JP2002201389A - インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP2002201389A
JP2002201389A JP2001001259A JP2001001259A JP2002201389A JP 2002201389 A JP2002201389 A JP 2002201389A JP 2001001259 A JP2001001259 A JP 2001001259A JP 2001001259 A JP2001001259 A JP 2001001259A JP 2002201389 A JP2002201389 A JP 2002201389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
yellow
jet recording
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001001259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4734718B2 (ja
Inventor
Atsushi Nakajima
厚志 仲島
Daisuke Ishibashi
大輔 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001001259A priority Critical patent/JP4734718B2/ja
Publication of JP2002201389A publication Critical patent/JP2002201389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734718B2 publication Critical patent/JP4734718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低濃度部から高濃度部まで、色相の変化がな
く、階調性に優れた画像を形成するインクジェット記録
用インクセット及びインクジェット記録方法を提供する
こと。 【解決手段】 同一色相の濃色及び淡色インクからなる
インクジェット記録用インクセットにおいて、該濃色及
び淡色インクが少なくとも同一の色材を2種含有し、該
色材の配合比が該濃色及び淡色インクで異なることを特
徴とするインクジェット記録用インクセット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録用インクセット及びインクジェット記録方法に関し、
詳しくは、低濃度部から高濃度部まで、色相の変化がな
く、階調性に優れた画像を形成するインクジェット記録
用インクセット及びインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録では、粒状性を改善
した滑らかな階調性を得るために、濃色及び淡色からな
る同一色相のインクセットを用いる手法が実用化されて
いる。また、好ましい色相を得るためには、複数の色材
が混合される。特にブラックインクは、その色相を整え
るために、複数の色材を組合せることが好ましい。
【0003】近年インクジェットプリンターはその高画
質化、サイズ拡大、出力速度が改善され、印刷プルーフ
に用いられるようになってきた。インクジェット記録を
プルーフとして用いる場合、文字は複数色で重ね印字す
るよりも、黒1色で再現することが文字の品質上好まれ
る。よって、黒色インクの色相は、印字後のCIEa *
及びb*がゼロに近いニュートラルな色となるよう色材
が配合される。
【0004】インクジェット記録では、色材となる染料
または顔料が記録紙のインク受容層(インク吸収層)に
吐出されて発色する。複数の色材を配合したインクを用
いて吐出量を変化させると、吐出量が多くなるに従って
発色性の差が顕著となり、ある反射濃度域で目標の色相
と合うよう複数の染料を配合しても、吐出量が変わると
色相が変化してしまうという問題があった。
【0005】従来、濃色及び淡色インクに異なる染料を
用いることで耐光性を改善する手法は知られているが
(日本特許第2618363号)、色相を改善させる手
法はなかった。特に、ブラックの色相は僅かな色相のず
れがあっても認識されやすく、低濃度部から高濃度部ま
で色相ずれのないインクが要望されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、低濃
度部から高濃度部まで、色相の変化がなく、階調性に優
れた画像を形成するインクジェット記録用インクセット
及びインクジェット記録方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、下
記手段により達成される。
【0008】1.同一色相の濃色及び淡色インクからな
るインクジェット記録用インクセットにおいて、該濃色
及び淡色インクが少なくとも同一の色材を2種含有し、
該色材の配合比が該濃色及び淡色インクで異なることを
特徴とするインクジェット記録用インクセット。
【0009】2.インクの色相がブラックであることを
特徴とする上記1記載のインクジェット記録用インクセ
ット。
【0010】3.上記1または2記載のインクジェット
記録用インクセットを用いることを特徴とするインクジ
ェット記録方法。
【0011】4.最も発色性が高い色材の全色材に対す
る比率が、濃色インクよりも淡色インクの方が大きいこ
とを特徴とする上記2記載のインクジェット記録用イン
クセット。
【0012】5.上記4記載のインクジェット記録用イ
ンクセットを用いることを特徴とするインクジェット記
録方法。
【0013】以下本発明を詳細に説明する。インクジェ
ット記録方法は、記録ヘッドのノズルからインクの液滴
を吐出させ、このインク滴を紙、布等の記録媒体に吸収
させて画像・文字等の記録を行うものであり、騒音の発
生が少なく、特別な定着処理を要することなく、しかも
高速記録、多色カラー画像記録の可能な記録方法であ
る。多色カラー画像の記録は、イエロー、マゼンタ、シ
アンの3原色あるいはブラックを加えた4原色を混色す
ることによって行う。すなわち、記録ヘッドの各色に専
用のノズルから3色のインク或いはブラックを加えた4
色のインクを、各々のインクの吐出量を制御しながら吐
出し、記録媒体の1画素に各々のインクを混合吸収させ
て多色カラー画像の記録を行うものである。
【0014】インクジェット記録による画像・文字の形
成に際しては色相の違いだけではなく、色の濃淡をも形
成し、更に中間色領域の形成も必要である。濃淡部の形
成は、染料濃度の異なる二種以上のインク、例えば濃色
インクと淡色インクを用いて行われ、また、中間色は記
録媒体上で異なるインクの混色によって形成される。
【0015】濃色インクと淡色インクを用いて階調表現
すると、色相が変わるという問題があった。これは、各
インクに複数の色材が使用され、各色材の記録媒体のイ
ンク受容層に対する染着性、拡散性が異なるためと考え
られる。
【0016】染着、拡散機構は、染料、顔料の種類が多
く、またインク受容層の性質もさまざまで複雑であり十
分には解明されていないが、染料または顔料とインク受
容層材料との間のファンデルワールス力、水素結合、イ
オン結合、配位結合、共有結合が関係しているといわれ
ている。色材が受像層内部まで浸透せず、横方向に「滲
み」が生じる場合には、その色材の色相が強くなる。
【0017】本発明者は鋭意研究の結果、濃色インクと
淡色インクに使用する主要色材種を変えずにその構成比
を変えることにより、色相の変化がなく、階調性に優れ
た画像・文字を形成できることを見出した。色材の構成
比は、インク受容層に対する色材の発色性を参照して決
めればよい。色材の発色性差は、吐出したドットの1時
間後、発色性差が明確でないときは24時間後の輪郭部
を光学顕微鏡で観察することにより容易に判別すること
ができる。輪郭部により拡散している色材が発色性の高
い色材である。最も発色性が高い色材の全色材に対する
比率が、濃色インクよりも淡色インクで大きくすること
が好ましい。また、この技術はインクの色相がブラック
であるときに効果が大きい。なお、ここで使用する記録
媒体に制限はなく、市販品、例えばコニカ(株)製、イ
ンクジェットペーパーQP PRO フォトシルキーを
使用することができる。
【0018】インクの色材としては、染料または顔料が
用いられる。本発明に用いられる好ましい染料には、直
接染料、酸性染料、反応性染料、塩基性染料が挙げら
れ、これらを単独あるいは複数併用してもよい。これら
の染料は、所望に応じて適宜選択して使用される溶媒中
に溶解して使用する。以下に代表的染料を挙げるが、本
発明はこれらの化合物に限定されない。
【0019】〈直接染料〉 C.I.ダイレクトイエロー:1、4、8、11、1
2、24、26、27、28、33、39、44、5
0、58、85、86、100、110、142、14
4 C.I.ダイレクトレッド:1、2、4、9、11、1
3、17、20、23、24、28、31、33、3
7、39、44、47、48、51、62、63、7
5、79、80、81、83、89、90、94、9
5、99、220、224、227、243 C.I.ダイレクトブルー:1、2、6、8、15、2
2、25、71、76、78、80、86、87、9
0、98、106、108、120、123、163、
165、192、193、194、195、196、1
99、200、201、202、203、207、23
6、237 C.I.ダイレクトブラック:2、3、7、17、1
9、22、32、38、51、56、62、71、7
4、75、77、105、108、112、117、1
54。
【0020】〈酸性染料〉 C.I.アシッドイエロー:2、3、7、17、19、
23、25、29、38、42、49、59、61、7
2、79、99 C.I.アシッドオレンジ:56、64 C.I.アシッドレッド:1、8、14、18、26、
32、37、42、52、57、72、74、80、8
7、115、119、131、133、134、14
3、154、186、249、254、256 C.I.アシッドバイオレット:11、34、75 C.I.アシッドブルー:1、7、9、29、87、1
26、138、171、175、183、234、23
6、249 C.I.アシッドグリーン:9、12、19、27、4
1 C.I.アシッドブラック:1、2、7、24、26、
48、52、58、60、94、107、109、11
0、119、131、155 BASACID Black X34。
【0021】〈反応性染料〉 C.I.リアクティブイエロー:1、2、3、13、1
4、15、17、37、42、76、85、95、16
8、175 C.I.リアクティブレッド:2、6、11、21、2
2、23、24、33、45、111、112、11
4、180、218、226、228、235 C.I.リアクティブブルー:7、14、15、18、
19、21、25、38、49、72、77、176、
203、220、230、235 C.I.リアクティブオレンジ:5、12、13、3
5、95 C.I.リアクティブブラウン:7、11、33、3
7、46 C.I.リアクティブグリーン:8、19 C.I.リアクティブバイオレット:2、4、6、8、
21、22、25 C.I.リアクティブブラック:5、8、31、39。
【0022】〈塩基性染料〉 C.I.ベーシックイエロー:11、14、21、32 C.I.ベーシックレッド:1、2、9、12、13 C.I.ベーシックバイオレット:3、7、14 C.I.ベーシックブルー:3、9、24、25。
【0023】本発明のインクに用いられる染料として
は、この他にキレート染料及びいわゆる銀色素漂白法感
光材料(例えば、チバガイギー社製チバクローム)に用
いられるアゾ染料を挙げることができる。キレート染料
に関しては、例えば英国特許1,077,484号の記
載を参考にすることができる。銀色素漂白法感光材料の
アゾ染料に関しては、例えば英国特許1,039,45
8号、同1,004,957号、同1,077,628
号、米国特許2,612,448号の記載を参考にする
ことができる。
【0024】本発明に用いられる顔料としては、さまざ
まな有機系及び無機系の顔料が挙げられ、単独または組
み合わせて用いられる。本発明において顔料とは水また
は有機溶媒に不溶性の着色剤を意味し、特に限定される
ことはないが、例えば、カーボンブラック、酸化チタン
等の無機顔料、アゾ顔料、フタロシアニン顔料、キナク
リドン顔料、アントラキノン顔料、ジオキサジン顔料等
の有機顔料を挙げることができる。顔料粒子サイズは、
インクジェットプリンターの10〜50μmの直径を有
する射出ノズルにおいて自由流動が可能な充分小さい粒
子であることが好ましい。また、粒子サイズは顔料の分
散安定性に影響し、微小粒子のブラウン運動で粒子が凝
集するのを防ぐために、粒径は小さい方が好ましい。ま
た、顔料粒子の色の濃さと光沢を最も有効に引き出すた
めにも粒径は小さい方が好ましい。本発明に用いられる
顔料は、粒径が0.003〜10μmであることが好ま
しく、0.004〜1.0μmであることがより好まし
く、0.005〜0.2μmであることが特に好まし
い。
【0025】以下に代表的顔料を挙げるが、本発明はこ
れらに限定されない。 〈黄色顔料〉パーマネントイエローDHG、パーマネン
トイエローGR、パーマネントイエローG、パーマネン
トイエローNCG−71、パーマネントイエローGG、
バンザイエローRA、ハンザブリリアントイエロー5G
X−02、ダラマールRイエローYT−858−02、
ダラマールRイエローYT−858−D、バンザイエロ
ーX、ノボパームRイエローHR、クロモフタールRイ
エロー3G、クロモフタールRイエローGR、ノボパー
ムRイエローFGL、ハンザブリリアントイエロー10
GX、パーマネントイエローG3R−01、クロモフタ
ールRイエロー8G、イルガジンRイエロー5GT、ホ
スタパームRイエローH4G、ホスタパームRイエロー
H3G、L74 1357イエロー、L75 1331
イエロー、L75 2377イエロー、ハンザRイエロ
ー、ダラマールRイエローYT−839−P、サンブラ
イトRイエロー17、トルイジンイエローG、ホスタパ
ームRオレンジGR、パリオゲンRオレンジ、オーリッ
クブラウン。
【0026】〈赤色顔料〉クインドRマゼンタ、インド
ファーストRブリリアントスカーレット、ホスタパーム
RスカーレットG0、パーマネントルービンF6B、イ
ルガリットRルービン4BL、モナストラールRマゼン
タ、モナストラールRスカーレット、モナストラールR
レッドB、クインドRレッドR6700、クインドRレ
ッドR6713、トルイジンレッドY、クインドRマゼ
ンタ、マゼンタRV−6831プレスケーキ、サンファ
ーストRマゼンタ122、インドRブリリアントスカー
レット、トルイジンレッドB、ウオッチャングRレッド
B、パーマネントルービンF6B13−1731、ピグ
メントスカーレット。
【0027】〈青色顔料〉ヘリオゲンRブルーL690
1F、ヘリオゲンRブルーNBD7010、ヘリオゲン
RブルーK7090、ヘリオゲンRブルーL7101
F、パリオゲンRブルーL6470、ホーコフタールR
ブルーBT−583−D、ホーコフタールRブルーBF
−585−P、ヘリオゲンRグリーンK8683、ヘリ
オゲンRグリーンL9140、モナストラールRバイオ
レットR、インドファーストRバイオレット、モナスト
ラールRバイオレットマローンB、レエイベンR117
0。
【0028】〈黒色顔料〉フタロシアニンブラック、ニ
グロシン、アニリンブラック、カーボンブラック(C.
I.Pigment Black 7、ケッチェンブラ
ックEC、デンカブラックHS−100、アセチレンブ
ラック等)。
【0029】上記顔料の中でも、黒色顔料を用いること
が好ましく、カーボンブラックを用いることがより好ま
しい。
【0030】インクは色材の他に、溶媒として水や高沸
点の多価アルコール、吐出性を安定化させるための粘度
調整剤、表面張力調整剤、pH調整剤等が添加される。
さらに、界面活性剤、防腐剤、金属封鎖剤、防黴剤、湿
潤剤、防錆剤、樹脂、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑
剤等を添加することができる。顔料系の色材を用いる場
合にはこの他に分散剤、ラテックス等を添加する。
【0031】インク受容層は色材と親和性の高い成分を
含有させることが好ましい。例えば、色材としてアニオ
ン性染料を用いる場合には、インク受容層にはカチオン
性化合物を用いることが好ましい。
【0032】
【実施例】以下本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されない。
【0033】実施例1 色相がブラックの下記組成の濃色インク1及び淡色イン
ク1を作製した。
【0034】 (濃色インク1) イエロー染料(ダイレクトイエロー86とアシッドイエロー79を1:5で混 合) 0.86質量部 マゼンタ染料(リアクティブレッド180) 0.52質量部 ブラック染料(BASACID Black X34、BASF製、33質量 %水溶液) 10.3質量部 界面活性剤(オルフィン、日信化学工業(株)製、10質量%水溶液) 0.1質量部 エチレングリコール(関東化学(株)製) 24質量部 ジエチレングリコール(関東化学(株)製) 15質量部 水 49.22質量部 (淡色インク1) イエロー染料(ダイレクトイエロー86とアシッドイエロー79を1:5で混 合) 0.31質量部 マゼンタ染料(リアクティブレッド180) 0.50質量部 ブラック染料(BASACID Black X34、BASF製、33質量 %水溶液) 2.33質量部 界面活性剤(オルフィン、10質量%水溶液) 0.1質量部 エチレングリコール(関東化学(株)製) 24質量部 ジエチレングリコール(関東化学(株)製) 15質量部 水 57.76質量部 上記濃色インク1及び淡色インク1の色材組成比は、濃
色インク1が、イエロー:マゼンタ:ブラック=18.
0:10.9:71.1、淡色インク1が13.6:1
4.4:72.0であった。
【0035】上記濃色インク1を記録媒体(コニカ
(株)製、インクジェットペーパーQPPRO フォト
シルキー)にインクジェットプリンター(セイコーエプ
ソン(株)製、MJ800C)を用いて出力し、インク
吐出量が24ml/m2以上となる部分の吐出したドッ
トを光学顕微鏡で観察すると、輪郭部がマゼンタ色とな
っており、マゼンタの拡散性が最も大きいことが確認さ
れた。これらの観察から、3種の色材の内、発色性はマ
ゼンタが最も高いことが確認された。
【0036】上記濃色インク1及び淡色インク1を用
い、記録媒体(コニカ(株)製、インクジェットペーパ
ーQP PRO フォトシルキー)にインクジェットプ
リンター(セイコーエプソン(株)製、MJ800C)
を用いてインク吐出量を変えて出力し、ブラックバッキ
ング、D50光源、視野2°の条件下でGretags
pectrolinoにより色相を測定した。
【0037】測定の結果、濃色インク1はL*=12.
5において、a*=1.1、b*=−0.4であった。淡
色インク1はL*=50において、a*=0.0、b*
−1.7であった。淡色インク1は、濃色インク1に比
べ発色性が最も高いマゼンタの比率を上げているため、
両者のインクを用いてグラデーションを作製すると、淡
色から濃色までブラックの色調に近く、粒状感もなく、
優れた階調性の画像を得ることができた。
【0038】比較例1 実施例1の濃色インク1と同じ色材比となるように実施
例1の淡色インク1を以下の組成比に変更し、淡色イン
ク2を得た。実施例1と同様にして淡色インク2のL*
=50における色相を測定したところ、a*=−3.
0、b*=−1.0となって、淡色部は青みがかり、ブ
ラックの色調としては実施例1より劣化した。
【0039】 (淡色インク2) イエロー染料(ダイレクトイエロー86とアシッドイエロー79を1:5で混 合) 0.22質量部 マゼンタ染料(リアクティブレッド180) 0.13質量部 ブラック染料(BASACID Black X34、BASF製、33質量 %水溶液) 2.58質量部 界面活性剤(オルフィン、10質量%水溶液) 0.1質量部 エチレングリコール(関東化学(株)製) 24質量部 ジエチレングリコール(関東化学(株)製) 15質量部 水 57.98質量部
【0040】
【発明の効果】本発明により、低濃度部から高濃度部ま
で、色相の変化がなく、階調性に優れた画像を形成する
インクジェット記録用インクセット及びインクジェット
記録方法を提供することができる。
フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA04 ED01 ED07 FC01 2C057 AF39 AH13 CA07 CA10 2H086 BA55 4J039 BE01 BE03 BE04 BE05 CA03 CA06 EA16 EA17 EA18 EA19 EA21 EA42 GA24

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一色相の濃色及び淡色インクからなる
    インクジェット記録用インクセットにおいて、該濃色及
    び淡色インクが少なくとも同一の色材を2種含有し、該
    色材の配合比が該濃色及び淡色インクで異なることを特
    徴とするインクジェット記録用インクセット。
  2. 【請求項2】 インクの色相がブラックであることを特
    徴とする請求項1記載のインクジェット記録用インクセ
    ット。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のインクジェット
    記録用インクセットを用いることを特徴とするインクジ
    ェット記録方法。
  4. 【請求項4】 最も発色性が高い色材の全色材に対する
    比率が、濃色インクよりも淡色インクの方が大きいこと
    を特徴とする請求項2記載のインクジェット記録用イン
    クセット。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のインクジェット記録用イ
    ンクセットを用いることを特徴とするインクジェット記
    録方法。
JP2001001259A 2001-01-09 2001-01-09 インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法 Expired - Lifetime JP4734718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001259A JP4734718B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001259A JP4734718B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002201389A true JP2002201389A (ja) 2002-07-19
JP4734718B2 JP4734718B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18869912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001259A Expired - Lifetime JP4734718B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4734718B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282795A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd インクセット、ならびにインクジェット記録方法
JP2016017103A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 東洋インキScホールディングス株式会社 水性インクジェット用インキセット
US9249322B2 (en) 2013-01-30 2016-02-02 Seiko Epson Corporation Ink set

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163951A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Canon Inc インクジエツト記録方法
JPH02127482A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Canon Inc インクジェット記録方法
JPH1161019A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Canon Inc インクセット、これを用いた記録方法及び記録機器
JP2000318293A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Seiko Epson Corp 黒色再現性に優れたブラックインク組成物を用いた記録方法
JP2000319560A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用カラーインク

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163951A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Canon Inc インクジエツト記録方法
JPH02127482A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Canon Inc インクジェット記録方法
JPH1161019A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Canon Inc インクセット、これを用いた記録方法及び記録機器
JP2000318293A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Seiko Epson Corp 黒色再現性に優れたブラックインク組成物を用いた記録方法
JP2000319560A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用カラーインク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282795A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd インクセット、ならびにインクジェット記録方法
US9249322B2 (en) 2013-01-30 2016-02-02 Seiko Epson Corporation Ink set
JP2016017103A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 東洋インキScホールディングス株式会社 水性インクジェット用インキセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4734718B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6488751B1 (en) Ink set for ink jet recording and ink jet recording method
EP1048702B1 (en) Color pigmented ink jet set
JP4776326B2 (ja) 濃色及び淡色インクジェットインクに用いるための異質の顔料
EP1038930B1 (en) Ink set having excellent color reproduction
EP1745111B1 (en) Inkjet ink set for improved color reproduction
US7600864B2 (en) Ink set, recording method using the ink set, recording device, recording system, and recorded object
US7607772B2 (en) Water-based ink set for ink-jet recording and ink-jet recording method
US20060238589A1 (en) Water-based ink set for ink-jet recording and ink-jet recording method
JP2007505206A (ja) 顔料入りインクジェットインキセット
JP2010047686A (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
US20070171268A1 (en) Pigment black and dilute dye inks in ink set
JP2006298979A (ja) インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2006298978A (ja) インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
US7384461B2 (en) Water-based ink set for ink-jet recording and ink-jet recording method
US7384460B2 (en) Water-based ink set for ink-jet recording and ink-jet recording method
US5810917A (en) Water-based recording magenta ink composition and ink-jet recording process
JP2002201389A (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
EP1138728B1 (en) Ink composition and ink set each excellent in color reproduction and light resistance, and method of recording with these
JP4701545B2 (ja) インクセット
JP2002138232A (ja) インクセット及びこれを用いた記録方法、並びに記録物
EP1413609A1 (en) Pigmented ink set for ink jet printers
JPH11315230A (ja) インクジェット記録用インクセット
JPH0976629A (ja) 記録用インク
Kim et al. Color Performance of Dye-based and Pigment-based Color Toners
JPH10337860A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4734718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term