JP2002206619A - 送りねじ装置 - Google Patents

送りねじ装置

Info

Publication number
JP2002206619A
JP2002206619A JP2001036164A JP2001036164A JP2002206619A JP 2002206619 A JP2002206619 A JP 2002206619A JP 2001036164 A JP2001036164 A JP 2001036164A JP 2001036164 A JP2001036164 A JP 2001036164A JP 2002206619 A JP2002206619 A JP 2002206619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensile force
load
adjusting unit
screw shaft
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001036164A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yamazaki
山崎  勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001036164A priority Critical patent/JP2002206619A/ja
Publication of JP2002206619A publication Critical patent/JP2002206619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来から使用されてきた送りねじと荷重調整ユ
ニットを組合わせ、ねじ軸に規定の引張力を精度良く、
しかも簡単に導入させる。その上、切削作業中の昇温に
よるねじ軸の伸びを荷重調整ユニットの皿ばねにより吸
収して導入引張力の減少を僅かなものとする。 【構成】図1において、ベッド1、軸受2及び3,ねじ
軸4,ナット6及び荷重調整ユニット7で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は機械装置の送りねじ装置
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に機械装置に使用される送りねじ
装置、例えば横中ぐり盤のコラム移動や主軸ヘッド昇降
にはボールスクリューが使用されているが、精度維持の
目的で組み立て時、ナットにはプリロードを導入すると
共に、ねじ軸には楔等で軸受箱の外部を加圧し引張力を
導入している。しかし、その引張力の規定には、ばらつ
きが避けられない上、コスト高とならざるを得ない。更
に、切削作業中の昇温によりねじ軸は伸び、当初導入し
た引張力は減小しその効果は大幅に減殺されてしまう。
その結果、高精度の維持は困難となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】規定の引張力を導入す
る事を容易にすると共に、低コスト化を計る。その上、
切削作業中の昇温による引張力の減少を僅かなもとし、
高精度を維持する。
【0004】
【課題を解決するための手段】ねじ軸の端部に引張力を
導入する為の荷重調整ユニットを設ける。
【0005】切削作業中の昇温による伸びを吸収する目
的で荷重調整ユニット内の皿バネに適切なバネ常数を持
たせる。
【0006】
【作用】ねじ軸に規定の引張力を導入することが容易に
なると共に低コストが計れる。
【0007】切削作業中の昇温によるねじ軸の伸びを、
荷重調整ユニット内の皿バネの僅かな伸びで吸収し、引
張力の低下を防止し高精度を維持する。
【0008】
【実施例】図1は本発明による一実施例で横中ぐり盤の
例である。1はベッド、2及び3は軸受、4はねじ軸、
5はコラム、6はナット、7は荷重調整ユニットであ
る。ねじ軸4上の軸受2及び3並びに荷重調整ユニット
7はベッド1に固定された軸受箱2a及び3a内にナッ
ト2c及び3cにより組付けられている。ねじ軸4の軸
端4aには駆動歯車(図示せず)が、他端の軸端4bに
は荷重調整ユニット7が組付けられ、中間部にはコラム
5に固定されたナット6が螺合している。
【0009】図2は、荷重調整ユニット7の詳細断面図
であり、8は皿ばね、9は座金、10はねじ座金、11
はリングである。ねじ座金10には指標10a、ねじ部
10bがあり、リング11には荷重目盛11a、ねじ部
11bがあり両者は螺合している。予め荷重調整ユニッ
ト7は荷重試験によりキャリブレートされ、荷重目盛1
1aと指標10aが対応している。 無負荷時には図の
ように座金9とリング11の左端には隙間Gがある。ね
じ軸4の右端には軸端4bがあり、ナット3cが螺合し
ている。
【0010】規定荷重を荷重目盛11aと指標10aに
より設定し、ナット3を締付けていくと皿ばね8は撓み
隙間Gは零となり、リング11を左行させる方向への回
動は困難(不可能)となる。この時が規定荷重で締付け
られた事を示し、その結果ねじ軸4には規定の引張荷重
が導入される。
【0011】尚、一般的な設計ではリング11のねじ部
11bの谷径はナット3cの外径よりも大きいので、荷
重規定後は取外す事ができる。この事は高速回転の場合
には軽量化が計れ好都合である。
【0012】図3は、図2のA−A視図であり指標10
aと荷重目盛11aとの関係を示し、規定荷重値nが刻
印されている。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、下記のような効果が得られる。
【0014】ねじ軸4に規定の引張力を導入する際、荷
重調整ユニット7による目視で荷重値を確認しながら締
付け作業が行えるので、作業性が向上しコスト低減が計
れる。
【0015】切削作業中のねじ軸4の昇温による伸び
を、荷重調整ユニット7の皿ばね8の撓み量で吸収し、
導入された引張力の低下を僅かなものとする事が出来
る。その結果、高精度な送りねじ装置が得られる。 そ
の上、軸受構造が簡易化できる。
【0016】一例として、ねじ軸4にボールスクリュー
径80mm、スパン4.5mを使用し引張力50kNを
導入した場合、ねじ軸4の伸び量は約0.25mmであ
り、切削作業中のねじ軸4の昇温と伸び量との関係は、
5℃で約0.25mmとなるので5℃昇温すると殆ど導
入された引張力は無くなる。
【0017】本例では皿ばねの撓み量は1mm×4=4
mmなので引張力の低下は小さく、約90%の引張力が
残存するので高精度が維持できる。更に皿ばねの枚数を
増加すれば当然な事ながら引張力の維持率は増大する。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】 送りねじ装置の縦断面図
【図2】 荷重調整ユニットの詳細断面図
【図3】 図2のA−A視図
【符号の説明】 1 ベッド 8 皿ばね 2 軸受 9 座金 3 軸受 10 ねじ座金 10a
指標 4 ねじ軸 11 リング 11a
荷重目盛 5 コラム 6 ナット 7 荷重調整ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機械装置の送りねじ装置に於いて、両端の
    軸受2及び3で支持されナット6を螺合したねじ軸4の
    一端に、該ねじ軸4に引張力を導入する為の皿ばね8,
    座金9,ねじ座金10,及びリング11で構成される荷
    重調整ユニット7を設けたことを特徴とする送りねじ装
    置。
JP2001036164A 2001-01-09 2001-01-09 送りねじ装置 Pending JP2002206619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036164A JP2002206619A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 送りねじ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036164A JP2002206619A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 送りねじ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206619A true JP2002206619A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18899481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036164A Pending JP2002206619A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 送りねじ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206619A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195339A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd 円筒型リニアモータ
US7708971B2 (en) 2005-02-16 2010-05-04 Carbodeon Ltd Oy Method for preparing carbon nitride C3N4
CN102001015A (zh) * 2010-10-29 2011-04-06 四川长征机床集团有限公司 机床丝杠浮动预拉伸的方法及装置
CN105817939A (zh) * 2016-04-15 2016-08-03 江苏润德精密机械有限公司 传动轴结构和带有该传动轴结构的立式加工中心
CN108907708A (zh) * 2018-08-16 2018-11-30 西安巨浪精密机械有限公司 一种挠曲预拉伸安装工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708971B2 (en) 2005-02-16 2010-05-04 Carbodeon Ltd Oy Method for preparing carbon nitride C3N4
JP2007195339A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd 円筒型リニアモータ
CN102001015A (zh) * 2010-10-29 2011-04-06 四川长征机床集团有限公司 机床丝杠浮动预拉伸的方法及装置
CN105817939A (zh) * 2016-04-15 2016-08-03 江苏润德精密机械有限公司 传动轴结构和带有该传动轴结构的立式加工中心
CN108907708A (zh) * 2018-08-16 2018-11-30 西安巨浪精密机械有限公司 一种挠曲预拉伸安装工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105965307B (zh) 双螺母滚珠丝杠副预紧力调节与测量装置及直线进给系统
BR0302092A (pt) Diferencial e método de controlar pré-carga de mancal de pinhão em diferencial
CN102166720A (zh) 一种滚珠丝杠副支撑结构
EP2913111A1 (en) Mill roller transmission mechanism and mill comprising the mechanism
JP2002206619A (ja) 送りねじ装置
US20160221138A1 (en) Feed apparatus and machine tool
US5596899A (en) Mill housings for cluster mills
CN102615291A (zh) 一种轴类零件的预应力车削方法及装置
EP0377145A2 (de) Vorrichtung zur Einstellung der axialen Vorspannung von Wälzlagern und Spindelmuttern
JP3535327B2 (ja) 送りねじ機構
JP2008101711A (ja) ボールねじと転がり軸受との組合せ方法およびボールねじ装置
CN100363121C (zh) 空间自位型高刚度万能轧机
CN107433454B (zh) 镗铣床的滑枕挠度补偿装置及镗铣床
CN109973602A (zh) 一种用于滚珠丝杠可调整预紧的双螺母座装置
CN208681088U (zh) 用于丝杠预拉伸的轴承座
JP4291766B2 (ja) 両持ち式圧延機
US6035687A (en) Rolling mill stand for rolling wire
JP2006519702A (ja) ロールスタンドおよびロールスタンドの調整方法
CN210818630U (zh) 一种机床的丝杆预拉装置
CN208681084U (zh) 便于丝杠进行预拉伸的钢套组合装置
CN109081255B (zh) 一种具备横向承载能力的垂向运动平台
CN101817153A (zh) 滑枕式铣头进给机构
CN2910410Y (zh) 多头螺纹钢快速滚辗成型装置
CN110405511A (zh) 一种消除丝杆热伸长影响的预拉伸结构
JP2573982Y2 (ja) 送りねじのプリテンション機構