、ま
たときどきストレブラー接着力(Strebler adhesion)を
増大させながら、室温硬度及びRPAのG’1%を低下
させることが認められたことである。ここで用いられる
用語の“RPA”はモンサント会社により製造されたゴ
ム加工検光子分析装置(rubber processing analyzer an
alytical equipment)を意味し、“RPA2000”と
呼ばれる。用語の“RPAのG’1%”は前記RPA2
000分析装置により測定されるように、1パーセント
歪(伸び)における動的記憶弾性率(dynamic storage m
odulus)“G’”と呼ばれる。
【0014】ゴム組成物は種々の硫黄‐加硫性成分ゴム
を種々の通常用いられる添加剤物質に混合するようなゴ
ム配合技術で一般的に知られている方法により配合され
るであろうことは当業者に容易に理解できる。上記添加
剤物質としては、例えば、硫黄、活性剤、遅延剤及び促
進剤のような硬化助剤;油、樹脂、充填剤、顔料、脂肪
酸、酸化亜鉛、ワックス、酸化防止剤及びオゾン亀裂防
止剤のような可塑剤添加物;及びカーボンブラック、シ
リカ及び粘度のような補強剤が挙げられる。当業者に公
知のように、前記硫黄‐加硫性成分ゴムと硫黄で加硫さ
れた物質(ゴム)の使用量に応じて、前記添加剤物質が
選択され、そして所望量で使用される。
【0015】プロセス油の代表的な量は、使用される場
合、約1〜約50phrである。このようなプロセス油
は、例えば、芳香族系、ナフテン系、及び/又はパラフ
ィン系のプロセス油を含む。酸化防止剤の典型的な量は
約0.5〜約5phrである。代表的な酸化防止剤は、
例えば、ジフェニル‐p‐フェニレンジアミン及び、例
えば、The Vanderbilt ゴム便覧(1978),344
〜346頁に開示されたものであってもよい。オゾン亀
裂防止剤の典型的な量は約0〜約5phrである。脂肪
酸の典型的な量は、使用される場合、ステアリン酸を含
むが、約0.5〜約3phrである。酸化亜鉛の典型的
な量は約1〜約10phrである。ワックスの典型的な
量は約0〜約5phrである。しばしばマイクロワック
スが使用される。加硫は硫黄加硫剤の存在下で実施され
る。適当な硫黄加硫剤の例は元素硫黄(遊離硫黄)又は
硫黄を付与する加硫剤、例えば、二硫化アミン、重合性
ポリスルフィド又は硫黄オレフィン付加物を含む。好ま
しくは、硫黄加硫剤は元素硫黄である。当業者に公知の
ように、硫黄加硫剤は約0.5〜約4phrの範囲で、
又は場合によっては、約8phrまで使用される。
【0016】促進剤は加硫に必要な時間及び/又は温度
を制御して、加硫の性質を改良するために使用される。
一つの態様では、単一の促進剤系、即ち一次促進剤が使
用できる。一般に、一次促進剤は合計量で、約0.5〜
約4phr、好ましくは約0.8〜約1.5phrの範
囲で使用される。加硫ゴムの特性を活性化して改良する
ために、一次促進剤及び二次促進剤を組合せて、この二
次促進剤が少量(約0.05〜3phr)で使用しても
よい。これらの促進剤を組合せると最終特性に相乗効果
を生じることが期待され、促進剤を単独で使用すること
により得られる効果よりも多少優れた効果が得られる。
また遅効性促進剤が使用されてもよく、これは標準の加
工温度では影響されないが、通常の加硫温度で満足な硬
化を生じる。加硫遅延剤も使用できる。本発明に使用で
きる適当なタイプの促進剤はアミン、二硫化物、グアニ
ジン、チオ尿素、チアゾール、チウラム、スルフェンア
ミド、ジチオカルバメート及びキサントゲン酸塩であ
る。好ましくは、一次促進剤はスルフェンアミドであ
る。二次促進剤が使用される場合、二次促進剤は好まし
くはグアニジン、ジチオカルバメート又はチウラム化合
物である。
【0017】前記添加剤の存在及び相対量は、特に示さ
ない限り、本発明の特徴であるとは考えられず、本発明
の特徴は主としてゴム組成物中の低分子量のポリエステ
ルを利用することである。
【0018】ゴム組成物の混合はゴム混合技術の専門家
に知られた方法で達成できる。例えば、構成成分は典型
的に少なくとも2工程、即ち、少なくとも1つの非生産
的工程と、次の生産的混合工程で混合される。最終の硬
化剤は典型的に一般に“生産的”混合工程と呼ばれる最
終工程で混合され、この工程において混合は前の非生産
的混合工程よりも低い混合温度、即ち極限温度で典型的
に生じる。ゴム及びカーボンブラックのような充填剤及
び任意のシリカ及びカップリング剤、及び/又は非カー
ボンブラック及び非シリカ充填剤は1又はそれ以上の非
生産的混合工程で混合される。用語の“非生産的”及び
“生産的”混合工程はゴム混合技術の専門家によく知ら
れている。
【0019】以下の実施例は本発明を説明するために提
出されるものであって、限定されるものではない。部及
びパーセントは特に示さない限り重量である。
【0020】
【実施例】実施例1 乳化重合(E‐SBR)により調製されたスチレン/ブ
タジェン共重合体エラストマーと10phrの混合ゴム
プロセス油から成るゴム組成物を調製し、これを比較の
試料Aと称する。
【0021】低分子量のセバシン酸ポリエステルを10
phrの混合ゴムプロセス油の代わりに可塑剤として使
用した類似のゴム組成物を調製し、これを試料Bと称す
る。低分子量のカプリン酸‐カプリル酸トリエチレング
リコールを前記混合ゴムプロセス油の代わりに可塑剤と
して使用した類似のゴム組成物を調製し、これを試料C
と称する。
【0022】前記それぞれのエラストマー組成物を密閉
式ゴムミキサー中で約160℃の温度に約2.5分間撹
拌することによりエラストマー組成物を調製した(非生
産的混合工程)。
【0023】得られたエラストマー組成物を次いで密閉
式ゴムミキサー中で約110℃の温度に約2分間撹拌
し、この間に硫黄硬化剤を混入した(生産的混合工
程)。試料A、B及びCを下記の表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】E-SBRエラストマー1はグッドイヤータイヤ
&ゴム会社から入手されるスチレン/ブタジェンゴムで
あって、10℃以下で常温の乳化重合により調製され、
そして40%スチレン及びE‐SBRに基づいて37.
5phr芳香族油を含有する(例えば、137.5重量
部は100重量部のゴム炭化水素、即ちE‐SBRを含
有する)。
【0026】カーボンブラック2はASTM表示のN2
34カーボンブラックである。フェノール/ホルムアル
デヒド樹脂3は110℃の軟化点を有するホルムアルデ
ヒド/レソルシノール樹脂であって、Schenectady化学
会社から商品名CRJ-418として入手される。
【0027】アルキルフェノール‐アセチレン樹脂4
アルキルフェノール‐アセチレン共重合体樹脂であっ
て、BASF Wyandotte化学会社から粉末コレジン(Koresi
n)として入手される。
【0028】酸化防止剤5は重合1,2‐ジヒドロ‐
2,2,4‐トリメチルキノリンであって、これはVand
erbilt会社から入手される場合、アゲライト(AgeRite)
樹脂Dと呼ばれる。
【0029】混合油6はエクソン会社からFlexon 641と
して入手される5phrのナフテン系/パラフィン系中
プロセス油とSun Oil会社からSundex 8125として入手さ
れる5phrの高度に芳香のあるステイニングプロセス
油(highly aromatic staining process oil)とから成る
混合油である。
【0030】セバシン酸ポリエステル7はCP Hall会社か
らPlasthall P-1070として入手される可塑剤であって、
約2000の平均分子量、約595のけん化数、及び−
22℃の融点を有する。
【0031】カプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリ
コール8はCP Hall会社からPlasthall 4141として入手さ
れる可塑剤であって、約430の平均分子量、約260
のけん化数、及び−5℃の融点を有する。
【0032】促進剤9はスルフェンアミド及びグアニジ
ンの促進剤である。表1の試料の種々の物理的性質を評
価し、下記の表2に示した。用語の“ATS”は自動試
験システム分析装置を意味する。この装置はゴム試料の
引張り/伸び/硬度並びにそのZwick反発弾性と比
重を測定した。用語の“自己接着力(Adhesion to sel
f)”は一つの配合物を別の配合物(2つの配合物は同じ
である)から直角に引き離すことによる界面接着力の値
を意味し、引き裂かれていない試験片の2端部はインス
トロン(Instron)装置を用いて互いに180度の角度で
引き剥がされる。接触面積が化合物間のマイラー(Myla
r)シートの配置から硬化を通じて決定された。硬化及び
その後の試験を通じて、前記マイラーシート中の窓によ
り前記2つの物質が互いに接触した。
【0033】
【表2】
【0034】セバシン酸ポリエステル(試料B)は比較
の試料Aに比べてゴム組成物の300%モジュラスを増
大させ、またそのヒステリシスを増大させることが表2
から容易に理解できる。試料Bのゴム組成物の増大した
ヒステリシスの大きさは比較の試料Aに比べてRPAタ
ンデルタ及びJ”の増大により示される。
【0035】ゴム組成物の300%モジュラスはそのヒ
ステリシスを増大させるために減少するに違いないと予
測されるため、重要であると考えられる。ヒステリシス
が増大することは一般にこのようなゴム組成物のトレッ
ドを有するタイヤのトラクションが増大することを示
す。
【0036】前記カプリン酸‐カプリル酸トリエチレン
グリコール(試料C)は試料Cのゴム組成物の自己接着
力を増大させ、また比較の試料Aのゴム組成物に比べて
その硬度を減少させることが表2から容易に判る。配合
物の硬度の減少は比較の試料Aに比べて試料Cのゴム組
成物の23℃におけるATSショアーA硬度及びRPA
のG’1%歪が減少することにより証明される。
【0037】自己接着力が増大することはゴム組成物の
スプライス耐久性が改善されることを示しており、また
硬度が減少することはこのようなゴム組成物のトレッド
を有するタイヤのロードトラクションが改善されること
を示しているため、重要であると考えられる。
【0038】実施例2 乳化重合(E‐SBR)により調製されたスチレン/ブ
タジェン共重合体エラストマーと溶液重合で調製された
20phrのシス1,4‐ポリブタジェンゴム(PB
D)と10phrの混合油から成るゴム組成物を調製
し、これを比較の試料Dと称する。
【0039】低分子量のセバシン酸ポリエステルを10
phrの混合油の代わりに可塑剤として使用した類似の
ゴム組成物を調製し、これを試料Eと称する。低分子量
のカプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリコールを前
記混合油の代わりに可塑剤として使用した類似のゴム組
成物を調製し、これを試料Fと称する。
【0040】前記それぞれのエラストマー組成物を密閉
式ゴムミキサー中で約160℃の温度に約2.5分間撹
拌することによりエラストマー組成物を調製した(非生
産的混合工程)。
【0041】得られたエラストマー組成物を次いで密閉
式ゴムミキサー中で約110℃の温度に約2分間撹拌
し、この間に硫黄硬化剤を混入した(生産的混合工
程)。試料D、E及びFを下記の表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】E-SBRエラストマー1はグッドイヤータイヤ
&ゴム会社から入手されるスチレン/ブタジェンゴムで
あって、10℃以下で常温の乳化重合により調製され、
そして40%スチレン及び37.5phr芳香族油を含
有する(137.5phrは100phrのゴム炭化水
素を含有する)。
【0044】PBDエラストマー2はグッドイヤータイ
ヤ&ゴム会社から入手されるシス1,4‐ポリブタジェ
ンゴムである。カーボンブラック3はASTM表示のN
234カーボンブラックである。
【0045】フェノール/ホルムアルデヒド樹脂4は1
10℃の軟化点を有するホルムアルデヒド/レソルシノ
ール樹脂であって、Schenectady化学会社から商品名CRJ
-418として入手される。
【0046】アルキルフェノール‐アセチレン樹脂5
アルキルフェノール‐アセチレン共重合体樹脂であっ
て、BASF Wyandotte化学会社から粉末コレジン(Koresi
n)として入手される。
【0047】酸化防止剤6は重合1,2‐ジヒドロ‐
2,2,4‐トリメチルキノリンであって、これはVand
erbilt会社から入手される場合、アゲライト(AgeRite)
樹脂Dと呼ばれる。
【0048】混合油7はエクソン会社からFlexon 641と
して入手される5phrのナフテン系/パラフィン系中
プロセス油とSun Oil会社からSundex 8125として入手さ
れる5phrの高度に芳香のあるステイニングプロセス
油とから成る混合油である。
【0049】セバシン酸ポリエステル8はCP Hall会社か
らPlasthall P-1070として入手される可塑剤であって、
約2000の平均分子量(数平均)、約595のけん化
数、及び米国オイル標準試験No.AOCS TRIA-164に基
づく−22℃の融点を有する。
【0050】カプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリ
コール9はCP Hall会社からPlasthall 4141として入手さ
れる可塑剤であって、約430の平均分子量、約260
のけん化数、及び−5℃の融点を有する。
【0051】促進剤10はスルフェンアミド及びグアニジ
ンの促進剤である。表1の試料の種々の物理的性質を評
価し、下記の表4に示した。
【0052】
【表4】
【0053】セバシン酸ポリエステル(試料E)は比較
の試料Dのゴム組成物に比べて試料Eのゴム組成物の3
00%モジュラスを増大させ、またそのヒステリシスを
増大させることが表4から容易に理解できる。増大した
ヒステリシスの大きさは比較の試料Dに比べて試料Eの
ゴム組成物のRPAタンデルタ及びJ”の増大により示
される。
【0054】ゴム組成物の300%モジュラスはそのヒ
ステリシスを増大させるために減少するに違いないと予
測されるため、重要であると考えられる。ヒステリシス
が増大することは一般にこのようなゴム組成物のトレッ
ドを有するタイヤのトラクションが増大することを示
す。
【0055】前記カプリン酸‐カプリル酸トリエチレン
グリコール(試料F)は極めて高い自己接着力を維持
し、また比較の試料Dのゴム組成物に比べて試料Fのゴ
ム組成物の配合物硬度を減少させることが表4から容易
に判る。試料Fのゴム組成物の前記硬度の減少は比較の
試料Dのゴム組成物に比べてATSショアーA25℃硬
度及びRPAのG’1%歪が減少することにより理解で
きる。
【0056】他の特性を維持できる場合、硬度が減少す
ることはこのようなゴム組成物のトレッドを有するタイ
ヤのロードトラクションが改善されることを示している
ため、重要であると考えられる。
フロントページの続き (71)出願人 590002976 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A. (72)発明者 ジャスティン・ジョーゼフ・ファントッツ ィ アメリカ合衆国オハイオ州44310,アクロ ン,エモリー・アベニュー 993 Fターム(参考) 4J002 AC021 AC051 AC061 AC081 CF032 FD022 GN01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共役ジェンに基づくエラストマーの10
    0部(phr)に基いて、(A)100phrの少なく
    とも1つのジェンに基くエラストマー、(B)融点が0
    ℃より低い条件の下で約1000〜約3000の範囲の
    分子量を有するセバシン酸ポリエステル、約430の式
    量の分子量を有するカプリン酸‐カプリル酸トリエチレ
    ングリコール、約388の式量の分子量を有するジヘプ
    タン酸トリエチレングリコール、約420の式量の分子
    量を有するジペラルゴン酸トリエチレングリコール及び
    約374の式量の分子量を有するジ‐2‐エチルヘキサ
    ン酸トリエチレングリコールの少なくとも1つから選ば
    れる約1〜約20phrの低分子量ポリエステル、から
    構成されることを特徴とするゴム組成物のトレッドを有
    するタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記低分子量のポリエステルは前記セバ
    シン酸ポリエステル及び前記カプリン酸‐カプリル酸ト
    リエチレングリコールの少なくとも1つから選ばれるこ
    とを特徴とする請求項1記載のタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記セバシン酸ポリエステルは約455
    のけん化数、約−22℃の融点及び約2000の分子量
    を有することを特徴とする請求項2記載のタイヤ。
JP2001166280A 2001-01-29 2001-06-01 選択された低分子量ポリエステル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタイヤ Pending JP2002234310A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/771,784 US20020010275A1 (en) 2000-06-07 2001-01-29 Tire with tread of rubber composition containing selective low molecular weight polyester plasticizer
US09/771784 2001-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002234310A true JP2002234310A (ja) 2002-08-20

Family

ID=25092960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166280A Pending JP2002234310A (ja) 2001-01-29 2001-06-01 選択された低分子量ポリエステル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020010275A1 (ja)
JP (1) JP2002234310A (ja)
BR (1) BR0102148A (ja)
DE (1) DE10127616A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132729A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122592B2 (en) * 2002-05-09 2006-10-17 Cph Innovations Corp. Adhesion promoters for cord-reinforced thermoplastic polymeric materials and substrate/thermoplastic polymeric material composites
US7285588B2 (en) * 2003-03-28 2007-10-23 Hallstar Innovations Corp. Low polarity dimerate and trimerate esters as plasticizers for thermoplastic compositions
US6884832B2 (en) * 2002-05-09 2005-04-26 The C.P. Hall Company Adhesion promoter for cord-reinforced rubber and metal or polymer substrate/rubber composites
US7144937B2 (en) * 2002-05-09 2006-12-05 Cph Innovations Corp. Adhesion promoters for sealants
US20030220427A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-27 Gary Wentworth Adhesion promoter for cord-reinforced rubber and metal or polymer substrate/rubber composites
US7138450B2 (en) * 2002-05-09 2006-11-21 Cph Innovations Corp. Vulcanized rubber composition with a liquid adhesion promoter containing an adhesive resin and ester
BR0312724A (pt) 2002-07-17 2005-04-26 Cph Innovations Corp Composição elastomérica plastificada, e, método de plastificar a mesma
US7232855B2 (en) 2002-07-17 2007-06-19 Cph Innovations Corp. Low polarity dimerate and trimerate esters as plasticizers for thermoplastic polymer/elastomer composites
US7422791B2 (en) * 2003-11-19 2008-09-09 Hallstar Innovations Corp. Joint assemblies, methods for installing joint assemblies, and jointing compositions
DE102008037714A1 (de) 2008-07-31 2010-02-04 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung mit umweltfreundlichem Weichmacher
BRPI0903293B1 (pt) * 2008-09-11 2020-10-13 The Goodyear Tire & Rubber Company pneumático tendo uma banda de rodagem de pneu
DE102009003464A1 (de) 2009-02-11 2010-08-12 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung mit verbessertem Rollwiderstand
ES2576995T3 (es) 2013-06-27 2016-07-12 Continental Reifen Deutschland Gmbh Mezcla de caucho con plastificante ecológico

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132729A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP7275627B2 (ja) 2019-02-18 2023-05-18 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
BR0102148A (pt) 2002-10-01
US20020010275A1 (en) 2002-01-24
DE10127616A1 (de) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3205514B1 (en) Rubber composition and tire with tread for low temperature performance and wet traction
JP6917696B2 (ja) 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ
JP3383077B2 (ja) シリカ強化トレッドを有するタイヤ
JP3512468B2 (ja) シリカ強化ゴム組成物
EP1967387B1 (en) Rubber composition and tire sidewall with such a composition comprising emulsion styrene/butadiene rubber, cis1,4-polyisoprene rubber and cis 1,4-polybutadiene rubber
JP3647963B2 (ja) シリカ強化ゴム配合物及びそのトレッドを有するタイヤ
KR100281488B1 (ko) 트레드 베이스 고무 블렌드를 갖는 타이어
EP1880870A1 (en) Tire with silica-rich rubber tread for winter performance
JP2000273245A (ja) 液状の高Tg重合体を含むゴム組成物およびそのゴム組成物より成るトレッドを有するタイヤ
JP2978249B2 (ja) タイヤ・トレッド組成物
JPH10101848A (ja) エラストマー組成物のトレッドを有するタイヤ
JP2002234310A (ja) 選択された低分子量ポリエステル可塑剤を含有するゴム組成物のトレッドを有するタイヤ
JP2001146532A (ja) 定着剤を有する短繊維強化材を含むゴム、およびその部材を有する、タイヤを含む製品
JPH11334311A (ja) カ―カスプライ用ゴム組成物を持つタイヤ
EP0905189A1 (en) Elastomer compositions and tires with threads thereof
JP2000063570A (ja) 抗戻り物質を含むゴム組成物及びその成分を有するタイヤ。
US6251992B1 (en) Rubber composition containing hydroxyl terminated polyalkylene polymer and tire with tread thereof
US7015272B2 (en) Rubber with polyethylene and phenylene bismaleimide and tire with component thereof
EP1216271B1 (en) Large sized carbon black particles to reduce needed mixing energy of high hardness, stiff tire compositions
US20080216934A1 (en) Tire with sidewall comprised of low viscosity trans 1,4-polybutadiene, cis 1,4-polyisoprene rubber and cis 1,4-polybutadiene rubber
EP3240816B1 (en) Halogenated wax grafted to low molecular weight polymer and rubber composition
US6405775B1 (en) Tire with tread of rubber composition containing selective low molecular weight polyester plasticizer
JPH06192480A (ja) 更生タイヤ用トレッドゴム組成物
US6512036B2 (en) Rubber composition comprising pentaerythritol derivative and tire with component thereof
US7250465B2 (en) Rubber composition containing block copolymer and tire having component thereof