JP2002196623A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002196623A
JP2002196623A JP2000390610A JP2000390610A JP2002196623A JP 2002196623 A JP2002196623 A JP 2002196623A JP 2000390610 A JP2000390610 A JP 2000390610A JP 2000390610 A JP2000390610 A JP 2000390610A JP 2002196623 A JP2002196623 A JP 2002196623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
image reading
start button
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000390610A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Ikeda
忠義 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000390610A priority Critical patent/JP2002196623A/ja
Publication of JP2002196623A publication Critical patent/JP2002196623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿を手で押さえつつ、画像読み取り動作を
開始する場合にも、スタートボタンの操作を容易にした
画像形成装置を提供する。 【解決手段】 画像読み取り動作を開始するスタートボ
タンを2つ有し、前記2つのスタートボタンは、離れた
位置に配置されていることを特徴とする画像形成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、詳しくは、操作者が画像形成装置に設けられたスタ
ートボタンを押して画像読み取り動作を開始し、画像形
成を行う画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やファクシミリ等の装置上部に画
像読取部を有し、前記画像読取部に原稿を載置して画像
を読み取らせ、画像形成を行う画像形成装置が知られて
いる。
【0003】このような画像形成装置は、通常、装置上
面にプラテンガラスが嵌め込まれ、ここに載置した原稿
の画像情報を、前記プラテンガラスの下側に配設した画
像読取装置によって読み取る。
【0004】操作者は、前記プラテンガラス上に原稿を
載置し、原稿の大きさが前記プラテンガラスの大きさ以
下で厚さの薄いものであればプラテンカバーで載置した
原稿を押さえ、手前にある操作部のスタートボタンを押
して画像形成を開始させる。
【0005】前記スタートボタンは、右利きの操作者が
多いことに配慮し、一般的に操作部の右端に配置されて
いる。同様に、右利きの操作者に配慮し、一般的に原稿
を載置する基線(原稿の位置合わせを行う基準線)もプ
ラテンガラスの左端辺となっている。
【0006】しかし、百科事典等の分厚い書籍や、プラ
テンガラスより大きい原稿(新聞、地図、設計図等)の
読み取りを行う場合には、原稿を手で押さえる必要が出
てくる。分厚い書籍は、綴じ部(見開き中央部)の浮き
上がりをプラテンガラスに密着させるため、サイズの大
きい原稿は、プラテンガラスからはみ出て垂れ下がった
部分から、装置の下にずり落ちないように手で押さえな
ければならない(図2、図3参照)。
【0007】尚、図2または図3において、参照符号の
1は操作部、10は操作部1の右端に配置されたスター
トボタン、2はプラテンガラス、3は原稿のプラテンガ
ラス2上の位置合わせをするための基線、4はプラテン
カバー、D1は分厚い書籍、D2は地図等の大きいサイ
ズの原稿である。
【0008】原稿の左端をプラテンガラスの基線(左端
辺)に合わせ、ずれないように押さえるには、右手で押
さえるのが自然である。その場合、そのままの状態を維
持しつつ、スタートボタンを操作しようとすると左手で
行わねばならないが、通常操作部の右端に配置されてい
るスタートボタンを押すことは両手が交差しやりにく
い。または、一旦原稿を押さえた右手を左手に替えて、
スタートボタンを押さねばならず、不便である。
【0009】更に、プラテンガラスからはみ出て垂れ下
がるような大きいサイズの原稿の場合、プラテンガラス
の基線に原稿を合わせると、手前右側に位置するスター
トボタンが垂れ下がる原稿によって隠されてしまい、操
作しづらいという不具合があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題点に鑑み、原稿を手で押さえつつ、画像読み取り動
作を開始する場合にも、スタートボタンの操作を容易に
した画像形成装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、以
下の構成により達成された。
【0012】1.画像読取部を有する画像形成装置にお
いて、前記画像読取部による画像読み取り動作を開始す
るスタートボタンを2つ有し、前記2つのスタートボタ
ンは、離れた位置に配置されていることを特徴とする画
像形成装置。
【0013】2.前記画像読取部は、前記画像形成装置
の上部に配設され、操作部は、前記画像読取部の手前側
に配設され、前記2つのスタートボタンは、前記操作部
の右端と左端に配置されていることを特徴とする上記1
に記載の画像形成装置。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されな
い。
【0015】図1は、本発明の画像形成装置の上部を示
す斜視模式図である。図中、参照符号の1は操作部、1
0Aは第1のスタートボタン、10Bは第2のスタート
ボタン、2はプラテンガラス、3は基線、4はプラテン
カバーである。
【0016】図示しないが、プラテンガラス2の下側に
は、画像読取装置が配設されており、プラテンガラス2
とともに画像読取部を構成する。
【0017】前記画像読取装置としては、原稿に光を照
射するための光源、原稿からの反射光を反射させCCD
等に結像する光学系、光電変換して画像情報を取得する
CCD等から構成されるものが一般的である。
【0018】更に、前記画像読取装置の下側には、記録
紙上に画像形成を行う画像形成部を有している。画像形
成部の画像形成方式としては特に限定はないが、例えば
電子写真方式のものが挙げられる。電子写真方式の画像
形成部は、トナー像を担持する感光体ドラム周囲に、レ
ーザー書込系、現像器、転写器、クリーニング部等から
構成される。更に、この画像形成部に記録紙を供給する
給紙トレイと、画像形成が済んだ記録紙を排出する排紙
トレイ等を有することになる。操作部1から入力された
指示に基づき装置内の各部材の動作やシーケンスを制御
する制御部、取得した原稿の画像情報に画像処理を施す
画像処理部は、制御基板上に設けられ、装置内の適宜な
場所に配置されている。
【0019】操作部1は、操作者の立ち位置から見て、
上記画像読取部の手前の操作しやすい場所に設けられて
いる。
【0020】第1のスタートボタン10Aは操作部1の
右端に、第2のスタートボタン10Bは操作部1の左端
に設けられている。スタートボタンは、プラテンガラス
2上に載置された原稿の画像読み取り動作を開始し、画
像形成部による記録紙への画像形成を行うためのトリガ
となる信号を発生するための指示入力手段である。
【0021】本発明において、前記2つのスタートボタ
ン10Aと10Bが、「離れた位置に配置されている」
とは、操作者がプラテンガラス上の原稿を手で押さえつ
つ、スタートボタンを押さなければならないような分厚
い書籍や、プラテンガラスからはみ出す大きさの原稿か
らの画像形成の場合に、該原稿や押さえる手によって、
2つのスタートボタンが、同時に、押しにくい位置や隠
されてしまう位置にならないよう配置されるという意味
である。
【0022】よって、操作者がプラテンガラス2上の原
稿を手で押さえなくても良い場合用に第1のスタートボ
タン10Aは右手で押し易い操作部1の右端に設け、一
方、原稿を右手で押さえる場合用に(または基線3の右
側において、原稿が操作部1を隠してしまう場合用に)
第2のスタートボタンは操作部1の左端に設けることが
好ましい。もちろん、この目的を果たすものであれば、
2つのスタートボタンの位置は、これに限られるもので
はなく、例えば第2のスタートボタンの位置は、基線3
の左側や、操作者から見てプラテンガラス2奥側、画像
形成装置の側面等適宜な場所に設けることが可能であ
る。
【0023】
【発明の効果】原稿を手で押さえつつ、画像読み取り動
作を開始する場合にも、スタートボタンの操作を容易に
した画像形成装置を提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の上部を示す斜視模式図
である。
【図2】従来の画像形成装置の上部を示す斜視模式図で
ある。
【図3】従来の画像形成装置の上部を示す斜視模式図で
ある。
【符号の説明】
1 操作部 10A 第1のスタートボタン 10B 第2のスタートボタン 2 プラテンガラス(原稿載置台) 3 基線 4 プラテンカバー D1 分厚い書籍 D2 大きいサイズの原稿

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取部を有する画像形成装置におい
    て、前記画像読取部による画像読み取り動作を開始する
    スタートボタンを2つ有し、前記2つのスタートボタン
    は、離れた位置に配置されていることを特徴とする画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像読取部は、前記画像形成装置の
    上部に配設され、操作部は、前記画像読取部の手前側に
    配設され、前記2つのスタートボタンは、前記操作部の
    右端と左端に配置されていることを特徴とする請求項1
    に記載の画像形成装置。
JP2000390610A 2000-12-22 2000-12-22 画像形成装置 Pending JP2002196623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390610A JP2002196623A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390610A JP2002196623A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196623A true JP2002196623A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18856940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000390610A Pending JP2002196623A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259282A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Oki Data Corp 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259282A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Oki Data Corp 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0173151B1 (ko) 용지 전송 장치
US8305351B2 (en) Display input device
JP2012093612A (ja) 操作装置及び画像形成装置
JP2005204162A (ja) 画像読み取り装置
JP2692841B2 (ja) 記録装置
JPH06105037A (ja) ファクシミリ装置
JP2002196623A (ja) 画像形成装置
JP4518701B2 (ja) 画像複写装置
JP6442010B2 (ja) 画像形成装置、及び表示制御方法
JP2006035583A (ja) 画像形成装置
JP2005017786A (ja) 画像形成装置
JPH0575772A (ja) 複合情報処理装置
JP2001350304A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH0823421A (ja) イメージスキャナ装置
JP2019038268A (ja) 画像形成装置、及び表示制御方法
JP2004023342A (ja) 画像形成装置
JP2518643Y2 (ja) 原稿押え装置
JPS63227268A (ja) 複写装置
JPH0197969A (ja) 画像形成装置
JP2007228063A (ja) 画像編集装置、画像編集方法、及び画像形成装置
JPS6245274A (ja) 複写装置
JP2015158693A (ja) 操作装置、画像形成装置、及び表示制御方法
JPS5968757A (ja) 両面複写機
JPH0420055U (ja)
JPH10200666A (ja) 複合端末装置