JP2002213000A - トイレ洗浄装置 - Google Patents

トイレ洗浄装置

Info

Publication number
JP2002213000A
JP2002213000A JP2001011264A JP2001011264A JP2002213000A JP 2002213000 A JP2002213000 A JP 2002213000A JP 2001011264 A JP2001011264 A JP 2001011264A JP 2001011264 A JP2001011264 A JP 2001011264A JP 2002213000 A JP2002213000 A JP 2002213000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
deodorant
deodorizing
odor
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001011264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4534357B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kawamoto
恭宏 河本
光男 ▲たか▼井
Mitsuo Takai
Hiroaki Fujii
宏明 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001011264A priority Critical patent/JP4534357B2/ja
Publication of JP2002213000A publication Critical patent/JP2002213000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4534357B2 publication Critical patent/JP4534357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充分な脱臭を行うことのできるトイレ洗浄装
置を提供する。 【解決手段】 貯水タンク3の側面で且つ外装ケース4
の内部の広い空間に大きな脱臭剤5を配設し、脱臭剤5
の排気側に配設された吸気手段9から吸気を行うと、便
器1内部後方の吸気口6から臭気が吸気され、ダクト7
を通り、脱臭カバー8に覆われた脱臭剤5に臭気が通過
し、臭気が浄化された浄化ガスは吸気手段9の出口から
排出される。この時、臭気は大きな脱臭剤5を確実に通
過するため、充分な脱臭を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭内における人
体洗浄装置の一つであるトイレ洗浄装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】用便後の人体の局部を温水にて洗浄する
温水洗浄便座には、付加機能として脱臭装置が搭載され
ることが多い。この脱臭装置の一例としては特開平11
−253361号公報に記載されている脱臭付き便座装
置がある。これは、ファンにより吸気した臭気を便座装
置本体内に搭載された脱臭カートリッジに通して脱臭を
行うものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の脱臭装置
は、便座装置本体の大きさの制約により、脱臭カートリ
ッジのサイズが小さく、充分な脱臭が行えないと言う課
題を有していた。一般に、家庭内でのトイレ空間は、非
常に狭いものであり、便器に設置するトイレ洗浄装置も
その狭い空間の中で、できる限りコンパクトで要求され
る性能の高いものが求められている。
【0004】また、コンパクトにまとめられた結果、脱
臭カートリッジのサイズが小さいため、臭気の吸気量が
小さく(概ね0.1m3/mim程度)、臭気そのものを充分
に捕集できず、充分な脱臭が行えないと言う課題も有し
ていた。
【0005】さらには、脱臭カートリッジの開口部が小
さいため、悪臭を広い範囲から捕集することが困難であ
るとともに目詰まりによる脱臭効率の低下を起こすとい
う課題も有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、便器内面を洗浄する洗浄水を蓄える貯水タ
ンクの側面で、タンクを覆う外装ケースの内部に脱臭剤
を配設するようにしたものである。
【0007】上記発明によれば、貯水タンク側面はスペ
ースが広く取れるので、充分に脱臭が行えるサイズの脱
臭剤を配設することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、便器の
上に設置した便座と、便器内面を洗浄する洗浄水を蓄え
る貯水タンクと、タンクを覆う外装ケースとを備え、貯
水タンクの側面で且つ外装ケースの内部に脱臭剤を配設
したものである。そして、貯水タンクの側面で且つ外装
ケースの内部という、広い空間に脱臭剤を配設すること
ができるため、脱臭剤のサイズを充分大きくとることが
でき、充分な脱臭を行うことができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、脱臭部は、便器
内部後方に吸気口を有するダクトと、脱臭剤と、脱臭剤
を覆う脱臭カバーと、脱臭剤の排気側に配設された吸気
手段とで構成したものである。そして、脱臭剤の排気側
に配設された吸気手段から吸気を行うと、便器内部後方
の吸気口から臭気が吸気され、ダクトを通り、脱臭カバ
ーに覆われた脱臭剤に臭気が確実に通過するため、確実
な脱臭を行うことができる。
【0010】請求項3に記載の発明は、脱臭カバーとダ
クトとの連結部の開口は、脱臭剤の吸気面全面に広がっ
たものである。そして、脱臭カバーとダクトとの連結部
の開口が脱臭剤の吸気面全面に広がっているため、吸気
した臭気が脱臭剤全体に広がって通過し、脱臭剤全体を
有効に利用できるため、充分な脱臭を行うことができ
る。
【0011】請求項4に記載の発明は、連結部の開口が
脱臭剤の吸気面に向かって広がりはじめる部分に開口部
を覆うようにフィルターを配設したものである。そし
て、脱臭剤の吸気面より手前にフィルターを配設するこ
とにより、脱臭剤に異物が詰まることを防止し、脱臭剤
の効率を低下させることなく、充分な脱臭を行うことが
できる。また、フィルターを開口が脱臭剤の吸気面に向
かって広がりはじめる部分に設けることにより、フィル
ターのサイズを小さくすることができる。
【0012】請求項5に記載の発明は、脱臭剤をMn/
Co/Cu複合酸化物および疎水性ゼオライトの混合物
としたものである。そして、排便時の臭気として一番問
題となる硫化水素系の臭気をMn/Co/Cu複合酸化
物により吸着させ、また、アンモニア系の臭気を疎水性
ゼオライトにより吸着させ、さらに、メチルメルカプタ
ン系の臭気をMn/Co/Cu複合酸化物により二硫化
ジメチルに転化させた後に疎水性ゼオライトにより吸着
させるため、排便時の3大臭気を2種類の吸着剤により
脱臭することができる。
【0013】請求項6に記載の発明は、吸気手段により
0.16m3/mim以上0.25m3/mim以下の風量で脱臭吸
気を行うものである。そして、0.16m3/mim以上の風
量によって臭気を吸気することにより、便器内の臭気を
確実に吸気することができる。また、0.25m3/mim以
下の風量によって臭気を吸気することにより、冬場に便
座に座っても吸気風によるお尻の冷風感を防ぐことがで
きる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0015】(実施例1)図1は本発明の実施例1のト
イレ洗浄装置を示した概略斜視図である。
【0016】図1において、1は便器で、その上に、便
座2と、便器1の内面を洗浄する洗浄水を蓄える貯水タ
ンク3と、貯水タンク3を覆う外装ケース4が設置され
ており、貯水タンク3の側面で且つ外装ケース4の内部
に脱臭剤5が配設されている。
【0017】次に動作、作用について説明する。貯水タ
ンク3の側面で且つ外装ケース4の内部は広い空間とな
っているため、従来は狭い空間に小さな脱臭剤しか設置
できなかったために脱臭が充分に行えなかった脱臭剤
を、広い空間を利用して、大きな脱臭剤5を配設し、充
分な脱臭を行うことができる。
【0018】なお、脱臭剤5の大きさとしては、従来は
50cc程度であったが、100cc以上、好ましくは85
0cc〜1000ccあると、充分な脱臭を行うことができ
る。
【0019】また、通常のトイレと同様に、便座2を蓋
するように回動自在に設けた便蓋(図示せず)を用いる
と、蓋をすることにより臭気の拡散を低減することがで
き、さらに脱臭効率を向上することができる。なお、便
蓋の開閉を自動で行うトイレ洗浄装置では、使用者が便
座から立ち上がった後、もしくはトイレから立ち去った
後に、自動的に便蓋を閉じるようにしても良い。
【0020】(実施例2)図2は本発明の実施例2のト
イレ洗浄装置の側面透視図である。
【0021】図2において、1は便器、2は便座、3は
貯水タンク、4は外装ケースで、脱臭部は、便器1内部
後方に吸気口6を有するダクト7と、脱臭剤5と、脱臭
剤5を覆う脱臭カバー8と、脱臭剤5の排気側に配設さ
れた吸気手段9とで構成されている。
【0022】次に動作、作用について説明する。脱臭剤
5の排気側に配設された吸気手段9から吸気を行うと、
便器1内部後方の吸気口6から臭気が吸気され、ダクト
7を通り、脱臭カバー8に覆われた脱臭剤5に臭気が通
過し、臭気が浄化された浄化ガスは吸気手段9の出口か
ら排出される。この時の臭気の流れ10を、図2の点線
矢印で示すが、臭気は確実に脱臭剤5を通過するため、
充分な脱臭を行うことができる。
【0023】なお、吸気手段9はファンを用いると良
い。また、臭気の流れ10に示すように外装ケース4の
背面に浄化ガスを排出しても良いが、外装ケース4の下
方や側方に排出しても良い。この時は、吸気手段9とし
てシロッコファンを用いると、シロッコファンの設置方
向により、ガイドを用いずに自然と下方もしくは側方に
排出でき、かつ圧力損失に強く強力な吸気を行うことが
できる。
【0024】また、吸気手段9の運転タイミングとして
は、人が便座2に座った時にスタートすると良い。停止
のタイミングとしては、排便終了時でも良いし、排便終
了後も一定時間運転を続けるとさらに確実に脱臭を行う
ことができる。排便終了後の一定時間としては、使用者
が便座2から立ち上がった時、または立ち上がってから
1〜10分後の間で設定すると良いし、使用者がトイレ
から立ち去った時、または立ち去ってから1〜10分後
の間で設定すると良い。
【0025】なお、吸気手段9の吸気量として0.16
m3/mim以上0.25m3/mim以下の風量で脱臭吸気を行う
と、0.16m3/mim以上の風量によって臭気を吸気する
ことにより、便器1内の臭気を確実に吸気することがで
きる。また、0.25m3/mim以下の風量によって臭気を
吸気することにより、冬場に便座2に座っても吸気風に
よるお尻の冷風感を防ぐことができる。好ましくは0.
2m3/mim程度である。
【0026】また、脱臭カバー8とダクト7との連結部
11の開口は、図2に示すように脱臭剤5の吸気面12
の全面に広がったものとすると、吸気した臭気が脱臭剤
5の全体に広がって通過し、脱臭剤5全体を有効に利用
できるため、充分な脱臭を行うことができる。
【0027】また、連結部11の開口が脱臭剤5の吸気
面12に向かって広がりはじめる部分に開口部を覆うよ
うにフィルター13を配設すると、脱臭剤5に異物が詰
まることを防止し、脱臭剤5の効率を低下させることな
く、充分な脱臭を行うことができる。この時、フィルタ
ー13を開口が脱臭剤5の吸気面12に向かって広がり
はじめる部分に設けることにより、フィルター13のサ
イズを小さくすることができる。なお、フィルター13
を着脱可能とすることにより、簡単にフィルター13の
掃除を行うことができる。また、フィルター13をフィ
ルター部のメッシュとフィルター枠との一体成型で作る
と、低コストで作ることができ、さらに樹脂等の水に強
い材料で作ると、丸洗いができ扱いやすい。
【0028】また、脱臭剤5をMn/Co/Cu複合酸
化物および疎水性ゼオライトの混合物とすると、排便時
の臭気として一番問題となる硫化水素系の臭気をMn/
Co/Cu複合酸化物により吸着させ、また、アンモニ
ア系の臭気を疎水性ゼオライトにより吸着させ、さら
に、メチルメルカプタン系の臭気をMn/Co/Cu複
合酸化物により二硫化ジメチルに転化させた後に疎水性
ゼオライトにより吸着させるため、排便時の3大臭気を
2種類の吸着剤により脱臭することができ、低コストで
脱臭剤5を作ることができる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のトイレ洗浄装置によると次の効果が得られる。
【0030】(1)貯水タンクの側面で且つ外装ケース
の内部の広い空間に大きな脱臭剤を配設することによ
り、充分な脱臭を行うことができる。
【0031】(2)脱臭剤の排気側に配設された吸気手
段から吸気を行い、便器内部後方の吸気口から臭気が吸
気され、ダクトを通り、脱臭カバーに覆われた脱臭剤に
確実に臭気が通過するため、充分な脱臭を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のトイレ洗浄装置の概略斜視
【図2】本発明の実施例2のトイレ洗浄装置の側面透視
【符号の説明】
1 便器 2 便座 3 貯水タンク 4 外装ケース 5 脱臭剤 6 吸気口 7 ダクト 8 脱臭カバー 9 吸気手段 11 連結部 12 吸気面 13 フィルター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 宏明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2D038 BB18 BB23 BC01 2D039 AA02 BA00 CD00 DB00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器の上に設置した便座と、便器内面を
    洗浄する洗浄水を蓄える貯水タンクと、前記貯水タンク
    を覆う外装ケースとを備え、前記貯水タンクの側面で且
    つ外装ケースの内部に脱臭剤を配設した脱臭部を設けた
    トイレ洗浄装置。
  2. 【請求項2】 脱臭部は、便器内部後方に吸気口を有す
    るダクトと、脱臭剤と、前記脱臭剤を覆う脱臭カバー
    と、脱臭剤の排気側に配設された吸気手段とで構成され
    る請求項1記載のトイレ洗浄装置。
  3. 【請求項3】 脱臭カバーとダクトとの連結部の開口
    は、脱臭剤の吸気面全面に広がった請求項2記載のトイ
    レ洗浄装置。
  4. 【請求項4】 連結部の開口が脱臭剤の吸気面に向かっ
    て広がりはじめる部分に開口部を覆うようにフィルター
    を配設した請求項3記載のトイレ洗浄装置。
  5. 【請求項5】 脱臭剤をMn/Co/Cu複合酸化物お
    よび疎水性ゼオライトの混合物とした請求項1〜4いず
    れか1項記載のトイレ洗浄装置。
  6. 【請求項6】 吸気手段により0.16m3/mim以上0.
    25m3/mim以下の風量で脱臭吸気を行う請求項2〜5い
    ずれか1項記載のトイレ洗浄装置。
JP2001011264A 2001-01-19 2001-01-19 トイレ洗浄装置 Expired - Fee Related JP4534357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011264A JP4534357B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 トイレ洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011264A JP4534357B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 トイレ洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002213000A true JP2002213000A (ja) 2002-07-31
JP4534357B2 JP4534357B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=18878417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011264A Expired - Fee Related JP4534357B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 トイレ洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4534357B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012097477A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Lixil Corp 便器用脱臭装置
JP2012117298A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Aisin Seiki Co Ltd 脱臭装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718280B2 (ja) * 1991-03-22 1998-02-25 松下電器産業株式会社 脱臭装置およびその装置を用いた便座装置
JPH1161939A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Inax Corp 脱臭カートリッジの設置構造
JPH11319048A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Nippon Yoki Insatsu Kk 消臭剤および消臭方法
JPH11347335A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Daikin Ind Ltd 吸着構造体およびこれを用いた脱臭装置
JP2000328628A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ脱臭装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718280B2 (ja) * 1991-03-22 1998-02-25 松下電器産業株式会社 脱臭装置およびその装置を用いた便座装置
JPH1161939A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Inax Corp 脱臭カートリッジの設置構造
JPH11319048A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Nippon Yoki Insatsu Kk 消臭剤および消臭方法
JPH11347335A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Daikin Ind Ltd 吸着構造体およびこれを用いた脱臭装置
JP2000328628A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd トイレ脱臭装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012097477A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Lixil Corp 便器用脱臭装置
JP2012117298A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Aisin Seiki Co Ltd 脱臭装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4534357B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231705A (en) Method and apparatus for eliminating toilet odors
JP3119811U (ja) 消臭機能付き便器装置
JP4534357B2 (ja) トイレ洗浄装置
JP3323436B2 (ja) 高機能ポータブルトイレ
CA2347273C (en) System for directly venting odour air from toilet bowl
CN2769383Y (zh) 座便器除臭器
KR200286778Y1 (ko) 시트를 겸하는 좌변기용 악취제거장치
KR20070011220A (ko) 양변기용 악취 제거장치
KR102169150B1 (ko) 직수식 변기용 악취 제거장치
KR200210867Y1 (ko) 변기용 탈취장치
KR200297663Y1 (ko) 악취 제거 기능을 갖는 양변기
KR0123327Y1 (ko) 양변기용 악취제거장치
KR200175303Y1 (ko) 악취제거양변기
KR200399969Y1 (ko) 양변기의 악취제거 및 방향 발산장치
JP2775163B2 (ja) 吸臭便座
JP3052803U (ja) 脱臭装置付和式水洗便器
KR200271567Y1 (ko) 좌변기 악취제거장치
JP2002275987A (ja) 脱臭機能付き便座装置
JP2001348935A (ja) 脱臭機能付きトイレ装置
KR200229670Y1 (ko) 악취제거용 변기시트
KR20040020232A (ko) 좌변기의 냄새 소멸장치
JP2577119Y2 (ja) 室内暖房及び消臭機能付き便座装置
JPH0194815A (ja) 水洗便器における脱臭装置
JP2003034967A (ja) 脱臭便座およびそれを備えた衛生洗浄装置
JP3106845U (ja) 消臭機能付き便器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees