JP2002202935A - サーバ装置 - Google Patents

サーバ装置

Info

Publication number
JP2002202935A
JP2002202935A JP2001182224A JP2001182224A JP2002202935A JP 2002202935 A JP2002202935 A JP 2002202935A JP 2001182224 A JP2001182224 A JP 2001182224A JP 2001182224 A JP2001182224 A JP 2001182224A JP 2002202935 A JP2002202935 A JP 2002202935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
data
terminal
server device
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001182224A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kakehi
昌 筧
Shinichi Usui
信一 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISHOU KK
Original Assignee
MISHOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISHOU KK filed Critical MISHOU KK
Priority to JP2001182224A priority Critical patent/JP2002202935A/ja
Publication of JP2002202935A publication Critical patent/JP2002202935A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェブページ記述言語の種類にかかわらず端
末器でウェブページを表示しうるようにするためのサー
バ装置を提供する。 【解決手段】 ウェブページ記述言語の種類にかかわら
ず端末器でウェブページを表示しうるようにするための
サーバ装置である。端末器からのウェブページ表示要求
を受信する受信手段と、受信したウェブページ表示要求
が要求するウェブページデータを受信するウェブページ
データ受信手段と、ウェブページデータを端末器の種類
に応じたデータに変換するデータ変換手段と、変換後デ
ータを端末器に送信する送信手段とを備えている。変換
後データは画像データとすることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウェブページ記述
言語の種類にかかわらず端末器でウェブページを表示し
うるようにするためのサーバ装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】現状
では、パーソナルコンピュータ(以下PCとよぶ)用の
ウェブページと携帯電話用のウェブページとではPC用
のウェブページの方が著しく数が多く、PCを用いる方
が各種情報を手に入れやすい。そこでいわゆるノート型
のPCを持ち運ぶことにより、様々な場所で色々な情報
を手に入れることがおこなわれている。しかしながらノ
ート型のPCは、年々小型化しているものの携帯電話に
比べると大きく持ち運びが困難であるという問題があ
る。
【0003】一方、携帯電話はノート型PCに比べると
小さく持ち運びが容易であるが、現状では、PC用に作
成されたウェブページを携帯電話で見ることはできず、
携帯電話で得ることのできる情報はPCに比べると少な
いという問題がある。
【0004】本発明は、上記問題を解決することを課題
とし、ウェブページ記述言語の種類にかかわらず端末器
でウェブページを表示しうるようにするためのサーバ装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記課
題を解決するために、本発明のサーバ装置は、ウェブペ
ージ記述言語の種類にかかわらず端末器でウェブページ
を表示しうるようにするためのサーバ装置であって、端
末器からのウェブページ表示要求を受信する受信手段
と、受信したウェブページ表示要求の要求するウェブペ
ージデータを受信するウェブページデータ受信手段と、
ウェブページデータを端末器の種類に応じたデータに変
換するデータ変換手段と、変換後データを端末器に送信
する送信手段とを備えたものである。
【0006】このサーバ装置によれば、データ変換手段
が、表示要求によって端末器の機種を判断し、他のサー
バ装置から受信したウェブページデータを端末器の種類
に応じたデータに変換して端末器に送信するのでウェブ
ページ記述言語の種類にかかわらず端末器にウェブペー
ジを表示させることができる。
【0007】上記サーバ装置において、データ変換手段
が、ウェブページデータの一部を切り出して端末器の表
示画面の大きさに合わせてサイズ変更し、このサイズ変
更した変換後データを端末器に送信する表示サイズ変更
手段を備えていることがある。
【0008】この装置においては、端末器の表示画面の
大きさや記述言語の種類にかかわらずウェブページを表
示させることができる。すなわち、携帯電話などの端末
器において、これらの端末器より大きい表示画面を有す
る端末器向けに作成されたウェブページを適切に表示す
ることができる。
【0009】上記サーバ装置において、変換後データは
画像データであることが好ましい。
【0010】画像データは、汎用的であり、端末の機種
やウェブページ記述言語の種類にかかわらず共通のデー
タ形式が用いられることが多い。従ってウェブページデ
ータを画像データに変換するようにすれば容易にウェブ
ページ記述言語の種類にかかわらずウェブページを端末
で表示できる。
【0011】また、本発明の他のウェブサーバは、ウェ
ブページ記述言語の種類にかかわらず端末器でウェブペ
ージを表示しうるようにするためのサーバ装置であっ
て、画像データおよびテキストデータ等のウェブページ
を構成する素材を記憶する素材記憶手段と、各記述言語
に対応した複数のウェブページ構成プログラムを記憶す
るプログラム記憶手段と、端末器からのウェブページ表
示要求を受信する受信手段と、ウェブページ表示要求に
基づいてウェブページ記述言語の種類を判断する種類判
断手段と、記述言語の種類に基づいてウェブページ構成
プログラムの一つを選択する選択手段とを備え、選択さ
れた構成プログラムによってウェブページデータを生成
するウェブページ生成手段と、生成したウェブページデ
ータを端末器に送信する送信手段とを備えているもので
ある。
【0012】このサーバ装置においては、このサーバ装
置に記憶されたウェブページを端末器のウェブページ記
述言語の種類にかかわらず表示させることができる。ま
た、構成プログラムは各端末器に対して対応したもので
あるので、この構成プログラムによって構成されたウェ
ブページは端末器に適したものとなる。
【0013】特に本願発明のサーバ装置は、近年のよう
に携帯電話の伝送速度が速くなった通信環境において有
効である。
【0014】
【発明の実施の形態】まず、図1〜図7を参照して本発
明の第1実施形態のサーバ装置(1)ついて説明する。
【0015】図1に示すように、サーバ装置(1)はイン
ターネットに接続されている。サーバ装置(1)は、この
サーバ装置(1)と異なる他のウェブサーバ(例えば図1
中に符号3で示したサーバ)にHTML(Hypertext Ma
rkup Language)で記述されているウェブページデータ
を受信し、受信したウェブページデータを画像データに
変換して携帯電話(2)等の端末器に送信するものであ
る。すなわち、画像データとテキストデータ等とを組み
合わせて構成されたウェブページデータを画像データに
変換するものである。さらに、必要に応じて変換した画
像データを拡大、縮小することによってPCに比して小
さな表示画面を持ち、PCと異なるウェブページ記述言
語を用いる端末器においても、レイアウトを崩すことな
くウェブページを表示できるようにするものである。
【0016】図2に示すように本発明のサーバ装置(1)
は、ウェブページデータ、端末器からのウェブページ表
示要求を受信するとともに変換した画像データを送信す
る送受信装置(1a)、HTMLで記述されたウェブページ
データを画像データに変換したり(以下、このデータを
変換後画像データとよぶ)、変換後画像データの一部を
切り出したり、表示画面に合わせて画像のサイズの変更
を行うデータ変換・サイズ変更装置(1b)および変換後画
像データ等を記憶する記憶装置(1c)とを備えている。
【0017】送受信装置(1a)、記憶装置(1c)およびデー
タ変換・サイズ変更装置(1b)は、公知の構成を持つもの
であり、例えばデータ変換・サイズ変更装置(1b)は、P
CのCPU(中央演算処理装置)に相当する構成を持つ
ものであり、詳細な説明は省略する。
【0018】HTMLで記述されたウェブページデータ
の画像データへの変換はPCにおいてディスプレイやプ
リンタにウェブページを出力するのと同様にして行われ
る。すなわち、サーバ装置(1)のデータ変換・サイズ変
更装置(1b)にはいわゆるブラウザに類似したプログラム
が収納されている。このプログラムによりHTMLで記
述されたウェブページデータが展開されて画像データに
変換される。変換後画像データは一時的にデータ変換装
置(1b)に内蔵されたグラフィック表示用バッファに保存
される。通常はこのようにしてグラフィック表示用バッ
ファに保存されたデータがディスプレイやプリンタなど
の出力装置へ送信される。しかし、このサーバ装置(1)
においては、データ変換装置のグラフィック表示用バッ
ファ、キャッシュメモリに変換後画像データが保存され
たり、記憶装置(1c)に変換後画像データが保存されたり
する。保存先は、変換後画像データにどのような処理が
施されるかによって適宜選択される。
【0019】当然のことながら記憶装置(1c)等に保存さ
れた変換後画像データは、どの座標にどのようなデータ
を表示すべきであるかという情報を持っている。そし
て、この保存された変換後画像データに対して各種の処
理を行う。
【0020】なお、HTMLで記述されたデータを、画
像データに変換する手順は公知のものであり、詳細な説
明は省略する。
【0021】つぎに、図3を参照してPC用に作成され
たウェブページを携帯電話(2)で表示する手順について
説明する。
【0022】ステップ1:携帯電話(2)に所望のURL
(Uniform Resource Locator)を入力する。
【0023】ステップ2:入力されたURLにより特定
されるウェブページの表示を要求するウェブページ表示
要求命令が携帯電話(2)からサーバ装置(1)へ送信され
る。
【0024】ステップ3:サーバ装置(1)の送受信装置
(1a)は、要求命令を受信し、データ変換・サイズ変更装
置(1b)が、要求命令の言語によって携帯電話(2)の機種
を判断する。
【0025】ステップ4:ついで、サーバ装置(1)は、
サーバ装置(1)のデータ電管・サイズ変更装置(1b)のキ
ャッシュメモリや記憶装置(1c)に、このURLにより特
定されるウェブページの変換後画像データが保存されて
いるかどうかを確認する。すでに変換されたデータが保
存されている場合は、ステップ7へ進み、変換されたデ
ータが保存されていない場合はステップ5へ進む。
【0026】以下、変換されたデータがない場合につい
て説明する。
【0027】ステップ5:サーバ装置(1)の送受信装置
(1a)は、インターネットを介してウェブサーバ(3)から
ウェブページデータを受信する。
【0028】ステップ6:受信したデータはHTMLで
記述されたものであり、サーバ装置(1)のデータ変換・
サイズ変更装置(1b)は、このデータをビットマップデー
タなどの適当な画像データに変換する。
【0029】ステップ7:サーバ装置(1)のデータ変換
・サイズ変更装置(1b)は、変換後画像データを携帯電話
(2)の表示画面に適した表示サイズに縮小する。
【0030】ステップ8:サーバ装置(1)の送受信装置
(1a)は、縮小した変換後画像データを携帯電話(2)へ送
信する。
【0031】ステップ9:携帯電話(2)の表示画面で縮
小した変換後画像データが表示される。
【0032】以上の手順でPC用ウェブページが携帯電
話で表示される。
【0033】変換後画像データに対して拡大、縮小など
のサイズ変更処理を行う手順は公知であるので詳細な説
明は省略している。
【0034】ウェブページ中には、他のウェブページが
リンクされていることがある。つぎに、リンクされてい
るリンクウェブページを現在表示されているウェブペー
ジに代えて表示する手順について図4を参照して説明す
る。
【0035】ステップ1:携帯電話(2)の所定のボタン
を押してリンクウェブページを表示する旨の命令をサー
バ装置(1)に送信する。これは、後に述べるように表示
しているウェブページの一部を拡大して表示するのか、
それとも表示しているウェブページに代えてリンクウェ
ブページの表示を行うのかを区別するために行われる。
【0036】ステップ2:表示しているウェブページ中
のリンクウェブページのURLがリンクされている部分
の座標を携帯電話(2)に入力する。
【0037】ステップ3:この座標データが携帯電話
(2)からサーバ装置(1)へ送信される。
【0038】ステップ4:サーバ装置(1)の送受信装置
(1a)は、座標データを受信し、データ変換・サイズ変更
装置(1b)は、サーバ装置(1)に送信された座標と、サー
バ装置(1)に保存されている変換後画像データとに基づ
いて、変換後画像データのどの部分に表示されたリンク
ウェブページが要求されているのかを判断する。
【0039】ステップ5:データ変換・サイズ変更装置
(1b)は、表示すべきリンクウェブページの変換後画像デ
ータがサーバ装置(1)の記憶装置(1c)等に保存されてい
るかどうかを判断する。記憶装置(1c)等に表示すべき変
換後画像データが保存されている場合にはステップ8へ
進む。変換後画像データが保存されていない場合は、ス
テップ6へと進む。ステップ6〜ステップ10は、図3
のステップ5〜9と同様であり、詳細な説明は省略す
る。
【0040】ところで、上記のようにして携帯電話(2)
の表示画面に表されたウェブページは、PCの表示画面
に表された場合に比して非常に小さいので文字や画像を
確認するのが困難なことがある。これを解消するために
本発明のサーバ装置(1)においては以下のようにしてウ
ェブページ中の必要な部分のみを拡大して表示すること
ができる。以下、この手順について図5を参照して説明
する。
【0041】ステップ1:携帯電話(2)に、ウェブペー
ジ中の読みたい文字あるいは確認したい画像が表示され
ている部分の座標を入力する。
【0042】ステップ2:座標データが携帯電話からサ
ーバ装置(1)に送信される。
【0043】ステップ3:サーバ装置(1)の送受信装置
(1a)は、座標データを受信する。
【0044】ステップ4:サーバ装置(1)のデータ変換
・サイズ変更装置(1b)は、記憶装置(1)等に保存されて
いる変換後画像データから座標で定められる部分を切り
出す。この切り出した部分を変換後部分画像データとよ
ぶ。
【0045】ステップ5:データ変換・サイズ変更装置
(1b)は、変換後部分画像データを携帯電話(2)の表示画
面の大きさに合わせて縮小等サイズ変更する。
【0046】ステップ6:送受信装置(1a)は縮小した変
換後部分画像データを携帯電話(2)に送信する。
【0047】ステップ7:変換後部分画像データを携帯
電話(2)で表示する。
【0048】このようにしてウェブページの一部を表示
した場合の文字や画像は、ウェブページ全体を表示した
場合の文字や画像より大きいので、携帯電話使用者はウ
ェブページの文字や小さな画像を確認することができ
る。
【0049】図6にはウェブページ全体を表示した状態
が、図7にはウェブページ全体のうちの右上部を表示し
た状態が示されている。いずれの場合も変換後画像デー
タの周りに座標軸が表示されている。上記の座標の入力
はこの座標軸に基づいて行われる。
【0050】この実施形態においては、図6および図7
に示すように、ウェブページの一部を表示した場合の座
標は、ウェブページ全体を表示した場合の座標と同じで
あり、表示画面の座標とは無関係である。すなわち、一
部を表示したい場合やリンクウェブページを表示したい
場合に指定する座標は、ウェブページ全体の座標を用い
て行われている。
【0051】なお、表示したい部分の座標やリンクウェ
ブページを表す部分の座標は、座標軸に基づいて座標を
携帯電話(2)のボタンによって入力することによって行
われる。また、表示したい部分の縦横比が携帯電話(2)
の表示画面の縦横比と異なる場合は、拡大したい部分の
縦横いずれか一方を基準として携帯電話(2)の表示画面
の縦横比と表示したい部分の縦横比とを合わせる。
【0052】ウェブページの別部分を表示する際には一
度、ウェブページ全てを表示した後、再度表示したい部
分の座標を入力する。あるいは、画面をスクロールさせ
る。
【0053】上記実施形態はPC用に作成されたウェブ
ページデータを携帯電話で表示する場合のものである
が、本発明はこの場合には限られない。例えば、ある携
帯電話用ウェブページを、比較的小さい表示画面を有す
る旧式の携帯電話において見る場合にも適用できる。ま
た、この場合携帯電話の通信方式が異なっていて、ウェ
ブページを記述する言語が異なっていてもよい。すなわ
ち、所定の携帯電話に適した言語で記載されたウェブペ
ージデータを画像データに変換することにより、携帯電
話の通信方式や記述言語に関わらずウェブページを正し
く表示することができるようになる。
【0054】つぎに図8および図9を参照して本発明の
第2実施形態のサーバ装置(5)について説明する。この
サーバ装置(5)は、このサーバ装置(5)に記憶されたウェ
ブページを、ウェブページ記述言語の種類にかかわらず
いかなる端末でも表示しうるようにするためのものであ
る。
【0055】図8に示したように、サーバ装置(5)は、
適当な送受信装置(5a)、CPUを備えたデータ処理装置
(5b)、ハードディスクなどのデータ記憶装置(5c)を備え
ている。上記各装置の構成は公知のものであり、詳細な
説明は省略する。
【0056】記憶装置(5c)にはウェブページを構成する
ための画像データおよびテキストデータなどの素材、各
種ウェブページ記述言語で記述されたウェブページ構成
プログラムが記憶されている。すなわち記憶装置(5c)に
は、一つのウェブページに対し、このウェブページを記
述する、記述言語の種類の異なる、複数のウェブページ
構成プログラムが記憶されている。
【0057】このサーバ装置(5)においても、上記第1
の実施形態のサーバ装置(1)と同様に、送受信装置(5a)
が、携帯電話などからウェブページ表示要求命令を受信
し、データ処理装置(5b)が、要求命令の言語を判断する
ことによって携帯電話の機種およびウェブページ記述言
語が判断される。
【0058】記述言語が判断されると、データ処理装置
(5b)によって、機種および記述言語に適したウェブペー
ジ構成プログラムが記憶装置(5c)から選択される。デー
タ処理装置(5b)は、このプログラムを用いて記憶装置(5
c)から取り出した画像データおよびテキストデータを組
み合せて端末に適したウェブページを構成する。そして
送受信装置(5a)がこのウェブページデータを携帯電話に
送信する。
【0059】なお、画像データは携帯電話の機種によっ
て変換されることがある。通常記憶装置(5c)にはいわゆ
るjpeg画像データが記憶されているが、たとえば、いわ
ゆるpng画像データしか表示することができない携帯電
話には、jpeg画像データから変換されたpng画像データ
が送信される。画像データの変換はデータ処理装置(5b)
により公知の手段を用いて行われる。
【0060】つぎに、図9を参照して本発明の第2実施
形態のサーバ装置(5)を用いて、ウェブページを携帯電
話で表示する手順について説明する。
【0061】ステップ1:携帯電話に、第2実施形態の
サーバ装置(5)に記憶されたウェブページ中の所望のウ
ェブページのURLを入力する。
【0062】ステップ2:携帯電話からサーバ装置(5)
へウェブページ表示要求命令が送信される。この要求命
令には入力されたURLおよび携帯電話の機種情報が含
まれている。
【0063】ステップ3:、送受信装置(5a)は要求命令
を受信し、処理装置(5b)が、要求命令の言語を判断する
ことによって携帯電話の機種を判断する。
【0064】ステップ4:処理装置(5b)は、受信したU
RLにより特定されるウェブページを記述し、かつ要求
を発した機種に適したプログラムを記憶装置(5c)から選
択する。
【0065】ステップ5:処理装置(5b)は、選択された
プログラムに従い、記憶装置(5c)から画像データおよび
テキストデータを取り出して組み合わせ、かつ適当な位
置に配置しウェブページを構成する。なお、この際、上
記のように画像データは必要に応じて適当なデータに変
換される。
【0066】ステップ6:構成されたウェブページデー
タが送受信装置(5a)から携帯電話へと送信される。
【0067】ステップ7:携帯電話の表示画面でウェブ
ページデータが表示される。
【0068】上記のようにして構成されたウェブページ
は、これを表示している端末器に適した記述言語で構成
されているので、この端末器専用のウェブページと同様
に扱うことができる。また、上記実施形態においては携
帯電話にウェブページデータを送信する場合について説
明したが、このサーバ装置(5)によれば、携帯電話だけ
でなく、他の携帯端末器やPC、それぞれに適したウェ
ブページデータを送信できる。
【0069】上記二つの実施形態のサーバ装置(1)(5)に
おいては、機種情報だけでなく、要求命令に含まれる情
報から画面の領域、すなわちピクセル数を判断し、ピク
セル数の異なる表示画面ごとに最適に表示できるウェブ
ページを作成することもできる。
【0070】また、要求命令に含まれない、端末器のさ
らに詳しい情報、たとえば、何色の画像データを表示で
きるかというような情報やどのようなブラウザ(ウェブ
ページ閲覧プログラム)を用いているかというような情
報は、端末器の使用者がサーバ装置(1)(5)に送信し、送
受信装置(1a)(5a)がこの情報を受信するようにするとよ
い。そうすれば、携帯電話の非常に詳しい情報を容易に
得ることができ、ウェブページの表示を要求した携帯電
話に非常に適した構成のウェブページデータを送信する
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサーバ装置と、インターネットおよび
携帯電話との接続を示す図である。
【図2】同サーバ装置の構成を示す概略図である。
【図3】同サーバ装置においてPC用ウェブページを携
帯電話で表示する手順を示すフローチャートである。
【図4】ウェブページに表示されたリンクウェブページ
を表示する手順を示すフローチャートである。
【図5】表示されたウェブページの一部を表示する手順
を示すフローチャートである。
【図6】ウェブページ全体を表示した図である。
【図7】図6のウェブページの右上部を表示した図であ
る。
【図8】本発明の第2の実施形態のサーバ装置である。
【図9】同サーバ装置においてウェブページを携帯電話
で表示する手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
(1)(5) サーバ装置 (1a)(5a) 送受信装置 (1c) データ変換・サイズ変更装置 (1c)(5c) 記憶装置 (5c) データ処理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブページ記述言語の種類にかかわら
    ず端末器でウェブページを表示しうるようにするための
    サーバ装置であって、 端末器からのウェブページ表示要求を受信する受信手段
    と、 受信したウェブページ表示要求が要求するウェブページ
    データを受信するウェブページデータ受信手段と、 ウェブページデータを端末器の種類に応じたデータに変
    換するデータ変換手段と、 変換後データを端末器に送信する送信手段とを備えたサ
    ーバ装置。
  2. 【請求項2】 データ変換手段が、ウェブページの一部
    を切り出して端末器の表示画面の大きさに合わせてサイ
    ズ変更し、このサイズ変更した変換後データを端末器に
    送信するサイズ変更手段を備えていることを特徴とする
    請求項1記載のサーバ装置。
  3. 【請求項3】 変換後データが画像データであることを
    特徴とする請求項1または2に記載のサーバ装置。
  4. 【請求項4】 ウェブページ記述言語の種類にかかわら
    ず端末器でウェブページを表示しうるようにするための
    サーバ装置であって、 画像データおよびテキストデータ等のウェブページを構
    成する素材を記憶する素材記憶手段と、 各記述言語に対応した複数のウェブページ構成プログラ
    ムを記憶するプログラム記憶手段と、 端末器からのウェブページ表示要求を受信する受信手段
    と、 ウェブページ表示要求に基づいてウェブページ記述言語
    の種類を判断する端末機種判断手段と、 記述言語の種類に基づいてウェブページ構成プログラム
    の一つを選択するプログラム選択手段とを備え、 選択された構成プログラムに従ってウェブページデータ
    を生成するウェブページ生成手段と、 生成したウェブページデータを端末器に送信する送信手
    段とを備えているサーバ装置。
JP2001182224A 2000-10-31 2001-06-15 サーバ装置 Withdrawn JP2002202935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182224A JP2002202935A (ja) 2000-10-31 2001-06-15 サーバ装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333188 2000-10-31
JP2000-333188 2000-10-31
JP2001182224A JP2002202935A (ja) 2000-10-31 2001-06-15 サーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002202935A true JP2002202935A (ja) 2002-07-19

Family

ID=26603181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182224A Withdrawn JP2002202935A (ja) 2000-10-31 2001-06-15 サーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002202935A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008071324A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Wisdom Web Co Ltd 計算資源や通信資源が限定された情報端末用コンテンツ配信システム
US7631256B2 (en) 2003-05-16 2009-12-08 Fujifilm Corporation Web page display system, and image server and method of controlling the same
JP2010039675A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Optim Corp Webページを表示する方法
US7792876B2 (en) 2002-07-23 2010-09-07 Syniverse Icx Corporation Imaging system providing dynamic viewport layering
JP2011123740A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Fujifilm Corp 閲覧システム、サーバ、テキスト抽出方法及びプログラム
JP2011238086A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Fujifilm Corp ドキュメント配信装置及びシステム
JP2012015596A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Htmlコンテンツ映像化装置およびその動作方法
JP2017507376A (ja) * 2014-01-06 2017-03-16 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 商品情報を通信および提示するための方法、装置、および、システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7792876B2 (en) 2002-07-23 2010-09-07 Syniverse Icx Corporation Imaging system providing dynamic viewport layering
US7631256B2 (en) 2003-05-16 2009-12-08 Fujifilm Corporation Web page display system, and image server and method of controlling the same
JP2008071324A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Wisdom Web Co Ltd 計算資源や通信資源が限定された情報端末用コンテンツ配信システム
JP2010039675A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Optim Corp Webページを表示する方法
JP2011123740A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Fujifilm Corp 閲覧システム、サーバ、テキスト抽出方法及びプログラム
JP2011238086A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Fujifilm Corp ドキュメント配信装置及びシステム
JP2012015596A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Htmlコンテンツ映像化装置およびその動作方法
JP2017507376A (ja) * 2014-01-06 2017-03-16 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 商品情報を通信および提示するための方法、装置、および、システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1202188A2 (en) Server devices for displaying web pages
US10762278B2 (en) Web page display apparatus and web page display method
JP3890241B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP5575511B2 (ja) ウェブサイト閲覧システム、サーバ及びクライアント端末
EP1384173B1 (en) Portable high speed internet access device
JP5235671B2 (ja) 端末装置、コンテンツ表示方法、およびコンテンツ表示プログラム
EP1811389A1 (en) Data distribution system, and method therefor
US20070279437A1 (en) Method and apparatus for displaying document image, and information processing device
US20070299830A1 (en) Display of search results
US7251774B2 (en) System for describing markup language for mobile use, and information processing apparatus and program for generating display content
US20110078593A1 (en) Web browser transmission server and method of controlling operation of same
JP2012059275A (ja) デジタルドキュメント処理のためのシステム及び方法
US9659547B2 (en) Method and device for displaying images and text in accordance with a selected pattern
US7032172B1 (en) System and method for displaying scale-down picture
JP2003316490A (ja) 遠隔操作システム及び遠隔操作方法
JP2002202935A (ja) サーバ装置
US20120089895A1 (en) Mobile terminal device and recording medium
JP5062901B2 (ja) Webページを表示する方法
JP4666789B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信サーバ
JPH10162002A (ja) インターネットブラウジング装置
JP4750128B2 (ja) ナンバリング付与機能付きブラウザ
JP2005149113A (ja) コンテンツ配信方法、装置、並びにプログラム
JP2005141360A (ja) 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP5849003B2 (ja) 表示装置、携帯端末、表示方法および表示プログラム
JP2004013835A (ja) 画像形成装置、情報管理装置、画像形成システム、画像形成方法、画像データ送信方法、プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902