JP2002230735A - 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置 - Google Patents

垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Info

Publication number
JP2002230735A
JP2002230735A JP2001029272A JP2001029272A JP2002230735A JP 2002230735 A JP2002230735 A JP 2002230735A JP 2001029272 A JP2001029272 A JP 2001029272A JP 2001029272 A JP2001029272 A JP 2001029272A JP 2002230735 A JP2002230735 A JP 2002230735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
layer
thickness
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001029272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3921052B2 (ja
Inventor
Yukio Honda
幸雄 本多
Kiwamu Tanahashi
究 棚橋
Noboru Shimizu
昇 清水
Atsushi Kikukawa
敦 菊川
Masaaki Futamoto
正昭 二本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001029272A priority Critical patent/JP3921052B2/ja
Publication of JP2002230735A publication Critical patent/JP2002230735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3921052B2 publication Critical patent/JP3921052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた低ノイズ特性と記録磁化の安定性を有
し、超高密度磁気記録に好適な垂直磁気記録媒体及び磁
気記憶装置を提供する。 【解決手段】 高Cr濃度のCoCr合金垂直磁化膜1
5の下層又は上層の何れか、もしくは上下両層に低Cr
濃度、高Pt濃度の極薄のCoCrPt合金磁性層16
を設けた垂直磁化膜18を用い、裏打磁性層として非晶
質材料もしくは非柱状構造の多結晶性薄膜を用い、磁区
固定層12により裏打磁性層の磁区構造を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再生ノイズが小さ
く、記録磁化の安定性に優れた超高密度磁気記録に好適
な垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、実用的に用いられている面内磁気
記録方式において線記録密度を向上するには、記録時の
反磁界の影響を減少するために記録媒体である磁性膜の
残留磁化(Br)と磁性膜厚(t)の積(Br・t)を
小さくし、保磁力を増大する必要がある。また、磁化遷
移から発生する媒体ノイズを減少するために、磁性膜の
磁化容易軸を基板面に平行に配向させると共に、結晶粒
径の制御が必要である。
【0003】面内磁気記録用の磁性膜としては、Coを
主成分とし、これにCr,Ta,Pt,Rh,Pd,T
i,Ni,Nb,Hfなどを添加したCo合金薄膜が用
いられる。磁性薄膜を構成するCo合金は、主として六
方稠密格子構造(以下、hcp構造という)の材料を用
いる。この結晶のc軸は<00.1>方向に磁化容易軸
を持ち、この磁化容易軸を面内方向に配向させる。磁性
薄膜の結晶配向性や粒径を制御するために、基板と磁性
膜の間に構造制御用の下地層を形成する。下地層として
は、Crを主成分とし、これにTi,Mo,V,W,P
t,Pdなどを添加した材料を用いる。磁性薄膜は真空
蒸着法やスパッタリング法により形成する。前記したよ
うに、面内磁気記録において媒体ノイズを小さくし線記
録密度を向上するには、磁性膜の残留磁化(Br)と磁
性膜厚(t)の積を小さくする必要があり、このために
磁性膜の膜厚を20nm以下まで薄くし、結晶粒径を1
0〜15nmまで微細化することが必要である。しか
し、このような磁性結晶粒を微細化した媒体では、熱揺
らぎにより記録磁化が減少するという極めて重大な問題
があり、高密度記録の障害となっている。
【0004】一方、垂直磁気記録方式は、記録媒体面に
垂直に、かつ隣り合う記録ビットが互いに反平行になる
ように磁区を形成する磁気記録方式であり、記録ビット
の境界での反磁界が小さくなり高密度記録ほど磁化が安
定に保たれ易い利点があり、高密度磁気記録の有力な手
段の一つである。垂直磁気記録では、面内磁気記録に比
べて磁性膜厚を厚くでき、特に高記録密度領域での記録
磁化を安定に保持できる利点がある。垂直磁気記録によ
り線記録密度を向上するためには、記録ビット内部及び
磁化遷移領域に形成される不規則構造の磁区から発生す
る媒体ノイズを減少することが必要である。このために
は、磁性膜の磁化容易軸を基板面に垂直に配向させると
共に、磁化容易軸の配向分散を小さくし、結晶粒径を制
御することが必要である。
【0005】垂直磁気記録媒体には、基板上に構造制御
層を介して垂直磁化膜を形成した単層垂直磁気記録媒体
と、基板上に軟磁性膜を形成し、この上に構造制御層を
介して垂直磁化膜を形成した2層垂直磁気記録媒体があ
る。前者の場合、媒体ノイズの主因は、記録ビット内部
及び磁化遷移領域に形成される不規則構造の磁区であ
る。一方、後者の2層垂直磁気記録媒体の場合、媒体ノ
イズは記録ビット内部及び磁化遷移領域に形成される不
規則構造の磁区に加えて、垂直磁化膜の下層に設けた軟
磁性膜の磁区構造の乱れによっても発生する。
【0006】垂直磁気記録におけるノイズ低減や記録磁
化の安定性を改善する多くの手段が提案されている。例
えば、Digest of the Fourth Perpendicular Magnetic
Recording Conference '97やDigest of the Fifth Perp
endicular Magnetic Recording Conference 2000に記述
されたように、CoCr合金/Tiからなる2層下地層
の導入によるCoCr合金磁性膜の結晶配向性の向上、
CoCrPt−Oグラニュラー型磁性膜、Co/Pt
(又はPd)多層磁性膜、Te−Fe−Co非晶質磁性
膜、あるいはCoCr合金磁性膜の上にCo/Pt(又
はPd)多層磁性膜を被覆することにより垂直磁化膜の
角型比を向上する方法が提案されている。しかしながら
これら従来媒体では高角型比による磁化の安定性は改善
される傾向にあるが、一方では特に遷移性ノイズに基ず
く媒体ノイズが向上し、高密度記録の障害となってい
る。
【0007】また、垂直磁化膜の下層に形成した軟磁性
層に形成された磁区から発生するノイズも重要な課題で
ある。軟磁性膜の磁区構造を制御する方式として、例え
ば特開平11−191217号公報「垂直磁気記録媒体
の製造方法」のように、軟磁性膜の下層に直接面内磁化
膜を接して形成する方法が提案されている。この方法に
よれば、外部磁界による軟磁性膜の磁区構造の乱れをあ
る程度低下できる効果は認められるが、軟磁性膜の下層
に直接面内磁化膜を接して形成することにより面内磁化
膜の磁区構造の乱れがこの上の軟磁性膜に転写され、そ
の結果、垂直磁化膜の再生信号の中に軟磁性膜から発生
したノイズが含まれて高密度記録の障害になる問題があ
る。
【0008】垂直磁化膜としては、Coを主成分とし、
これにCr,Ta,Pt,Rh,Pd,Ti,Ni,N
b,Hf,Bなどを添加したCo合金薄膜が用いられ
る。磁性薄膜を構成するCo合金としては、主としてh
cp構造の材料を用いる。Co合金薄膜は、この結晶の
c軸、<00.1>方向に磁化容易軸を持ち、この磁化
容易軸を垂直方向に配向させる。磁性薄膜は真空蒸着法
やスパッタリング法により形成する。磁気記録したとき
の線記録密度や再生出力を向上し、再生ノイズを減少さ
せて磁気記録特性を向上するために、上記のCo合金薄
膜のc軸の垂直配向性を向上すると共に、結晶粒径の制
御が必要であり、このために基板と磁性膜の間に構造制
御用の下地層を形成するなどの改善策が従来から行われ
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】垂直磁気記録媒体、特
に裏打軟磁性層を有する垂直磁気記録媒体により超高密
度磁気記録を実現するには、線記録密度の向上の他に再
生信号に含まれるノイズ、特に媒体の微細構造に起因す
る媒体ノイズの低減と記録磁化を安定に保つことが重要
である。本発明は、このような問題認識のもとに、従来
技術の欠点を解消し、優れた低ノイズ特性と記録磁化の
安定性を有し超高密度磁気記録に好適な垂直磁気記録媒
体及び磁気記憶装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、裏打軟磁
性層を備えた垂直磁気記録媒体において、記録磁化の安
定性を妨げる要因や媒体ノイズの原因について詳細に検
討した結果、以下のことを見い出した。即ち、(1)記
録磁化の安定性と媒体ノイズの低減を同時に満たすに
は、垂直磁気記録層の高角型比化と磁性膜の磁性粒子間
の磁気的相互作用の制御が必要であること。(2)垂直
磁気記録媒体において再生信号に寄与する軟磁性層は垂
直磁化膜直下の10〜100nmの厚さの領域であるこ
と。(3)裏打軟磁性層表面の磁区構造が磁気記録した
ときの垂直磁気記録媒体表面の漏洩磁界分布に影響し、
媒体ノイズを増大させること。(4)垂直磁化膜直下の
10〜100nmの厚さの領域の軟磁性膜の磁区構造を
制御することで軟磁性膜から発生するスパイク状ノイズ
を低減できること、などである。
【0011】本発明では、次の手段により上記目的を達
成する。 (1)組成の異なる少なくとも2層の磁性層からなる垂
直磁化膜を用いる。具体的には、磁性粒子間の磁気的相
互作用を弱め磁区サイズの微細化を促進する役割の高C
r濃度のCoCr合金垂直磁化膜と、この垂直磁化膜の
片面の何れか一方、もしくは両面に極薄の高Pt濃度の
CoCrPt合金磁性層を形成した媒体構成とする。前
者のCoCr合金垂直磁化膜としてはCr濃度の高いC
oCrxy(x=18〜22at%、M:Pt,Ta,
B,Nb,Hfから選ばれる1種以上の元素、y=14
〜3at%)からなるhcp構造磁性膜を用い磁性粒子
間の磁気的相互作用を弱め磁区サイズの微細化を促進
し、後者のCoCrPt合金磁性層としては低Cr濃度
(8〜15at%)、高Pt濃度(15〜25at%)
の組成範囲のhcp構造の材料を用い磁性膜の保磁力や
磁気異方性を向上する。CoCrPt合金磁性層の膜厚
は10nm以下とし、望ましくは2〜6nmとする。上
記のCoCr合金垂直磁化膜とCoCrPt合金磁性層
は磁化容易軸のc軸を基板面にほぼ垂直に配向させる。
【0012】前者の高Cr濃度CoCr合金垂直磁化膜
は、Cr濃度を18〜22at%の範囲に選定すること
で、磁性粒子間の磁気的相互作用を弱め磁区サイズの微
細化を促進する作用をする。後者の低Cr濃度、高Pt
濃度のCoCrPt合金磁性層は、Cr濃度を8〜15
at%の範囲とし、Pt濃度を15〜25at%の範囲
とすることで、磁性膜の保磁力や磁気異方性を向上し磁
化の安定性を促進する作用があり、両磁性膜のエピタキ
シャル成長を促進するためにいずれもhcp構造をとる
磁性膜組成を選択する。
【0013】(2)前記CoCr合金垂直磁化膜とCo
CrPt合金磁性層の間に0.5〜1nmの範囲のRu
層、CoRuy(x=35〜40at%)合金層、Co
CrxRuy(x=20〜25at%、y=25〜20a
t%)合金層から選ばれる層を設ける。これによりCo
Cr合金垂直磁化膜とCoCrPt合金磁性層間の相互
拡散が低減でき垂直磁化膜の磁気異方性の向上に有効で
ある。Ru層、CoRu y合金層、CoCrxRuy合金
層はCoCr合金垂直磁化膜とCoCrPt合金磁性層
間のエピタキシャル成長を保つためにhcp構造となる
組成範囲を選択し、その膜厚は両磁性膜間の静磁気的相
互作用を適度に保つ膜厚、すなわち0.5〜1nmとす
る。
【0014】(3)垂直磁化膜の最下面から10〜10
0nmの範囲の選択された領域(垂直磁化膜の最下面か
ら10〜100nm離れた下方)に反強磁性層を配置
し、該反強磁性層と垂直磁化膜の間に設けた軟磁性層の
磁気異方性を制御する。反強磁性層は、Mn−X(X:
Ir,Pt,Fe)もしくはCr−Mn−Pt合金から
選ばれる材料とすることができる。 (4)垂直磁化膜の下層に配置した反強磁性層の両面に
軟磁性層を設け、磁気記録の際に記録ヘッドからの漏洩
磁界のフラックスリターンパスを形成し、記録効率を向
上する。
【0015】(5)垂直磁化膜と裏打軟磁性層の間に膜
厚1〜5nmの非磁性中間層を設ける。非磁性中間層
は、この上に形成する垂直磁化膜の結晶配向や結晶粒径
制御に加えて、垂直磁化膜と裏打軟磁性層間の磁気的相
互作用を弱めることにより裏打軟磁性層から発生するノ
イズを低減する効果がある。非磁性中間層としては例え
ばTiCr合金、CoCr合金、NiTaZr合金、T
i、あるいはSi,Ge,Cなど非晶質状の薄膜が使用
できる。
【0016】裏打軟磁性層としてはCo−Zr−X
(X:Ta,Nb,Mo,W,Ni)系非晶質合金膜、
もしくはFe−Al−Si合金やFe−C−Y(Y:T
a,Hf,Zr,Nb)合金などの非柱状多結晶膜の何
れかの軟磁性層を用いる。非柱状多結晶膜化により、柱
状結晶粒の成長による粒径拡大を防止し、磁区サイズの
微細化によるノイズの低減ができる。裏打軟磁性層の多
磁区化によるスパイク状ノイズを抑止するために、上記
の軟磁性層に接してもしくは極薄のNiFe層やCoF
e層を介して反強磁性層もしくは面内磁化膜からなる磁
区固定層を設け、上記の軟磁性層の単磁区化を促進す
る。
【0017】本発明による磁気記憶装置は、磁気記録媒
体と、リング型もしくは単磁極型の磁気記録用ヘッド
と、磁気抵抗効果型、スピンバルブ型もしくは磁気トン
ネル型の信号再生用ヘッドとを備える磁気記憶装置にお
いて、垂直磁気記録媒体として前述の垂直磁気記録媒体
を用いたことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を挙げ、図
面を参照しながら詳細に説明する。図において、同一の
符号を付した部分は、同じ機能を有する部分を示す。 〔実施例1〕図1(a),(b),(c)は、本発明に
よる垂直磁気記録媒体の基本構造の一例を示す断面模式
図である。図1に示す垂直磁気記録媒体は、基板11上
に裏打軟磁性層13の磁区制御用の磁区固定層12、非
磁性中間層14、垂直磁化膜18及び保護層17を順次
形成して構成される。垂直磁化膜18は、高Cr濃度の
CoCrxy合金垂直磁化膜(x=18〜22at%、
M:Pt,Ta,B,Nb,Hfから選ばれる1種以上
の元素を含む、y=14〜3at%)よりなる磁性膜A
15と、低Cr濃度(8〜15at%)、高Pt濃度
(15〜25at%)の組成範囲のCoCrPt合金磁
性層よりなる磁性膜B16とから構成される。図1
(a)は磁性膜A15の上層に磁性膜B16を形成した
媒体、図1(b)は磁性膜A15の下層に磁性膜B16
を形成した媒体、図1(c)は磁性膜A15の上下層に
磁性膜B16を形成した媒体の構成を示す。
【0019】磁性膜A15は、高濃度のCrを添加する
ことにより磁性粒子間の磁気的相互作用を弱め磁区サイ
ズの微細化を促進し、この磁性膜A15の片面もしくは
両面に低Cr濃度、高濃度Pt添加した磁性膜B16を
設けることにより磁区サイズの微細化を維持した状態で
垂直磁化膜18の磁気異方性を向上する。磁性膜B(C
oCrPt合金磁性層)の膜厚は10nm以下とし、望
ましくは2〜6nmとする。
【0020】垂直磁化膜18と裏打軟磁性層13の間に
非磁性中間層14を設ける。非磁性中間層14は、この
上に形成する垂直磁化膜の結晶配向や結晶粒径制御に加
えて、垂直磁化膜と裏打軟磁性層間の磁気的相互作用を
弱めることにより裏打軟磁性層から発生するノイズを低
減する効果がある。非磁性中間層としては例えばTiC
r合金、CoCr合金、NiTaZr合金、Ti、ある
いはSi,Ge,Cなど非晶質状の薄膜などが使用でき
る。非磁性中間層14の膜厚は1〜5nmとする。
【0021】裏打軟磁性層13は、記録ヘッドから発生
する磁界のリターンパスとして記録効率向上の役割と、
垂直磁化膜下面の磁極を打ち消すことにより再生出力向
上の役割をする。記録効率向上のためのリターンパスと
して作用する裏打軟磁性層の膜厚は、記録ヘッドのトラ
ック幅が約0.2μmのとき200〜400nmが必要
とされている。裏打軟磁性層13の多磁区化によるスパ
イク状ノイズ発生を抑止するために磁区固定層12を設
け、磁気ディスクの特定の方向(例えば半径方向)に裏
打軟磁性層13の磁気異方性を制御する。磁区固定層1
2は、CrMnPr合金、MnPt合金、FeMn合
金、IrMn合金などの反強磁性膜あるいはこの反強磁
性膜の表面に薄いNiFe合金膜やCoFe合金膜を被
覆して構成する。また磁区固定層12は、面内配向した
CoCr合金膜、もしくは面内配向したCoCr合金膜
と前記反強磁性膜を組み合わせて構成することができ
る。
【0022】図2(a),(b),(c)は、本発明に
よる垂直磁気記録媒体の基本構造の他の一例を示す断面
模式図である。図2に示す垂直磁気記録媒体は、基板1
1上に裏打軟磁性層13の磁区制御するための磁区固定
層12、非磁性中間層14、垂直磁化膜18、及び保護
層17を順次形成して構成される。垂直磁化膜18は、
高Cr濃度のCoCrxy合金垂直磁化膜(x=18〜
22at%、M:Pt,Ta,B,Nb,Hfから選ば
れる1種以上の元素を含む、y=14〜3at%)より
なる磁性膜A15と、低Cr濃度(8〜15at%)、
高Pt濃度(15〜25at%)の組成範囲のCoCr
Pt合金磁性層よりなる磁性膜B16とを含み、磁性膜
A15と磁性膜B16の間にはバッファー層19として
Ru層、CoRu合金層、CoCrRu層の何れかの層
が設けられている。図2(a)は磁性膜A15の上層に
バッファー層19を介して磁性膜B16を形成した媒
体、図2(b)は磁性膜A15の下層にバッファー層1
9を介して磁性膜B16を形成した媒体、図2(c)は
磁性膜A15の上下層にバッファー層19を介して磁性
膜B16を形成した媒体の構成を示す。
【0023】磁性膜A15は、高濃度のCrを添加する
ことにより磁性粒子間の磁気的相互作用を弱め磁区サイ
ズの微細化を促進し、この磁性膜A15の片面もしくは
両面に低Cr濃度、高濃度Pt添加した磁性膜B16を
設けることにより磁区サイズの微細化を維持した状態で
垂直磁化膜18の磁気異方性を向上する。磁性膜B16
(CoCrPt合金磁性層)の膜厚は10nm以下と
し、望ましくは2〜6nmとする。バッファー層19は
磁性膜A15と磁性膜B16の間の相互拡散を制御し、
両磁性膜膜間の静磁気的結合により垂直磁化膜の磁気異
方性を向上させる。バッファー層19の膜厚は0.5〜
1nmとする。
【0024】垂直磁化膜18と裏打軟磁性層13の間に
非磁性中間層14を設ける。非磁性中間層14は、この
上に形成する垂直磁化膜の結晶配向や結晶粒径制御に加
えて、垂直磁化膜と裏打軟磁性層間の磁気的相互作用を
弱めることにより裏打軟磁性層から発生するノイズを低
減する効果がある。非磁性中間層としては例えばTiC
r合金、CoCr合金、NiTaZr合金、Ti、ある
いはSi,Ge,Cなど非晶質状の薄膜が使用できる。
非磁性中間層14の膜厚は1〜5nmとする。
【0025】裏打軟磁性層13は、記録ヘッドから発生
する磁界のリターンパスとして記録効率向上の役割と、
垂直磁化膜下面の磁極を打ち消すことにより再生出力向
上の役割をする。裏打軟磁性層13の多磁区化によるス
パイク状ノイズの発生を抑止するために磁区固定層12
を設け、磁気ディスクの特定の方向(例えば半径方向)
に裏打軟磁性層13の磁気異方性を制御する。磁区固定
層12は、CrMnPr合金、MnPt合金、FeMn
合金、IrMn合金などの反強磁性膜あるいはこの反強
磁性膜の表面に薄いNiFe合金膜やCoFe合金膜を
被覆して構成する。また磁区固定層12は、面内配向し
たCoCr合金膜、もしくは面内配向したCoCr合金
膜と前記反強磁性膜を組み合わせて構成することができ
る。
【0026】本発明による媒体の記録再生特性の評価に
用いた磁気記憶装置の一実施例を図3により説明する。
磁気記憶装置は、磁気ディスク31、記録再生用の磁気
ヘッド32、磁気ヘッドを支持するサスペンジョン3
3、アクチュエータ34、ボイスコイルモータ35、記
録再生回路36、位置決め回路37、インターフェース
制御回路38などで構成される。磁気ディスク31は図
1、図2にて説明した垂直磁気記録媒体からなり、保護
膜上には潤滑膜が被覆されている。磁気ヘッド32は、
スライダー、この上に設けられた磁気記録用ヘッド及び
信号再生用の磁気抵抗効果型、巨大磁気抵抗効果型もし
くはスピンバルブ型素子あるいは磁気トンネル型素子か
らなる再生用ヘッドで構成される。記録信号再生用の磁
気ヘッドのギャップ長は、高分解能の再生信号を得るた
めに0.25μm以下とし、望ましくは0.08〜0.
15μmとする。磁気記録用のヘッドは、単磁極型ヘッ
ドを用いた。再生用ヘッドのトラック幅は、記録用ヘッ
ド磁極のトラック幅より狭くし、記録トラック両端部か
ら生じる再生ノイズを低減する。磁気ヘッド2は、サス
ペンジョン3によって支持される。本装置を用いて、本
実施例の媒体ノイズ特性や記録再生特性評価を行った。
【0027】図1(a),(b),(c)に示した垂直
磁気記録媒体の詳細を以下に説明する。高真空DCマグ
ネトロンスパッタリング装置により、図1(a)に断面
構造を示す媒体1Aを作製した。洗浄したガラス基板1
1をスパッタリング装置に設置し、膜厚5nmのTaプ
リコート層、膜厚10nmの80at%Ni−Fe膜、
膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性膜、、及
び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜を順次形成し、
300℃、1kOeの磁界中熱処理して磁区固定層12
を形成した。引き続き同一真空中で前記磁区固定層12
の上に膜厚200nmの非晶質構造のCo−10at%
Ta−2at%Zrからなる裏打軟磁性層13を形成し
た。この上に膜厚5nmのTi−10at%Crからな
る非磁性中間層14を介して膜厚15nmのCo−22
at%Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A1
5、膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt
合金から成る磁性膜B16で構成される垂直磁化膜18
を作製した。垂直磁化膜18の表面には膜厚5nmのC
保護層17を形成した。
【0028】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図1(b)に断面構造を示す媒体1Bを作製
した。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に
設置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nm
の80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%
Mn−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%N
i−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中
熱処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真
空中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶
質構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる
裏打軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのT
i−10at%Crからなる非磁性中間層14を介して
膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金
から成る磁性膜B16,膜厚15nmのCo−22at
%Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A15で構
成される垂直磁化膜18を作製した。垂直磁化膜18の
表面には膜厚5nmのC保護層17を形成した。
【0029】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図1(c)に断面構造を示す媒体1Cを作製
した。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に
設置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nm
の80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%
Mn−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%N
i−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中
熱処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真
空中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶
質構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる
裏打軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのT
i−10at%Crからなる非磁性中間層14を介して
膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金
から成る磁性膜B16,膜厚10nmのCo−22at
%Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A15,膜
厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金か
ら成る磁性膜B16で構成される垂直磁化膜18を作製
した。垂直磁化膜18の表面には膜厚5nmのC保護層
17を形成した。
【0030】図2(a),(b),(c)に示した垂直
磁気記録媒体の詳細を以下に説明する。高真空DCマグ
ネトロンスパッタリング装置により、図2(a)に断面
構造を示す媒体2Aを作製した。洗浄したガラス基板1
1をスパッタリング装置に設置し、膜厚5nmのTaプ
リコート層、膜厚10nmの80at%Ni−Fe膜、
膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性膜、及び
膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜を順次形成し、3
00℃、1kOeの磁界中熱処理して磁区固定層12を
形成した。引き続き同一真空中で前記磁区固定層12の
上に膜厚200nmの非晶質構造のCo−10at%T
a−2at%Zrからなる裏打軟磁性層13を形成し
た。この上に膜厚5nmのTi−10at%Crからな
る非磁性中間層14を介して膜厚15nmのCo−22
at%Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A1
5、膜厚0.8nmのRu層からなるバッファー層1
9、膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt
合金から成る磁性膜B16で構成される垂直磁化膜18
を作製した。垂直磁化膜18の表面には膜厚5nmのC
保護層17を形成した。
【0031】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図2(b)に断面構造を示す媒体2Bを作製
した。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に
設置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nm
の80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%
Mn−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%N
i−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中
熱処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真
空中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶
質構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる
裏打軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのT
i−10at%Crからなる非磁性中間層14を介して
膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金
から成る磁性膜B16、膜厚0.8nmのRu層からな
るバッファー層19、膜厚15nmのCo−22at%
Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A15で構成
される垂直磁化膜18を作製した。垂直磁化膜18の表
面には膜厚5nmのC保護層17を形成した。
【0032】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図2(c)に断面構造を示す媒体2Cを作製
した。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に
設置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nm
の80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%
Mn−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%N
i−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中
熱処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真
空中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶
質構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる
裏打軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのT
i−10at%Crからなる非磁性中間層14を介して
膜厚5nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金
から成る磁性膜B16、膜厚0.8nmのRu層からな
るバッファー層19、膜厚10nmのCo−22at%
Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜A15、膜厚
0.8nmのRu層からなるバッファー層19、膜厚5
nmのCo−8at%Cr−20at%Pt合金から成
る磁性膜B16の順に形成して構成される垂直磁化膜1
8を作製した。垂直磁化膜18の表面には膜厚5nmの
C保護層17を形成した。
【0033】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、比較用媒体R1を作製した。洗浄したガラス
基板11をスパッタリング装置に設置し、膜厚5nmの
Taプリコート層、膜厚10nmの80at%Ni−F
e膜、膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性
膜、及び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜を順次形
成し、300℃、1kOeの磁界中熱処理して磁区固定
層12を形成した。引き続き同一真空中で前記磁区固定
層12の上に膜厚200nmの非晶質構造のCo−10
at%Ta−2at%Zrからなる裏打軟磁性層13を
形成した。この上に膜厚5nmのTi−10at%Cr
からなる非磁性中間層14を介して膜厚20nmのCo
−22at%Cr−14at%Pt合金から成る磁性膜
A15からなる垂直磁化膜18を形成した。垂直磁化膜
18の表面には膜厚5nmのC保護層17を形成した。
【0034】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、比較用媒体R2を作製した。洗浄したガラス
基板11をスパッタリング装置に設置し、膜厚5nmの
Taプリコート層、膜厚10nmの80at%Ni−F
e膜、膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性
膜、及び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜を順次形
成し、300℃、1kOeの磁界中熱処理して磁区固定
層12を形成した。引き続き同一真空中で前記磁区固定
層12の上に膜厚200nmの非晶質構造のCo−10
at%Ta−2at%Zrからなる裏打軟磁性層13を
形成した。この上に膜厚5nmのTi−10at%Cr
からなる非磁性中間層14を介して膜厚20nmのCo
−8at%Cr−20at%Pt合金から成る磁性膜B
16からなる垂直磁化膜18を作製した。垂直磁化膜1
8の表面には膜厚5nmのC保護層17を形成した。
【0035】本実施例で作製した媒体1A,1B,1
C,2A,2B,2C及び比較用媒体R1,R2の垂直
磁化膜は、いずれもhcp構造のc軸が基板面にほぼ垂
直に配向しており、エピタキシャル的に成長しているこ
とがX線回折法と薄膜断面の透過電子顕微鏡観察により
確認された。本実施例では、磁区固定層、非磁性中間
層、垂直磁化膜、バッファー層などの材料の一例で本発
明の内容を説明したが、この他に前記した材料組成の組
み合わせを用いても同様の効果を得ることが可能であ
る。
【0036】表1に上記本発明の媒体1A、1B、1
C、2A、2B、2C及び比較用媒体R1,R2の特性
を比較して示す。表において、媒体の保磁力(Hc)、
角型比(Mr/Ms)はカー効果型磁力計により測定し
た膜面垂直方向の磁気特性である。図3に略示した磁気
録装置用いて上記媒体にトラック幅0.2mの単磁極型
磁気ヘッドで磁気記録し、シールド間隔80nmの巨大
磁気抵抗型ヘッド(GMRヘッド)で再生し、媒体ノイ
ズと記録分解能を測定した。記録再生時のスペーシング
は16nmとした。交流消去した媒体表面の磁区構造を
磁気力顕微鏡で観察し、表面に形成された不規則磁区の
大きさを測定した。ここで不規則磁区の大きさは、同じ
面積の円に近似したときの直径で比較した。不規則磁区
の径が大きいほど媒体ノイズが大きく、記録分解能が低
下する性質がある。磁化減衰率は、低線記録密度から4
00kFCI(Kilo Flux Change per Inch)の記録密
度範囲の磁気信号を記録し、記録直後の信号に対する一
定時間経過後の信号強度の割合を測定した。表1には線
記録密度100kFCIの記録信号の1時間後の磁化減
衰率を示す。
【0037】
【表1】
【0038】表1の比較から明らかなように、高Cr濃
度のCoCr合金垂直磁化膜の単一層からなる従来媒体
構成の比較用媒体R1は、媒体ノイズの低減、記録分解
能は、高Cr濃度のCoCr合金垂直磁化膜の採用や下
地層の改善によりある程度改善できるが、一方では磁気
異方性の低下により角型比(Mr/Ms)が低下し磁化
の安定性(磁化減衰率)が劣化し、上記媒体ノイズの低
減、記録分解能の向上及び磁化の安定性を同時に実現す
るのが困難である。従来媒体構成の比較用媒体R2は、
高Pt濃度のCoCrPt合金磁性層により磁気異方性
が向上し角型比(Mr/Ms)が大きく磁化の安定性
(磁化減衰率)は改善されるが、媒体ノイズや記録分解
能が良くない。
【0039】本発明のごとく上記高Cr濃度のCoCr
合金垂直磁化膜の上層、下層、もしくは上下層に薄い低
Cr濃度(8〜15at%)、高Pt濃度(15〜25
at%)のCoCrPt合金磁性層をもうけることによ
り、従来媒体に比べて保磁力(Hc)、角型比(Mr/
Ms)などの磁気特性を大幅に改善でき、媒体ノイズの
低減と記録分解能向上、磁化の安定性などの大幅な改善
が同時に実現可能となった。また、高保磁力、高角型比
の実現により、線記録密度5kFCIから400kFC
Iの広記録密度領域において10%以下の磁化の安定性
が維持できることが分かった。
【0040】〔実施例2〕図1(a)に断面構造を示す
本発明の媒体と図2(a)に断面構造を示す本発明の媒
体を例にとり、磁性膜A15(高Cr濃度のCoCr合
金垂直磁化膜)と磁性膜B16(低Cr濃度、高PtC
r濃度のCoCrPt合金磁性層)の磁性膜厚依存性を
調べた。ここで、磁性膜A15と磁性膜B16からなる
垂直磁化膜の全膜厚を20nmとし、磁性膜B16の膜
厚を0〜10nmの範囲で変化した。
【0041】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図1(a)に断面構造を示す媒体を作製し
た。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に設
置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nmの
80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%M
n−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%Co
−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中熱
処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真空
中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶質
構造のCo−8at%Ta−5at%Zrからなる裏打
軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのNi−
5at%Ta−20at%Zrからなる非磁性中間層1
4を介して磁性膜A15と磁性膜B16からなる垂直磁
化膜18を形成した。磁性膜A15としてCo−19a
t%Cr−12at%Pt−3at%B合金を用い、膜
厚を20nm,19nm,18nm,16nm,14n
m,12nm,10nmとそれぞれ変化した。磁性膜B
16としてCo−8at%Cr−22at%Pt合金を
用い、膜厚を0nm,1nm,2nm,4nm,6n
m,8nm,10nmとそれぞれ変化した。垂直磁化膜
18の表面に膜厚5nmのC保護層17を形成した媒体
を作製した。
【0042】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置により、図2(a)に断面構造を示す媒体を作製し
た。洗浄したガラス基板11をスパッタリング装置に設
置し、膜厚5nmのTaプリコート層、膜厚10nmの
80at%Ni−Fe膜、膜厚50nmの80at%M
n−Ir反強磁性膜、及び膜厚5nmの80at%Co
−Fe膜を順次形成し、300℃、1kOeの磁界中熱
処理して磁区固定層12を形成した。引き続き同一真空
中で前記磁区固定層12の上に膜厚200nmの非晶質
構造のCo−8at%Ta−5at%Zrからなる裏打
軟磁性層13を形成した。この上に膜厚5nmのNi−
5at%Ta−20at%Zrからなる非磁性中間層1
4を介して磁性膜A15、バッファー層19、磁性膜B
16を順次形成した垂直磁化膜18を作製した。バッフ
ァー層19として膜厚0.8nmのCo−40at%R
u合金を用いた。磁性膜A15としてCo−19at%
Cr−12at%Pt−3at%B合金を用い、膜厚を
20nm,19nm,18nm,16nm,14nm,
12nm,10nmとそれぞれ変化した。磁性膜B16
としてCo−8at%Cr−22at%Pt合金を用
い、膜厚を0nm,1nm,2nm,4nm,6nm,
8nm,10nmとそれぞれ変化した。垂直磁化膜18
の表面に膜厚5nmのC保護層17を形成した媒体を作
製した。
【0043】本実施例で作製した垂直磁化膜は、いずれ
もhcp構造のc軸が基板面にほぼ垂直に配向してお
り、エピタキシャル的に成長していることがX線回折法
と薄膜断面の透過電子顕微鏡観察により確認された。本
実施例では、磁区固定層、非磁性中間層、垂直磁化膜、
バッファー層などの材料の一例で本発明の内容を説明し
たが、この他に前記した材料組成の組み合わせを用いて
も同様の効果を得ることが可能である。
【0044】表2に上記の媒体の特性を比較して示す。
表において、媒体の保磁力(Hc)、角型比(Mr/M
s)はカー効果型磁力計により測定した膜面垂直方向の
磁気特性である。図3に略示した磁気録装置用いて上記
媒体にトラック幅0.2mの単磁極型磁気ヘッドで磁気
記録し、シールド間隔80nmの巨大磁気抵抗型ヘッド
(GMRヘッド)で再生し、媒体ノイズと記録分解能を
測定した。記録再生時のスペーシングは16nmとし
た。交流消去した媒体表面の磁区構造を磁気力顕微鏡で
観察し、表面に形成された不規則磁区の大きさを測定し
た。ここで不規則磁区の大きさは、同じ面積の円に近似
したときの直径で比較した。
【0045】
【表2】
【0046】表2の比較から明らかなように、高Cr濃
度のCoCr合金垂直磁化膜であるCo−19at%C
r−12at%Pt−3at%B合金磁性膜(磁性膜
A)単層からなる従来の媒体に比べて、本発明のごとく
磁性膜Aの上層に低Cr濃度、高PtCr濃度のCoC
rPt合金磁性層よりなる磁性膜Bを形成することによ
り、保磁力や角型比などの磁気特性を大幅に改善でき、
高保磁力、高角型比の実現により線記録密度5kFCI
から400kFCIの広い範囲において10%以下の磁
化の安定性(磁化減衰率)を確保でき、媒体ノイズの低
減と記録分解能向上が同時に実現できる。磁性膜Aの上
層に形成する低Cr濃度、高PtCr濃度のCoCrP
t合金磁性層よりなる磁性膜Bの望ましい膜厚は2〜6
nmである。
【0047】本実施例では、磁性膜Aの上に磁性膜Bを
直接もしくはバッファー層を介して形成した図1
(a)、図2(a)の構成の垂直磁化膜を例に本発明を
説明したが、図1(b),(c)や図2(b),(c)
の構成の垂直磁化膜でも同様の効果が得られた。
【0048】〔実施例3〕磁区固定層12の材料構成を
変化したとき、裏打軟磁性層13から発生するスパイク
状ノイズを比較した一例を図4により説明する。基板1
1上に磁区固定層12、裏打軟磁性層13を形成し、こ
の上に膜厚5nmのNi−5at%Ta−20at%Z
rからなる非磁性中間層14、膜厚15nmのCo−1
9at%Cr−12at%Pt−3at%B合金から成
る磁性膜A15、膜厚5nmのCo−8at%Cr−2
2at%Pt合金から成る磁性膜B16、及び膜厚5n
mのC保護層17を順次形成した図1(a)の構成の試
料を用いて内容の説明をする。裏打軟磁性層13とし
て、Co−10at%Ta−2at%Zr非晶質膜、F
e−8at%Ta−12at%C多結晶膜、及びFe−
12at%Al−5at%Si多結晶膜を用いた。
【0049】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
し、300℃、1kOeの磁界中熱処理して図4(a)
の構成の磁区固定層12を形成した。基板の後方にソレ
ノイド型の電磁石を配置し、これに通電してディスクの
半径方向の磁界を発生して基板温度の低下と共に印加磁
界強度を小さくした。この処理により磁気ディスクの半
径方向に異方性が付与された。引き続き同一真空中で前
記磁区固定層12の上に膜厚100nm,200nm,
300nmの非晶質構造のCo−10at%Ta−2a
t%Zrからなる裏打軟磁性層13を形成し、この上に
前記非磁性中間層14、磁性膜A15、磁性膜B16、
及び保護層17を順次形成した媒体D1,D2,D3を
作製した。比較のために磁区固定層12を設けず、ガラ
ス基板11上に直接膜厚300nmのCo−10at%
Ta−2at%Zrからなる裏打軟磁性層13を形成
し、この上に前記非磁性中間層14、磁性膜A15、磁
性膜B16、及び保護層17を順次形成した媒体D4を
作製した。
【0050】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
した。この上に膜厚10nmのCo−18at%Cr−
14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜A26、膜厚
0.8nmのRu膜27、膜厚10nmのCo−18a
t%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜B
28を順に形成した図4(b)の構成の磁区固定層12
を作製した。磁区固定層12は、300℃、2kOeの
磁界中熱処理した。基板の後方にソレノイド型の電磁石
を配置し、これに通電してディスクの半径方向の磁界を
発生して基板温度の低下と共に印加磁界強度を小さくし
た。この処理により磁気ディスクの半径方向に異方性が
付与された。Co−18at%Cr−14at%Pt磁
性膜は膜面内方向に磁気異方性を有し、下層のNiFe
膜と強磁性結合して磁気ディスクの半径方向に異方性が
付与された。引き続き同一真空中で前記磁区固定層12
の上に膜厚100nm,200nm,300nmの非晶
質構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる
裏打軟磁性層13を形成し、この上に前記非磁性中間層
14、磁性膜A15、磁性膜B16、及び保護層17を
順次形成した媒体E1,E2,E3を作製した。
【0051】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚20nmの
NiAlTaプリコート層22、膜厚5nmのCr−1
0at%Ti下地層29、この上に膜厚10nmのCo
−18at%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内
磁化膜A26、膜厚0.8nmのRu膜27、膜厚10
nmのCo−18at%Cr−14at%Pt磁性膜か
らなる面内磁化膜B28を順に形成した。続いて、膜厚
10nmの80at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜A
23、膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性膜
24、及び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜からな
る軟磁性膜B25を順次形成した図4(c)の構成の磁
区固定層12を作製した。磁区固定層12は、300
℃、2kOeの磁界中熱処理した。基板の後方にソレノ
イド型の電磁石を配置し、これに通電してディスクの半
径方向の磁界を発生して基板温度の低下と共に印加磁界
強度を小さくした。この処理により磁気ディスクの半径
方向に異方性が付与された。Co−18at%Cr−1
4at%Pt磁性膜は膜面内方向に磁気異方性を有し、
上層のNiFe膜と強磁性結合して磁気ディスクの半径
方向に異方性が付与された。引き続き同一真空中で前記
磁区固定層12の上に膜厚100nm,200nm,3
00nmの非晶質構造のCo−10at%Ta−2at
%Zrからなる裏打軟磁性層13を形成し、この上に前
記非磁性中間層14、磁性膜A15、磁性膜B16、及
び保護層17を順次形成した媒体F1,F2,F3を作
製した。
【0052】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
し図4(a)の構成の磁区固定層12を形成した。引き
続き同一真空中で前記磁区固定層12の上に膜厚100
nm,200nm,300nmのFe−8at%Ta−
12at%C多結晶膜からなる裏打軟磁性層13を形成
し、400℃、1kOeの磁界中熱処理をした。基板の
後方にソレノイド型の電磁石を配置し、これに通電して
ディスクの半径方向の磁界を発生して基板温度の低下と
共に印加磁界強度を小さくした。この処理によりFe−
8at%Ta−12at%C膜は粒径約10nmのFe
の微結晶粒から構成されていた。裏打軟磁性層13の上
に前記非磁性中間層14、磁性膜A15、磁性膜B1
6、及び保護層17を順次形成した媒体G1,G2,G
3を作製した。比較のために磁区固定層12を設けず、
ガラス基板11の上に直接膜厚300nmのFe−8a
t%Ta−12at%Cからなる裏打軟磁性層13を形
成し、この上に前記非磁性中間層14、磁性膜A15、
磁性膜B16、及び保護層17を順次形成した媒体G4
を作製した。
【0053】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
した。この上に膜厚10nmのCo−18at%Cr−
14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜A26、膜厚
0.8nmのRu膜27、膜厚10nmのCo−18a
t%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜B
28を順に形成した図4(b)の構成の磁区固定層12
を作製した。引き続き同一真空中で前記磁区固定層12
の上に膜厚100nm,200nm,300nmのFe
−8at%Ta−12at%C多結晶膜からなる裏打軟
磁性層13を形成し、400℃、2kOeの磁界中熱処
理をした。基板の後方にソレノイド型の電磁石を配置
し、これに通電してディスクの半径方向の磁界を発生し
て基板温度の低下と共に印加磁界強度を小さくした。こ
の処理によりFe−8at%Ta−12at%C膜は粒
径約10nmのFeの微結晶粒から構成されていた。裏
打軟磁性層13の上に前記非磁性中間層14、磁性膜A
15、磁性膜B16、及び保護層17を順次形成した媒
体H1,H2,H3を作製した。
【0054】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚20nmの
NiAlTaプリコート層22、膜厚5nmのCr−1
0at%Ti下地層29、この上に膜厚10nmのCo
−18at%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内
磁化膜A26、膜厚0.8nmのRu膜27、膜厚10
nmのCo−18at%Cr−14at%Pt磁性膜か
らなる面内磁化膜B28を順に形成した。続いて、膜厚
10nmの80at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜A
23、膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性膜
24、及び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜からな
る軟磁性膜B25を順次形成した図4(c)の構成の磁
区固定層12を作製した。引き続き同一真空中で前記磁
区固定層12の上に膜厚100nm,200nm,30
0nmのFe−8at%Ta−12at%C多結晶膜か
らなる裏打軟磁性層13を形成し、400℃、2kOe
の磁界中熱処理をした。基板の後方にソレノイド型の電
磁石を配置し、これに通電してディスクの半径方向の磁
界を発生して基板温度の低下と共に印加磁界強度を小さ
くした。この処理によりFe−8at%Ta−12at
%C膜は粒径約10nmのFeの微結晶粒から構成され
ていた。裏打軟磁性層13の上に前記非磁性中間層1
4、磁性膜A15、磁性膜B16、及び保護層17を順
次形成した媒体J1,J2,J3を作製した。
【0055】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
し図4(a)の構成の磁区固定層12を形成した。引き
続き同一真空中で前記磁区固定層12の上に膜厚100
nm,200nm,300nmのFe−12at%Al
−5at%Si多結晶膜からなる裏打軟磁性層13を形
成し、300℃、1kOeの磁界中熱処理をした。Fe
−12at%Al−5at%Si裏打軟磁性層13は、
薄膜形成中柱状結晶の成長による粒の粗大化を防止する
ために、膜厚20nmのFe−12at%Al−5at
%Si層と膜厚1nmのSi層の積層構造とした。これ
によりFe−12at%Al−5at%Si多結晶膜か
らなる裏打軟磁性層13は粒径20nm以下の微細結晶
粒となった。基板の後方にソレノイド型の電磁石を配置
し、これに通電してディスクの半径方向の磁界を発生し
て基板温度の低下と共に印加磁界強度を小さくした。裏
打軟磁性層13の上に前記非磁性中間層14、磁性膜A
15、磁性膜B16、及び保護層17を順次形成した媒
体K1,K2,K3を作製した。比較のために磁区固定
層12を設けず、ガラス基板11の上に直接膜厚300
nmのFe−12at%Al−5at%Si多結晶膜か
らなる裏打軟磁性層13を形成し、この上に前記非磁性
中間層14、磁性膜A15、磁性膜B16、及び保護層
17を順次形成した媒体K4を作製した。Fe−12a
t%Al−5at%Si裏打軟磁性層13は、薄膜形成
中柱状結晶の成長による粒の粗大化を防止するために、
膜厚20nmのFe−12at%Al−5at%Si層
と膜厚1nmのSi層の積層構造とした。
【0056】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚50nmの80a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
した。この上に膜厚10nmのCo−18at%Cr−
14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜A26、膜厚
0.8nmのRu膜27、膜厚10nmのCo−18a
t%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内磁化膜B
28を順に形成した図4(b)の構成の磁区固定層12
を作製した。引き続き同一真空中で前記磁区固定層12
の上に膜厚100nm,200nm,300nmのFe
−12at%Al−5at%Si多結晶膜からなる裏打
軟磁性層13を形成した。Fe−12at%Al−5a
t%Si裏打軟磁性層13は、薄膜形成中柱状結晶の成
長による粒の粗大化を防止するために、膜厚20nmの
Fe−12at%Al−5at%Si層と膜厚1nmの
Si層の積層構造とした。基板の後方にソレノイド型の
電磁石を配置し、これに通電してディスクの半径方向の
磁界を発生して基板温度の低下と共に印加磁界強度を小
さくした。裏打軟磁性層13の上に前記非磁性中間層1
4、磁性膜A15、磁性膜B16、及び保護層17を順
次形成した媒体L1,L2,L3を作製した。
【0057】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚20nmの
NiAlTaプリコート層22、膜厚5nmのCr−1
0at%Ti下地層29、この上に膜厚10nmのCo
−18at%Cr−14at%Pt磁性膜からなる面内
磁化膜A26、膜厚0.8nmのRu膜27、膜厚10
nmのCo−18at%Cr−14at%Pt磁性膜か
らなる面内磁化膜B28を順に形成した。続いて、膜厚
10nmの80at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜A
23、膜厚50nmの80at%Mn−Ir反強磁性膜
24、及び膜厚5nmの80at%Ni−Fe膜からな
る軟磁性膜B25を順次形成した図4(c)の構成の磁
区固定層12を作製した。引き続き同一真空中で前記磁
区固定層12の上に膜厚100nm,200nm,30
0nmのFe−12at%Al−5at%Si多結晶膜
からなる裏打軟磁性層13を形成した。Fe−12at
%Al−5at%Si裏打軟磁性層13は、薄膜形成中
柱状結晶の成長による粒の粗大化を防止するために、膜
厚20nmのFe−12at%Al−5at%Si層と
膜厚1nmのSi層の積層構造とした。基板の後方にソ
レノイド型の電磁石を配置し、これに通電してディスク
の半径方向の磁界を発生して基板温度の低下と共に印加
磁界強度を小さくした。裏打軟磁性層13の上に前記非
磁性中間層14、磁性膜A15、磁性膜B16、及び保
護層17を順次形成した媒体M1,M2,M3を作製し
た。
【0058】本実施例で作製した媒体D(−1,−2,
−3,−4)、媒体E(−1,−2,−3)、媒体F
(−1,−2,−3)、媒体G(−1,−2,−3,−
4)、媒体H(−1,−2,−3)、媒体J(−1,−
2,−3)、媒体K(−1,−2,−3,−4)、媒体
L(−1,−2,−3)、媒体M(−1,−2,−3)
を図3に略示した磁気記録装置に設置し、裏打軟磁性層
13に形成された磁区から発生するスパイク状のノイズ
信号を測定比較した。ここでスパイク状のノイズ信号は
次のように定義した。磁気ヘッドにより垂直磁化膜18
を直流消去し、再生ヘッドで検出される平均の直流消去
ノイズレベルの1.2倍以上の信号強度を有する不規則
状の信号をスパイク状のノイズ信号とし、磁気ディスク
一周当たりに検出される数を比較した。測定結果の一例
を表3に比較して示す。
【0059】
【表3】
【0060】表3の比較から明らかなように、何れの裏
打軟磁性層においても磁区固定層と組み合わせることに
より裏打軟磁性層への磁区の形成を抑制でき、その結果
スパイク状ノイズ信号の数を大幅に低減できる。また磁
区固定層の構成を変化することにより磁区固定層と裏打
軟磁性層間の強磁性結合の強さを制御でき、より厚い裏
打軟磁性層に対しても磁区構造制御の効果を発揮できス
パイク状ノイズ信号の数を低減できる。
【0061】本実施例では、裏打軟磁性層としてCo−
10at%Ta−2at%Zr非晶質膜、Fe−8at
%Ta−12at%C多結晶膜、及びFe−12at%
Al−5at%Si多結晶膜を用いた例で説明したが、
この他にCo−Zr−X(X:Ta,Nb,Mo,W,
Ni)系非晶質合金膜、もしくはFe−Al−Si合金
やFe−C−Y(Y:Ta,Hf,Zr,Nb)合金な
どの非柱状多結晶膜を用いても同様の効果を得ることが
できる。また反強磁性層としてMn−Ir合金を用いた
例で説明したが、他にMn−Fe合金、Mn−Pt合
金、Cr−Mn−Pt合金などを用いても良い。更に本
発明の垂直磁気記録媒体として図1(a)の構成で発明
の内容を説明したが、本発明の図1(b),(c)、図
2(a),(b),(c)の垂直磁気記録媒体構成でも
同様な効果を得ることができる。
【0062】基板11としてガラス基板を用いた例によ
り説明したが、ガラス基板の他にSiディスク基板、N
iP被覆アルミニウム基板、カーボン基板、あるいは高
分子基板などを用いてもよい。実施例1、実施例2、及
び実施例3で用いた低Cr濃度、高Pt濃度の磁性膜B
16の組成を種々変化した試料を作製した。図5は、図
1、図2、図4に示した媒体構成の試料において、媒体
ノイズの低減、記録分解能の向上、磁化の安定性、及び
低スパイクノイズ特性が優れた磁性膜B16の組成を○
印で示した。また図5において曲線で囲った領域は、同
様に媒体ノイズの低減、記録分解能の向上、磁化の安定
性、及び低スパイクノイズ特性が優れた磁性膜B16の
組成範囲である。×印は上記の何れかの効果が不十分な
組成を示す。
【0063】〔実施例4〕垂直磁化膜の下層に裏打軟磁
性層の磁区固定のために設けた反強磁性層の配置場所と
スパイクノイズの関係を調べた。図1(a),(b),
(c)又は図2(a),(b),(c)のいずれの媒体
構成でも同様の効果が得られるが、本実施例では、図1
(a)の垂直媒体構成の試料を例に内容を図6を用いて
説明する。
【0064】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22、膜厚10nmの80at%Ni−
Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚20nmの48a
t%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5nmの80
at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を順次形成
し、300℃、1kOeの磁界中熱処理して図6(a)
の構成の磁区固定層12を形成した。基板の後方にソレ
ノイド型の電磁石を配置し、これに通電してディスクの
半径方向の磁界を発生して基板温度の低下と共に印加磁
界強度を小さくした。この処理により磁気ディスクの半
径方向に異方性が付与された。引き続き同一真空中で前
記磁区固定層12の上に膜厚10nm,50nm,10
0nm,200nm,及び300nmの非晶質構造のC
o−10at%Ta−2at%Zrからなる裏打軟磁性
層A41を形成し、この上に膜厚5nmのNi−5at
%Ta−20at%Zrからなる非磁性中間層14、膜
厚15nmのCo−19at%Cr−12at%Pt−
3at%B合金から成る磁性膜A15、膜厚5nmのC
o−8at%Cr−22at%Pt合金から成る磁性膜
B16、及びC保護層17を順次形成し図6(a)の構
成の媒体N(−1,−2,−3,−4,−5)を作製し
た。
【0065】高真空DCマグネトロンスパッタリング装
置に洗浄したガラス基板11を設置し、膜厚5nmのT
aプリコート層22を形成し、この上に裏打軟磁性層B
42として膜厚300nmのFe−8at%Ta−12
at%C膜を形成し400℃に加熱した。この熱処理に
よりFeの微結晶粒が析出した構造の軟磁性膜が形成さ
れた。裏打軟磁性層B42としては、他にCo−Zr−
X(X:Ta,Nb,Mo,W,Ni)系非晶質合金
膜、もしくはFe−Al−Si合金やFe−C−Y
(Y:Ta,Hf,Zr,Nb)合金などを使用でき
る。裏打軟磁性層B42の上に膜厚10nmの80at
%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜A23、膜厚10nm
の48at%Mn−Ir反強磁性膜24、及び膜厚5n
mの80at%Ni−Fe膜からなる軟磁性膜B25を
順次形成し、300℃、1kOeの磁界中熱処理して図
6(b)の構成の磁区固定層12を形成した。基板の後
方にソレノイド型の電磁石を配置し、これに通電してデ
ィスクの半径方向の磁界を発生して基板温度の低下と共
に印加磁界強度を小さくした。この処理により磁気ディ
スクの半径方向に異方性が付与された。引き続き同一真
空中で前記磁区固定層12の上に膜厚10nm,50n
m,100nm,200nm,及び300nmの非晶質
構造のCo−10at%Ta−2at%Zrからなる裏
打軟磁性層A41を形成し、この上に膜厚5nmのNi
−5at%Ta−20at%Zrからなる非磁性中間層
14、膜厚15nmのCo−19at%Cr−12at
%Pt−3at%B合金から成る磁性膜A15、膜厚5
nmのCo−8at%Cr−22at%Pt合金から成
る磁性膜B16、及びC保護層17を順次形成し図6
(b)の構成の媒体O(−1,−2,−3,−4,−
5)を作製した。
【0066】本実施例で作製した媒体N(−1,−2,
−3,−4,−5)、及び媒体O(−1,−2,−3,
−4,−5)を図3に略示した磁気記録装置に設置し、
裏打軟磁性層41に形成された磁区から発生するスパイ
ク状のノイズ信号と磁気記録したときのオーバーライト
特性を測定比較した。ここでスパイク状のノイズ信号は
次のように定義した。磁気ヘッドにより垂直磁化膜18
を直流消去し、再生ヘッドで検出される平均の直流消去
ノイズレベルの1.2倍以上の信号強度を有する不規則
状の信号をスパイク状のノイズ信号とし、磁気ディスク
一周当たりに検出される数を比較した。またオーバーラ
イト特性は、初めに線記録密度300kFCIの信号を
記録し、同一記録トラック上に線記録密度40kFCI
の信号を重ね書きした。このとき最初に記録した消し残
り信号(N)と後に記録した信号(S)の比(N/S)
が−35dBより悪い特性を×印、優れた特性を○印で
示した。測定結果の一例を表4に比較して示す。
【0067】
【表4】
【0068】表4の比較から明らかなように、垂直磁化
膜の下層に反強磁性膜24配置する事により、この間に
配置した裏打軟磁性層Aへの磁区形成を抑制することが
でき、特に垂直磁化膜18から100nm以下の距離の
位置に反強磁性膜24を配置し、垂直磁化膜18と反強
磁性膜24の間に軟磁性層を配置した構成とすることに
よりスパイク状ノイズを低減する効果が大きい。また前
記反強磁性膜24の下層にも裏打軟磁性層B42を配置
した構成により、スパイク状ノイズの低減に加えて、記
録効率が向上できその結果オーバーライト特性を向上で
きる。本実施例では、裏打軟磁性層、反強磁性層、非磁
性中間層、磁性膜などの材料の一例を用いて説明した
が、前記した材料の他の何れの組み合わせでも同様の効
果を得ることができる。
【0069】〔実施例5〕図3を用いて、本発明による
磁気記憶装置の一実施例を説明する。磁気記憶装置は、
磁気ディスク31、記録再生用の磁気ヘッド32、磁気
ヘッドを支持するサスペンジョン33、アクチュエータ
34、ボイスコイルモータ35、記録再生回路36、位
置決め回路37、インターフェース制御回路38などで
構成される。磁気ディスク31は上記実施例にて説明し
た垂直磁気記録媒体からなり、保護膜上には潤滑膜が被
覆されている。磁気ヘッド32は、スライダー、この上
に設けられた磁気記録用ヘッド及び信号再生用の磁気抵
抗効果型、巨大磁気抵抗効果型もしくはスピンバルブ型
素子あるいは磁気トンネル型素子からなる再生用ヘッド
で構成される。記録信号再生用の磁気ヘッドのギャップ
長は、高分解能の再生信号を得るために0.25μm以
下とし、望ましくは0.08〜0.15μmとする。磁
気記録用のヘッドは、単磁極型ヘッドもしくはリング型
ヘッドのいずれを用いても良い。再生用ヘッドのトラッ
ク幅は、記録用ヘッド磁極のトラック幅より狭くし、記
録トラック両端部から生じる再生ノイズを低減する。
【0070】磁気ヘッド2は、サスペンジョン3によっ
て支持される。本装置を用いて、本実施例の媒体ノイズ
特性や記録再生特性評価を行った。表1、表2に示した
ように本発明の垂直磁気記録媒体により記録分解能:3
00kFCI以上の高密度記録が実現でき、この密度に
おける媒体ノイズ:8μVrms/μVpp、エラーレ
ート:10-6以下の高密度特性が得られ、面記録密度5
0Gb/in2以上の磁気ディスク装置を構成できる。
【0071】
【発明の効果】本発明によると、高Cr濃度のCoCr
合金垂直磁化膜の下層又は上層の何れか、もしくは上下
両層に低Cr濃度、高Pt濃度の極薄のCoCrPt合
金磁性層を設けた垂直磁化膜を用い、裏打磁性層として
非晶質材料もしくは非柱状構造の多結晶性薄膜を用い、
磁区固定層により裏打磁性層の磁区構造を制御すること
により、媒体ノイズの原因となる垂直磁化膜媒表面にお
ける不規則磁区の抑止と不規則磁区サイズの微細化が可
能となり、媒体ノイズの小さい記録磁化の安定性に優れ
た超高密度磁気記録に好適な垂直磁気記録媒体を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による垂直磁気記録媒体の基本構造の一
例を示す断面模式図。
【図2】本発明による垂直磁気記録媒体の基本構造の他
の例を示す断面模式図。
【図3】磁気記憶装置の説明図。
【図4】磁区固定層の構成の説明図。
【図5】本発明による垂直磁気記録媒体の磁性膜Bの材
料組成の説明図。
【図6】本発明による垂直磁気記録媒体の基本構造の他
の例を示す断面模式図。
【符号の説明】
11:基板、12:磁区固定層、13:裏打軟磁性層、
14:非磁性中間層、15:磁性膜A、16:磁性膜
B、17:保護層、18:垂直磁化膜、19:バッファ
ー層、22:プリコート層、23:軟磁性膜A、24:
反強磁性膜、25:軟磁性膜B、26:面内磁化膜A、
27:Ru膜、28:面内磁化膜B、29:下地層、3
1:磁気ディスク、32:磁気ヘッド、33:サスペン
ジョン、34:アクチュエータ、35:ボイスコイルモ
ータ、36:記録再生回路、37:位置決め回路、3
8:インターフェース制御回路、41:裏打軟磁性層
A、42:裏打軟磁性層B。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 昇 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 菊川 敦 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 二本 正昭 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 Fターム(参考) 5D006 BB01 BB07 BB08 CA01 CA03 CA05 CA06 FA09 5E049 AA04 BA06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に裏打軟磁性層を介して垂直磁化
    膜を設けた垂直磁気記録媒体において、前記垂直磁化膜
    は、組成の異なる少なくとも2層の磁性膜を含み、その
    下層又は上層の何れか一方もしくは上下両層が膜厚10
    nm以下の8〜15at%Cr、15〜25at%Pt
    の範囲の選択された組成のCoCrPt合金磁性膜であ
    ることを特徴とする垂直磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の垂直磁気記録媒体にお
    いて、前記垂直磁化膜は前記CoCrPt合金磁性膜と
    他の磁性膜との間に厚さ0.5〜1nmの範囲のRu
    層、CoRu合金層、又はCoCrRu合金層を有する
    ことを特徴とする垂直磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の垂直磁気記録媒
    体において、前記垂直磁化膜の最下面から10〜100
    nmの間隔を隔てた下方に反強磁性層を有し、前記反強
    磁性層と前記垂直磁化膜との間に軟磁性層を有すること
    を特徴とする垂直磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 磁気記録媒体と、リング型もしくは単磁
    極型の磁気記録用ヘッドと、磁気抵抗効果型、スピンバ
    ルブ型もしくは磁気トンネル型の信号再生用ヘッドとを
    備える磁気記憶装置において、前記磁気記録媒体として
    請求項1又は2に記載の垂直磁気記録媒体を用いたこと
    を特徴とする磁気記憶装置。
JP2001029272A 2001-02-06 2001-02-06 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置 Expired - Fee Related JP3921052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029272A JP3921052B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029272A JP3921052B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002230735A true JP2002230735A (ja) 2002-08-16
JP3921052B2 JP3921052B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=18893640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029272A Expired - Fee Related JP3921052B2 (ja) 2001-02-06 2001-02-06 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3921052B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866948B2 (en) 2002-10-08 2005-03-15 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
US7311983B2 (en) 2004-01-08 2007-12-25 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and a method for manufacturing the same
EP2037452A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JP2009110607A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
US7601443B2 (en) 2004-10-28 2009-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording media with laminated soft magnetic underlayer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866948B2 (en) 2002-10-08 2005-03-15 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
US7311983B2 (en) 2004-01-08 2007-12-25 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and a method for manufacturing the same
US7601443B2 (en) 2004-10-28 2009-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording media with laminated soft magnetic underlayer
EP2037452A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JP2009110607A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3921052B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834026B2 (en) Method for thermally-assisted recording on a magnetic recording disk
JP3665261B2 (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記憶装置
US7056604B2 (en) Magnetic recording media and magnetic recording system using the same
Oikawa et al. High performance CoPtCrO single layered perpendicular media with no recording demagnetization
US7666529B2 (en) Anti-ferromagnetically coupled soft underlayer
US6383668B1 (en) Magnetic recording media with antiferromagnetically coupled host layer for the magnetic recording layer
KR20010039979A (ko) 기록층으로서 반강자성 결합된 강자성 박막을 갖는자기기록매체
JP2003162806A (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2009059402A (ja) 垂直磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP3011918B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
US20080100964A1 (en) Magnetic recording system with medium having antiferromagnetic-to- ferromagnetic transition layer exchange-coupled to recording layer
JP4570599B2 (ja) 反強磁性結合ソフト磁性基層の垂直磁気記録メディア
JP2991672B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3921052B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP3665221B2 (ja) 面内磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP3652999B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
EP0809238B1 (en) Magnetic recording media and magnetic recording system using the same
US20100014191A1 (en) Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording/reproduction apparatus
JP2006286106A (ja) 垂直磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2002074639A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP3340420B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP3647379B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2001056925A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2003030812A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
JP3445537B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041228

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees