JP2002214500A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002214500A5
JP2002214500A5 JP2001314981A JP2001314981A JP2002214500A5 JP 2002214500 A5 JP2002214500 A5 JP 2002214500A5 JP 2001314981 A JP2001314981 A JP 2001314981A JP 2001314981 A JP2001314981 A JP 2001314981A JP 2002214500 A5 JP2002214500 A5 JP 2002214500A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
substrate
lenses
spacer
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001314981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002214500A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/688,064 external-priority patent/US6759687B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002214500A publication Critical patent/JP2002214500A/ja
Publication of JP2002214500A5 publication Critical patent/JP2002214500A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 一つ以上の光学装置を支持する光学装置基板、及び前記一つ以上の光学装置から離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンを備えた光学装置システムと、
    一つ以上の光学レンズと、該一つ以上の光学レンズから離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンが形成される装置接着面とを備えた光学レンズシステムと、
    前記光学装置システム及び前記光学レンズシステムの前記金属パターン間に配置された複数のハンダバンプとを有し、
    該複数のハンダバンプは、前記一つ以上の光学装置を前記一つ以上の光学レンズのそれぞれに整合させた状態で、前記光学装置基板を前記装置接着面に固着するようにしたことを特徴とする光電装置。
  2. 前記一つ以上の光学レンズは、前記装置接着面よりも内側に引っ込んでいるように配置されることを特徴とする、請求項1に記載の光電装置。
  3. 前記複数のハンダバンプの各々は、前記光学装置システム及び前記光学レンズシステムの前記金属パターンのそれぞれに直接接することを特徴とする、請求項1に記載の光電装置。
  4. 一つ以上の光学装置を支持する光学装置基板、及び前記一つ以上の光学装置から離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンを備えた光学装置システムと、
    光学基板に含まれる一つ以上の光学レンズを含み、前記光学基板は、前記一つ以上の光学レンズから離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンを支持する装置接着面を含むスペーサ基板に接着されるようにした光学レンズシステムと、
    前記光学装置システム及び前記光学レンズシステムの前記金属パターン間に配置された複数のハンダバンプとを有し、
    該複数のハンダバンプは、前記一つ以上の光学装置を前記一つ以上の光学レンズのそれぞれに整合させた状態で、前記光学装置基板を前記装置接着面に固着するようにしたことを特徴とする光電装置。
  5. 前記光学基板は、前記スペーサ基板に対してウェハボンディングされることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  6. 前記光学基板は、前記スペーサ基板に対してハンダ接続されることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  7. 前記スペーサ基板の厚さは、前記一つ以上の光学装置と前記一つ以上の光学レンズとの間の焦点距離に基づいて選択されることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  8. 前記スペーサ基板には、前記一つ以上の光学レンズと前記一つ以上の光学装置との間を光が伝搬するよう一つ以上の開口が設けられることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  9. 前記スペーサ基板の前記一つ以上の開口を通して光学的な通信を行うための多重光学装置が設けられることを特徴とする、請求項8に記載の光電装置。
  10. 前記スペーサ基板の前記一つ以上の開口の各々は、前記レンズ基板に面する表面に開口するレンズ基板側孔と、前記装置基板に面する表面に開口する装置基板側孔とを有し、前記スペーサ基板の前記一つ以上の開口の各々について、前記レンズ基板孔は、前記装置基板孔よりも大きいことを特徴とする、請求項8に記載の光電装置。
  11. 前記一つ以上の光学装置を駆動するよう前記スペーサ基板上に形成される集積回路を含むことを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  12. 前記集積回路は、前記一つ以上の光学装置を駆動するよう構成され、前記スペーサ基板上に対してフリップチップボンディング手法によって接着される集積回路を有することを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  13. 前記一つ以上の光学装置は、垂直共振器型又は検出器の少なくとも一方を含むことを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  14. 前記一つ以上の光学レンズは、前記光学基板の面に組み付けられることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  15. 前記一つ以上の光学レンズは、前記装置接着面よりも内側に引っ込んでいるように配置されることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  16. 前記一つ以上の光学レンズは、前記一つ以上の光学装置と光学的に整合されて協働するよう構成されることを特徴とする、請求項4に記載の光電装置。
  17. 一つ以上の光学装置を支持する光学装置基板と、前記一つ以上の光学装置から離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンとを備えた光学装置システムと、
    一つ以上の光学レンズと、該一つ以上の光学レンズから離間して設けられるハンダ付け可能な金属パターンが形成される装置接着面とを備えた光学レンズシステムと、
    前記光学装置システム及び前記光学レンズシステムの前記金属パターン間に配置された複数のハンダバンプとを有し、
    該複数のハンダバンプは、前記一つ以上の光学装置を前記一つ以上の光学レンズのそれぞれに整合させた状態で、前記光学装置基板を前記装置接着面に固着するようにし、前記複数のハンダバンプの寸法は、前記一つ以上の光学装置及び前記一つ以上の光学レンズ間の焦点距離に基づいて選択されることを特徴とする光電装置。
  18. 前記複数のハンダバンプの各々は、前記光学装置システム及び前記光学レンズシステムの前記金属パターンのそれぞれに直接接することを特徴とする、請求項17に記載の光電装置。
  19. 一つ以上の光学レンズを支持するレンズ基板を含み、一以上の貫通孔が形成される半導体スペーサ基板とを含む光学レンズシステムと、
    一つ以上の光学装置を支持する装置基板を含む光学装置システムと、
    前記スペーサ基板に設けられる前記一つ以上の開口の各々は、前記レンズ基板に面する表面にレンズ基板側孔を有し、前記装置基板に面する表面に装置基板側孔を有し、前記スペーサ基板の前記一つ以上の開口の各々に対して、前記レンズ基板側孔は前記装置基板側孔より大きくされ、前記レンズ基板は前記スペーサ基板に接着され、前記スペーサ基板は前記一つ以上の前記装置基板に接着され、前記一つ以上の光学レンズと前記一つ以上の開口と前記一つ以上の光学装置とが位置合わせされることを特徴とする光電装置。
  20. 一つ以上の光学レンズを支持するレンズ基板、及び一つ以上の貫通する開口を形成する半導体スペーサ基板を含む光学レンズシステムであって、前記開口のそれぞれを介して光通信を行うようにした光学レンズシステムと、
    一つ以上の光学装置を支持する装置基板を含む光学装置システムとを有し、
    前記レンズ基板が前記半導体スペーサ基板に接着され、該半導体スペーサ基板は前記装置基板に接着され、前記一つ以上の開口と前記一つ以上の開口とが位置合わせされるよう構成されることを特徴とする光電装置。
JP2001314981A 2000-10-13 2001-10-12 光学装置システムと光学レンズシステムとが位置合わせされて構成される光電装置 Withdrawn JP2002214500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US688064 2000-10-13
US09/688,064 US6759687B1 (en) 2000-10-13 2000-10-13 Aligning an optical device system with an optical lens system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002214500A JP2002214500A (ja) 2002-07-31
JP2002214500A5 true JP2002214500A5 (ja) 2005-06-16

Family

ID=24762965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314981A Withdrawn JP2002214500A (ja) 2000-10-13 2001-10-12 光学装置システムと光学レンズシステムとが位置合わせされて構成される光電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6759687B1 (ja)
JP (1) JP2002214500A (ja)
DE (1) DE10150401A1 (ja)
GB (1) GB2371923B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070181781A1 (en) * 2001-03-06 2007-08-09 Digital Optics Corporation Integrated optical transceiver
US7842914B2 (en) * 2000-03-06 2010-11-30 Tessera North America, Inc. Optoelectronic package, camera including the same and related methods
JP2002202440A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光モジュールの実装構造及び実装方法
AUPR245601A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus (WSM09)
JP2004012803A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Fujitsu Ltd 光伝送用プリント板ユニット及び実装方法
JP4304717B2 (ja) * 2003-06-26 2009-07-29 日本電気株式会社 光モジュールおよびその製造方法
US20050013557A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Daoqiang Lu Optical packages and methods for controlling a standoff height in optical packages
US7098518B1 (en) 2003-08-27 2006-08-29 National Semiconductor Corporation Die-level opto-electronic device and method of making same
US7223619B2 (en) 2004-03-05 2007-05-29 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. VCSEL with integrated lens
US7488117B2 (en) 2004-03-05 2009-02-10 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Large tolerance fiber optic transmitter and receiver
US6978068B2 (en) * 2004-05-06 2005-12-20 Agilent Technologies, Inc. Snap-fit optical element for optical coupling between a light source and target element using surface mount technology
TWI289365B (en) * 2005-09-29 2007-11-01 Visera Technologies Co Ltd Wafer scale image module
WO2007054859A2 (en) * 2005-11-09 2007-05-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Miniature optical component
CN100458484C (zh) * 2005-12-23 2009-02-04 国际商业机器公司 光电板及其制造方法
US20080061433A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Arquisal Rodel B Methods and substrates to connect an electrical member to a substrate to form a bonded structure
JP2008076427A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 光ファイバ集合体
US7543994B2 (en) 2006-10-19 2009-06-09 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-optical fiber connector module for use with a transceiver module and method for coupling optical signals between the transceiver module and multiple optical fibers
GB2446185A (en) * 2006-10-30 2008-08-06 Sensl Technologies Ltd Optical assembly and method of assembly
GB2463226B (en) * 2008-07-22 2011-01-12 Conjunct Ltd Optical sub-assembly
US8985865B2 (en) 2008-11-28 2015-03-24 Us Conec, Ltd. Unitary fiber optic ferrule and adapter therefor
GB2484711A (en) * 2010-10-21 2012-04-25 Optovate Ltd Illumination Apparatus
GB2484712A (en) * 2010-10-21 2012-04-25 Optovate Ltd Illumination Apparatus
US9038883B2 (en) * 2013-09-11 2015-05-26 Princeton Optronics Inc. VCSEL packaging
JP6417199B2 (ja) * 2014-12-08 2018-10-31 浜松ホトニクス株式会社 量子カスケードレーザ装置
US9651749B1 (en) * 2016-03-31 2017-05-16 Tyco Electronics Svenska Holdings Ab Interposer with opaque substrate
US10840396B2 (en) * 2016-04-15 2020-11-17 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Optoelectronic modules with alignment spacers and methods for assembling the same
JP7408266B2 (ja) 2017-06-14 2024-01-05 日亜化学工業株式会社 光源装置
US10666020B2 (en) * 2017-09-20 2020-05-26 Lumentum Operations Llc Reconfigurable emitter array
CN116134356A (zh) * 2020-07-20 2023-05-16 苹果公司 具有受控塌陷芯片连接的光子集成电路

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3138296A1 (de) 1981-09-25 1983-04-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum positionieren und fixieren von optischen bauelementen relativ zueinander
US5333077A (en) 1989-10-31 1994-07-26 Massachusetts Inst Technology Method and apparatus for efficient concentration of light from laser diode arrays
US5163108A (en) 1990-07-11 1992-11-10 Gte Laboratories Incorporated Method and device for passive alignment of diode lasers and optical fibers
US5073041A (en) 1990-11-13 1991-12-17 Bell Communications Research, Inc. Integrated assembly comprising vertical cavity surface-emitting laser array with Fresnel microlenses
US5237434A (en) * 1991-11-05 1993-08-17 Mcnc Microelectronic module having optical and electrical interconnects
US5249733A (en) 1992-07-16 1993-10-05 At&T Bell Laboratories Solder self-alignment methods
JP2879773B2 (ja) * 1993-05-31 1999-04-05 京セラ株式会社 画像装置及びその製造方法
US5337397A (en) * 1993-06-07 1994-08-09 Motorola, Inc. Optical coupling device and method for making
IL111219A0 (en) 1993-10-18 1994-12-29 Hughes Aircraft Co Microelement assembly
US5370301A (en) 1994-01-04 1994-12-06 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for flip-chip bonding
DE19508222C1 (de) 1995-03-08 1996-06-05 Siemens Ag Optoelektronischer Wandler und Herstellverfahren
US5774614A (en) 1996-07-16 1998-06-30 Gilliland; Patrick B. Optoelectronic coupling and method of making same
US5701008A (en) 1996-11-29 1997-12-23 He Holdings, Inc. Integrated infrared microlens and gas molecule getter grating in a vacuum package
DE19651260A1 (de) 1996-12-10 1998-01-02 Siemens Ag Bildsensor-Chip und entsprechendes Trägerelement
US6005262A (en) 1997-08-20 1999-12-21 Lucent Technologies Inc. Flip-chip bonded VCSEL CMOS circuit with silicon monitor detector
US6051848A (en) 1998-03-02 2000-04-18 Motorola, Inc. Optical device packages containing an optical transmitter die
JP3582634B2 (ja) 1998-04-10 2004-10-27 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
JPH11354767A (ja) 1998-06-11 1999-12-24 Mega Chips Corp イメージセンサ実装体
US6037641A (en) * 1998-08-25 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Optical device package including an aligned lens
US6243508B1 (en) * 1999-06-01 2001-06-05 Picolight Incorporated Electro-opto-mechanical assembly for coupling a light source or receiver to an optical waveguide
US6547454B2 (en) * 2000-09-21 2003-04-15 Corona Optical Systems, Inc. Method to align optical components to a substrate and other optical components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002214500A5 (ja)
KR100575951B1 (ko) 광 인쇄회로기판 집적형 광연결 패키징 장치
EP2659510B1 (en) Method for manufacturing opto-electronic modules
Doany et al. 160 Gb/s bidirectional polymer-waveguide board-level optical interconnects using CMOS-based transceivers
TWI601244B (zh) 光電模組和包含該光電模組的用品
TW201428925A (zh) 光電模組結構
KR890015431A (ko) 광전자 소자용 서브 어셈블리
JP3731542B2 (ja) 光モジュール及び光モジュールの実装方法
JP6423753B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法
EP1686628A3 (en) Chip scale image sensor module and fabrication method of the same
JP2010283380A (ja) 光検出用半導体装置の電子パッケージおよびそのパッケージング方法
TW200719775A (en) Optical component integrated in semiconductor device
RU2014110523A (ru) Модуль rfid-чипа
CN102184916A (zh) 光学模块和该模块的制造方法
KR20140016993A (ko) 다이 내에 미세 제작된 정렬 피처에 부착되는 광학 프레임
JP2001035972A5 (ja)
TW200802834A (en) Semiconductor device and method for making same
JP2008129385A5 (ja)
US20220113480A1 (en) Packaging with substrate and printed circuit board cutouts
Benjamin et al. Assembly development of 1.3 Tb/s full duplex optical module
US20040201080A1 (en) Leadless leadframe electronic package and IR transceiver incorporating same
JP2003304004A (ja) 光伝送チップ及び取付構造
JP2008521024A5 (ja)
TWI572922B (zh) 光纖連接器
JP2006267154A (ja) 光デバイス及び光監視用デバイス