JP2002220071A - 小型トレーラーの牽引装置 - Google Patents

小型トレーラーの牽引装置

Info

Publication number
JP2002220071A
JP2002220071A JP2001057449A JP2001057449A JP2002220071A JP 2002220071 A JP2002220071 A JP 2002220071A JP 2001057449 A JP2001057449 A JP 2001057449A JP 2001057449 A JP2001057449 A JP 2001057449A JP 2002220071 A JP2002220071 A JP 2002220071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traction gear
small trailer
traction device
present
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057449A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Moriwake
巧 守分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sorekkusu KK
Original Assignee
Sorekkusu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sorekkusu KK filed Critical Sorekkusu KK
Priority to JP2001057449A priority Critical patent/JP2002220071A/ja
Publication of JP2002220071A publication Critical patent/JP2002220071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自動車に取り付ける小型トレーラーの牽引装
置において、それぞれ異なる上下荷重、前後荷重を満足
して、より軽量で美しい牽引装置を作ろうとするもので
ある。 【解決手段】 上記課題を解決するために小型トレーラ
ー牽引装置のメンバー部に長径と短径の比率が1:0、
65から1:0、8の範囲内の楕円パイプ2を用いるこ
とにより解決しようとするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車における小型
トレーラーの牽引装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車における小型トレーラー用
牽引装置のメンバー部は角パイプか丸パイプであった。
しかし強度的には上下荷重より前後荷重を多くとる必要
があり両方を満足するために必要以上の材料を使う必要
がありその為、重量が重たかった。また外観が無骨であ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な問題点を解消するために為されたものであってメンバ
ーに楕円形状を使用することにより上下荷重、前後荷重
ともに最適な強度となり、より軽量化することが出来る
ようにしたものである。また外観も美しいものが出来
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決すべく鋭
意工夫を重ねた結果、牽引装置のメンバー部を長径と短
径の比率が1:0、65から1:0、8の範囲内の楕円
パイプを使うことにより解決しようとするものである。
【0005】このことにより上下荷重、前後荷重とも最
適な強度を確保することが出来る。
【0006】この為、より軽量の牽引装置を製作するこ
とができ、燃費の向上にもつながる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照にしながら説明するが、本発明が図示のものに限ら
れる訳ではないことは勿論である。
【0008】図1は、本発明の小型牽引装置の一例を示
す斜視図であって、1は牽引装置を車体に取り付ける取
り付けブラケット、2は牽引装置のメンバー部、3はヒ
ッチボールである。
【0009】図2は従来の牽引装置のメンバー部で角パ
イプを用いたものである。
【0010】図3は本発明を実施した形態の楕円パイプ
で形成されたメンバー部である。
【0011】楕円は図示のように前後方向が長径、上下
方向が短径になるように使用することは言うまでもな
い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を実施すれ
ば牽引装置の軽量化につながると同時に従来のものより
非常に美しい牽引装置が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施した状態の牽引装置の斜視図で
ある。
【図2】 従来の牽引装置の角パイプを使用した状態の
メンバー部斜視図である。
【図3】 本発明を実施した状態のメンバー部斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 取り付けブラケット 2 メンバー部 3 ヒッチボール 4 従来の角パイプを使用したメンバー部 5 本発明を実施した楕円パイプのメンバー部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小型トレーラーの牽引装置(通称ヒッチメンバー)にお
    いてメンバー部を長径と短径の比率が1:0、65から
    1:0、8の範囲内の楕円パイプを用いることを特徴と
    した牽引装置。
JP2001057449A 2001-01-26 2001-01-26 小型トレーラーの牽引装置 Pending JP2002220071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057449A JP2002220071A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 小型トレーラーの牽引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057449A JP2002220071A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 小型トレーラーの牽引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002220071A true JP2002220071A (ja) 2002-08-06

Family

ID=18917323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057449A Pending JP2002220071A (ja) 2001-01-26 2001-01-26 小型トレーラーの牽引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002220071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107652A1 (ko) * 2017-12-01 2019-06-06 한승용 유럽 및 미국식 트레일러 연결장치와 차량간 상호 호환 연결 가능한 연결구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107652A1 (ko) * 2017-12-01 2019-06-06 한승용 유럽 및 미국식 트레일러 연결장치와 차량간 상호 호환 연결 가능한 연결구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6585312B2 (en) Tractor trailer gap treatment
EP1580079A3 (en) Bumper apparatus for vehicle and method for assembling thereof
EP1153823A3 (de) Fahrzeugaufbau für einen Vorderwagen eines Kraftfahrzeugs
CA2311233A1 (en) Bodyshell of a motor vehicle
JP2002220071A (ja) 小型トレーラーの牽引装置
CN216833965U (zh) 一种铝合金电动汽车前地板总成及汽车
EP1876088A3 (en) Mobile construction for freight traffic
JPH05124542A (ja) 自動車車体の前部構造
JP2002362440A (ja) トレーラヒッチ取付け構造
WO2004018266A8 (en) Vehicle comprising a seat fitted in the transverse direction of the vehicle
JP2002220026A5 (ja) ウェビング挿通部材及びシートベルト装置
CN212827725U (zh) 一种汽车拖钩
JP2006206012A (ja) 自動車の車体後部構造
JP3968848B2 (ja) 自動車のリヤスポイラ
KR20050032382A (ko) 자동차용 견인 후크 보강 구조
CN2196065Y (zh) 农用小轿车
KR19980046064U (ko) 자동차의 절첩식 견인 후크구조
KR200363581Y1 (ko) 차량용 리어스포일러
KR0114737Y1 (ko) 자동차 견인용 후크
KR200190411Y1 (ko) 자동차용 후사경 부착장치
KR0160023B1 (ko) 견인 보울트 체결 구조
DK9700097U3 (da) Højtiphejselad med 3vejs tipfunktion
KR100568670B1 (ko) 리어 플로워 센터 크로스 구조
KR970041661A (ko) 차량용 트렁크 리드 고정구
RU2218283C2 (ru) Способ крепления бокового буфера автомобиля