JP2002224427A - マークラベルを貼つた立体論理玩具 - Google Patents

マークラベルを貼つた立体論理玩具

Info

Publication number
JP2002224427A
JP2002224427A JP2001065742A JP2001065742A JP2002224427A JP 2002224427 A JP2002224427 A JP 2002224427A JP 2001065742 A JP2001065742 A JP 2001065742A JP 2001065742 A JP2001065742 A JP 2001065742A JP 2002224427 A JP2002224427 A JP 2002224427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
label
cube
affixed
logic toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001065742A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nakamura
四郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001065742A priority Critical patent/JP2002224427A/ja
Publication of JP2002224427A publication Critical patent/JP2002224427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立体論理玩具におけるサブキューブが六面
六色表示のみでは上下、左右が判らないので、上下、左
右の方向性を持たすことによつて記憶し易くする立体論
理玩具を提供する。 【解決手段】回転させるサブキューブを六色の色表示に
加え、上下、左右の明確な文字、絵のついたラベルを貼
り,個々のサブキューブの定位置、回転方向を決め込ん
で記憶に残り易くする。同じ目的でラベルの貼りかた
も、同じ文字を上下方向、左右方向と向きを変えて貼
る。以上により回転パターンは激減する。その手段とし
て、数字、ローマ字、カタカナ、ひらかな、漢字、記
号、絵等を印字したラベルをサブキューブに貼って成る
立体論理玩具の構造としたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は正六面立方体より成
る立体論理玩具の六面の表示方法に関わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、正六面立方体として構成される立
体論理玩具は、図7に示す如く、一面9個のサブキュー
ブは同一色ラベルを以って構成し、六面六色で成り、こ
れよりゲームが開始される。サブキューブを上下、左右
と自由に回転させ楽しむものであります。サブキューブ
を数回上下、左右に回転させた後、元の状態に戻すのは
色の表示のみを頼りに戻しても回転パターンが30億通
りもあり.元位置が判らず益々混同して、結果としてゲ
ーム放棄に至るケースが多いのです。特に子供、老人等
において感を頼りに回転させても全く完成出来ません。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】サブキューブを回転す
る際、論理的に位置、方向、上下、左右を覚えやすくし
て30億回の回転パターンを大幅に減らし、ゲームの楽
しみを増すことを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】サブキューブ夫々に上
下、左右が判るような印字をしたラベルを貼り、六面夫
々に別々の表示をする。六面は各面毎に表示に共通部を
設け、記憶しやすいようにする。ラベル印字は数字、ロ
ーマ字、カタカナ、ひらかな、漢字、点字等々、文字ま
たは絵は上下、左右の明確なものであればよい。これに
よつて全体構成サブキューブの位置関係が容易に識別出
来るので、従来の上下、左右の関係ない色別表示より正
確な位置表示が得られる。O,I,X,等々上下、左右
の明確でない記号は除く。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図7は従来のもので、一面
9個のサブキューブは(9)白ラベル、(10)赤ラベ
ル(11)青ラベル、計六色によつて六面が構成されて
いる。
【0006】図1のA,C,EはA面、C面、E面のよ
うに各面の表示で、裏側にB面、D面、F面、を構成
し、1ー9はサブキューブの位置を示すラベルを貼った
ものです。図4も同様の構成である。
【0007】図2は六面六色より成る図7の従来形式の
ものにサブキューブ毎に1ー9、の文字を別方向に向け
て印字されたラベルを貼ったものです。
【0008】図3は数字、ローマ字、カタカナの3種で
構成し、図面裏側にも連続数字、連続ローマ字、連続カ
タカナで印字されてあります。
【0009】図5はサブキューブに上下、左右の明確な
点字ラベルを貼ったものです。
【0010】図6は各面に別々の絵を画いた六面で構成
する。
【0011】図8はラベルシートのみのもので、子供が
ゲームを完成出来ない時に全ラベルを貼り替えて新規ス
タート出来るためのもので、図1の例を参照下さい。
【0012】
【発明の効果】本発明は上述の通り構成されているので
次に記載する効果を奏する。請求項1のラベルを貼った
立体論理玩具は、サブキューブを回転して指定の文字が
キューブ裏面,又は左右側面に位置しても文字、記号等
による上下、左右が明確ですから元に戻し易い。
【0013】請求項2の点字ラベル方式でわ視覚の不自
由な人でも点字が上下、左右を示すので指先操作で楽し
める。
【0014】請求項3の色別カラーラベル方式では上
下、左右、色別により位置が判りやすく楽しめる。
【0015】請求項4の文字寸法を替えると、上下左右
の位置関係が判り易く楽しめる。
【0016】請求項5の絵面の上下、左右をジグソーパ
ズルの要領で絵の位置説定しますので記憶し易い。
【0017】請求項6は従来型六面六色立体論理玩具、
図7では各サブキューブの上下、左右が解りにくいが、
文字、記号を加えることにより上下、左右の位置関係が
明確になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】1ー9の数字とABCDEFのローマ字を組合
せたラベルを貼った実施例を示す立体図。
【図2】六面六色に着色したサブキューブに1ー9の数
字ラベルを貼った実施例を示す立体図。
【図3】1ー9、アーケ、A−Jの文字ラベルを上下、
左右、前後に文字上下逆貼りした実施例を示す立体図。
【図4】カタカナ、漢字を組み合せたラベルを貼った実
施例を示す立体図。
【図5】点字ラベル(6)(ネ)を左面に、(7)
(カ)を右面に、(8)(ウ)を上面に貼った実施例を
示す立体図。勿論裏側3面にも他の点字ラベルを貼る。
【図6】六面に別々の絵を画いた実施例を示す立体図。
【図7】従来形のもので白,黄、赤、青、緑、オレンジ
の六色を一面一色として成る実施例を示す立体図。
【図8】立体論理玩具1個分のサブキューブに貼る54
枚のラベルを集合したシート。
【符号の説明】
1 サブキューブ 2 数字ラベル 3 ローマ字ラベル 4 数字、ローマ字合同ラベル 5 カタカナ、漢字合同ラベル 6 点字ラベル(ネ) 7 点字ラベル(カ) 8 点字ラベル(ウ) 9、10、11 色ラベル 12 ラベルシート

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下、左右が明確な文字、絵、記号を印
    字したラベルをサブキューブの表面に貼って成る立体論
    理玩具。
  2. 【請求項2】 点字を印字したラベルをサブキューブの
    表面に貼って成る立体論理玩具。
  3. 【請求項3】 印字文字を色別に分けて作ったカラーラ
    ベルをサブキューブの表面に貼って成る立体論理玩具。
  4. 【請求項4】 印字文字寸法を大、中、小と変えたラベ
    ルをサブキューブの表面に貼って成る立体論理玩具。
  5. 【請求項5】 サブキューブ9個を以って成る一面に一
    枚の絵を作り,六面夫々に別々の絵を以って成る立体論
    理玩具。
  6. 【請求項6】 六面六色より成る立体論理玩具の各サブ
    キューブに請求項1の印字をして成る立体論理玩具。
JP2001065742A 2001-02-02 2001-02-02 マークラベルを貼つた立体論理玩具 Pending JP2002224427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065742A JP2002224427A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 マークラベルを貼つた立体論理玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065742A JP2002224427A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 マークラベルを貼つた立体論理玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002224427A true JP2002224427A (ja) 2002-08-13

Family

ID=18924344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065742A Pending JP2002224427A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 マークラベルを貼つた立体論理玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002224427A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040440A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Toshihiko Osakabe 変化する直方体
WO2008131613A1 (fr) * 2007-04-30 2008-11-06 I-Hsuan Hsieh Cube magique
CN104896361A (zh) * 2015-07-06 2015-09-09 管存忠 一种led魔方台灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040440A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Toshihiko Osakabe 変化する直方体
WO2008131613A1 (fr) * 2007-04-30 2008-11-06 I-Hsuan Hsieh Cube magique
CN104896361A (zh) * 2015-07-06 2015-09-09 管存忠 一种led魔方台灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3245687A (en) Playing cards with superimposable transparent and indicia-bearing areas
US5186672A (en) Multipurpose block toy
US4877405A (en) System of modules for composing alphanumerics
US20100146829A1 (en) Card Toy
US3016243A (en) Playing card game
JP2002224427A (ja) マークラベルを貼つた立体論理玩具
US5299805A (en) Multilayer puzzle
JP2001104659A (ja) 回転式多面体多重絵合せ玩具
US6176704B1 (en) Children's learning toy
JPH1189966A (ja) ゴルフボール
JP7066230B1 (ja) カードゲーム用カード群
US20040061287A1 (en) Pictorial rendering of a concept
CN215351933U (zh) 一种幻方魔方
JP3238894U (ja) ジグソーパズル
KR200340929Y1 (ko) 학습용 다층 퍼즐
KR200249756Y1 (ko) 적목식 완구
KR200274516Y1 (ko) 놀이용 딱지
JP2009106600A (ja) カードゲーム用カードおよびカードゲーム玩具
JP2020092730A (ja) ボードゲームセット
JP2001159866A (ja) 識別表示体の表示システム
KR200230868Y1 (ko) 격칸식 스트라이프 선을 이용한 다중그림 연출판
CN87208705U (zh) 智力玩具
JP2000225800A (ja) 感温性のある印刷物
JP2003053018A (ja) 麻雀牌
CN2574143Y (zh) 英语学习游戏牌