JP2002189898A - System and method for foodstuff purchase support, and recording medium - Google Patents

System and method for foodstuff purchase support, and recording medium

Info

Publication number
JP2002189898A
JP2002189898A JP2000389276A JP2000389276A JP2002189898A JP 2002189898 A JP2002189898 A JP 2002189898A JP 2000389276 A JP2000389276 A JP 2000389276A JP 2000389276 A JP2000389276 A JP 2000389276A JP 2002189898 A JP2002189898 A JP 2002189898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
family
food material
food
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000389276A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Tsukada
雅明 塚田
Takashi Goto
隆司 後藤
Shuichi Takigawa
修一 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP2000389276A priority Critical patent/JP2002189898A/en
Publication of JP2002189898A publication Critical patent/JP2002189898A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and a method for foodstuff purchase support and a recording medium capable of effectively supporting the proper purchase of foodstuff when a user purchases the foodstuff including the amount of meal of his family. SOLUTION: A calculation processing part 32 of a network server connectable to a network line N reads a foodstuff purchase support program stored in a program storage part 33, and perform a processing according to the foodstuff purchase support program. The calculation processing part 32 reads the information on the types and amounts of the foodstuff according to the selected foods from a foodstuff information storage part 37 when a signal to indicate that the foods are selected through the network line N is transmitted from the user, reads the information on a family constitution corresponding to the user from a family information storage part 34 and, based on the information on the types and amounts of the read foodstuff and the information on the family constitution, determines the types and amounts of the foodstuff required for the selected foods.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して、利用者の食材料購入を支援するための情報を提示
する食材料購入支援システム、食材料購入支援方法及び
記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a food purchase support system, a food purchase support method, and a recording medium for presenting information for supporting a user to purchase food through a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、インターネットを介して利用可能
なさまざまな電子商取引システムがインターネットプロ
バイダによって運営されている。この電子商取引システ
ムは、インターネット上に開設されたオンラインショッ
プのように、ネットワークを介して利用者(購入者)と
出店者(販売者)との間で商品(たとえば、食料品、日
用品等)の販売取引を行うためのシステムである。
2. Description of the Related Art At present, various electronic commerce systems available via the Internet are operated by Internet providers. This e-commerce system, like an online shop established on the Internet, allows users (buyers) and shoppers (sellers) to exchange goods (for example, groceries, daily necessities, etc.) via a network. This is a system for conducting sales transactions.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような電子商取引システムにおいては、以下のような
問題点を有していることが新たに判明した。利用者がオ
ンラインショッピングにより商品、特に食料品を購入す
る場合に、利用者は自らが調理しようとする料理に必要
とされる食材料の種類及び量を予め理解して決めておく
必要があり、食材料を適切に購入することは困難であ
る。特に、利用者に家族がいる場合には、家族が食事を
することも考慮して、購入する食材料の量を決定してお
かなければならず、食材料を適切な量だけ購入すること
は極めて困難である。
However, it has been newly found that the above-mentioned electronic commerce system has the following problems. When a user purchases a product, particularly food, by online shopping, the user needs to understand and decide in advance the types and amounts of ingredients required for the dish to be cooked, It is difficult to buy ingredients properly. In particular, if the user has a family, the amount of the ingredients to be purchased must be determined in consideration of the family eating, and it is not possible to purchase an appropriate amount of the ingredients. Extremely difficult.

【0004】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、利用者が家族の食事分も含めた食材料を購入する際
に、食材料の適切な購入を効果的に支援することが可能
な食材料購入支援システム、食材料購入支援方法及び記
録媒体を提供することを目的とする。
[0004] The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to effectively support the proper purchase of ingredients when a user purchases ingredients including a family meal. It is an object of the present invention to provide a food purchase support system, a food purchase support method, and a recording medium.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係る食材料購入
支援システムは、ネットワークを介して、利用者の食材
料購入を支援するための情報を提示する食材料購入支援
システムであって、複数の料理毎にそれぞれの料理に必
要とされる食材料の種類及び量に関する情報を記憶する
食材料情報記憶手段と、食材料を購入する利用者の家族
構成に関する情報を記憶する家族情報記憶手段と、利用
者側からネットワークを介して複数の料理の中から少な
くとも1つの料理を選択する旨の信号が送られた際に、
選択された料理に対応する食材料の種類及び量に関する
情報を食材料情報記憶手段から読み出し、利用者に対応
する家族構成に関する情報を家族情報記憶手段から読み
出し、読み出した食材料の種類及び量に関する情報と家
族構成に関する情報とに基づいて、選択された料理に必
要とされる食材料の種類及びその量を決定する食材料情
報決定手段と、食材料情報決定手段にて決定された食材
料の種類及び量に関する情報を、ネットワークを介して
利用者に提示する食材料情報提示手段と、を備えている
ことを特徴としている。
A food purchase support system according to the present invention is a food purchase support system for presenting information for supporting a user to purchase food via a network. Food material information storage means for storing information on the type and amount of food material required for each dish, and family information storage means for storing information on the family structure of a user who purchases the food material. , When the user sends a signal via the network to select at least one dish from among a plurality of dishes,
Information about the type and amount of the food material corresponding to the selected dish is read from the food material information storage means, information about the family structure corresponding to the user is read from the family information storage means, and the type and amount of the read food material are read. Based on the information and the information on the family composition, based on the food material information determining means for determining the type and amount of the food material required for the selected dish, the food material determined by the food material information determining means Food material information presenting means for presenting information on types and amounts to users via a network.

【0006】一方、本発明に係る食材料購入支援方法
は、ネットワークを介して、利用者の食材料購入を支援
するための情報を提示する食材料購入支援方法であっ
て、複数の料理毎にそれぞれの料理に必要とされる食材
料の種類及び量に関する情報を記憶する食材料情報記憶
工程と、食材料を購入する利用者の家族構成に関する情
報を記憶する家族情報記憶工程と、利用者側からネット
ワークを介して複数の料理の中から少なくとも1つの料
理を選択する旨の信号が送られた際に、選択された料理
に対応する食材料の種類及び量に関する情報を食材料情
報記憶工程において記憶された情報の中から読み出し、
利用者に対応する家族構成に関する情報を家族情報記憶
工程において記憶された情報の中から読み出し、読み出
した食材料の種類及び量に関する情報と家族構成に関す
る情報とに基づいて、選択された料理に必要とされる食
材料の種類及びその量を決定する食材料情報決定工程
と、食材料情報決定工程において決定された食材料の種
類及び量に関する情報を、ネットワークを介して利用者
に提示する食材料情報提示工程と、を備えていることを
特徴としている。
[0006] On the other hand, a food purchase support method according to the present invention is a food purchase support method for presenting information for supporting a user to purchase a food via a network. A food material information storage step of storing information on the types and amounts of food ingredients required for each dish, a family information storage step of storing information on the family composition of users who purchase the food ingredients, and a user side When a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent from the apparatus via the network, information on the type and amount of ingredients corresponding to the selected dish is stored in the ingredient information storage step. Read from the stored information,
The information on the family structure corresponding to the user is read out of the information stored in the family information storage step, and is necessary for the selected dish based on the read information on the type and amount of the food material and the information on the family structure. A food material information determining step of determining the type and amount of the food material to be used, and information on the type and amount of the food material determined in the food material information determining step to the user via a network. And an information presenting step.

【0007】そして、本発明に係る記録媒体は、ネット
ワークを介して、利用者の食材料購入を支援するための
情報を提示する食材料購入支援プログラムを記録したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、食材料購
入支援プログラムは、複数の料理毎にそれぞれの料理に
必要とされる食材料の種類及び量に関する情報を記憶可
能な食材料情報記憶手段と、食材料を購入する利用者の
家族構成に関する情報を記憶可能な家族情報記憶手段と
を用い、料理に必要とされる食材料の種類及び量に関す
る情報を複数の料理毎にそれぞれ食材料情報記憶手段に
記憶する食材料情報記憶工程と、利用者の家族構成に関
する情報を家族情報記憶手段に記憶する家族情報記憶工
程と、利用者側からネットワークを介して複数の料理の
中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信号が送ら
れた際に、選択された料理に対応する食材料の種類及び
量に関する情報を食材料情報記憶手段から読み出し、利
用者に対応する家族構成に関する情報を家族情報記憶手
段から読み出し、読み出した食材料の種類及び量に関す
る情報と家族構成に関する情報とに基づいて、選択され
た料理に必要とされる食材料の種類及びその量を決定す
る食材料情報決定手順と、食材料情報決定手順において
決定された食材料の種類及び量に関する情報を、ネット
ワークを介して利用者に提示する食材料情報提示手順
と、を備えていることを特徴としている。
[0007] The recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium recording a food purchase support program for presenting information for supporting a user to purchase food via a network. The food purchase support program comprises a food material information storage means capable of storing information on the types and amounts of food materials required for each of a plurality of dishes, and a family structure of a user who purchases the food materials. Using a family information storage means capable of storing information about the food material information storage step of storing information on the type and amount of the food material required for cooking in the food material information storage means for each of a plurality of dishes, A family information storage step of storing information about the user's family structure in family information storage means, and at least one of a plurality of dishes from the user via the network. When a signal to select one dish is sent, information on the type and amount of the ingredients corresponding to the selected dish is read from the ingredient information storage means, and information on the family structure corresponding to the user is read by the family. A food material information determining procedure for determining the type and amount of the food material required for the selected dish based on the information on the type and amount of the food material and the information on the family composition read from the information storage means. And a food material information presentation procedure for presenting information on the type and amount of the food material determined in the food material information determination procedure to the user via a network.

【0008】これら、本発明に係る食材料購入支援シス
テム、食材料購入支援方法及び記録媒体それぞれによれ
ば、食材料情報記憶手段(工程、手順)において複数の
料理毎にそれぞれの料理に必要とされる食材料の種類及
び量に関する情報が記憶され、家族情報記憶手段(工
程、手順)において食材料を購入する利用者の家族構成
に関する情報が記憶される。そして、食材料情報決定手
段(工程、手順)により、利用者側からネットワークを
介して複数の料理の中から少なくとも1つの料理を選択
する旨の信号が送られた際に、選択された料理に対応す
る食材料の種類及び量に関する情報が食材料情報記憶手
段(工程)において記憶された情報の中から読み出さ
れ、利用者に対応する家族構成に関する情報が家族情報
記憶手段(工程)において記憶された情報の中から読み
出され、読み出された食材料の種類及び量に関する情報
と家族構成に関する情報とに基づいて、選択された料理
に必要とされる食材料の種類及びその量が決定される。
また、食材料情報提示手段(工程、手順)により、ネッ
トワークを介して食材料情報決定手段(工程、手順)に
て決定された食材料の種類及び量に関する情報が利用者
に提示される。このとき、利用者が選択した料理に必要
とされる食材料の量は、利用者の家族の食事分も含めた
状態で適切に決定され、利用者に提示される。このよう
にすることで、利用者が家族の食事分も含めた食材料を
購入する際に、食材料の適切な購入を効果的に支援する
ことができる。
According to the food material purchase support system, the food material purchase support method, and the recording medium according to the present invention, the food material information storage means (steps, procedures) require a plurality of dishes for each dish. Information on the type and amount of the food material to be processed is stored, and information on the family structure of the user who purchases the food material is stored in the family information storage means (step, procedure). Then, when a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent from the user side via the network by the food material information determining means (step, procedure), the selected dish is selected. Information on the type and amount of the corresponding food material is read out of the information stored in the food material information storage means (step), and information on the family structure corresponding to the user is stored in the family information storage means (step). The type and amount of the ingredients required for the selected dish are determined based on the information on the type and quantity of the ingredients and the information on the family composition read out from the read information. Is done.
Further, the food material information presenting means (process, procedure) presents the user with information on the type and amount of the food material determined by the food material information determining means (process, procedure) via the network. At this time, the amount of the ingredients required for the dish selected by the user is appropriately determined in a state including the meal of the user's family, and presented to the user. By doing so, it is possible to effectively support appropriate purchase of the food material when the user purchases the food material including the family meal.

【0009】また、本発明に係る食材料購入支援システ
ムにおいて、家族情報記憶手段は、家族構成に関する情
報として利用者の家族の性別及び誕生年を記憶する家族
構成データベースを含んでいることが好ましい。このよ
うに構成した場合、家族構成データベースに利用者の家
族の性別及び誕生年を記憶することができ、家族構成に
関する情報をこの家族構成データベースから適切且つ容
易に得ることができる。
[0009] In the food purchase support system according to the present invention, the family information storage means preferably includes a family structure database for storing the gender and birth year of the user's family as information on the family structure. With this configuration, the gender and birth year of the user's family can be stored in the family structure database, and information on the family structure can be obtained appropriately and easily from the family structure database.

【0010】また、本発明に係る食材料購入支援システ
ムにおいて、家族情報記憶手段は、性別及び誕生年に対
して設定された家族数係数を記憶する家族数係数データ
ベースを更に含んでおり、食材料情報決定手段は、家族
構成データベースに記憶された家族の性別及び家族の誕
生年に基づいて、各家族個人毎の家族数係数を家族数係
数データベースから読み出し、読み出した家族数係数を
合算して利用者の家族全体での合計家族数係数を求め、
求めた合計家族数係数に基づいて、食材料の量を決定す
ることが好ましい。このように構成した場合、家族の性
別及び年齢を考慮して、利用者が選択した料理に必要と
される家族全体での食材料の量をより一層適切に決定す
ることができる。
[0010] In the food purchase support system according to the present invention, the family information storage means further includes a family number coefficient database for storing family number coefficients set for gender and birth year. The information determining means reads out the family number coefficient for each individual family from the family number coefficient database based on the gender of the family and the birth year of the family stored in the family composition database, and uses the read family number coefficients together. The total family number coefficient for the entire family of the elderly,
It is preferable to determine the amount of the ingredients based on the calculated total family number coefficient. With this configuration, it is possible to more appropriately determine the amount of the ingredients required for the dishes selected by the user in the entire family in consideration of the sex and age of the family.

【0011】また、本発明に係る食材料購入支援システ
ムにおいて、食材料情報決定手段は、利用者側からネッ
トワークを介して複数の料理を選択する旨の信号が送ら
れた際に、選択された複数の料理において共通する食材
料の種類が存在する場合には、共通する食材料の種類に
関して、共通する食材料の種類が存在する料理毎の食材
料の量を合算して食材料の量を決定することが好まし
い。このように構成した場合、選択された複数の料理に
おいて共通する食材料の種類が存在する場合には、共通
の食材料の量が合算された状態で提示されることにな
る。これにより、利用者が複数の料理に用いる食材料を
購入する際に、利用者は食材料を無駄なくまとめ買いす
ることができる。この結果、食材料の購入をより一層効
果的に支援することが可能となる。
In the food purchase support system according to the present invention, the food information decision means is selected when a signal to select a plurality of dishes is sent from the user via the network. When there is a type of common ingredient in a plurality of dishes, the amount of the ingredient is calculated by adding the quantities of ingredients for each dish in which the type of common ingredient is present with respect to the type of common ingredient. It is preferable to determine. In the case of such a configuration, when there are types of common ingredients in a plurality of selected dishes, the amounts of the common ingredients are presented in a totaled state. Thus, when the user purchases ingredients used for a plurality of dishes, the user can purchase the ingredients all together without waste. As a result, it is possible to more effectively support the purchase of the ingredients.

【0012】また、本発明に係る食材料購入支援システ
ムにおいて、店舗において取扱う食材料に対する販売可
能単位に関する情報を記憶する販売可能単位情報記憶手
段を更に備えており、食材料情報決定手段は、決定した
食材料の種類に基づいて、販売可能単位情報記憶手段に
記憶されている販売可能単位に関する情報の中から対応
する情報を読み出し、決定した食材料の量と読み出した
販売可能単位に関する情報に含まれる販売可能単位とを
比較し、決定した食材料の量よりも大きい販売可能単位
を利用者側に提示する食材料の量として設定することが
好ましい。このように構成した場合、利用者が選択した
料理に必要とされる食材料の量が、店舗にて販売されて
いる販売可能単位にて提示されることになる。これによ
り、利用者が実際に食料品を購入する際に、利用者は購
入する食材料を正確且つ迅速に選択、購入することが可
能となる。この結果、食材料の購入をより一層効果的に
支援することが可能となる。
Further, the foodstuff purchase support system according to the present invention further comprises a sellable unit information storage means for storing information on a sellable unit for the foodstuffs handled in the store, and the foodstuff information determining means determines Based on the type of the food material determined, the corresponding information is read out from the information on the sellable units stored in the sellable unit information storage means, and is included in the determined amount of the food material and the read information on the sellable unit. It is preferable to compare the amount of the food material to be sold and set a salable unit larger than the determined amount of the food material as the amount of the food material to be presented to the user side. In such a configuration, the amount of ingredients required for the dish selected by the user is presented in salable units sold at the store. Thus, when the user actually purchases the food, the user can accurately and quickly select and purchase the ingredients to be purchased. As a result, it is possible to more effectively support the purchase of the ingredients.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
による食材料購入支援システム、食材料購入支援方法及
び記録媒体の好適な実施形態について詳細に説明する。
なお、各図において同一要素には同一符号を付して説明
を省略する。本実施形態においては、本発明を電子商取
引システムに適用した例を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a food purchase support system, a food purchase support method, and a recording medium according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
In each of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, an example in which the present invention is applied to an electronic commerce system will be described.

【0014】まず、図1に示すブロック図を参照しなが
ら、本実施形態に係る電子商取引システムの構成につい
て説明する。この電子商取引システム1は、利用者側の
インターネット接続端末装置11、出店者側の情報処理
装置(クライアントシステム)21、及び、食材料購入
支援システムとしてのネットワークサーバ31等を含ん
でいる。これらのインターネット接続端末装置11、ク
ライアントシステム21、及び、ネットワークサーバ3
1は、ネットワーク回線N(たとえば、IPネットワー
ク回線等)を介して接続されている。ネットワーク回線
Nには、複数のインターネット接続端末装置11が接続
されている。ここで、電子商取引システム1は、インタ
ーネット上に開設されたオンラインショップのように、
ネットワークを介して利用者(購入者)と出店者(販売
者)との間で商品(たとえば、食料品、日用品等)の販
売取引を行うためのシステムである。
First, the configuration of the electronic commerce system according to the present embodiment will be described with reference to the block diagram shown in FIG. The electronic commerce system 1 includes an Internet connection terminal device 11 on the user side, an information processing device (client system) 21 on the store side, a network server 31 as a food purchase support system, and the like. These Internet connection terminal device 11, client system 21, and network server 3
1 is connected via a network line N (for example, an IP network line or the like). A plurality of Internet connection terminal devices 11 are connected to the network line N. Here, the e-commerce system 1 is, like an online shop established on the Internet,
This is a system for conducting sales transactions of commodities (for example, foods, daily necessities, etc.) between a user (purchaser) and a store clerk (seller) via a network.

【0015】インターネット接続端末装置11は、入力
部12と、画像表示部13と、演算処理部14とを備え
ている。入力部12は、演算処理部14に接続されてお
り、演算処理部14に各種処理を実行させるための信号
等を入力させることが可能になっている。この入力部1
2としては、例えばマウス又はキーボード等が用いられ
る。画像表示部13は、演算処理部14と接続されてお
り、演算処理部14における各種処理によって得られる
画像情報や、ネットワーク回線Nを介して提供された画
像情報を表示画面上に表示することが可能になってい
る。この画像表示部13としては、例えば液晶ディスプ
レイ等が用いられる。
The Internet connection terminal device 11 includes an input unit 12, an image display unit 13, and an arithmetic processing unit 14. The input unit 12 is connected to the arithmetic processing unit 14 and can input a signal or the like for causing the arithmetic processing unit 14 to execute various processes. This input unit 1
As 2, a mouse or a keyboard is used, for example. The image display unit 13 is connected to the arithmetic processing unit 14 and can display image information obtained by various processes in the arithmetic processing unit 14 and image information provided through the network N on a display screen. It is possible. As the image display unit 13, for example, a liquid crystal display or the like is used.

【0016】演算処理部14は、ネットワーク回線Nを
介してネットワークサーバ31に接続可能であり、入力
部12によって入力された信号及びネットワークサーバ
31から送られてくる信号等に基づいて各種処理を実行
することが可能になっており、プログラム制御部やプロ
グラム格納部等を備える(いずれも図示せず)。プログ
ラム格納部には、各種プログラムやデータ等を管理する
ためのOSプログラム、ネットワーク回線に接続するた
めのブラウザプログラム、画像表示部13上に各種アク
セスボタンを表示するためのアクセスボタン表示プログ
ラム等が格納されており、プログラム制御部はこれらの
各プログラムを読み出して実行することが可能になって
いる。なお、インターネット接続端末装置11は、ネッ
トワーク回線Nに接続可能な端末装置であればよく、パ
ーソナルコンピュータのほか、インターネット接続専用
端末ユニット(たとえば、日本電算機株式会社製iBO
X等)を用いるようにしてもよい。
The arithmetic processing unit 14 is connectable to the network server 31 via the network line N, and executes various processes based on signals input by the input unit 12, signals transmitted from the network server 31, and the like. And a program control unit, a program storage unit, and the like (both not shown). The program storage unit stores an OS program for managing various programs and data, a browser program for connecting to a network line, an access button display program for displaying various access buttons on the image display unit 13, and the like. The program control unit can read and execute each of these programs. The internet connection terminal device 11 may be any terminal device that can be connected to the network line N. In addition to a personal computer, a dedicated internet connection terminal unit (for example, iBO manufactured by Nippon Computer Co., Ltd.)
X etc.) may be used.

【0017】クライアントシステム21は、入力部22
と、画像表示部23と、演算処理部24とを備えてい
る。入力部22は、演算処理部24に接続されており、
演算処理部24に各種処理を実行させるための信号等を
入力させることが可能になっている。この入力部22と
しては、例えばマウス又はキーボード等が用いられる。
画像表示部23は、演算処理部24と接続されており、
演算処理部24における各種処理によって得られる画像
情報や、ネットワーク回線Nを介して提供された画像情
報を表示画面上に表示することが可能になっている。こ
の画像表示部23としては、例えば液晶ディスプレイ等
が用いられる。
The client system 21 includes an input unit 22
, An image display unit 23, and an arithmetic processing unit 24. The input unit 22 is connected to the arithmetic processing unit 24,
It is possible to input a signal or the like for causing the arithmetic processing unit 24 to execute various processes. As the input unit 22, for example, a mouse or a keyboard is used.
The image display unit 23 is connected to the arithmetic processing unit 24,
Image information obtained by various processes in the arithmetic processing unit 24 and image information provided via the network line N can be displayed on a display screen. As the image display unit 23, for example, a liquid crystal display or the like is used.

【0018】演算処理部24は、ネットワーク回線Nを
介してネットワークサーバ31に接続可能であり、入力
部22によって入力された信号及びネットワークサーバ
31から送られてくる信号等に基づいて各種処理を実行
することが可能になっており、プログラム制御部やプロ
グラム格納部等を備える(いずれも図示せず)。プログ
ラム格納部には、各種プログラムやデータ等を管理する
ためのOSプログラム、ネットワーク回線に接続するた
めのブラウザプログラム、画像表示部23上に各種アク
セスボタンを表示するためのアクセスボタン表示プログ
ラム等が格納されており、プログラム制御部はこれらの
各プログラムを読み出して実行することが可能になって
いる。
The arithmetic processing unit 24 is connectable to the network server 31 via the network line N, and executes various processes based on signals input by the input unit 22 and signals sent from the network server 31. And a program control unit, a program storage unit, and the like (both not shown). The program storage unit stores an OS program for managing various programs and data, a browser program for connecting to a network line, an access button display program for displaying various access buttons on the image display unit 23, and the like. The program control unit can read and execute each of these programs.

【0019】ネットワークサーバ31は、演算処理部3
2と、プログラム格納部33と、家族情報記憶部(家族
情報記憶手段)34と、食材料情報記憶部(食材料情報
記憶手段)37と、商品情報記憶部(販売可能単位情報
記憶手段)38とを備えている。演算処理部32は、ネ
ットワーク回線Nを介してインターネット接続端末装置
11及びクライアントシステム21に接続可能であり、
プログラム格納部33に記憶された各種プログラムに基
づいて、これらのインターネット接続端末装置11及び
クライアントシステム21から送られてくる信号等に基
づいて各種処理を実行することが可能になっている。プ
ログラム格納部33は、たとえば磁気ディスク等により
構成され、コンテンツ配信プログラム、食材料購入支援
プログラム等が格納されている。プログラム格納部33
に格納される食材料購入支援プログラムを含む各種プロ
グラムはCD−ROM等の記録媒体に記録されており、
この記録媒体からプログラム格納部33に格納される。
The network server 31 includes the arithmetic processing unit 3
2, a program storage unit 33, a family information storage unit (family information storage unit) 34, a food material information storage unit (food material information storage unit) 37, and a product information storage unit (sellable unit information storage unit) 38 And The arithmetic processing unit 32 is connectable to the Internet connection terminal device 11 and the client system 21 via the network line N,
Based on various programs stored in the program storage unit 33, various processes can be executed based on signals and the like transmitted from the Internet connection terminal device 11 and the client system 21. The program storage unit 33 is configured by, for example, a magnetic disk or the like, and stores a content distribution program, a food purchase support program, and the like. Program storage unit 33
Various programs including a food purchase support program stored in a storage medium are recorded on a recording medium such as a CD-ROM,
The program is stored in the program storage unit 33 from this recording medium.

【0020】演算処理部32は、プログラム格納部33
からコンテンツ配信プログラムを読み出し、このコンテ
ンツ配信プログラムに従った処理を行うことで、ネット
ワーク回線Nを介して商品に関する情報を含むコンテン
ツを利用者側に配信する商品情報提示手段として機能す
る。また、演算処理部32は、プログラム格納部33か
ら食材料購入支援プログラムを読み出し、この食材料購
入支援プログラムに従った処理を行うことで、利用者が
選択した料理に必要な食材料の種類及び量を決定する食
材料情報決定手段、決定した食材料の種類及び量を利用
者に対して提示する食材料情報提示手段、及び、利用者
が購入を希望する食材料の種類及び量に関する情報を出
店者に対して提示する購入食材料情報提示手段として機
能することになる。これらのプログラムによるコンテン
ツ配信処理、食材料情報決定及び提示処理の詳細につい
ては、後述する。
The arithmetic processing unit 32 includes a program storage unit 33
By reading the content distribution program from the server and performing processing in accordance with the content distribution program, the content distribution program functions as a product information presentation unit that distributes content including information on the product to the user via the network line N. In addition, the arithmetic processing unit 32 reads the food purchase support program from the program storage unit 33 and performs processing in accordance with the food purchase support program, whereby the type of food necessary for the dish selected by the user and the type of food required. Food material information determining means for determining the amount, food material information presenting means for presenting the determined type and amount of the food material to the user, and information on the type and amount of the food material the user wishes to purchase. It will function as a purchased food material information presenting means to be presented to the store entrant. The details of the content distribution processing, food material information determination and presentation processing by these programs will be described later.

【0021】家族情報記憶部34は、食材料を購入する
利用者の家族構成に関する情報を記憶可能に構成されて
おり、家族構成データベース35と家族数係数データベ
ース36とを含んでいる。この家族構成データベース3
5は、図2に示されるように、各利用者毎に、家族構成
に関する情報として利用者の家族全員の性別及び誕生年
が記憶可能に構成されている。家族構成データベース3
5は、利用者の「会員番号」及び「氏名」、利用者が同
居している家族の「家族数」、家族それぞれの「性別」
及び「誕生年」が記憶されている。たとえば、「○山○
朗」の家族構成に関する情報として、家族構成データベ
ース35には、「会員番号」に「10000A」が記憶
され、「氏名」に「○山○朗」が記憶されている。ま
た、「家族数」に「4」が記憶されている。そして、1
人目の家族(「家族構成1」)の「性別」及び「誕生
年」に「男」及び「1950」が記憶され、2人目の家
族(「家族構成2」)の「性別」及び「誕生年」に
「女」及び「1955」が記憶され、3人目の家族
(「家族構成3」)の「性別」及び「誕生年」に「男」
及び「1978」が記憶され、4人目の家族(「家族構
成4」)の「性別」及び「誕生年」に「男」及び「19
80」記憶されている。
The family information storage unit 34 is configured to be able to store information on the family structure of the user who purchases the ingredients, and includes a family structure database 35 and a family number coefficient database 36. This family structure database 3
5, as shown in FIG. 2, for each user, the gender and the birth year of the entire family of the user can be stored as information on the family structure. Family structure database 3
5 is the "member number" and "name" of the user, the "number of families" of the family in which the user lives, and the "sex" of each family
And “birth year” are stored. For example, "○ mountain ○
As information on the family structure of “ro”, “10000A” is stored in the “member number” in the family structure database 35, and “Oyama ○ ro” is stored in the “name”. Also, “4” is stored in “number of families”. And 1
“Gender” and “1950” are stored in “sex” and “birth year” of the second family (“family structure 1”), and “gender” and “birth year” of the second family (“family structure 2”) "" And "1955" are stored in "", and "male" in "sex" and "birth year" of the third family ("family structure 3").
And “1978” are stored, and “male” and “19” are stored in “sex” and “birth year” of the fourth family (“family structure 4”).
80 "is stored.

【0022】家族数係数データベース36は、図3に示
されるように、性別及び誕生年に対して設定された家族
数係数が記憶されている。たとえば、「誕生年」が「1
950」で「性別」が「男」の場合には、「家族数係
数」として「1」が記憶されている。また、「誕生年」
が「1975」で「性別」が「男」の場合には、「家族
数係数」として「2」が記憶されている。なお、「家族
数係数」は、料理を何人前調理するのかを規定するため
のもので、たとえば「家族数係数」が「6」の場合に
は、料理を6人前調理することになる。
As shown in FIG. 3, the family number coefficient database 36 stores family number coefficients set for gender and year of birth. For example, if "Birth Year" is "1
If “sex” is “male” in “950”, “1” is stored as the “family number coefficient”. Also, "Birth year"
Is "1975" and "sex" is "male", "2" is stored as the "family number coefficient". Note that the "family number coefficient" is used to define how many servings of food are cooked. For example, when the "family number coefficient" is "6", the food is cooked for 6 servings.

【0023】食材料情報記憶部37は、複数の料理毎に
それぞれの料理に必要とされる食材料の種類及び量に関
する情報を記憶可能に構成されており、複数の食材料デ
ータベースを含んでいる。この食材料データベースは、
図4に示されるように、料理に必要とされる食材料の種
類及び量に関する情報として、各料理毎に、必要とされ
る食材料の種類と量とが記憶されており、食材料の量に
関しては異なる「家族数係数」に対応させて記憶されて
いる。図4に示された食材料データベースは、たとえ
ば、「肉じゃが」に必要とされる食材料の種類及び量を
記憶したものであり、これ以外にも、「カレーライ
ス」、「すき焼き」等の料理毎に必要とされる食材料の
種類及び量を記憶した食材料データベースが存在する。
The food material information storage unit 37 is configured to be able to store information on the types and amounts of food materials required for each of a plurality of dishes, and includes a plurality of food material databases. . This ingredients database is
As shown in FIG. 4, the type and amount of the required ingredients are stored for each dish as information on the type and amount of the ingredients required for the dish, and the amount of the ingredients is stored. Are stored in association with different “family number coefficients”. The food material database shown in FIG. 4 stores, for example, the types and amounts of food materials required for “meat and potatoes”, and other dishes such as “curry rice” and “sukiyaki”. There is a food material database that stores the type and amount of food material required for each.

【0024】たとえば、「肉じゃが」に関する食材料デ
ータベースには、図4に示されるように、調理するのに
必要とされる食材料の種類として、「ジャガイモ」、
「にんじん」、「豚肉(ばら)スライス」、「しらた
き」、及び、「玉ねぎ」が記憶されている。また、それ
ぞれの食材料の種類に対して、「肉じゃが」を調理する
のに必要とされる食材料の量が、「家族数係数」毎に記
憶されており、たとえば、「ジャガイモ」に関して、
「家族数係数」が「1」の場合には、その量(個数)と
して「2」が記憶されており、また、「家族数係数」が
「6」の場合には、その量(個数)として「7」が記憶
されている。
For example, as shown in FIG. 4, in the food material database relating to “meat potato”, as the types of food materials required for cooking, “potato”,
“Carrot”, “pork (rose) slice”, “shirataki”, and “onion” are stored. In addition, for each type of food material, the amount of food material required to cook “meat and potatoes” is stored for each “family number coefficient”. For example, for “potato”,
When the “family number coefficient” is “1”, “2” is stored as the amount (number), and when the “family number coefficient” is “6”, the amount (number) is stored. Is stored as “7”.

【0025】商品情報記憶部38は、出店者の店舗にお
いて販売可能な商品(特に、食料品)に関する情報を記
憶可能に構成されており、販売商品データベースを含ん
でいる。この販売商品データベースは、図5に示される
ように、出店者の店舗において販売可能な商品につい
て、「商品番号」、「商品名」、「販売可能単位」、
「在庫数」、「価格」等が記憶されている。たとえば、
ジャガイモについては、「商品番号」として「A21」
及び「A22」、「商品名」として「ジャガイモ(新じ
ゃが)」及び「ジャガイモ(メークィーン)」、「販売
可能単位」としてそれぞれ「6」、「在庫数」として
「48」及び「36」、「価格」として「230」及び
「200」が記憶されている。
The merchandise information storage section 38 is configured to be able to store information on merchandise (especially, food items) that can be sold at the store of the store entrant, and includes a sales merchandise database. As shown in FIG. 5, the sales product database includes, for products that can be sold in the store of the store entrant, “product number”, “product name”, “sellable unit”,
"Stock quantity", "price", and the like are stored. For example,
For potatoes, "A21" as "product number"
"A22", "Potato (new potato)" and "Potato (Make Queen)" as "product name", "6" as "salable unit", and "48" and "36" as "stock quantity", respectively. , "Price", "230" and "200" are stored.

【0026】このように、販売商品データベースには、
店舗にて販売される商品の販売可能単位に関する情報が
「販売可能単位」として記憶される。ここで、販売可能
単位とは、店舗にて商品を販売する場合の販売単位のこ
とであり、たとえば「ジャガイモ(新じゃが)」におい
て「販売可能単位」が「6」とは、「ジャガイモ(新じ
ゃが)」が6個単位で販売されていることを示し、「ジ
ャガイモ(新じゃが)」を6個単位以外の個数(たとえ
ば、1個、7個等)で購入することが不可能であること
を示している。
As described above, the sales product database includes:
Information on a sellable unit of a product sold at a store is stored as a “sellable unit”. Here, the sellable unit is a sales unit when a product is sold at a store. For example, in “potato (new potato)”, “saleable unit” is “6” and “potato ( New potato) is sold in units of six, and it is not possible to purchase potatoes (new potato) in units other than six (for example, one, seven, etc.) Is shown.

【0027】ところで、本実施形態においては、ネット
ワークサーバ31は、インターネット接続端末装置11
側からの要求に基づいて、インターネット接続端末装置
11の画像表示部13に画面として表示されるコンテン
ツを対応するインターネット接続端末装置11に配信す
る。このため、ネットワークサーバ31は画面情報記憶
部(図示せず)を備えており、ネットワークサーバ31
にアクセスしたインターネット接続端末装置11に、商
品に関する情報等含むコンテンツを視覚的に表示させる
ための各種画面情報(HTMLファイル)が記憶されて
いる。
In the present embodiment, the network server 31 is connected to the Internet connection terminal device 11.
Based on the request from the side, the content displayed as a screen on the image display unit 13 of the Internet connection terminal device 11 is distributed to the corresponding Internet connection terminal device 11. Therefore, the network server 31 includes a screen information storage unit (not shown).
Various kinds of screen information (HTML files) for visually displaying contents including information on merchandise are stored in the Internet connection terminal device 11 that has accessed.

【0028】これらの画面情報は、インターネット接続
端末装置11に配信されて演算処理部14で処理される
と、オンラインショップのホームページの一部として画
像表示部13に表示されるように構成されている。画面
情報には総合案内画面情報が含まれており、利用者がイ
ンターネット接続端末装置11及びネットワーク回線N
を介してネットワークサーバ31にアクセスすると、ま
ず、ネットワークサーバ31からインターネット接続端
末装置11に総合案内画面情報が配信されてインターネ
ット接続端末装置11側(演算処理部14)で処理さ
れ、画像表示部13上にはオンラインショップのホーム
ページとして、図6に示されるような総合案内画面P1
が表示されることになる。
When the screen information is distributed to the Internet connection terminal device 11 and processed by the arithmetic processing unit 14, the screen information is displayed on the image display unit 13 as a part of the homepage of the online shop. . The screen information includes general guidance screen information, and the user can use the Internet connection terminal device 11 and the network line N.
When the user accesses the network server 31 via the Internet, first, the comprehensive guidance screen information is distributed from the network server 31 to the Internet connection terminal device 11 and processed by the Internet connection terminal device 11 (the arithmetic processing unit 14). Above is the homepage of the online shop, a comprehensive guide screen P1 as shown in FIG.
Will be displayed.

【0029】次に、出店者が開設したオンラインショッ
プにおけるホームページに利用者がアクセスしたときの
コンテンツ配信処理について説明する。まず、利用者に
より、インターネット接続端末装置11において出店者
のオンラインショップのURLを指定されると、ネット
ワークサーバ31は上述したように総合案内画面情報を
配信する。そして、インターネット接続端末装置11
は、画像表示部13に、配信された総合案内画面情報に
基づいた総合案内画面を表示する。総合案内画面P1に
は、図6に示されるように、「お買物売場へご案内」ボ
タン(リンクボタン)、「献立からのお買物」ボタン
(リンクボタン)P11、「お買物商品のご確認」ボタ
ン(リンクボタン)、「ご利用案内」ボタン(リンクボ
タン)、「配達エリア」ボタン(リンクボタン)及び、
「会社案内」ボタン(リンクボタン)が表示される。
Next, a description will be given of content distribution processing when a user accesses a homepage in an online shop established by a store entrant. First, when the user designates the URL of the store's online shop on the Internet connection terminal device 11, the network server 31 distributes the comprehensive guide screen information as described above. Then, the Internet connection terminal device 11
Displays on the image display unit 13 a general guidance screen based on the distributed general guidance screen information. As shown in FIG. 6, on the general information screen P1, a "Guide to shopping counter" button (link button), a "shopping from menu" button (link button) P11, and a "confirmation of shopping items""Button (link button)," Usage guidance "button (link button)," delivery area "button (link button), and
A "company information" button (link button) is displayed.

【0030】この総合案内画面P1をインターネット接
続端末装置11側に表示させるための総合案内画面情報
は、「お買物売場へご案内」ボタン、「献立からのお買
物」ボタンP11、「お買物商品のご確認」ボタン、
「ご利用案内」ボタン、「配達エリア」ボタン、又は、
「会社案内」ボタンをクリックすると、夫々のボタンに
対応した個別案内画面情報がネットワークサーバ31か
ら配信されるように作成されている。個別案内画面情報
は、たとえば図7に示されるような個別案内画面P2を
表示させるためのものであり、総合案内画面情報と同様
に画面情報記憶部に記憶されている。これにより、利用
者がインターネット接続端末装置11の画像表示部13
に表示された総合案内画面P1において、たとえば、
「献立からのお買物」ボタンP11をクリックすると図
7に示される「献立からのお買物」の個別案内画面P2
が表示される。
The general guidance screen information for displaying the general guidance screen P1 on the Internet connection terminal device 11 side includes a "Guide to shopping counter" button, a "Shopping from menu" button P11, and a "Shopping product". Confirmation button,
"Usage guidance" button, "Delivery area" button, or
When the "company guidance" button is clicked, individual guidance screen information corresponding to each button is created so as to be distributed from the network server 31. The individual guidance screen information is for displaying an individual guidance screen P2 as shown in FIG. 7, for example, and is stored in the screen information storage unit similarly to the general guidance screen information. As a result, the user operates the image display unit 13 of the Internet connection terminal device 11.
In the general guidance screen P1 displayed on the
Clicking on the "shop from menu" button P11, an individual guidance screen P2 for "shop from menu" shown in FIG.
Is displayed.

【0031】図7に示されるように、「献立からのお買
物」の個別案内画面P2には、献立メニュー(料理の種
類)を入力可能な入力ボックスP22が表示される。こ
の個別案内画面P2をインターネット接続端末装置11
側に表示させるための個別案内画面情報は、入力ボック
スP22に料理の種類が入力されると、後述する食材料
情報決定及び提示処理に移行するように作成されてい
る。また、個別案内画面P2をインターネット接続端末
装置11側に表示させるための個別案内画面情報は、入
力ボックスP22に複数の献立メニュー(料理の種類)
を入力可能にも作成されている。
As shown in FIG. 7, an input box P22 in which a menu (type of dish) can be input is displayed on the individual guide screen P2 of "shopping from menu". This individual guidance screen P2 is displayed on the Internet connection terminal device 11.
The individual guidance screen information to be displayed on the side is created such that, when the type of dish is input to the input box P22, the process proceeds to the ingredient information determination and presentation processing described later. The individual guide screen information for displaying the individual guide screen P2 on the Internet connection terminal device 11 side includes a plurality of menus (types of dishes) in the input box P22.
It is also made possible to input.

【0032】そして、食材料情報決定及び提示処理の結
果として、図7に示された個別案内画面P2にて入力さ
れた料理(たとえば、肉じゃが)に必要な食材料の種類
及び量のリストを表示させるための個別案内画面情報が
配信され、図8に示される個別案内画面P3が表示され
る。図8に示されるように、個別案内画面P3には、利
用者の「氏名」、「会員番号」、「入力した料理」、
「入力した料理に必要な食材料の種類及び量のリス
ト」、「食材料の種類毎の金額」、「購入合計金額」、
「決定」ボタン(リンクボタン)P33等が表示され
る。
Then, as a result of the ingredient information determination and presentation processing, a list of the kinds and amounts of ingredients required for the dish (for example, meat and potato) input on the individual guide screen P2 shown in FIG. 7 is displayed. The individual guidance screen information for causing the individual guidance screen to be transmitted is delivered, and the individual guidance screen P3 shown in FIG. 8 is displayed. As shown in FIG. 8, the individual guidance screen P3 includes the user's “name”, “member number”, “input food”,
"List of types and amounts of ingredients required for the input dish", "Amount of each type of ingredients", "Total purchase price",
An "OK" button (link button) P33 and the like are displayed.

【0033】この個別案内画面P3をインターネット接
続端末装置11側に表示させるための個別案内画面情報
は、「決定」ボタンP33をクリックすると、購入食材
料情報提示処理に移行するように作成されている。利用
者が「決定」ボタンP33をクリックし、インターネッ
ト接続端末装置11側からネットワーク回線Nを介して
ネットワークサーバ31側に食材料の購入を要求する旨
の信号が送られると、購入食材料に関する情報を含む画
面情報がネットワークサーバ31側からネットワーク回
線Nを介してクライアントシステム21側に配信され
る。
The individual guide screen information for displaying the individual guide screen P3 on the Internet connection terminal device 11 side is created so that when the "OK" button P33 is clicked, the processing shifts to the purchase ingredient information presentation processing. . When the user clicks the "OK" button P33 and a signal is sent from the Internet connection terminal device 11 to the network server 31 via the network line N to request the purchase of the ingredients, information on the purchased ingredients is sent. Is delivered from the network server 31 to the client system 21 via the network line N.

【0034】続いて、図9に示すフローチャートを参照
しながら、本実施形態に係る食材料購入支援システム
(ネットワークサーバ31)の動作(食材料購入支援方
法)について説明する。ネットワークサーバ31の演算
処理部32は、プログラム格納部33から食材料購入支
援プログラムを読み出し、以下のような食材料情報決定
及び提示処理を行う。
Next, the operation (foodstuff purchase support method) of the foodstuff purchase support system (network server 31) according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The arithmetic processing unit 32 of the network server 31 reads the food purchase support program from the program storage 33, and performs the following food material information determination and presentation processing.

【0035】まず、出店者あるいはインターネットプロ
バイダは、複数の料理の夫々に対して、必要とされる食
材料の種類及びその量を設定し、ネットワークサーバ3
1の食材料入力画面において入力する。なお、食材料の
量は、家族数係数毎に設定される。食材料入力画面にお
いて食材料の種類及び量が入力されると、演算処理部3
2は、食材料の種類と量に関する情報として入力された
食材料の種類及び量を食材料情報記憶部37の食材料デ
ータベースに対して、図4に示されるように記憶させる
(S1:食材料情報記憶工程)。
First, the store clerk or the Internet provider sets the type and amount of required ingredients for each of a plurality of dishes, and
1 is input on the food input screen. In addition, the amount of the ingredients is set for each family number coefficient. When the type and amount of the food material are input on the food material input screen, the arithmetic processing unit 3
2 stores the type and amount of the food material input as the information on the type and amount of the food material in the food material database of the food material information storage unit 37 as shown in FIG. Information storage step).

【0036】インターネットプロバイダは、送付された
オンラインショッピング会員申込書に記載された情報に
基づいて、ネットワークサーバ31の家族情報入力画面
において利用者の「会員番号」及び「氏名」、利用者が
同居している家族の「家族数」、家族それぞれの「性
別」及び「誕生年」を入力する。演算処理部32は、利
用者の家族構成に関する情報として入力された「会員番
号」、「氏名」、「家族数」、「性別」及び「誕生年」
を家族情報記憶部34の家族構成データベースに対し
て、図2に示されるように記憶させる(S2:家族情報
記憶工程)。また、家族情報記憶工程S2においては、
インターネット経由でオンラインショッピング会員申込
が行われた場合、演算処理部32は、オンラインショッ
ピング会員申込画面に入力された情報から利用者の家族
構成に関する情報として「会員番号」、「氏名」、「家
族数」、「性別」及び「誕生年」を認識し、これらを利
用者の家族構成に関する情報として家族情報記憶部34
の家族構成データベースに対して、図2に示されるよう
に記憶させる。
On the basis of the information described in the sent online shopping member application form, the Internet provider uses the user's “member number” and “name” on the family information input screen of the network server 31, and the user lives together. Enter the "number of families" of each family, "sex" and "birth year" of each family. The arithmetic processing unit 32 inputs the “member number”, “name”, “number of families”, “gender”, and “year of birth” input as information on the user's family structure.
Is stored in the family structure database of the family information storage unit 34 as shown in FIG. 2 (S2: family information storage step). In the family information storage step S2,
When an online shopping member application is made via the Internet, the arithmetic processing unit 32 uses the information entered on the online shopping member application screen as information relating to the family structure of the user, such as “member number”, “name”, and “number of families”. , "Gender" and "year of birth", and these are used as information on the family structure of the user.
Is stored as shown in FIG.

【0037】一方、出店者は、クライアントシステム2
1の画像表示部23に表示される商品情報入力画面にお
いて販売可能な商品に関する情報を入力する。このと
き、販売可能な商品に関する情報には商品の販売可能単
位が含まれており、出店者は「商品番号」、「商品
名」、「販売可能単位」、「在庫数」、「価格」等を入
力する。商品情報入力画面において商品に関する情報が
入力されると、入力された情報はネットワークサーバ3
1側に送られ、演算処理部32は、送られてきた商品に
関する情報に含まれる販売可能な商品に関する情報を商
品情報記憶部38の販売商品データベースに対して、図
5に示されるように記憶させる(S3:商品情報記憶工
程)。これにより、商品情報記憶工程S3においては、
販売商品データベースに、販売可能単位に関する情報と
して食材料毎の「販売可能単位」の値も記憶されること
になる。
On the other hand, the store clerk has a client system 2
On the product information input screen displayed on the first image display unit 23, information on products available for sale is input. At this time, the information on the available products includes the available units of the products, and the store entrants can select “product number”, “product name”, “sellable unit”, “stock quantity”, “price”, etc. Enter When information on a product is input on the product information input screen, the input information is transmitted to the network server 3.
The operation processing unit 32 sends the information on the sellable product included in the information on the product sent to the sales product database of the product information storage unit 38 as shown in FIG. (S3: merchandise information storage step). Thereby, in the product information storage step S3,
The value of the “sellable unit” for each food material is also stored in the sales product database as information on the sellable unit.

【0038】食材料データベースに食材料の種類と量が
夫々の料理毎に記憶され、また、家族構成データベース
に「会員番号」、「氏名」、「家族数」、「性別」及び
「誕生年」が各利用者毎に記憶され、更に、販売商品デ
ータベースに「商品番号」、「商品名」、「販売可能単
位」、「在庫数」、「価格」等が夫々の商品(食材料)
毎に記憶されている場合において、利用者が「献立から
のお買物」の個別案内画面P2における入力ボックスP
22に料理の種類を入力し、利用者のインターネット接
続端末装置11側からネットワーク回線Nを介して複数
の料理の中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信
号がネットワークサーバ31側(演算処理部32)に送
られると、演算処理部32は、入力(選択)された料理
に対応する食材料の種類及び量に関する情報を食材料情
報記憶部37の食材料データベースから読み出し、利用
者に対応する家族構成に関する情報を家族情報記憶部3
4の家族構成データベースから読み出す。そして、読み
出された食材料の種類及び量に関する情報と家族構成に
関する情報とに基づいて、選択された料理に必要とされ
る食材料の種類及びその量を決定する。このとき、演算
処理部32は、家族構成データベースに記憶された利用
者の家族の性別及び家族の誕生年に基づいて、各家族個
人毎の家族数係数を家族数係数データベースから読み出
し、読み出した家族数係数を合算して利用者の家族全体
での合計家族数係数を求め、求めた合計家族数係数に基
づいて、食材料の量を決定する(S4:食材料情報決定
工程)。
The type and amount of ingredients are stored for each dish in the ingredient database, and the "member number", "name", "number of families", "sex" and "year of birth" are stored in the family composition database. Is stored for each user, and further, in the sales product database, "product number", "product name", "sellable unit", "stock quantity", "price", etc., are each product (food material).
In the case where the information is memorized for each item, the user inputs “Purchase from menu” in the input box P on the individual guidance screen P2.
The user inputs a type of dish to the terminal 22 and a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes from the user's Internet connection terminal device 11 via the network line N is sent to the network server 31 side (the arithmetic processing unit). 32), the arithmetic processing unit 32 reads information on the type and amount of the food corresponding to the input (selected) food from the food material database of the food information storage unit 37, and corresponds to the user. Family information storage unit 3
4 is read from the family structure database. Then, based on the read information on the type and amount of the food material and the information on the family structure, the type and amount of the food material required for the selected dish are determined. At this time, the arithmetic processing unit 32 reads the family number coefficient of each individual family from the family number coefficient database based on the gender of the user's family and the birth year of the family stored in the family composition database, and reads the read family number coefficient. The number coefficients are summed to obtain a total family number coefficient for the entire family of the user, and the amount of the food material is determined based on the calculated total family number coefficient (S4: food material information determination step).

【0039】なお、食材料情報決定工程S4において
は、「献立からのお買物」の個別案内画面P2における
入力ボックスP22に複数の献立メニュー(料理の種
類)が入力され、利用者のインターネット接続端末装置
11側からネットワーク回線Nを介して複数の料理の中
から複数の料理を選択する旨の信号がネットワークサー
バ31側(演算処理部32)に送られると、演算処理部
32は、選択された複数の料理において共通する食材料
の種類が存在する場合には、共通する食材料の種類に関
して、合計家族数係数に基づいて決定された食材料の量
を共通する食材料の種類が存在する料理全てにわたって
合算して食材料の量を決定する。
In the food material information determining step S4, a plurality of menus (types of dishes) are input to the input box P22 of the individual menu screen P2 of "shopping from menu", and the user's Internet connection terminal When a signal to select a plurality of dishes from among a plurality of dishes is sent from the apparatus 11 via the network line N to the network server 31 (the arithmetic processing unit 32), the arithmetic processing unit 32 selects the selected dish. When there is a common food type in a plurality of dishes, the common food type is determined based on the total family number coefficient. Add all over to determine the amount of ingredients.

【0040】また、食材料情報決定工程S4において
は、合計家族数係数に基づいて食材料の量が決定される
と、演算処理部32は、決定した食材料の種類に基づい
て、商品情報記憶部38の販売商品データベースに記憶
されている販売可能単位に関する情報の中から対応する
情報を読み出し、決定した食材料の量と読み出した販売
可能単位に関する情報に含まれる販売可能単位とを比較
し、決定した食材料の量よりも大きい販売可能単位、す
なわち販売可能単位に正の整数を乗算し、決定した食材
料の量よりも初めて大きくなる正の整数を利用者側に提
示する食材料の量(購入量)として設定する。
Further, in the food material information determining step S4, when the amount of the food material is determined based on the total family number coefficient, the arithmetic processing unit 32 stores the product information based on the determined type of the food material. The corresponding information is read out from the information on the sellable units stored in the sales product database of the unit 38, and the determined amount of the food ingredient is compared with the sellable unit included in the read information on the sellable unit, Sellable units larger than the determined amount of ingredients, that is, the amount of ingredients that multiplies the sellable unit by a positive integer and presents the user with a positive integer that is larger than the determined amount of ingredients for the first time. (Purchase amount).

【0041】ここで、演算処理部32において、食材料
の種類及び量を決定する一例を具体的に説明する。たと
えば、利用者の「○山○朗」が「献立からのお買物」の
個別案内画面P2における入力ボックスP22に「肉じ
ゃが」を入力した場合には、演算処理部32は、食材料
情報記憶部37にアクセスして、図4に示される「肉じ
ゃが」の食材料データベースを読み出す。一方、演算処
理部32は、図2に示される家族情報記憶部34にアク
セスして、「○山○朗」の「家族数」を「4」として認
識し、1人目の家族(「家族構成1」)の「性別」及び
「誕生年」を「男」及び「1950」として、2人目の
家族(「家族構成2」)の「性別」及び「誕生年」を
「女」及び「1955」として、3人目の家族(「家族
構成3」)の「性別」及び「誕生年」を「男」及び「1
978」として、4人目の家族(「家族構成4」)の
「性別」及び「誕生年」を「男」及び「1980」とし
て、それぞれ認識する。また、演算処理部32は、図3
に示される家族数係数データベースにアクセスして、1
人目の家族(「家族構成1」)の家族数係数を「1」と
して、2人目の家族(「家族構成2」)の家族数係数を
「1」として、3人目の家族(「家族構成3」)の家族
数係数を「2」として、4人目の家族(「家族構成
4」)の家族数係数を「2」として、それぞれ認識し、
家族全員の家族数係数を合計して合計家族数係数として
「6」の値を求める。
Here, an example of determining the type and amount of the food material in the arithmetic processing unit 32 will be specifically described. For example, if the user “Yama Oro” inputs “meat and potatoes” in the input box P22 on the individual guide screen P2 of “shopping from menu”, the arithmetic processing section 32 stores the ingredient information storage section. Access is made to 37 and the food material database of “meat and potatoes” shown in FIG. 4 is read. On the other hand, the arithmetic processing unit 32 accesses the family information storage unit 34 shown in FIG. 2 and recognizes the “number of families” of “Oyama ○ Aro” as “4” and recognizes the first family (“family structure”). 1), “sex” and “birth year” are “male” and “1950”, and “sex” and “birth year” of the second family (“family composition 2”) are “female” and “1955” "Sex" and "birth year" of the third family ("family structure 3") are "male" and "1"
978 ”, the“ gender ”and“ birth year ”of the fourth family (“ family structure 4 ”) are recognized as“ male ”and“ 1980 ”, respectively. In addition, the arithmetic processing unit 32
Access the family number coefficient database shown in
The family number coefficient of the first family (“family composition 1”) is “1”, the family number coefficient of the second family (“family composition 2”) is “1”, and the third family (“family composition 3”) is set. )) Is recognized as “2” and the fourth family (“family composition 4”) is recognized as “2”,
The value of "6" is obtained as the total family number coefficient by summing the family number coefficients of all the family members.

【0042】続いて、演算処理部32は、食材料情報記
憶部37から読み出された「肉じゃが」の食材料データ
ベースと、合計家族数係数の「6」とに基づいて、「肉
じゃが」に必要とされる食材料の種類として、「ジャガ
イモ(新じゃが)」、「にんじん」、「豚肉(ばら)ス
ライス」、「しらたき」、及び、「玉ねぎ」を決定す
る。また、演算処理部32は、これらの食材料の量とし
て、「7」個、「3.5」本、「250」g、「80」
g、及び、「3.5」個を決定する。
Subsequently, the arithmetic processing unit 32 needs the meat meat based on the food material database of meat meat read from the food material information storage unit 37 and the coefficient of the total family number “6”. As the types of food ingredients, "potato (new potato)", "carrot", "pork (rose) slice", "shirataki", and "onion" are determined. In addition, the arithmetic processing unit 32 calculates “7”, “3.5”, “250” g, and “80” as the amounts of these ingredients.
g and “3.5” are determined.

【0043】そして、上述したように合計家族数係数に
基づいて食材料の量が決定されると、演算処理部32
は、商品情報記憶部38の販売商品データベースにアク
セスして、「ジャガイモ(新じゃが)」、「にんじ
ん」、「豚肉(ばら)スライス」、「しらたき」、及
び、「玉ねぎ」の販売可能単位として「6」個、「3」
本、「100」g、「100」g、及び、「4」個をそ
れぞれ読み出して認識し、それぞれを合計家族数係数に
基づいて決定された食材料の量として「7」個、「3.
5」本、「250」g、「80」g、及び、「3.5」
個と比較する。このとき、演算処理部32は、「ジャガ
イモ(新じゃが)」は「7」個必要とされているが、販
売可能単位として「6」個であることから、2つの販売
可能単位(12個)の購入が必要であると判断して、利
用者に提示する食材料の購入量として「2」を設定す
る。同様にして、演算処理部32は、「にんじん」に対
しては利用者に提示する食材料の購入量として「2」を
設定し、「豚肉(ばら)スライス」に対しては利用者に
提示する食材料の購入量として「300」を設定し、
「しらたき」に対しては利用者に提示する食材料の購入
量として「1(100)」を設定し、「玉ねぎ」に対し
ては利用者に提示する食材料の購入量として「1」を設
定する。
When the amount of the food material is determined based on the total family number coefficient as described above, the arithmetic processing unit 32
Accesses the sales product database of the product information storage unit 38 and sells units of “potato (new potato)”, “carrot”, “pork (rose) slice”, “shirataki”, and “onion” "6", "3"
The book, “100” g, “100” g, and “4” are read and recognized, respectively, and “7”, “3.” are determined as the amounts of the ingredients determined based on the total family number coefficient.
5 "," 250 "g," 80 "g, and" 3.5 "
Compare with At this time, although the arithmetic processing unit 32 needs “7” “potatoes (new potatoes)”, it has “6” as salable units. ) Is determined to be necessary, and “2” is set as the purchase amount of the ingredients presented to the user. Similarly, the arithmetic processing unit 32 sets “2” as the purchase amount of the food material to be presented to the user for “carrot”, and presents it to the user for “pork (rose) slice”. Set “300” as the purchase amount of the ingredients
For “Shirataki”, “1 (100)” is set as the purchase amount of the ingredients presented to the user, and for “Onion”, “1” is set as the purchase quantity of the ingredients presented to the user. Set.

【0044】再び、図9を参照する。利用者に提示する
食材料の種類及び量(購入量)が設定(決定)される
と、演算処理部32は、利用者に提示する食材料の購入
量と商品情報記憶部38の販売商品データベースに記憶
されている「価格」とに基づいて、提示する食材料の購
入金額を算出し、設定した食材料の種類、購入量、及
び、購入金額を食材料の種類及び量に関する情報とし
て、ネットワーク回線Nを介して利用者のインターネッ
ト接続端末装置11に送って、図8に示される個別案内
画面P3を画像表示部13に表示させる(S5:食材料
情報提示工程)。これにより、それぞれの利用者に対し
て、利用者が選択した料理に必要とされる食材料の種
類、量(購入量)、及び、購入金額が提示されることに
なる。利用者は、提示された食材料の種類、量(購入
量)、及び、購入金額を確認した後に、これらの食材料
を購入する場合には、図8に示される個別案内画面P3
に表示された「決定」ボタンP33をクリックして、食
材料の購入要求及び配送依頼を行う。
Referring back to FIG. When the type and amount (purchase amount) of the food material to be presented to the user are set (determined), the arithmetic processing unit 32 determines the purchase amount of the food material to be presented to the user and the sales product database in the product information storage unit 38. The price of the presented ingredients is calculated based on the "price" stored in the storage area, and the type of the ingredients, the purchase amount, and the purchase price are set as information on the types and amounts of the ingredients. The information is sent to the user's Internet connection terminal device 11 via the line N, and the individual guidance screen P3 shown in FIG. 8 is displayed on the image display unit 13 (S5: food material information presentation step). As a result, the type, amount (purchase amount), and purchase price of the ingredients required for the dish selected by the user are presented to each user. After confirming the type, amount (purchase amount), and purchase price of the presented ingredients, the user, when purchasing these ingredients, individually guides screen P3 shown in FIG.
Is clicked on the "determine" button P33 displayed in the above section, and a purchase request and a delivery request for the ingredients are made.

【0045】なお、図8に示される個別案内画面P3
は、提示された食材料の量(購入量)の利用者による変
更を受付け可能に作成されている。利用者が食材料の購
入量を変更すると、食材料の購入量に関する変更情報は
ネットワークサーバ31側(演算処理部32)に送ら
れ、演算処理部32により食材料の購入量に関するデー
タが変更されることになる。
The individual guidance screen P3 shown in FIG.
Is created so that the change of the presented amount of food material (purchase amount) by the user can be accepted. When the user changes the purchase amount of the food material, the change information on the purchase amount of the food material is sent to the network server 31 side (the operation processing unit 32), and the data on the purchase amount of the food material is changed by the operation processing unit 32. Will be.

【0046】利用者が「決定」ボタンP33をクリック
し、インターネット接続端末装置11側からネットワー
ク回線Nを介してネットワークサーバ31側に食材料の
購入を要求する旨の信号が送られると、演算処理部32
は、図10に示されるような商品(食材料)購入リスト
を作成する。作成される商品購入リストは、図10に示
されるように、購入を希望する利用者を示す「会員番
号」、購入する食材料の種類を示す「購入品」及び「商
品番号」、購入する食材料の量(購入量)を示す「購入
数」、購入する食材料の金額を示す「購入金額」等が含
まれている。そして、演算処理部32は、作成した商品
購入リストを表示させるための画面情報をクライアント
システム21に送って、図10に示される商品購入リス
トを含む画面を画像表示部23に表示させる(S6:購
入食材料情報提示工程)。これにより、出店者に対し
て、利用者が購入を希望する食材料の種類、量(購入
量)、及び、購入金額が提示されることになる。そし
て、出店者は、配信された「入力した料理に必要な食材
料の種類及び量のリスト」に関する情報に基づいて、利
用者に対して購入を希望した食材料を配送する。
When the user clicks the "OK" button P33 and a signal is sent from the Internet connection terminal device 11 to the network server 31 via the network line N to request the purchase of ingredients, the arithmetic processing is performed. Part 32
Creates a product (foodstuff) purchase list as shown in FIG. As shown in FIG. 10, the created product purchase list includes “member number” indicating the user who wants to purchase, “purchase item” and “product number” indicating the type of the food material to be purchased, and the food to be purchased. The “purchase amount” indicating the amount of the material (purchase amount), the “purchase amount” indicating the amount of the purchased food material, and the like are included. Then, the arithmetic processing unit 32 sends screen information for displaying the created product purchase list to the client system 21 and causes the image display unit 23 to display a screen including the product purchase list shown in FIG. 10 (S6: Purchased food material information presentation step). As a result, the type, amount (purchase amount), and purchase price of the food material that the user wants to purchase are presented to the store entrant. Then, based on the distributed information on the "list of types and amounts of ingredients required for the input dish", the store clerk delivers the ingredients desired to be purchased to the user.

【0047】また、食材料購入支援プログラムを記録し
た記録媒体は、食材料情報記憶部37と家族情報記憶部
34とを用い、上述した食材料情報記憶工程S1を実現
するために料理に必要とされる食材料の種類及び量に関
する情報を複数の料理毎にそれぞれ食材料情報記憶部3
7に記憶する食材料情報記憶手順と、上述した家族情報
記憶工程S2を実現するために利用者の家族構成に関す
る情報を家族情報記憶部34に記憶する家族情報記憶手
順と、上述した商品情報記憶工程S3を実現するために
販売可能な商品に関する情報を商品情報記憶部38に記
憶する商品情報記憶手順と、上述した食材料情報決定工
程S4を実現するために利用者側からネットワーク回線
Nを介して複数の料理の中から少なくとも1つの料理を
選択する旨の信号が送られた際に、選択された料理に対
応する食材料の種類及び量に関する情報を食材料情報記
憶部37から読み出し、利用者に対応する家族構成に関
する情報を家族情報記憶部34から読み出し、読み出さ
れた食材料の種類及び量に関する情報と家族構成に関す
る情報とに基づいて、選択された料理に必要とされる食
材料の種類及びその量を決定する食材料情報決定手順
と、上述した食材料情報提示工程S5を実現するために
ネットワーク回線Nを介して決定された食材料の種類及
び量に関する情報を利用者(インターネット接続端末装
置11)に提示する食材料情報提示手順と、上述した購
入食材料情報提示工程S6を実現するためにネットワー
ク回線Nを介して利用者が購入を決定した食材料に関す
る情報を出店者(クライアントシステム21)に提示す
る購入食材料情報提示手順と、を備えた食材料購入支援
プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記
憶媒体である。
The recording medium on which the food purchase support program is recorded uses the food information storage unit 37 and the family information storage unit 34 and is necessary for cooking in order to realize the above-mentioned food information storage step S1. Ingredient information storage unit 3 stores information on types and amounts of ingredients to be processed for each of a plurality of dishes.
7, a family information storage procedure for storing information on the family structure of the user in the family information storage unit 34 to realize the above-described family information storage step S2, and a product information storage described above. A merchandise information storage procedure for storing information on products that can be sold in order to realize the step S3 in the merchandise information storage unit 38, and a user side via the network line N in order to realize the above-mentioned food material information determining step S4. When a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent, information on the type and amount of ingredients corresponding to the selected dish is read from the ingredient information storage unit 37 and used. Information about the family structure corresponding to the person is read out from the family information storage unit 34, based on the information about the type and amount of the read ingredients and the information about the family structure. A food material information determining procedure for determining the type and amount of the food material required for the selected food, and the food determined via the network line N in order to realize the food material information presentation step S5 described above. The food material information presentation procedure for presenting information on the type and amount of the material to the user (internet connection terminal device 11) and the user via the network line N to realize the purchase food material information presentation step S6 described above. This is a computer-readable storage medium that records a food purchase support program that includes a purchase food information presentation procedure for presenting information on a food determined to be purchased to a store owner (client system 21).

【0048】このように、本実施形態においては、食材
料情報記憶部37において複数の料理毎にそれぞれの料
理に必要とされる食材料の種類及び量に関する情報が記
憶され、家族情報記憶部34において食材料を購入する
利用者の家族構成に関する情報が記憶される。そして、
演算処理部32により、利用者のインターネット接続端
末装置11側からネットワーク回線Nを介して複数の料
理の中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信号が
送られた際に、選択された料理に対応する食材料の種類
及び量に関する情報が食材料情報記憶部37において記
憶された情報の中から読み出され、利用者に対応する家
族構成に関する情報が家族情報記憶部34において記憶
された情報の中から読み出され、読み出された食材料の
種類及び量に関する情報と家族構成に関する情報とに基
づいて、選択された料理に必要とされる食材料の種類及
びその量が決定される。また、演算処理部32により、
ネットワーク回線Nを介して決定された食材料の種類及
び量に関する情報が利用者に提示される。このとき、利
用者が選択した料理に必要とされる食材料の量は、利用
者の家族の食事分も含めた状態で適切に決定され、利用
者に提示される。このようにすることで、利用者が家族
の食事分も含めた食材料を購入する際に、食材料の適切
な購入を効果的に支援することができる。
As described above, in the present embodiment, the information on the type and amount of the ingredients required for each dish is stored in the ingredient information storage unit 37 for each of the plurality of dishes, and the family information storage unit 34 The information on the family structure of the user who purchases the food material is stored. And
When a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent from the user's Internet connection terminal device 11 via the network line N by the arithmetic processing unit 32, the selected dish is selected. Information on the type and amount of the corresponding food material is read from the information stored in the food material information storage unit 37, and information on the family structure corresponding to the user is stored in the family information storage unit 34. The type and amount of the ingredients required for the selected dish are determined based on the information on the type and amount of the ingredients and the information on the family composition read from the inside. In addition, the arithmetic processing unit 32
Information on the type and amount of the food ingredient determined via the network line N is presented to the user. At this time, the amount of the ingredients required for the dish selected by the user is appropriately determined in a state including the meal of the user's family, and presented to the user. By doing so, it is possible to effectively support appropriate purchase of the food material when the user purchases the food material including the family meal.

【0049】また、家族情報記憶部34は、家族構成に
関する情報として利用者の家族の性別及び誕生年を記憶
する家族構成データベース35を含んでいるので、家族
構成データベース35に利用者の家族の性別及び誕生年
を記憶することができ、家族構成に関する情報をこの家
族構成データベース35から適切且つ容易に得ることが
できる。
Since the family information storage unit 34 includes a family structure database 35 for storing the gender of the user's family and the year of birth as information on the family structure, the family structure database 35 stores the gender of the user's family. And the year of birth, and information on the family structure can be appropriately and easily obtained from the family structure database 35.

【0050】また、家族情報記憶部34は、性別及び誕
生年に対して設定された家族数係数を記憶する家族数係
数データベース36を更に含んでおり、演算処理部32
は、家族構成データベース35に記憶された家族の性別
及び家族の誕生年に基づいて、各家族個人毎の家族数係
数を家族数係数データベース36から読み出し、読み出
した家族数係数を合算して利用者の家族全体での合計家
族数係数を求め、求めた合計家族数係数に基づいて、食
材料の量を決定するので、家族の性別及び年齢を考慮し
て、利用者が選択した料理に必要とされる家族全体での
食材料の量をより一層適切に決定することができる。
The family information storage unit 34 further includes a family number coefficient database 36 for storing family number coefficients set for gender and year of birth.
Is based on the gender of the family and the birth year of the family stored in the family structure database 35, reads the family number coefficient of each individual family from the family number coefficient database 36, sums up the read family number coefficients, and The total family number coefficient for the entire family is determined, and the amount of ingredients is determined based on the calculated total family number coefficient. It is possible to more appropriately determine the amount of food material in the whole family.

【0051】また、演算処理部32は、利用者のインタ
ーネット接続端末装置11からネットワーク回線Nを介
して複数の料理を選択する旨の信号が送られた際に、選
択された複数の料理において共通する食材料の種類が存
在する場合には、共通する食材料の種類に関して、共通
する食材料の種類が存在する料理毎の食材料の量を合算
して食材料の量を決定するので、選択された複数の料理
において共通する食材料の種類が存在する場合には、共
通の食材料の量が合算された状態で提示されることにな
る。これにより、利用者が複数の料理に用いる食材料を
購入する際に、利用者は食材料を無駄なくまとめ買いす
ることができ、たとえば一週間単位での食料品の購入が
可能となる。この結果、食材料の購入をより一層効果的
に支援することができる。
When a signal indicating selection of a plurality of dishes is sent from the user's Internet connection terminal device 11 via the network line N, the arithmetic processing unit 32 performs common processing for the plurality of selected dishes. If there is a type of food material to be used, the amount of the food material is determined by adding the amount of the food material for each dish in which the common food material type exists, with respect to the type of the common food material. In the case where there is a common food material type in a plurality of dishes, the amount of the common food material is added and presented. Thus, when the user purchases ingredients used for a plurality of dishes, the user can purchase the ingredients in a lump without waste, and for example, can purchase groceries on a weekly basis. As a result, it is possible to more effectively support the purchase of ingredients.

【0052】また、本実施形態においては、店舗におい
て取扱う食材料に対する販売可能単位に関する情報を記
憶する商品情報記憶部38を更に備えており、演算処理
部32は、決定した食材料の種類に基づいて、商品情報
記憶部38に記憶されている販売可能単位に関する情報
の中から対応する情報を読み出し、決定した食材料の量
と読み出した販売可能単位に関する情報に含まれる販売
可能単位とを比較し、決定した食材料の量よりも大きい
販売可能単位を利用者側に提示する食材料の量として設
定するので、利用者が選択した料理に必要とされる食材
料の量が、店舗にて販売されている販売可能単位にて提
示されることになる。これにより、利用者が実際に食料
品を購入する際に、利用者は購入する食材料を正確且つ
迅速に選択、購入することが可能となる。この結果、食
材料の購入をより一層効果的に支援することが可能とな
る。
Further, in the present embodiment, a product information storage unit 38 for storing information on sellable units for the ingredients handled in the store is further provided, and the arithmetic processing unit 32 determines the type of the ingredients based on the determined type of the ingredients. The corresponding information is read out from the information on the sellable units stored in the product information storage unit 38, and the determined amount of the food material is compared with the sellable unit included in the read information on the sellable unit. , The salesable unit larger than the determined amount of the ingredients is set as the amount of the ingredients to be presented to the user, so that the amount of the ingredients required for the dish selected by the user is sold at the store. Will be presented in the available salable units. Thus, when the user actually purchases the food, the user can accurately and quickly select and purchase the ingredients to be purchased. As a result, it is possible to more effectively support the purchase of the ingredients.

【0053】本発明は、前述した実施形態に限定される
ものではなく、オンラインショッピング等の電子商取引
システム以外に、利用者が購入すべき食材料の種類及び
量を提示する情報閲覧サービスにも適用することができ
る。また、本実施形態においては、家族情報記憶部34
の家族構成データベース35及び家族数係数データベー
ス36は、「誕生年」を記憶するように構成されている
が、「年齢」を記憶するように構成してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and is applicable not only to an electronic commerce system such as online shopping, but also to an information browsing service for presenting the types and amounts of ingredients to be purchased by a user. can do. In the present embodiment, the family information storage unit 34
Although the family structure database 35 and the family number coefficient database 36 are configured to store “year of birth”, they may be configured to store “age”.

【0054】また、本実施形態においては、料理を選択
する際に食材料の購入量を計算する対象家族を選択し得
るように構成された家族構成メニューを利用者のインタ
ーネット接続端末装置11の画面表示部13に表示させ
て、利用者が対象家族を選択するようにしてもよい。ま
た、上述した家族構成メニューは、来客情報(大人の来
客人数、子供の来客人数等)を入力可能に構成してもよ
い。これにより、急な来客等により食材料の購入量を計
算する対象人数が増えた場合においても、食材料の購入
量を適切に設定することができる。
In the present embodiment, a family configuration menu configured to allow a user to select a target family for calculating the purchase amount of ingredients when selecting a dish is displayed on the screen of the Internet connection terminal device 11 of the user. The display may be displayed on the display unit 13 so that the user selects a target family. Further, the above-mentioned family structure menu may be configured so that visitor information (the number of adult visitors, the number of child visitors, etc.) can be input. Thereby, even if the number of persons for whom the purchase amount of the ingredients is calculated increases due to a sudden visitor or the like, the purchase amount of the ingredients can be appropriately set.

【0055】なお、本発明に係る食材料購入支援方法に
おいては、家族の性別及び家族の誕生年を記憶可能な家
族構成データベースを用い、家族情報記憶工程におい
て、利用者の家族構成に関する情報として利用者の家族
の性別及び誕生年を家族構成データベースに記憶するこ
とを特徴としてもよい。一方、本発明に係る記録媒体に
おいては、記録される食材料購入支援プログラムが、家
族情報記憶手段に含まれる、家族の性別及び誕生年を記
憶可能な家族構成データベースを用い、家族情報記憶手
順において、利用者の家族構成に関する情報として利用
者の家族の性別及び誕生年を家族構成データベースに記
憶することを特徴としてもよい。
In the food purchase support method according to the present invention, a family structure database capable of storing the sex of the family and the birth year of the family is used, and is used as information on the family structure of the user in the family information storage step. The gender and birth year of the family of the person may be stored in a family structure database. On the other hand, in the recording medium according to the present invention, the recorded food purchase support program uses a family structure database capable of storing the sex and the birth year of the family, which is included in the family information storage means. Alternatively, the gender and birth year of the user's family may be stored in the family structure database as information on the user's family structure.

【0056】このように構成した場合、それぞれにおい
て、家族構成データベースに利用者の家族の性別及び誕
生年を記憶することができ、家族構成に関する情報をこ
の家族構成データベースから適切且つ容易に得ることが
できる。
In such a configuration, the gender and the birth year of the user's family can be stored in the family structure database, and information on the family structure can be appropriately and easily obtained from the family structure database. it can.

【0057】また、本発明に係る食材料購入支援方法に
おいては、性別及び誕生年に対して設定された家族数係
数を記憶する家族数係数データベースを更に用い、食材
料情報決定工程において、家族構成データベースに記憶
された家族の性別及び家族の誕生年に基づいて、各家族
個人毎の家族数係数を家族数係数データベースから読み
出し、読み出した家族数係数を合算して利用者の家族全
体での合計家族数係数を求め、求めた合計家族数係数に
基づいて、食材料の量を決定することを特徴としてもよ
い。一方、本発明に係る記録媒体においては、記録され
る食材料購入支援プログラムが、家族情報記憶手段に含
まれる、性別及び誕生年に対して設定された家族数係数
を記憶する家族数係数データベースを更に用い、食材料
情報決定手順において、家族構成データベースに記憶さ
れた家族の性別及び家族の誕生年に基づいて、各家族個
人毎の家族数係数を家族数係数データベースから読み出
し、読み出した家族数係数を合算して利用者の家族全体
での合計家族数係数を求め、求めた合計家族数係数に基
づいて、食材料の量を決定することを特徴としてもよ
い。
Further, in the food purchase support method according to the present invention, a family number coefficient database for storing family number coefficients set for gender and birth year is further used. Based on the gender of the family and the birth year of the family stored in the database, the family number coefficient for each individual family is read from the family number coefficient database, and the read family number coefficients are added up to obtain the total for the entire family of the user. It may be characterized in that a family number coefficient is obtained, and the amount of the food material is determined based on the obtained total family number coefficient. On the other hand, in the recording medium according to the present invention, the recorded food purchase support program includes a family number coefficient database that stores family number coefficients set for gender and birth year included in the family information storage means. Further, in the food material information determination procedure, based on the gender of the family and the year of birth of the family stored in the family composition database, the family number coefficient for each individual family is read from the family number coefficient database, and the read family number coefficient is read. May be added to obtain the total family number coefficient of the entire family of the user, and the amount of the food material is determined based on the calculated total family number coefficient.

【0058】このように構成した場合、それぞれにおい
て、家族の性別及び年齢を考慮して、利用者が選択した
料理に必要とされる家族全体での食材料の量をより一層
適切に決定することができる。
In the case of such a configuration, in each case, the amount of food material for the whole family required for the dish selected by the user is more appropriately determined in consideration of the sex and age of the family. Can be.

【0059】また、本発明に係る食材料購入支援方法に
おいては、食材料情報決定工程において、利用者側から
ネットワークを介して複数の料理を選択する旨の信号が
送られた際に、選択された複数の料理において共通する
食材料の種類が存在する場合には、共通する食材料の種
類に関して、共通する食材料の種類が存在する料理毎の
食材料の量を合算して食材料の量を決定することを特徴
としてもよい。一方、本発明に係る記録媒体において
は、記録される食材料購入支援プログラムが、食材料情
報決定手順において、利用者側からネットワークを介し
て複数の料理を選択する旨の信号が送られた際に、選択
された複数の料理において共通する食材料の種類が存在
する場合には、共通する食材料の種類に関して、共通す
る食材料の種類が存在する料理毎の食材料の量を合算し
て食材料の量を決定することを特徴としてもよい。
Further, in the food purchase support method according to the present invention, in the food information determination step, when a signal to select a plurality of dishes is sent from the user via the network, the selection is made. In addition, when there is a common type of food material in a plurality of dishes, the amount of the food material is calculated by summing up the amount of the food material for each common food type having the common food material type. May be determined. On the other hand, in the recording medium according to the present invention, when the recorded food ingredient purchase support program sends a signal to select a plurality of dishes via the network from the user in the ingredient information determination procedure. In the case where there is a common food material type in a plurality of selected dishes, the common food material type is calculated by adding up the amounts of the food materials for each of the dishes in which the common food material type exists. It may be characterized in that the amount of the food material is determined.

【0060】このように構成した場合、それぞれにおい
て、選択された複数の料理において共通する食材料の種
類が存在する場合には、共通の食材料の量が合算された
状態で提示されることになる。これにより、利用者が複
数の料理に用いる食材料を購入する際に、利用者は食材
料を無駄なくまとめ買いすることができる。この結果、
食材料の購入をより一層効果的に支援することが可能と
なる。
In the case of such a configuration, if there is a type of common ingredient in each of a plurality of selected dishes, the amount of the common ingredient is presented in a summed state. Become. Thus, when the user purchases ingredients used for a plurality of dishes, the user can purchase the ingredients all together without waste. As a result,
It is possible to more effectively support the purchase of ingredients.

【0061】また、本発明に係る食材料購入支援方法に
おいては、店舗において取扱う食材料に対する販売可能
単位に関する情報を記憶する販売可能単位情報記憶工程
を更に備えており、食材料情報決定工程において、決定
した食材料の種類に基づいて、販売可能単位情報記憶工
程において記憶された販売可能単位に関する情報の中か
ら対応する情報を読み出し、決定した食材料の量と読み
出した販売可能単位に関する情報に含まれる販売可能単
位とを比較し、決定した食材料の量よりも大きい販売可
能単位を利用者側に提示する食材料の量として設定する
ことを特徴としてもよい。一方、本発明に係る記録媒体
においては、記録される食材料購入支援プログラムが、
店舗において取扱う食材料に対する販売可能単位に関す
る情報を記憶可能な販売可能単位情報記憶手段を用い、
食材料情報決定手順において、決定した食材料の種類に
基づいて、販売可能単位情報記憶手段に記憶されている
販売可能単位に関する情報の中から対応する情報を読み
出し、決定した食材料の量と読み出した販売可能単位に
関する情報に含まれる販売可能単位とを比較し、決定し
た食材料の量よりも大きい販売可能単位を利用者側に提
示する食材料の量として設定することを特徴としてもよ
い。
Further, the foodstuff purchase support method according to the present invention further comprises a sellable unit information storing step of storing information on a sellable unit for the foodstuffs handled in the store. Based on the determined type of the food ingredient, the corresponding information is read out from the information on the salable unit stored in the salable unit information storage step, and is included in the information on the determined amount of the food ingredient and the read-out salable unit. The unit may be characterized in that the unit is compared with a sellable unit to be set, and a sellable unit larger than the determined amount of the ingredient is set as the amount of the ingredient to be presented to the user side. On the other hand, in the recording medium according to the present invention, the recorded food purchase support program is:
Using a sellable unit information storage means capable of storing information on a sellable unit for a food material handled in a store,
In the food material information determination procedure, based on the type of the determined food material, the corresponding information is read out from the information on the sellable units stored in the sellable unit information storage means, and the determined amount of the food material is read. It may be characterized in that the unit is compared with the sellable unit included in the information on the sellable unit, and a sellable unit larger than the determined amount of the food material is set as the amount of the food material to be presented to the user side.

【0062】このように構成した場合、それぞれにおい
て、利用者が選択した料理に必要とされる食材料の量
が、店舗にて販売されている販売可能単位にて提示され
ることになる。これにより、利用者が実際に食料品を購
入する際に、利用者は購入する食材料を正確且つ迅速に
選択、購入することが可能となる。この結果、食材料の
購入をより一層効果的に支援することが可能となる。
In the case of such a configuration, in each case, the amount of the ingredients required for the dish selected by the user is presented in salable units sold at the store. Thus, when the user actually purchases the food, the user can accurately and quickly select and purchase the ingredients to be purchased. As a result, it is possible to more effectively support the purchase of the ingredients.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、利用者が家族の食事分も含めた食材料を購入す
る際に、食材料の適切な購入を効果的に支援することが
可能な食材料購入支援システム、食材料購入支援方法及
び記録媒体を提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention, when a user purchases a food including a family meal, the user is effectively assisted in proper purchase of the food. It is possible to provide a food material purchase support system, a food material purchase support method, and a recording medium that can perform the method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムを含む電子商取引システムの全体構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an electronic commerce system including a food purchase support system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムにおける家族情報記憶部に含まれる家族構成データベ
ースの構成の一例を示す図表である。
FIG. 2 is a chart showing an example of a configuration of a family structure database included in a family information storage unit in the food purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムにおける家族情報記憶部に含まれる家族数係数データ
ベースの構成の一例を示す図表である。
FIG. 3 is a chart showing an example of a configuration of a family number coefficient database included in a family information storage unit in the food purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムにおける食材料情報記憶部に含まれる食材料データベ
ースの構成の一例を示す図表である。
FIG. 4 is a chart showing an example of a configuration of a food material database included in a food material information storage unit in the food material purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムにおける商品情報記憶部に含まれる販売商品データベ
ースの構成の一例を示す図表である。
FIG. 5 is a chart showing an example of a configuration of a sales product database included in a product information storage unit in the foodstuff purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムを含む電子商取引システムにおいて、ネットワークサ
ーバにアクセスしたインターネット接続端末装置にて表
示される画面の一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on an Internet connection terminal device accessing a network server in an electronic commerce system including a food purchase support system according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムを含む電子商取引システムにおいて、ネットワークサ
ーバにアクセスしたインターネット接続端末装置にて表
示される画面の一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on an Internet connection terminal device accessing a network server in an electronic commerce system including a food purchase support system according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムを含む電子商取引システムにおいて、ネットワークサ
ーバにアクセスしたインターネット接続端末装置にて表
示される画面の一例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the Internet connection terminal device accessing the network server in the electronic commerce system including the foodstuff purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施形態に係る食材料購入支援システ
ムの動作(食材料購入支援方法)を示すフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation (foodstuff purchase support method) of the foodstuff purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施形態に係る食材料購入支援シス
テムを含む電子商取引システムにおいて、ネットワーク
サーバからクライアントシステムに配信される購入リス
ト情報の一例を示す図表である。
FIG. 10 is a chart showing an example of purchase list information distributed from the network server to the client system in the electronic commerce system including the food purchase support system according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…電子商取引システム、11…インターネット接続端
末装置、21…クライアントシステム、31…ネットワ
ークサーバ、32…演算処理部、33…プログラム格納
部、34…家族情報記憶部、35…家族構成データベー
ス、36…家族数係数データベース、37…食材料情報
記憶部、38…商品情報記憶部、N…ネットワーク回
線、S1…食材料情報記憶工程、S2…家族情報記憶工
程、S3…商品情報記憶工程、S4…食材料情報決定工
程、S5…食材料情報提示工程、S6…購入食材料情報
提示工程。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... E-commerce system, 11 ... Internet connection terminal device, 21 ... Client system, 31 ... Network server, 32 ... Calculation processing part, 33 ... Program storage part, 34 ... Family information storage part, 35 ... Family composition database, 36 ... Family number coefficient database, 37: food material information storage unit, 38: product information storage unit, N: network line, S1: food material information storage process, S2: family information storage process, S3: product information storage process, S4: food Ingredient information determination step, S5: Food ingredient information presentation step, S6: Purchased ingredient information presentation step.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀧川 修一 東京都目黒区下目黒二丁目2番3号 株式 会社田村電機製作所内 Fターム(参考) 5B049 BB13 CC02 CC05 CC08 EE00 EE05 GG00  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Shuichi Takigawa 2-3-2 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo F-term in Tamura Electric Manufacturing Co., Ltd. 5B049 BB13 CC02 CC05 CC08 EE00 EE05 GG00

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して、利用者の食材料
購入を支援するための情報を提示する食材料購入支援シ
ステムであって、 複数の料理毎にそれぞれの前記料理に必要とされる食材
料の種類及び量に関する情報を記憶する食材料情報記憶
手段と、 前記食材料を購入する前記利用者の家族構成に関する情
報を記憶する家族情報記憶手段と、 前記利用者側から前記ネットワークを介して前記複数の
料理の中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信号
が送られた際に、選択された前記料理に対応する前記食
材料の種類及び量に関する前記情報を前記食材料情報記
憶手段から読み出し、前記利用者に対応する前記家族構
成に関する前記情報を前記家族情報記憶手段から読み出
し、読み出した前記食材料の種類及び量に関する前記情
報と前記家族構成に関する前記情報とに基づいて、選択
された前記料理に必要とされる前記食材料の種類及びそ
の量を決定する食材料情報決定手段と、 前記食材料情報決定手段にて決定された前記食材料の種
類及び量に関する情報を、前記ネットワークを介して前
記利用者に提示する食材料情報提示手段と、を備えてい
ることを特徴とする食材料購入支援システム。
1. A food purchase support system for presenting information for supporting a user to purchase food via a network, wherein the food required for each of the plurality of dishes is provided. Food material information storage means for storing information on the type and amount of food, family information storage means for storing information on the family composition of the user who purchases the food material, and When a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent, the information on the type and amount of the ingredients corresponding to the selected dish is read from the ingredient information storage means. Reading the information on the family structure corresponding to the user from the family information storage means, and reading the information on the type and amount of the read ingredients and the house. Based on the information on the tribal composition, the food material information determining means for determining the type and amount of the food material required for the selected dish, and the food material information determining means And a food material information presenting means for presenting information on the type and amount of the food material to the user via the network.
【請求項2】 前記家族情報記憶手段は、前記家族構成
に関する前記情報として前記利用者の家族の性別及び誕
生年を記憶する家族構成データベースを含んでいること
を特徴とする請求項1に記載の食材料購入支援システ
ム。
2. The system according to claim 1, wherein the family information storage means includes a family structure database storing the gender and birth year of the user's family as the information on the family structure. Food purchase support system.
【請求項3】 前記家族情報記憶手段は、前記性別及び
誕生年に対して設定された家族数係数を記憶する家族数
係数データベースを更に含んでおり、 前記食材料情報決定手段は、前記家族構成データベース
に記憶された前記家族の性別及び家族の誕生年に基づい
て、各家族個人毎の前記家族数係数を前記家族数係数デ
ータベースから読み出し、読み出した前記家族数係数を
合算して前記利用者の家族全体での合計家族数係数を求
め、求めた前記合計家族数係数に基づいて、前記食材料
の量を決定することを特徴とする請求項2に記載の食材
料購入支援システム。
3. The family information storage unit further includes a family number coefficient database storing a family number coefficient set for the gender and the birth year, and the food material information determination unit includes the family composition. Based on the gender of the family and the birth year of the family stored in the database, the family number coefficient for each individual family is read out from the family number coefficient database, and the read family number coefficient is added up to read the user number coefficient of the user. The food purchase support system according to claim 2, wherein a total family number coefficient for the whole family is obtained, and the amount of the food material is determined based on the obtained total family number coefficient.
【請求項4】 前記食材料情報決定手段は、前記利用者
側から前記ネットワークを介して複数の料理を選択する
旨の信号が送られた際に、前記選択された前記複数の料
理において共通する食材料の種類が存在する場合には、
前記共通する食材料の種類に関して、前記共通する食材
料の種類が存在する前記料理毎の前記食材料の量を合算
して前記食材料の量を決定することを特徴とする請求項
1に記載の食材料購入支援システム。
4. The food material information determining means, which is common to the selected dishes when a signal to select a plurality of dishes is sent from the user side via the network. If there is a type of ingredients,
The amount of the food material is determined by adding up the amount of the food material for each dish in which the type of the common food material exists, with respect to the type of the common food material. Food purchase support system.
【請求項5】 店舗において取扱う食材料に対する販売
可能単位に関する情報を記憶する販売可能単位情報記憶
手段を更に備えており、 前記食材料情報決定手段は、決定した前記食材料の種類
に基づいて、販売可能単位情報記憶手段に記憶されてい
る前記販売可能単位に関する前記情報の中から対応する
情報を読み出し、決定した前記食材料の量と読み出した
前記販売可能単位に関する前記情報に含まれる販売可能
単位とを比較し、決定した前記食材料の量よりも大きい
販売可能単位を前記利用者側に提示する食材料の量とし
て設定することを特徴とする請求項1に記載の食材料購
入支援システム。
5. A sales unit information storage unit for storing information on a sales unit for a food material handled in a store, wherein the food material information determination unit is configured to determine a type of the food material based on the determined type of the food material. The corresponding information is read out from the information on the sellable unit stored in the sellable unit information storage means, and the amount of the determined food ingredient and the sellable unit included in the read information on the sellable unit are included. 2. The food purchase support system according to claim 1, wherein a salable unit larger than the determined amount of the food is set as the amount of the food presented to the user.
【請求項6】 ネットワークを介して、利用者の食材料
購入を支援するための情報を提示する食材料購入支援方
法であって、 複数の料理毎にそれぞれの前記料理に必要とされる食材
料の種類及び量に関する情報を記憶する食材料情報記憶
工程と、 前記食材料を購入する前記利用者の家族構成に関する情
報を記憶する家族情報記憶工程と、 前記利用者側から前記ネットワークを介して前記複数の
料理の中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信号
が送られた際に、前記選択された料理に対応する前記食
材料の種類及び量に関する前記情報を前記食材料情報記
憶工程において記憶された前記情報の中から読み出し、
前記利用者に対応する前記家族構成に関する前記情報を
前記家族情報記憶工程において記憶された前記情報の中
から読み出し、読み出した前記食材料の種類及び量に関
する前記情報と前記家族構成に関する前記情報とに基づ
いて、選択された前記料理に必要とされる前記食材料の
種類及びその量を決定する食材料情報決定工程と、 前記食材料情報決定工程において決定された前記食材料
の種類及び量に関する情報を、前記ネットワークを介し
て前記利用者に提示する食材料情報提示工程と、を備え
ていることを特徴とする食材料購入支援方法。
6. A food purchase support method for presenting information for supporting a user to purchase food via a network, wherein the food required for each of the plurality of dishes is provided. A food material information storage step of storing information on the type and amount of the family; a family information storage step of storing information on the family structure of the user who purchases the food material; and the user side via the network When a signal indicating that at least one dish is selected from a plurality of dishes is sent, the information on the type and amount of the ingredients corresponding to the selected dish is stored in the ingredient information storing step. Read out from the information thus obtained,
The information on the family structure corresponding to the user is read from the information stored in the family information storage step, and the information on the type and amount of the read food material and the information on the family structure are read out. A food material information determining step of determining the type and amount of the food material required for the selected dish, based on the type and amount of the food material determined in the food material information determining step; A food ingredient information presenting step of presenting the food ingredient information to the user via the network.
【請求項7】 ネットワークを介して、利用者の食材料
購入を支援するための情報を提示する食材料購入支援プ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体であって、 前記食材料購入支援プログラムは、 複数の料理毎にそれぞれの前記料理に必要とされる前記
食材料の種類及び量に関する情報を記憶可能な食材料情
報記憶手段と、前記食材料を購入する前記利用者の家族
構成に関する情報を記憶可能な家族情報記憶手段とを用
い、 前記料理に必要とされる前記食材料の種類及び量に関す
る前記情報を複数の料理毎にそれぞれ前記食材料情報記
憶手段に記憶する食材料情報記憶工程と、 前記利用者の前記家族構成に関する前記情報を前記家族
情報記憶手段に記憶する家族情報記憶工程と、 前記利用者側から前記ネットワークを介して前記複数の
料理の中から少なくとも1つの料理を選択する旨の信号
が送られた際に、選択された前記料理に対応する前記食
材料の種類及び量に関する前記情報を前記食材料情報記
憶手段から読み出し、前記利用者に対応する前記家族構
成に関する前記情報を前記家族情報記憶手段から読み出
し、読み出した前記食材料の種類及び量に関する前記情
報と前記家族構成に関する前記情報とに基づいて、選択
された前記料理に必要とされる前記食材料の種類及びそ
の量を決定する食材料情報決定手順と、 前記食材料情報決定手順において決定された前記食材料
の種類及び量に関する情報を、前記ネットワークを介し
て前記利用者に提示する食材料情報提示手順と、を備え
ていることを特徴とする記憶媒体。
7. A computer-readable recording medium recording a food purchase support program for presenting information for supporting a user to purchase a food via a network, wherein the food purchase support program is A food material information storage means capable of storing information on the type and amount of the food material required for each of the plurality of dishes, and information on the family structure of the user who purchases the food material. A food material information storage step of storing the information on the type and amount of the food material required for the food in the food material information storage means for each of a plurality of dishes using a storable family information storage means; A family information storage step of storing the information on the family structure of the user in the family information storage means; When a signal indicating that at least one dish is selected from the plurality of dishes is sent, the information on the type and amount of the ingredient corresponding to the selected dish is stored in the ingredient information storage means. Read from the family information corresponding to the user, the information on the family structure is read from the family information storage means, and is selected based on the information on the type and amount of the read food material and the information on the family structure. The food material information determination procedure for determining the type and amount of the food material required for the dish, and information on the type and amount of the food material determined in the food material information determination procedure, the network, And a food material information presenting procedure for presenting to the user through the storage medium.
JP2000389276A 2000-12-21 2000-12-21 System and method for foodstuff purchase support, and recording medium Pending JP2002189898A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389276A JP2002189898A (en) 2000-12-21 2000-12-21 System and method for foodstuff purchase support, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389276A JP2002189898A (en) 2000-12-21 2000-12-21 System and method for foodstuff purchase support, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189898A true JP2002189898A (en) 2002-07-05

Family

ID=18855862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389276A Pending JP2002189898A (en) 2000-12-21 2000-12-21 System and method for foodstuff purchase support, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189898A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6384978B1 (en) * 2018-02-19 2018-09-05 クックパッド株式会社 Server apparatus, distribution method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6384978B1 (en) * 2018-02-19 2018-09-05 クックパッド株式会社 Server apparatus, distribution method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9639884B2 (en) Rule-based transferable shopping basket for online purchases
JPH11259576A (en) Electronic mall device and computer readable recording medium
JP2002251518A (en) Support system for cooking, and controller for foodstuff
KR20140054473A (en) System and method for shopping assistant to grocery items
CA3159184C (en) Determining recommended items for a shopping list
CN110390579A (en) Commercial articles ordering intermediary system and method
JP7335585B2 (en) Menu support device and program for menu support
JP2002189899A (en) System and method for foodstuff purchase support, and recording medium
WO2015029180A1 (en) Order acceptance device, order acceptance method, program, and recording medium
JP2006318126A (en) Electronic shopping mall system
JP2002189898A (en) System and method for foodstuff purchase support, and recording medium
JP2002207869A (en) Provision of recipe
US20080097865A1 (en) Method to manage an automatic and interactive e-commerce site
JPH0922431A (en) Cooking menu proposal method
JP2004021659A (en) Online shopping system for foodstuff
JP2001256346A (en) System and method for menu management and recording medium
JP2002133218A (en) System, device and method for providing shopping information
US20020042768A1 (en) Method and apparatus for supporting transaction
JP2003067504A (en) Nutrient component data provision method and device thereof
JP2002056216A (en) Online shopping system, computer, server computer and recording medium
JP2003288527A (en) Recommended article introduction system, and method thereof and program thereof
JP2002514801A (en) Communication system for electronic commerce
JP2002189874A (en) Electronic commerce management system, electronic commerce management method and recording medium
JP2001229224A (en) Device, method, system and terminal device for on-line shopping
JP2001256364A (en) Purchase terminal, recording medium, purchasing method, selling server, and selling method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040506

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040616

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131