JP2002222965A - 光電変換素子 - Google Patents

光電変換素子

Info

Publication number
JP2002222965A
JP2002222965A JP2001019286A JP2001019286A JP2002222965A JP 2002222965 A JP2002222965 A JP 2002222965A JP 2001019286 A JP2001019286 A JP 2001019286A JP 2001019286 A JP2001019286 A JP 2001019286A JP 2002222965 A JP2002222965 A JP 2002222965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photoelectric conversion
type amorphous
amorphous
amorphous semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001019286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakajima
武 中島
Akihisa Matsuda
彰久 松田
Michio Kondo
道雄 近藤
Yasutake Toyoshima
安健 豊島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2001019286A priority Critical patent/JP2002222965A/ja
Publication of JP2002222965A publication Critical patent/JP2002222965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光劣化後の光電変換効率の向上を図るべくC
lを含有させた非晶質半導体膜からなる光電変換層を有
していても、長期信頼性を実現できる光電変換素子を提
供する。 【解決手段】 ガラス基板1上に、透光性電極(SnO
2 膜)2,光電変換層3,ZnO膜4及び背面電極(A
g膜)5がこの順に積層形成されている。光電変換層3
は、p型非晶質Si膜3aと第1i型非晶質Si膜3b
と第2i型非晶質Si膜3cとn型非晶質Si膜3dと
の積層体にて構成されている。第1i型非晶質Si膜3
bはSiH2 Cl2 及びH2 を原料ガスとして形成し、
第2i型非晶質Si膜3cはSiH4 及びH2 を原料ガ
スとして形成する。第1i型非晶質Si膜3bに含まれ
るClの背面電極5への拡散が、第2i型非晶質Si膜
3cにて抑止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非晶質半導体から
なる光電変換層を有する光電変換素子に関する。
【0002】
【従来の技術】非晶質シリコン等の非晶質半導体膜を用
いた太陽電池,光センサ等の光電変換素子は、一般的
に、ガラス,プラスチック等の透光性を有する基板上
に、SnO 2 ,ITO等の導電性酸化膜からなる透光性
電極と、p型,i型及びn型の各非結晶半導体膜の積層
体からなる光電変換層と、Ag,Al等の高反射性導電
膜からなる裏面電極とをこの順に積層した構成を有して
いる。
【0003】このような光電変換素子にあって、非晶質
シリコン膜を形成する際にはシラン(SiH4 )ガスを
原料ガスとして用いることが一般的であったが、光劣化
後の光電変換効率を向上するべく、特にi型非晶質シリ
コン膜を形成する際の原料ガスとしてジクロロシラン
(SiH2 Cl2 )ガスを使用することが検討されてい
る(Japanese Journal of Applied Physics, Vol.38 (1
999) pp.4007-4012)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、SiH
2 Cl2 ガスを用いてClを含有するi型非晶質シリコ
ン膜を形成した光電変換素子にあっては、長期間経過し
た後にその光電変換効率が劣化するものが多数存在する
ことが判明した。よって、Clを含む非晶質シリコン膜
からなる光電変換層を有する光電変換素子においては、
長期信頼性の維持が望まれている。
【0005】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、光劣化の影響を抑えるために、Clを含む非晶
質半導体膜からなる光電変換層を有していても、長期信
頼性を実現できる光電変換素子を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の発明者が鋭意検
討したところによると、上記のようにClを含有するi
型非晶質シリコン膜を用いた光電変換素子における長期
信頼性が低い原因は、非晶質シリコン膜に含まれている
Clが裏面電極に向かって拡散してその金属(Ag)と
化学反応を起こすためであると考えられる。
【0007】そこで、第1発明に係る光電変換素子は、
透光性電極と背面電極との間に非晶質半導体からなる光
電変換層を備えた光電変換素子において、前記光電変換
層は、前記透光性電極側に設けられており、Clを所定
量以上含む第1非晶質半導体膜と、前記背面電極側に設
けられており、Clが前記所定量以下である第2非晶質
半導体膜とを有することを特徴とする。
【0008】第1発明にあっては、Clを所定量以上含
む第1非晶質半導体膜と背面電極との間に、Clが所定
量以下である第2非晶質半導体膜が設けられているた
め、第1非晶質半導体膜(光電変換層)に含まれるCl
の背面電極への拡散が第2非晶質半導体膜にて抑制さ
れ、Clが背面電極の金属と化学反応することはなく、
長期信頼性が保たれる。
【0009】第2発明に係る光電変換素子は、第1発明
において、前記第2非晶質半導体膜の厚さが1000Å
以上であることを特徴とする。
【0010】第2発明にあっては、第2非晶質半導体膜
の厚さを1000Å以上としており、背面電極へのCl
の拡散を完全に防止する。
【0011】第3発明に係る光電変換素子は、第1また
は第2発明において、前記所定量が3×1016cm-1
あることを特徴とする。
【0012】第3発明にあっては、第1非晶質半導体膜
におけるCl量は3×1016cm-1以上であり、第2非
晶質半導体膜におけるCl量は3×1016cm-1以下と
する。よって、光劣化の影響の抑制と長期信頼性とを併
せて実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明
の光電変換素子の実施の形態としてのpin型太陽電池
の構成を示す図である。図1において、1はガラス基板
である。ガラス基板1上には、透光性電極2,光電変換
層3,ZnO膜4及び背面電極5がこの順に積層形成さ
れている。
【0014】透光性電極2は、例えばSnO2 膜にて構
成され、熱CVD法でガラス基板1上に形成されてい
る。
【0015】光電変換層3は、p型非晶質Si膜3a
(膜厚:200Å)と第1i型非晶質Si膜3b(膜
厚:(2000−x)Å)と第2i型非晶質Si膜3c
(膜厚:xÅ)とn型非晶質Si膜3d(膜厚:150
Å)とを、透光性電極2側からこの順に積層した構成を
なす。これらの各非晶質Si膜3a〜3dは、プラズマ
CVD法により形成されており、その形成条件の一例を
下記表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】SIMS(Secondary Ion Mass Spectrosc
opy)による定量の結果、第1i型非晶質Si膜3bにお
けるCl量は3×1016cm-1以上であり、第2i型非
晶質Si膜3cにおけるCl量は3×1016cm-1以下
であることを確認した。
【0018】ZnO膜4は、光電変換層3の非晶質Si
と背面電極5の金属との合金化を防ぐために設けられて
おり、スパッタ法で形成されていて、その膜厚は250
Åである。背面電極5は、例えばAg膜にて構成され、
スパッタ法で形成されている。
【0019】このような構成を有する光電変換素子にお
いては、第1i型非晶質Si膜3bに多量のClが含ま
れており、光劣化後の変換効率を向上することができ
る。この第1i型非晶質Si膜3bに含まれるClは、
背面電極5側に向かって拡散することが考えられるが、
本発明では、Clを殆ど含まない第2i型非晶質Si膜
3cを設けているので、そのClの拡散はこの第2i型
非晶質Si膜3cにて抑止され、Clと背面電極5の金
属(Ag)との化学反応は生じず、長期の信頼性を実現
できることになる。
【0020】次に、このような長期信頼性を実現するた
めに必要である、言い換えるとClの拡散を抑止できる
ために必要である第2i型非晶質Si膜3cの膜厚(上
記x)について説明する。
【0021】第1i型非晶質Si膜3b及び第2i型非
晶質Si膜3cの合計膜厚を2000Åで一定とし、各
第1i型非晶質Si膜3b,第2i型非晶質Si膜3c
の膜厚を相対的に変化させて、上記のような図1に示す
構成の複数種(夫々x=500Å,700Å,1000
Å,1200Å,1500Åとした5種類)のpin型
太陽電池を作製し、それらの光電変換効率の経時変化を
測定した。なお、測定に際しては、200℃で2時間ア
ニール処理を施して、光照射下に放置することで生じる
光劣化を回復させた後に測定を行った。
【0022】この測定結果を図2に示す。図2では、ア
ニール前における光電変換効率を1とした相対的な規格
化光電変換効率の値を縦軸に、経過期間を横軸にとっ
て、5種類のpin型太陽電池の特性を夫々表してい
る。
【0023】図2の結果から、第2i型非晶質Si膜3
cの膜厚を1000Å以上とすることにより、長期の信
頼性に優れたpin型太陽電池が得られていることが分
かる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明では、Clを所定量
以上含む透光性電極側の第1非晶質半導体膜と、Clが
所定量以下である背面電極側の2非晶質半導体膜とに
て、光電変換層を構成するようにしたので、第1非晶質
半導体膜に含まれるClの背面電極への拡散が第2非晶
質半導体膜にて抑制され、Clが背面電極の金属と化学
反応を起こすことはなく、長期信頼性を実現することが
可能となる。
【0025】また、本発明では、第2非晶質半導体膜の
厚さを1000Å以上とするようにしたので、背面電極
へのClの拡散を完全に抑止できる。
【0026】更に、本発明では、第1非晶質半導体膜に
おけるCl量を3×1016cm-1以上とし、第2非晶質
半導体膜におけるCl量を3×1016cm-1以下とする
ようにしたので、光劣化の影響の抑制と長期信頼性とを
併せて実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光電変換素子の実施の形態としてのp
in型太陽電池の構成を示す図である。
【図2】第1i型非晶質Si膜,第2i型非晶質Si膜
の膜厚を異ならせた複数種のpin型太陽電池における
光電変換効率の経時変化を示すグラフである。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 透光性電極 3 光電変換層 3a p型非晶質Si膜 3b 第1i型非晶質Si膜 3c 第2i型非晶質Si膜 3d n型非晶質Si膜 4 ZnO膜 5 背面電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500132649 近藤 道雄 茨城県つくば市梅園1丁目1番1中央第2 独立行政法人産業技術総合研究所内 (71)出願人 501035228 豊島 安健 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 経済産 業省産業技術総合研究所 電子技術総合研 究所内 (72)発明者 中島 武 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 松田 彰久 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 経済産 業省産業技術総合研究所 電子技術総合研 究所内 (72)発明者 近藤 道雄 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 経済産 業省産業技術総合研究所 電子技術総合研 究所内 (72)発明者 豊島 安健 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 経済産 業省産業技術総合研究所 電子技術総合研 究所内 Fターム(参考) 5F051 AA05 BA11 CA03 CA07 CA15 CB15 CB24 DA04 FA02 FA03 FA06 FA15 GA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性電極と背面電極との間に非晶質半
    導体からなる光電変換層を備えた光電変換素子におい
    て、前記光電変換層は、前記透光性電極側に設けられて
    おり、Clを所定量以上含む第1非晶質半導体膜と、前
    記背面電極側に設けられており、Clが前記所定量以下
    である第2非晶質半導体膜とを有することを特徴とする
    光電変換素子。
  2. 【請求項2】 前記第2非晶質半導体膜の厚さが100
    0Å以上である請求項1記載の光電変換素子。
  3. 【請求項3】 前記所定量が3×1016cm-1である請
    求項1または2記載の光電変換素子。
JP2001019286A 2001-01-26 2001-01-26 光電変換素子 Pending JP2002222965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019286A JP2002222965A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 光電変換素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019286A JP2002222965A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 光電変換素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222965A true JP2002222965A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18885188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001019286A Pending JP2002222965A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 光電変換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002222965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106587249A (zh) * 2016-11-15 2017-04-26 西安交通大学 一种叉指形有机污染物光降解器及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318166A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JPH03106079A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPH0548127A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Showa Shell Sekiyu Kk 非晶質シリコン太陽電池及びその製造方法
JPH07263734A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Canon Inc 光起電力素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318166A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JPH03106079A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPH0548127A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Showa Shell Sekiyu Kk 非晶質シリコン太陽電池及びその製造方法
JPH07263734A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Canon Inc 光起電力素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106587249A (zh) * 2016-11-15 2017-04-26 西安交通大学 一种叉指形有机污染物光降解器及其制备方法
CN106587249B (zh) * 2016-11-15 2019-06-11 西安交通大学 一种叉指形有机污染物光降解器及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7947524B2 (en) Humidity control and method for thin film photovoltaic materials
US20120145240A1 (en) Barrier films for thin-film photovoltaic cells
JP2001291881A (ja) 太陽電池モジュール
EP2894238B1 (en) Preparing method of anti-reflection film having anti-pid effect
KR100659044B1 (ko) 산화아연 박막을 가지는 태양전지 및 그 제조 방법
WO2012139056A2 (en) Multilayer component for the encapsulation of a sensitive element
KR20090085324A (ko) 다층 투명전도층을 구비한 태양전지 이의 제조방법
US20120017980A1 (en) Photovoltaic panel and method of manufacturing the same
US20170317305A1 (en) Systems and methods for transparent organic photovoltaic devices
JP2011035396A (ja) 太陽電池基板及び太陽電池基板の製造方法
JP2013501382A (ja) バリアがコートされた薄膜光電池
TW201031002A (en) Solar cell and manufacturing method thereof
JP4939058B2 (ja) 透明導電膜の製造方法、及びタンデム型薄膜光電変換装置の製造方法
US20120042927A1 (en) Photovoltaic device front contact
US9362435B2 (en) Solar cell apparatus and method of fabricating the same
KR101824758B1 (ko) 확산-방지층을 갖는 박층 태양 전지
US20070251573A1 (en) Photoelectric Converter
KR101000051B1 (ko) 박막형 태양전지 및 그 제조방법
JP2002222965A (ja) 光電変換素子
JPH01201968A (ja) 光電変換装置
CN109168322B (zh) 太阳能电池组件以及太阳光发电系统
JP5827224B2 (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法
KR100957679B1 (ko) 박막형 태양전지
Yoon et al. Advanced surface passivation of epitaxial boron emitters for high-efficiency ultrathin crystalline silicon solar cells
JP2000012877A (ja) 薄膜光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118