JP6917696B2 - 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ - Google Patents

低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6917696B2
JP6917696B2 JP2016225011A JP2016225011A JP6917696B2 JP 6917696 B2 JP6917696 B2 JP 6917696B2 JP 2016225011 A JP2016225011 A JP 2016225011A JP 2016225011 A JP2016225011 A JP 2016225011A JP 6917696 B2 JP6917696 B2 JP 6917696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
tire according
sulfur
phr
cured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016225011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017141429A (ja
Inventor
ニハト・アリ・イシトマン
ポール・ハリー・サンドストーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2017141429A publication Critical patent/JP2017141429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6917696B2 publication Critical patent/JP6917696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L45/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers of coumarone-indene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L47/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、低温での冬季トラクションとウェットトラクション(湿潤牽引力)の組合せを促進するゴム組成物のトレッドを有するタイヤに関する。トレッドゴム組成物は、高及び低ガラス転移温度(Tg)の合成エラストマーの組合せを含有する。高Tgエラストマーは、高ビニルポリブタジエンゴムを含み、低Tgエラストマーは、低ビニルポリブタジエンゴムを含む。
タイヤは、時に、湿潤表面でのトラクションを促進するためのトレッドを有することが求められることもある。そのようなタイヤトレッドのために様々なゴム組成物が提案できる。
例えば、高分子量の高Tg(高ガラス転移温度)ジエン系合成エラストマーを含有するタイヤトレッドゴム組成物は、そのような目的、特にウェットトラクション(湿潤路面でのタイヤトレッドのトラクション)にとって望ましいであろう。そのようなタイヤトレッドは、その補強フィラーが主に沈降シリカである場合に望ましく、従って、その補強フィラーは沈降シリカに富むと見なすことができる。
一態様において、トレッドゴム組成物の改良された予測ウェットトラクション性能は、0℃におけるそのタンデルタ物性の最大化に基づく。
しかしながら、ウェットトラクションのために高Tgエラストマーを含有しながらも、寒冷気候の冬季性能を促進するため、特に自動車の雪道運転のために、低温で低剛性のトレッドゴム組成物を提供することも求められている。
一態様において、トレッドゴム組成物の予測寒冷気候性能は、−30℃におけるその剛性物性の最小化に基づく(例えば貯蔵弾性率E’の最小化)。
そこで、高及び低Tgエラストマーを共に含有し、0℃における最適化された(最大化された)タンデルタ特性(予測ウェットトラクション性能改良のため)と、−30℃における最適化された(最小化された)剛性特性(予測寒冷気候性能改良のため)とを兼ね備えたゴム組成物を有する自動車タイヤトレッドを提供するのが望ましい。
ウェットトラクションと冬季性能の組合せを提供するタイヤトレッドゴム組成物の提供には大きな課題があると考えられている。トレッドゴム組成物を用いて、トレッドゴム性能のそのようなバランスを提供するという課題を達成するためには、譲歩と調整が求められるであろうと認識されている。
そのような課題に対処するために、
(A)高Tgを有する高ビニルポリブタジエンゴムの利用について、
(B)低Tgを有する低ビニルポリブタジエンゴムの利用について、
(C)トレッドのウェットトラクションの促進を補助するために、トラクション促進樹脂をトレッドゴム組成物に包含させることについて、そして
(D)これもまたタイヤトレッドゴム組成物のウェットトラクションを促進するために高含量の沈降シリカを含有する補強フィラーについて
評価することが望ましい。
本発明の記載において、用語“配合”ゴム組成物及び“コンパウンド”は、適切なゴム配合成分と配合されている、又はブレンドされているゴム組成物のことを言うのに使用される。用語“ゴム”及び“エラストマー“は、別途記載のない限り、互換的に使用されうる。材料の量は、通常、ゴム100重量部あたりの材料の部(phr)で表される。
エラストマーのガラス転移温度(Tg)は、そのような分野の当業者には理解及び周知されている通り、約10℃/分の昇温速度でのDSC測定(示差走査熱量測定)により決定できる。樹脂の軟化点は、ASTM E28により決定できる(環球式軟化点と呼ばれることもある)。
本発明に従って、接地を目的とした周方向ゴムトレッドを有する空気入りタイヤを提供する。前記トレッドは、100重量部のエラストマーあたりの重量部(phr)を基にして:
(A)100phrの共役ジエン系エラストマー、すなわち、
(1)約25〜約75phrの高ビニルポリブタジエンゴム(約−40℃〜約−10℃の範囲のTg及び約70〜約85パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と、
(2)約75〜約25phrの低ビニルポリブタジエンゴム(約−108℃〜約−90℃の範囲のTg及び約0〜約15パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と
を含むが、低ビニル対高ビニルポリブタジエンの比率が少なくとも1/1、あるいは少なくとも1.5/1である共役ジエン系エラストマー;
(B)約80〜約200、あるいは約100〜約160phrのゴム補強フィラー、すなわち、沈降シリカ(アモルファス合成沈降シリカ)とゴム補強カーボンブラックの組合せ(沈降シリカ対ゴム補強カーボンブラックの比率は少なくとも9/1)と、シリカカップリング剤(前記沈降シリカ上のヒドロキシル基(例えばシラノール基)と反応する部分と前記ジエン系エラストマーと相互作用する別の異なる部分とを有する)とを共に含むゴム補強フィラー;及び
(C)約10〜約60、あるいは約10〜約40phrのトラクション促進樹脂(例えば、前記トレッドと地面との間のトラクション)、すなわち、スチレン−アルファメチルスチレン樹脂、クマロン−インデン樹脂、石油炭化水素樹脂、テルペンポリマー、テルペンフェノール樹脂、ロジン誘導樹脂及びコポリマーの少なくとも一つを含み、そのような樹脂は望ましくは約60℃〜約150℃の範囲の軟化点(ASTM E28)を有するトラクション促進樹脂;
を含むゴム組成物である。
さらに本発明に従って、前記トレッドゴム組成物は、スチレン含有エラストマーを含まない。
さらに本発明に従って、前記タイヤトレッドは硫黄硬化ゴム組成物として提供される。
一態様において、前記トレッドゴム組成物はさらに、25、あるいは約15phrまでの少なくとも一つの追加のジエン系エラストマー(スチレン含有エラストマーは除く)を含有する。そのような追加のエラストマーは、例えば、シス1,4−ポリイソプレン(天然ゴム又は合成ゴム)、及びイソプレンとブタジエンのコポリマーの少なくとも一つを含みうる。
一態様において、前記沈降シリカとシリカカップリング剤は、予備反応させてそれらの複合体を形成後、ゴム組成物にそれらを添加することもできる。
一態様において、前記沈降シリカとシリカカップリング剤は、ゴム組成物に添加し、ゴム組成物内のその場で互いに反応させることもできる。
トラクション促進樹脂は、望ましくは、スチレン−アルファメチルスチレン樹脂、クマロン−インデン樹脂、石油炭化水素樹脂、テルペンポリマー、テルペンフェノール樹脂ならびにロジン誘導樹脂及びコポリマーの少なくとも一つを含む。
一態様において、樹脂はスチレン/アルファメチルスチレン樹脂である。そのようなスチレン/アルファメチルスチレン樹脂は、例えば、スチレンとアルファメチルスチレンの比較的短鎖コポリマーでありうる。一態様において、そのような樹脂は、例えば、炭化水素溶媒中でのスチレンとアルファメチルスチレンのカチオン共重合により、適切に製造できる。スチレン/アルファメチルスチレン樹脂は、例えば、約10〜約90パーセントの範囲のスチレン含量を有しうる。スチレン/アルファメチルスチレン樹脂は、例えば、約60℃〜約125℃、あるいは約80℃〜90℃の範囲の軟化点(ASTM E28)を有しうる。適切なスチレン/アルファメチルスチレン樹脂は、例えば、Eastman社製Resin 2336TM又はArizona Chemical社製Sylvares SA85TMであろう。
一態様において、樹脂はクマロン−インデン樹脂である。そのようなクマロン−インデン樹脂は、樹脂骨格(主鎖)を構成するモノマー成分としてクマロン及びインデンを含有し、例えば、約60℃〜約150℃の範囲の軟化点を有しうる。クマロン及びインデン以外の少量のモノマー、例えば、メチルクマロン、スチレン、アルファメチルスチレン、メチルインデン、ビニルトルエン、ジシクロペンタジエン、シクロペンタジエン、及びジオレフィン(例えばイソプレン及びピペリレン)が骨格に組み込まれていてもよい。
一態様において、樹脂は石油炭化水素樹脂である。そのような石油炭化水素樹脂は、例えば、芳香族及び/又は非芳香族系(例えばパラフィン系)樹脂でありうる。様々な石油樹脂が利用可能である。一部の石油炭化水素樹脂は、低不飽和度及び高芳香族含量を有するが、一部は高不飽和のことも、さらに一部は芳香族構造を全く含有しないこともある。樹脂の差は、主に、樹脂が誘導される石油系原料中に含有されるオレフィンによる。そのような樹脂の従来のオレフィンは、何らかのC5オレフィン(平均5個の炭素原子を含有するオレフィン及びジオレフィン)、例えば、シクロペンタジエン、ジシクロペンタジエン、イソプレン及びピペリレン、及び何らかのC9オレフィン(平均9個の炭素原子を含有するオレフィン及びジオレフィン)、例えば、ビニルトルエン及びアルファメチルスチレンなどである。そのような樹脂は、そのようなC5及びC9オレフィンの混合物から製造されていてもよい。
一態様において、前記樹脂はテルペン樹脂である。そのような樹脂は、例えば、リモネン、アルファピネン及びベータピネンの少なくとも一つのポリマーを含み、そして約60℃〜約160℃の範囲の軟化点を有しうる。
一態様において、樹脂はテルペン−フェノール樹脂である。そのようなテルペン−フェノール樹脂は、例えば、フェノール系モノマーとテルペン、例えばリモネン及びピネンとのコポリマーでありうる。
一態様において、樹脂はロジン及び誘導体から誘導された樹脂である。その代表は、例えば、ガムロジン及びウッドロジンである。ガムロジン及びウッドロジンは、類似の組成を有するが、ロジンの成分の量は変動しうる。そのような樹脂は、ロジン酸とペンタエリトリトール又はグリコールなどのポリオールとのエステルの形態でありうる。
一態様において、前記樹脂は、部分的に又は完全に水素化されていてもよい。
沈降シリカ補強剤は、例えば、窒素ガスを用いて測定されたBET表面積が、例えば、1グラムあたり約40〜約600の範囲、より通常的には約50〜約300平方メートルの範囲であることを特徴としうる。表面積を測定するBET法は、例えば、Journal of the American Chemical Society、第60巻、ならびにASTM D3037に記載されている。
そのような沈降シリカは、例えば、約100〜約400、より通常的には約150〜約300cc/100gの範囲のジブチルフタレート(DBP)吸収値を有することも特徴としうる。
様々な市販沈降シリカが使用できる。例えば、PPG Industries社製、商標Hi−Sil、規格210、243、315などのシリカ;Solvay社製の例えば規格Zeosil 1165MP及びZeosil 165GRなどのシリカ;Evonik社製の例えば規格VN2及びVN3などのシリカ;及び化学処理(予備疎水化(pre-hydrophobated))された沈降シリカ、例えばPPG社製、AgilonTM 400などであるが、これらに限定されないものとする。
ゴム補強カーボンブラックの代表例は、例えば、The Vanderbilt Rubber Handbook,第13版、1990年、417及び418ページにそれらのASTM規格とともに挙げられているが、これらに限定されないものとする。示されているように、そのようなゴム補強カーボンブラックは、例えば60〜240g/kgの範囲のヨウ素吸収値及び34〜150cc/100gの範囲のDBP値を有しうる。
沈降シリカのための代表的シリカカップリング剤は、例えば、
(A)ビス(3−トリアルコキシシリルアルキル)ポリスルフィド(そのポリスルフィド連結ブリッジ中に平均約2〜約4、あるいは約2〜約2.6又は約3.2〜約3.8個の範囲の硫黄原子を含有する)、又は
(B)有機アルコキシメルカプトシラン、又は
(C)それらの組合せ
を含む。
そのようなビス(3−トリアルコキシシリルアルキル)ポリスルフィドの代表は、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドを含む。
当業者であれば、加硫可能ゴム組成物は、ゴム配合分野で一般的に知られている方法によって配合されるであろうことは容易に分かるはずである。さらに、前記組成物は、脂肪酸、酸化亜鉛、ワックス、抗酸化剤、オゾン劣化防止剤及びしゃく解剤も含有できる。当業者には公知の通り、硫黄加硫可能な材料及び硫黄加硫された材料(ゴム)の意図する使用に応じて、上記添加剤は選択され、従来量で一般的に使用される。硫黄供与体の代表例は、元素硫黄(遊離硫黄)、アミンジスルフィド、ポリマー性ポリスルフィド及び硫黄オレフィン付加物などである。通常、硫黄加硫剤は元素硫黄が望ましい。硫黄加硫剤は、例えば約0.5〜8phrの範囲の量で使用でき、1.2〜6phrの範囲が多くの場合、より望ましい。ゴム組成物用の加工助剤(使用される場合)の典型的な量は、例えば約1〜約10phrを含みうる。典型的な加工助剤は、例えば、各種脂肪酸(例えば、パルミチン酸、ステアリン酸及びオレイン酸の少なくとも一つ)又は脂肪酸塩の少なくとも一つでありうる。
ゴムプロセスオイルは、所望の場合、未硬化ゴム組成物の加工を補助するために、例えば約10から約100まで、あるいは約15〜約45phrの量で使用できる。使用されるプロセスオイルは、エラストマー中に存在する伸展油(extending oil)と配合中に添加されるプロセスオイルの両方を含みうる。適切なプロセスオイルは、当該技術分野で公知の各種オイル、例えば芳香族系油、パラフィン系油、ナフテン系油、及び低PCA油、例えばMES、TDAE、及び重ナフテン系油、そしてヒマワリ油、大豆油、及びサフラワー油のような植物油などである。
抗酸化剤の典型的な量は、例えば約1〜約5phrを含みうる。代表的抗酸化剤は、例えばジフェニル−p−フェニレンジアミン及びその他、例えばThe Vanderbilt Rubber Handbook(1978),344〜346ページに開示されているものなどでありうる。オゾン劣化防止剤の典型的な量は、例えば約1〜5phrを含みうる。脂肪酸の典型的な量は、使用される場合、ステアリン酸などでありうるが、約0.5〜約5phrを含む。酸化亜鉛の典型的な量は、例えば約2〜約5phrを含みうる。ワックスの典型的な量は約1〜約5phrを含む。微晶質ワックスが使用されることが多い。しゃく解剤の典型的な量は、使用される場合、例えば約0.1〜約1phrの量で使用できる。典型的なしゃく解剤は、例えば、ペンタクロロチオフェノール及びジベンズアミドジフェニルジスルフィドであろう。
硫黄加硫促進剤は、加硫に要する時間及び/又は温度を制御するため、及び加硫物の性質を改良するために使用される。一態様において、単一促進剤系、すなわち一次促進剤が使用されうる。一次促進剤(一つ又は複数)は、例えば約0.5〜約4、時に望ましくは約0.8〜約2.5phrの範囲の総量で使用されうる。別の態様では、活性化及び加硫物の性質を改良するために、一次及び二次促進剤の組合せが使用されうる。その場合、二次促進剤は少量、例えば約0.05〜約4phrの量で使用される。これらの促進剤の組合せは、最終性質に対して相乗効果をもたらすことが期待され、いずれかの促進剤を単独で使用して製造されたものよりも多少良好である。さらに、標準的な加工温度には影響されないが、通常の加硫温度で満足のいく硬化をもたらす遅延作用促進剤を使用することもできる。加硫遅延剤も使用できる。本発明で使用できる適切なタイプの促進剤は、アミン、ジスルフィド、グアニジン、チオウレア、チアゾール、スルフェンアミド、及びキサンテートである。多くの場合望ましくは、一次促進剤はスルフェンアミドである。二次促進剤を使用する場合、二次促進剤は、多くの場合望ましくは、グアニジン、例えばジフェニルグアニジンである。
加硫可能ゴム組成物の混合は、ゴム混合分野の当業者に公知の方法によって達成できる。例えば、成分は典型的には少なくとも二つの段階、すなわち、少なくとも一つのノンプロダクティブ段階とそれに続くプロダクティブ混合段階で混合される。硫黄加硫剤を含む最終硬化剤は典型的には最終段階で混合される。この段階は従来、“プロダクティブ”混合段階と呼ばれ、そこでは混合が典型的にはその前のノンプロダクティブ混合段階(一つ又は複数)の混合温度より低い温度、又は極限温度で行われる。“ノンプロダクティブ”及び“プロダクティブ”混合段階という用語は、ゴム混合分野の当業者には周知である。ゴム組成物は、熱機械的混合工程に付されてもよい。熱機械的混合工程は、一般的に、140℃〜190℃のゴム温度を生ずるために適切な時間、ミキサー又は押出機内での機械的作業を含む。熱機械的作業の適切な時間は、運転条件、ならびに成分の容量及び性質に応じて変動する。例えば、熱機械的作業は1〜20分であろう。
本発明の空気入りタイヤは、例えば、乗用車用タイヤ、トラック用タイヤ、レース用タイヤ、航空機用タイヤ、農業用タイヤ、土工機械用タイヤ及びオフロード用タイヤなどでありうる。通常望ましくは、タイヤは乗用車又はトラック用タイヤである。タイヤはラジアルプライタイヤでもバイアスプライタイヤでもよいが、ラジアルプライタイヤが通常望ましい。
本発明のタイヤトレッドを含有する空気入りタイヤの加硫は、一般的に、例えば約140℃〜200℃の範囲の従来温度で実施される。多くの場合、加硫は約150℃〜180℃の範囲の温度で実施されるのが望ましい。プレス機又は金型内での加熱、過熱蒸気又は熱風による加熱といった通常の加硫法のいずれが使用されてもよい。そのようなタイヤは、当業者に公知の、そして容易に明らかな様々な方法によって構築、付形、成型及び硬化できる。
以下の実施例は、本発明を説明する目的のために提示される。制限を目的としたものではない。部及びパーセンテージは、特に明記されない限り、重量部、通常ゴム100重量部あたりの重量部(phr)である。
実施例I
本実施例では、タイヤトレッド用の例示的ゴム組成物を製造し、ウェットトラクションと寒冷気候(冬季)性能の組合せを促進するための使用について評価した。
対照ゴム組成物を製造し、ゴムサンプルAとした。これは、約−60℃という中間的Tgを有するスチレン/ブタジエンゴムと約−106℃の低Tgを有するシス1,4−ポリブタジエンゴムの組合せとしての合成エラストマー、トラクション樹脂、及び沈降シリカ用シリカカップリング剤を含有する沈降シリカ補強ゴム組成物であった。
実験ゴム組成物を製造し、ゴムサンプルB〜Dとした。これは、約77パーセントの異性体ビニル含量及び約−30℃のTgを有する高ビニルポリブタジエンゴム(対照ゴムサンプルAのスチレン/ブタジエンゴムの代わり)と4パーセント未満の異性体ビニル含量及び96パーセントを超えるシス1,4−含量及び約−106℃の低Tgを有するシス1,4−ポリブタジエンゴムの組合せとしての合成エラストマー、トラクション樹脂、及び沈降シリカ用シリカカップリング剤を含有する沈降シリカ補強ゴム組成物であった。
ゴム組成物を以下の表1に示す。
Figure 0006917696
スチレン/ブタジエンゴムとして、ENI Versalis社製SSBR LSLV−60TM(約14パーセントのスチレン含量及び約38パーセントのビニル含量と、約−60℃のTg及び約65のムーニー粘度(ML1+4)を有する)
高ビニルポリブタジエンゴムとして、ENI Versalis社製BR HV80TM(約−30℃のTg及び約77パーセントのビニル1,2−含量を含む異性体微細構造を有する)
高シス1,4−ポリブタジエンゴム(低ビニル)として、The Goodyear Tire & Rubber Company社製Budene1229TM(約−106℃のTg、約4パーセント未満のビニル1,2−含量及び約96パーセントを超えるシス1,4−含量を有する)
トラクション樹脂としてスチレン−アルファメチルスチレンコポリマー(約80℃〜90℃の範囲の軟化点(ASTM E28)を有する)(Arizona Chemicals社製Sylvares SA85TMとして入手)
ゴムプロセスオイルとしてTDAE型石油系オイル
沈降シリカとしてPPG社製HiSil315G−DTM
ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィド(そのポリスルフィドブリッジ中に平均約2〜約2.6個の範囲の連結硫黄原子を含有する)を含むシリカカップリング剤として、Evonik社製Si266
脂肪酸(ステアリン酸、パルミチン酸及びオレイン酸を含む)
硫黄硬化促進剤としてスルフェンアミド一次促進剤及びジフェニルグアニジン二次促進剤
ゴムサンプルは、第一のノンプロダクティブ混合段階(NP1)で、硫黄硬化剤以外の成分を密閉式ゴムミキサーにて約4分間、約160℃の温度までブレンドすることにより製造した。得られた混合物はその後、連続した第二のノンプロダクティブ混合段階(NP2)で密閉式ゴムミキサーにて約140℃の温度まで個別に混合した。ゴム組成物はその後、プロダクティブ混合段階(P)で密閉式ゴムミキサーにて、硫黄硬化剤(硫黄と硫黄硬化促進剤を含む)と約2分間、約115℃の温度まで混合した。ゴム組成物は、各混合段階後、密閉式ミキサーからそれぞれ取り出し、各個別のノンプロダクティブ混合段階の合間及び最終のプロダクティブ混合段階の前に40℃未満に冷却した。
以下の表2に、表1の基本的配合に基づくゴム組成物(ここでは対照ゴムサンプルA及び実験ゴムサンプルB〜Dとして報告)の硬化挙動及び様々な物理的性質を示す。応力−歪、ホットリバウンド及び硬度値など、硬化ゴムサンプルについて報告されている場合、ゴムサンプルは約10分間、約170℃の温度で硬化された。
予測ウェットトラクションを確立するために、タンジェントデルタ(タンデルタ)試験を0℃で実施した。
予測低温(冬季雪道)性能を確立するために、ゴムの剛性試験(貯蔵弾性率E’)を−30℃で実施し、低い運転温度でのコンパウンド(ゴム組成物)の剛性値を求めた。
Figure 0006917696
表2から、実験サンプルDは、0℃のタンデルタ特性に基づき、対照サンプルAに等しいと予測されるウェットトラクションを有し、そしてまた対照サンプルAと比べて類似した予測転がり抵抗(リバウンド特性に基づく)及びトレッド耐摩耗性(耐摩耗特性に基づく)も有することが分かる。他の実験サンプルBとCも、同等〜良好なウェットトラクション及び等しい予測転がり抵抗(リバウンド)特性を有するが、トレッドの耐摩耗性(摩耗抵抗)の予測は多少悪いようである。
表2から、さらに、実験サンプルDは、−30℃におけるE’剛性がサンプルAより低いことから、良好な冬季性能が予測されるが、サンプルBとCは、−30℃における高いE’値に基づき、対照サンプルAより劣悪な予測冬季性能を示すであろうことも分かる。
65phrの低ビニルと35phrの高ビニルポリブタジエンゴムの組合せを有する実験サンプルDは、対照サンプルAに類似した予測ウェットトラクション(0℃におけるタンデルタ)、転がり抵抗(リバウンド)及びトレッド耐摩耗性(摩耗抵抗性)の性質の組合せを提供するとともに、一方で、−30℃における著しく低いE’剛性に基づき、予期せぬ有意の、従って新発見の、冬季トレッド性能における予測改良も提供すると結論づけられる。
さらに、高ビニルポリブタジエンゴムはゴム組成物の約25〜約75phrの範囲で使用でき、それに応じて低ビニルポリブタジエンゴムはゴム組成物の約75〜約25phrの範囲で使用できるが、低ビニル対高ビニルポリブタジエンの比率は少なくとも1/1、あるいは少なくとも1.5/1であるという結論にも達した。
本発明を例示する目的で一定の代表的態様及び詳細を示してきたが、本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、その中で多様な変更及び修正が可能であることは当業者には明らかであろう。
[発明の態様]
1.ゴム組成物の周方向ゴムトレッドを有する空気入りタイヤであって、前記ゴム組成物は、100重量部のエラストマーあたりの重量部(phr)を基にして:
(A)100phrの、スチレン含有エラストマーを除く共役ジエン系エラストマー、すなわち、
(1)約25〜約75phrの高ビニルポリブタジエンゴム(約−40℃〜約−10℃の範囲のTg及び約70〜約85パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と、
(2)約75〜約25phrの低ビニルポリブタジエンゴム(約−108℃〜約−90℃の範囲のTg及び約0〜約15パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と
を含むが、前記低ビニル対高ビニルポリブタジエンの比率が少なくとも1/1である共役ジエン系エラストマー;
(B)約80〜約200phrのゴム補強フィラー、すなわち、沈降シリカとゴム補強カーボンブラックの組合せ(沈降シリカ対ゴム補強カーボンブラックの比率は少なくとも9/1)と、シリカカップリング剤(前記沈降シリカ上のヒドロキシル基と反応する部分と前記ジエン系エラストマーと相互作用する別の異なる部分とを有する)とを共に含むゴム補強フィラー;及び
(C)約10〜約60phrのトラクション促進樹脂、すなわち、スチレン−アルファメチルスチレン樹脂、クマロン−インデン樹脂、石油炭化水素樹脂、テルペンポリマー、テルペンフェノール樹脂ならびにロジン誘導樹脂及びコポリマーの少なくとも一つから選ばれ、そのような樹脂は約60℃〜約150℃の範囲の軟化点(ASTM E28)を有するトラクション促進樹脂;
を含む空気入りタイヤ。
2.前記トレッドゴム組成物がさらに、約25phrまでの、スチレン含有エラストマーを除く少なくとも一つの追加のジエン系エラストマーを含有する、1記載のタイヤ。
3.前記トレッドゴム組成物はさらに、約15phrまでの、シス1,4−ポリイソプレン及びイソプレンとブタジエンとのコポリマーの少なくとも一つを含有する、1記載のタイヤ。
4.前記沈降シリカとシリカカップリング剤を予め反応させてそれらの複合体を形成後、ゴム組成物にそれらを添加する、1記載のタイヤ。
5.前記沈降シリカとシリカカップリング剤をゴム組成物に添加し、ゴム組成物内のその場で互いに反応させる、1記載のタイヤ。
6.前記シリカカップリング剤が、
(A)ビス(3−トリアルコキシシリルアルキル)ポリスルフィド(そのポリスルフィド連結ブリッジ中に平均約2〜約4個の範囲の硫黄原子を含有する)、又は
(B)有機アルコキシメルカプトシラン、又は
(C)それらの組合せ
を含む、1記載のタイヤ。
7.前記シリカカップリング剤が、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドを含む、1記載のタイヤ。
8.前記シリカカップリング剤が、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィド(そのポリスルフィドブリッジ中に平均約2〜約2.6個の硫黄原子を含有する)を含む、1記載のタイヤ。
9.前記シリカカップリング剤が有機アルコキシメルカプトシランを含む、1記載のタイヤ。
10.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、1記載のタイヤ。
11.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていr、2記載のタイヤ。
12.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、3記載のタイヤ。
13.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、4記載のタイヤ。
14.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、5記載のタイヤ。
15.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、6記載のタイヤ。
16.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、7記載のタイヤ。
17.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、8記載のタイヤ。
18.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、9記載のタイヤ。
19.前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されている、10記載のタイヤ。

Claims (18)

  1. ゴム組成物の周方向ゴムトレッドを有する空気入りタイヤであって、前記ゴム組成物は、100重量部のエラストマーあたりの重量部(phr)を基にして:
    (A)100phrの、スチレン含有エラストマーを除く共役ジエン系エラストマー、すなわち、
    (1)25〜50phrの高ビニルポリブタジエンゴム(−40℃〜−10℃の範囲のTg及び70〜85パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と、
    (2)75〜50phrの低ビニルポリブタジエンゴム(−108℃〜−90℃の範囲のTg及び0〜15パーセントの範囲の異性体ビニル1,2−含量を有する)と
    を含むが、前記低ビニル対高ビニルポリブタジエンの比率が少なくとも1/1である共役ジエン系エラストマー;
    (B)80〜200phrのゴム補強フィラー、すなわち、沈降シリカとゴム補強カーボンブラックの組合せ(沈降シリカ対ゴム補強カーボンブラックの比率は少なくとも9/1)と、シリカカップリング剤(前記沈降シリカ上のヒドロキシル基と反応する部分と前記ジエン系エラストマーと相互作用する別の異なる部分とを有する)とを共に含むゴム補強フィラー;及び
    (C)10〜60phrのトラクション促進樹脂、すなわち、スチレン−アルファメチルスチレン樹脂、クマロン−インデン樹脂、石油炭化水素樹脂、テルペンポリマー、テルペンフェノール樹脂ならびにロジン誘導樹脂及びコポリマーの少なくとも一つから選ばれ、そのような樹脂は60℃〜150℃の範囲の軟化点(ASTM E28)を有するトラクション促進樹脂;
    を含むことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記トレッドゴム組成物がさらに、25phrまでの、スチレン含有エラストマーを除く少なくとも一つの追加のジエン系エラストマーを含有することを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記トレッドゴム組成物がさらに、15phrまでの、シス1,4−ポリイソプレン及びイソプレンとブタジエンとのコポリマーの少なくとも一つを含有することを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  4. 前記沈降シリカとシリカカップリング剤を予め反応させてそれらの複合体を形成後、ゴム組成物にそれらを添加することを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  5. 前記沈降シリカとシリカカップリング剤をゴム組成物に添加し、ゴム組成物内のその場で互いに反応させることを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  6. 前記シリカカップリング剤が、
    (A)ビス(3−トリアルコキシシリルアルキル)ポリスルフィド(そのポリスルフィド連結ブリッジ中に平均2〜4個の範囲の硫黄原子を含有する)、又は
    (B)有機アルコキシメルカプトシラン、又は
    (C)それらの組合せ
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  7. 前記シリカカップリング剤が、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドを含むことを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  8. 前記シリカカップリング剤が、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィド(そのポリスルフィドブリッジ中に平均2〜2.6個の硫黄原子を含有する)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  9. 前記シリカカップリング剤が有機アルコキシメルカプトシランを含むことを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  10. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
  11. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項2に記載のタイヤ。
  12. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項3に記載のタイヤ。
  13. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項4に記載のタイヤ。
  14. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項5に記載のタイヤ。
  15. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項6に記載のタイヤ。
  16. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項7に記載のタイヤ。
  17. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項8に記載のタイヤ。
  18. 前記トレッドゴム組成物が硫黄硬化されていることを特徴とする、請求項9に記載のタイヤ。
JP2016225011A 2015-11-18 2016-11-18 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ Active JP6917696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/944,322 US9441098B1 (en) 2015-11-18 2015-11-18 Tire with tread for low temperature performance and wet traction
US14/944,322 2015-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017141429A JP2017141429A (ja) 2017-08-17
JP6917696B2 true JP6917696B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=56881274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225011A Active JP6917696B2 (ja) 2015-11-18 2016-11-18 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9441098B1 (ja)
EP (1) EP3170679B1 (ja)
JP (1) JP6917696B2 (ja)
KR (1) KR102638076B1 (ja)
CN (1) CN106947129B (ja)
CA (1) CA2948708C (ja)
RU (1) RU2648490C1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016106408A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire treads with functionalized rubber
KR102208967B1 (ko) * 2016-09-30 2021-01-28 코오롱인더스트리 주식회사 프로세스 오일 대체 수지를 포함하는 타이어 트레드용 조성물
US9873780B1 (en) * 2016-10-10 2018-01-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread for combination of low temperature performance and wet traction
JP2019533738A (ja) * 2016-10-14 2019-11-21 クレイトン・ケミカル・エル・エル・シー 改良されたトレッド増強添加剤を含有するゴム組成物及びその使用
US9758650B1 (en) * 2016-11-17 2017-09-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US10196504B2 (en) 2016-11-18 2019-02-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread for combination of low temperature performance and wet traction
US10519300B2 (en) 2016-12-13 2019-12-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition for tire tread for low temperature performance and wet traction
US10450446B2 (en) * 2017-04-24 2019-10-22 Fina Technology, Inc. Curable rubber compositions containing styrene/alpha-methyl styrene co-oligomers
US10654995B2 (en) 2017-08-30 2020-05-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JP7009959B2 (ja) * 2017-11-30 2022-01-26 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物
US10711120B2 (en) * 2018-04-27 2020-07-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition and pneumatic tire
US11661500B2 (en) 2018-09-21 2023-05-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition containing a multi-functional group functionalized elastomer and tire with tread
US20200094623A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread
JP7517151B2 (ja) 2018-09-27 2024-07-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ及びタイヤのグリップ性能の評価方法
US10947368B2 (en) 2019-03-04 2021-03-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US11441021B2 (en) 2019-07-29 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US11214667B2 (en) 2019-07-29 2022-01-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
KR102503042B1 (ko) * 2019-09-03 2023-02-23 주식회사 엘지화학 고무 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US12043741B2 (en) * 2020-03-10 2024-07-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Conjugated diene-based polymer composition and tire
US11440350B2 (en) 2020-05-13 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US11912861B2 (en) 2020-10-29 2024-02-27 ExxonMobil Engineering & Technology Co. Rubber composition for lighter weight tires and improved wet traction
EP4056644A1 (en) 2021-03-09 2022-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company A rubber composition and a tire
EP4056640A1 (en) 2021-03-09 2022-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company A rubber composition and a tire
JP2022139989A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 住友ゴム工業株式会社 エラストマー組成物及びタイヤ
US20230303809A1 (en) * 2022-03-28 2023-09-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition for a winter tire and a winter tire

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110753A (en) * 1980-02-08 1981-09-02 Bridgestone Corp Rubber composition for tire
US4721749A (en) * 1986-09-29 1988-01-26 Polysar Limited Tire tread compounds based on vinyl polybutadiene
GB8724437D0 (en) * 1987-10-19 1987-11-25 Shell Int Research Elastomeric compositions
CA2104529A1 (en) * 1993-06-18 1994-12-19 Paul Harry Sandstrom Tire with silica reinforced tread
CA2108763A1 (en) * 1993-09-07 1995-03-08 David John Zanzig Tire with silica reinforced tread
CA2168700A1 (en) 1995-09-13 1997-03-14 Richard Robinson Smith Heterogeneous silica carbon black-filled rubber compound
US5534592A (en) * 1995-09-22 1996-07-09 The Goodyear Tire & Rubber Company High performance blend for tire treads
CA2180698A1 (en) * 1996-03-22 1997-09-23 Gregory Martin Holtzapple Tire having silica reinforced tread
US5681874A (en) * 1996-05-04 1997-10-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having silica reinforced tread
US5696197A (en) 1996-06-21 1997-12-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Heterogeneous silica carbon black-filled rubber compound
US6429245B1 (en) * 1997-09-16 2002-08-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread with elastomers of spatially defined Tg's
CA2246025A1 (en) 1997-09-18 1999-03-18 Giorgio Agostini Heterogeneous silica carbon black-filled rubber compound
US6242523B1 (en) * 1999-03-08 2001-06-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition with liquid high Tg polymer and tire with tread thereof
US6378582B1 (en) * 2000-09-20 2002-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica-reinforced tire tread rubber
JP5097862B1 (ja) * 2011-05-25 2012-12-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5913188B2 (ja) * 2013-04-30 2016-04-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN106947129A (zh) 2017-07-14
EP3170679A1 (en) 2017-05-24
CA2948708C (en) 2023-08-08
KR102638076B1 (ko) 2024-02-16
RU2648490C1 (ru) 2018-03-26
KR20170058300A (ko) 2017-05-26
CA2948708A1 (en) 2017-05-18
JP2017141429A (ja) 2017-08-17
CN106947129B (zh) 2018-11-16
EP3170679B1 (en) 2020-04-29
US9441098B1 (en) 2016-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6917696B2 (ja) 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ
JP7002845B2 (ja) 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ
US9771469B2 (en) Tire with tread for combination of low temperature performance and for wet traction
JP7029952B2 (ja) 低温性能及びウェットトラクションのためのトレッドを有するタイヤ
EP3109065B1 (en) Tire with tread for low temperature performance and wet traction
US9873780B1 (en) Tire with tread for combination of low temperature performance and wet traction
US10821777B2 (en) Tire with tread to promote wet traction and reduce rolling resistance
US10301459B2 (en) Tire with rubber tread containing a combination of styrene/butadiene elastomers and traction resins and pre-hydrophobated precipitated silica reinforcement
US8247487B2 (en) Tire with tread containing carboxylated styrene/butadiene rubber
EP3323632B1 (en) Rubber composition and tire with tread for combination of low temperature performance and wet traction
EP3628702B1 (en) Rubber composition and tire with tread
US11390117B2 (en) Tire comprising a rubber composition
CN109922974A (zh) 包括胎面的轮胎
US11241912B2 (en) Tire comprising a tread

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6917696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150