JP2002212762A - タービン翼の除層方法 - Google Patents

タービン翼の除層方法

Info

Publication number
JP2002212762A
JP2002212762A JP2001394716A JP2001394716A JP2002212762A JP 2002212762 A JP2002212762 A JP 2002212762A JP 2001394716 A JP2001394716 A JP 2001394716A JP 2001394716 A JP2001394716 A JP 2001394716A JP 2002212762 A JP2002212762 A JP 2002212762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
corrosion protection
thickness
protection layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001394716A
Other languages
English (en)
Inventor
Andre Jeutter
ヨイッター アンドレ
Helge Reymann
ライマン ヘルゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002212762A publication Critical patent/JP2002212762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/28Acidic compositions for etching iron group metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腐食保護層(11)を備えたタービン翼
(1)の基体(3)の除層のための経済的で効率的な方
法を提供する。 【解決手段】 腐食保護層(11)の外側部分(13)
は噴射水(23)を用いて剥離により除去される。続い
て、腐食保護層(11)の内側部分(15)が化学的に
除去される。これら2つの方法を併用すれば、効率的か
つ安価なタービン翼(19)の除層が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は腐食保護層を備えた
タービン翼基体を除層するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】タービン翼、特にガスタービン翼は腐食
および酸化を防止するために腐食保護層を備えているこ
とが多い。特にガスタービン翼の場合は600℃以上も
しくは1000℃以上もの温度のガスタービンに使用さ
れており、長期耐用年数を達成するためにはこの種の保
護層が不可欠である。この種の保護層は通常MCrAl
X(Mは鉄、コバルトもしくはニッケルの群を表わし、
Crはクロム、Alはアルミニウムを表わし、Xはイッ
トリウム、スカンジウム、ランタンおよび希土類の群か
ら選択される)の材料から成る。特に高温での使用の場
合は、この種の保護層はタービン翼のニッケル超合金も
しくはコバルト基超合金から成る基体上に施されること
が多い。
【0003】コ−ティングは時間の経過と共に酸化およ
び腐食により損耗し、剥離や機械的損傷が生じることも
ある。或る程度の運転時間後にタービン翼を必ずしも完
全に交換せずに済ませるには、一般に保護層の修復が役
立つ。このような“リファービシュメント(再研磨)”
にはまず古くなった腐食保護層をタービン翼から慎重に
除層することが必要である。
【0004】この種の除層プロセスは国際特許公表第W
O93/03201号から公知である。この場合、腐食
生成物が沈着している古い腐食保護層は洗浄とそれに続
くアルミナイド層の塗布により処理される。次にこのア
ルミナイド層を除去することにより腐食保護層も腐食生
成物と共に除去される。このプロセスはきわめて効率的
であるが、かなりの労力と費用がかかる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ター
ビン翼の腐食保護層を除層するための効率的かつ安価な
方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、タービン翼の基体からみて外側にある腐食保護層の
外側部分が噴射水による剥離により除去され、続いて外
側部分の除去前に外側部分と基体の間に存在していた腐
食保護層の内側部分が化学的に除去されることにより解
決される。
【0007】この方法は噴射水による機械的腐食保護層
除去と化学的除去を併用する初めてのものである。機械
的除去は特に迅速であるので、費用も安い。ただし、噴
射水のみによる単独的な腐食保護層除去は、特に空気力
学的な要求からその表面形状をできるだけ不変に保たね
ばならない基体を損傷する恐れがある。このため、腐食
保護層の外側部分のみを噴射水により除去し、次に化学
的処置による除去がさらに行われる。
【0008】
【発明の実施の形態】A)腐食保護層は中程度の全層の厚
さを有するが、その場合、外側部分が少なくとも全層の
厚さの70%となるような層の厚さを有することが望ま
しい。したがって、腐食保護層の大部分は噴射水により
剥離除去される。外側部分の層の厚さが全層の厚さの最
高95%であればさらに望ましい。これにより、噴射水
が基体に衝突せず、そのため基体を損傷しないことが保
証される。
【0009】B)内側部分は塩酸を用いて除去されるのが
望ましい。
【0010】C)噴射水は10バール〜100バールの圧
力で腐食保護層に衝突するのが望ましい。
【0011】D)腐食保護層は好適にはMCrAlXから
成り、その際Mは鉄、コバルト、ニッケルの群から選択
され、Crはクロム、Alはアルミニウムであり、Xは
イットリウム、スカンジウム、ランタン、希土類の群か
ら選択される。この種の腐食保護層はきわめて高温の場
合に特に効果的である。長期に使用された場合にはこの
種のMCrAlX層はベータ層の弱体化を免れ得ない。
腐食保護層の外側領域におけるこのようなベータ相の弱
体化により、腐食保護層を除去するために化学的処置を
単独的に行うことがきわめて困難となり、労力をかけな
ければ不可能となる。このため、特にこのようなベータ
層の弱体化した腐食保護層では化学的除層と剥離による
機械的除層との併用が特に有用である。
【0012】E)基体は好適にはニッケル超合金もしくは
コバルト基超合金から成る。この種の合金は特に高度の
耐熱性があるが、ある程度の耐熱性のある鋼鉄よりも高
価である。したがって、特にこの種の基体では“リファ
ービシュメント“、すなわち除層とそれに続く新しい層
の再塗布が役立つ。
【0013】F)化学的除去後に腐食保護層の残存層の厚
さの測定が行われると良い。これはたとえばサーモグラ
フィー法で行うことができる。これによって、基体のど
の部位に腐食保護層が残存するか、また、残存層領域が
どの程度の厚さを有するのかが突きとめられる。この場
合、さらにこのような腐食保護層の残存層領域(当初の
層全体の厚さの5%以上の厚さを有する)は噴射水によ
り剥離される形で最小限の厚さになるまで除去されるこ
とが望ましい。このため、一部の領域では比較的厚い層
領域があらためて噴射水処理により除去されるが、基体
に至るまで除去するのではなく、基体の保護のために最
小限の厚さを残して除去される。さらに望ましいのは、
これに続いてなおも残存する層領域の再度の化学的除去
を行うことである。
【0014】G)基体は好適には単結晶もしくは指向性に
硬化されている。この種の基体は遠心力下で特に高度の
負荷能力を有し、かなりの労力と費用をかけて製造され
る。したがって腐食保護層を再生することは経済的にき
わめて有用である。
【0015】H)特に基体は20cm以上の縦の長さを有
する。このように大きなタービン翼では従来の“リファ
ービシュメント“は長時間を要し、このため費用もかか
る。この場合、噴射水と化学的除去との併用を行えば、
特に著しい費用の軽減をもたらす。
【0016】A)〜H)項に基づく実施形態は任意の仕
方で相互に組み合わせることも可能である。
【0017】
【実施例】本発明を添付の図面に基づきさらに詳細に説
明する。一部は概略図であり、正確な縮尺ではない。各
図における同一の符号は同一部分を示している。
【0018】図1はガスタービン翼1を示している。ガ
スタービン翼1はニッケル超合金もしくはコバルト基超
合金から成る基体3を有する。ガスタービン翼1は翼軸
2に沿って翼板領域5の次にプラットフォーム領域7お
よび取付け領域9が続いている。翼板領域5の表面上
に、また、翼板領域に向いたプラットフォーム領域7の
表面上にも腐食保護層11が塗布されている。この腐食
保護層はMCrAlY合金から成る。腐食保護層11は
基体3からみて外側にある部分13を有する。外側部分
13と基体3の間には腐食保護層11の内側部分15が
配置されている。外側部分13と内側部分15との間の
区別は必ずしもこれらの領域の化学的もしくは結晶学的
相違を意味していない。むしろ、外側部分13は除層法
に際し、噴射水装置21からの噴射水23により除去さ
れるということによって区別されている。このような噴
射水による除層はガスタービン翼1の腐食保護層11の
除層プロセス全体を著しく促進する。特に翼軸2に沿っ
て測定される縦の長さLが20cm以上の大きなガスタ
ービン翼1の場合には、このような時間短縮は大幅な費
用軽減につながる。ただし、腐食保護層11は噴射水2
3によって基体3に至るまでは除去されない。むしろ、
内側部分15は基体3上に残される。したがって、噴射
水23が基体3に衝突して損傷を与えたり、あるいは空
気力学的な仕方で基体の表面を変化させたりするような
ことはない。噴射水23による除層後に内側部分15が
化学的に除去される。これは好適には塩酸を用いて行わ
れる。噴射水23による除去は、内側部分15の均一な
厚さの層を必ず残すというわけではない。層の厚さ12
は局部的に変動がみられる。
【0019】図2にはガスタービン翼1の縦断面が示さ
れている。基体3上に腐食保護層11が配置されてい
る。腐食保護層11の外側部分13はすでに噴射水23
によって部分的に除去されている。腐食保護層11全体
は厚さD1を有する。腐食保護層11の外側部分13は
厚さD2を有する。腐食保護層11の内側部分15は厚
さD3を有する。外側部分の層の厚さD2は全層の厚さ
D1の70%以上であり、全層の厚さD1の95%以下
である。このため、第一に腐食保護層11の大部分が噴
射水23により除去され、その結果費用の軽減が達成さ
れる。第二に、噴射水23が基体に直接衝突することが
回避される。
【0020】図3は塩酸槽31での化学的除去を概略的
に示している。塩酸槽31により腐食保護層11の内側
部分15がほぼ除去される。ただし、この処置後にも腐
食保護層11の層領域33が局部的に残存する可能性は
ある。このような層領域33は、たとえばサーモグラフ
ィーなど、適当な方法により測定される。このような層
領域33がまだかなりの残存層の厚さRを有する場合
は、あらためて噴射水23により最小限の層の厚さMを
残すまで剥離除去を行うことができる。続いて、層領域
33にはあらためて塩酸処置を行う。必要であればこの
処置を数回反復する。この段階でタービン翼1はより効
率的に実質的に完全に除層されることになる。最後に、
このようにして除層されたタービン翼1上へ新規の腐食
保護層11が塗布される。
【図面の簡単な説明】
【図1】噴射水を用いたタービン翼上の腐食保護層の除
去方法を示す概略図。
【図2】腐食保護層を有するタービン翼の横断面図。
【図3】タービン翼上の腐食保護層の化学的除去方法を
示す概略図。
【符号の説明】
1 タービン翼 2 翼軸 3 基体 5 翼板 11 腐食保護層 13 外側部分 15 内側部分 21 噴射水装置 23 噴射水 31 塩酸槽 33 残存層領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルゲ ライマン ドイツ連邦共和国 14167 ベルリン マ ックネイル‐プロムナード 58 Fターム(参考) 3G002 BA09 BB04 CA14 4K057 WA02 WA10 WA20 WB11 WD05 WE08 WM04 WN06

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腐食保護層(11)を備えたタービン翼
    (1)の基体(3)を除層するための方法において、基
    体(3)からみて外側にある腐食保護層(11)の外側
    部分(13)が噴射水(23)による剥離により除去さ
    れ、続いて外側部分(13)の除去前に外側部分(1
    3)と基体(3)の間に存在していた腐食保護層(1
    1)の内側部分(15)が化学的に除去されることを特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】 腐食保護層(11)の外側部分(13)
    が全層の厚さ(D1)の少なくとも70%であるような
    厚さ(D2)を有することを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 外側部分(13)の層の厚さ(D2)が
    全層の厚さ(D1)の多くても95%であることを特徴
    とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 内側部分(15)が塩酸を用いて除去さ
    れることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 噴射水(23)が10バール〜100バ
    ールの間の圧力で腐食保護層(11)に衝突することを
    特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 腐食保護層(11)がMCrAlXから
    成り、その際Mは鉄、コバルト、ニッケルの群から選択
    され、Crはクロムであり、Alはアルミニウムであ
    り、Xはイットリウム、スカンジウム、ランタン、希土
    類の群から選択されることを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 基体(3)がニッケル超合金もしくはコ
    バルト基超合金から成ることを特徴とする請求項1記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 化学的除去後に腐食保護層(11)の残
    存層の厚さ(R)の測定が行われることを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 残存層の厚さ(R)の測定後に腐食保護
    層(11)の残存層領域(33)が当初の全層の厚さ
    (D1)の5%以上の厚さ(R)を有する場合、この領
    域が噴射水(23)により最小限の厚さ(M)に至るま
    で剥離除去されることを特徴とする請求項8記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 引続き残存層領域(33)の化学的除
    去が行われることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 基体(3)が単結晶もしくは指向性に
    硬化されていることを特徴とする請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 基体(3)の縦の長さ(L)が20c
    m以上であることを特徴とする請求項11記載の方法。
JP2001394716A 2000-12-27 2001-12-26 タービン翼の除層方法 Pending JP2002212762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00128573.3 2000-12-27
EP00128573A EP1219728A1 (de) 2000-12-27 2000-12-27 Verfahren zum Entschichten einer Turbienenschaufel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002212762A true JP2002212762A (ja) 2002-07-31

Family

ID=8170837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394716A Pending JP2002212762A (ja) 2000-12-27 2001-12-26 タービン翼の除層方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6660102B2 (ja)
EP (1) EP1219728A1 (ja)
JP (1) JP2002212762A (ja)
CA (1) CA2366179A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6955308B2 (en) * 2003-06-23 2005-10-18 General Electric Company Process of selectively removing layers of a thermal barrier coating system
DE102004049825B4 (de) * 2004-10-13 2006-11-09 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Entschichten von beschichteten Bauteilen
US9102014B2 (en) 2010-06-17 2015-08-11 Siemens Energy, Inc. Method of servicing an airfoil assembly for use in a gas turbine engine
US8859479B2 (en) 2011-08-26 2014-10-14 United Technologies Corporation Chemical stripping composition and method
WO2014134491A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 General Electric Company Compositions and methods for inhibiting corrosion in gas turbine air compressors
US20150165569A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Petya M. Georgieva Repair of turbine engine components using waterjet ablation process
EP3312152B1 (en) * 2016-10-21 2021-03-10 Rolls-Royce Corporation Removing coatings from ceramic or ceramic matrix composite substrates
FR3103126B1 (fr) * 2019-11-20 2022-03-25 Safran Aircraft Engines Dispositif et procédé améliorés d’usinage de pièce aéronautique
CN115122243B (zh) * 2022-07-25 2024-04-30 西门子能源燃气轮机部件(江苏)有限公司 涂层厚度可控的涂层厚度去除方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339282A (en) * 1981-06-03 1982-07-13 United Technologies Corporation Method and composition for removing aluminide coatings from nickel superalloys
EP0430856B1 (en) * 1989-11-27 1995-06-28 United Technologies Corporation Liquid jet removal of plasma sprayed and sintered coatings
US6174380B1 (en) * 1998-12-22 2001-01-16 General Electric Company Method of removing hot corrosion products from a diffusion aluminide coating

Also Published As

Publication number Publication date
CA2366179A1 (en) 2002-06-27
EP1219728A1 (de) 2002-07-03
US6660102B2 (en) 2003-12-09
US20020148488A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7270764B2 (en) Method for removing aluminide coating from metal substrate and turbine engine part so treated
US5972424A (en) Repair of gas turbine engine component coated with a thermal barrier coating
US6210488B1 (en) Method of removing a thermal barrier coating
JP4942926B2 (ja) 耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品
EP1354977B1 (en) Method for repairing turbine engine components
US6544346B1 (en) Method for repairing a thermal barrier coating
JP2007040303A (ja) タービン構成要素の一部を回復させる方法
JP2002212762A (ja) タービン翼の除層方法
JP2003245857A (ja) 層系の金属層を除去する方法
EP1043424B1 (en) Method for locally removing oxidation and corrosion product from the surface of turbine engine components
EP1321536B1 (en) Process for rejuvenating a diffusion aluminide coating
US20060231123A1 (en) Method for removing a layer area of a component
US8252376B2 (en) Method for restoring the microstructure of a textured article and for refurbishing a gas turbine blade or vane
US8354146B2 (en) Methods for repairing gas turbine engine components
JP6378553B2 (ja) 皮膜の剥脱時のスマット除去の方法
US20050274008A1 (en) Method for repairing a damaged blade of a BLISK
EP3198050B1 (en) Method for selective aluminide diffusion coating removal
EP2128307B1 (en) Method for removing a protective coating from a turbine blade airfoil in a repair process
JP6609017B2 (ja) タービン動翼の補修方法
JP2018173023A (ja) タービン部品の補修方法
EP3719166A1 (en) Laser cleaning prior to metallic coating of a substrate
US6440238B1 (en) Process for treating the surface of a component, made from a Ni based superalloy, to be coated
JP2003034887A (ja) 高温部材表面の耐酸化性膜の除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070906