JP2002186099A - 光マイクロフォン/センサ - Google Patents

光マイクロフォン/センサ

Info

Publication number
JP2002186099A
JP2002186099A JP2001290279A JP2001290279A JP2002186099A JP 2002186099 A JP2002186099 A JP 2002186099A JP 2001290279 A JP2001290279 A JP 2001290279A JP 2001290279 A JP2001290279 A JP 2001290279A JP 2002186099 A JP2002186099 A JP 2002186099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sensor head
optical microphone
optical
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001290279A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Paritzky
パリツキー アレキサンダー
Alexander Kots
コッツ アレキサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phone Or Ltd
Original Assignee
Phone Or Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phone Or Ltd filed Critical Phone Or Ltd
Publication of JP2002186099A publication Critical patent/JP2002186099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R23/00Transducers other than those covered by groups H04R9/00 - H04R21/00
    • H04R23/008Transducers other than those covered by groups H04R9/00 - H04R21/00 using optical signals for detecting or generating sound

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】光マイクロフォンの感度向上と、無線周波数干
渉(RFI)の影響の軽減を図る。 【解決手段】第1および第2光ガイド6,14を含み、
第1光ガイド6が、入力端において光源に結合され膜1
0に光を伝達する出力端部を有し、第2光ガイド14
が、膜10から反射される光を受信する入力端部と光検
出器に結合される出力端部とを有し、出力端部および入
力端部が、各々上部表面および側面を有し、互いに近接
しかつ隣接する面に沿って光学的に隔てられて配置され
ている。光源によって光ガイドを伝達され、膜10によ
って反射され、光検出器によって受信される最大光エネ
ルギを利用するために、上部表面または側面の少なくと
も1つが、光源から放出され光検出器によって受信され
る光エネルギの伝達の軸を含む平面とは異なる1つまた
は複数の平面に沿って延在するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光マイクロフォン
/センサに関する。
【0002】
【従来の技術】種々の異なるタイプの光マイクロフォン
/センサが開発されてきた。これらのうちの1つは、光
ファイバと、それらの端部の一方で光源および光検出器
と光ファイバとの間、およびそれらの他方の端部でファ
イバと音響膜近くに位置する光ヘッドとの間を、接続す
る光ファイバコネクタと、を使用する。これらマイクロ
フォンの高品質のものは、光ファイバおよび光コネクタ
の価格が高いため、およびそれら製造に使用される技術
的プロセスのコストが高いため、高価である。
【0003】他のタイプの光マイクロフォンは、一体構
造を利用し、光源および光検出器が光ヘッドの部分を構
成し、光コネクタおよび光ファイバが無い。光ヘッド
は、モールディングによって作成される。かかる光マイ
クロフォンは、一般的な電気マイクロフォンに比べて比
較的低コストである。これらマイクロフォンは、特定の
有利な特性を有するが、光ファイバマイクロフォンと比
較すると欠点がある。すなわち、無線周波数干渉(RF
I)の影響を受け易い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】マイクロフォンにおけ
るRFIの問題は、携帯電話において、かかる装置のサ
イズが縮小されるに従いより深刻になる。電話のマイク
ロフォンが話者の口から離れているという事実により、
その音響特性は減衰する。
【0005】この問題を解決するために、例えば携帯電
話において、マイクロフォンを使用者の口により近づけ
ること、すなわち、この装置内でマイクロフォンを電話
フリッパに配置すること、およびそうすることにより使
用中にマイクロフォンがより口に近づくようにするこ
と、が要求される。
【0006】例えば、携帯電話または同様の装置におい
て、マイクロフォンが電話装置から離れており、マイク
ロフォンと装置との間の接続ラインが十分長くなる、例
えば数cmとなる場合、RFIは主要な問題となる。か
かる場合、RFI値は非常に強くなり、離れて配置され
るマイクロフォンの使用が不可能になる。この現象は、
電気マイクロフォンの、部分的に一体型光マイクロフォ
ンに対しても、典型的な現象である。
【0007】従って、本発明の主な目的は、光マイクロ
フォン/センサの音響および他の特性と共に感度を向上
させるということである。
【0008】本発明の他の目的は、マイクロフォンとそ
れが接続される装置との間の電気接続またはラインが無
く、RFIの影響を受け難い、低コストの光マイクロフ
ォンを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】従って、本発明によれ
ば、第1および第2光ガイドを含み、該第1光ガイド
が、入力端において光源に結合され膜に光を伝達する出
力端部を有し、該第2光ガイドが、該膜から反射される
光を受信する入力端部と光検出器に結合される出力端部
とを有し、該出力端部および入力端部が、各々上部表面
および側面を有し、互いに近接しかつ隣接する面に沿っ
て光学的に隔てられて配置されており、該光源によって
該光ガイドを伝達され、該膜によって反射され、該光検
出器によって受信される最大光エネルギを利用するため
に、該表面または面の少なくとも1つが、該光源から放
出され該光検出器によって受信される該光エネルギの伝
達の軸を含む平面とは異なる1つまたは複数の平面に沿
って延在するように構成されることを特徴とする、光マ
イクロフォン/センサ用ヘッドが提供される。
【0010】ここで、本発明を、より完全に理解され得
るように、以下の例示的な図面を参照していくつかの好
ましい実施の形態に関連して説明する。
【0011】ここで特に図面を詳細に参照すると、詳細
は、例として、本発明の好ましい実施の形態の例示的な
検討のみを目的として示されており、本発明の原理およ
び概念的態様の最も有用かつ用意に理解される記述であ
ると信じられることを提供するために、提示されてい
る。これに関し、本発明の基本的な理解に対して必要で
ある以上に詳細に本発明の構造的細部を示すことは企図
されておらず、図面と共に行われる説明は、本発明のい
くつかの形態が実際にはいかに具体化され得るかを当業
者に明らかにする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に、光源4を含む光マイクロ
フォン2を示す。光源4は光エネルギを生成し、この光
エネルギは、ガイド6を介して光ヘッド部8に伝達され
そこで膜10を照射する。光は、光ヘッド部12に戻る
よう反射され、光ガイド14を介して光検出器16に伝
達される。部分8および12は、光ガイドおよびヘッド
部8および12と膜10の位置との間の光学的整合性を
向上させるように構成された、光ヘッド18を構成す
る。光ガイド6および14の他方の端部20、22は、
一方では光源4と光ガイド6との間、他方では光ガイド
14と光検出器16との間の、光学的整合性を向上させ
るために適応される。
【0013】光ガイド6および14は、ガラス、プラス
チックまたは光を透過する他の材料から作成されてよ
い。光ガイドがガラスまたはプラスチックの通常の光フ
ァイバから作成される場合、それらのクラッディング
は、ガイド内の光エネルギのすべてを封入するために使
用される。ガイドが透明材料のモールディングによって
作成される場合、それらの表面は、モールディングの前
または後に不透明材料によって覆われなければならな
い。代替的に、不透明部24は、ガイド間を光学的に隔
てるために光ガイド6および14間に配置される。
【0014】膜10は、光ヘッド18から特定の距離に
配置される。この距離は、スペーサ26およびリング2
8により決定されてよい。膜10に対する音響圧力の変
化により、その位置が変化する。膜10により光ガイド
14に反射される光エネルギは、光検出器16に伝達さ
れ、光検出器16は、入力光エネルギの異なる値を測定
し、それに従って出力信号の異なる値を生成する。
【0015】図2は、光ヘッド18の1つの有り得る実
施の形態の拡大した断面図である。2つの光ガイド6、
14が、互いに可能な限り近接して配置され、不透明部
24によってのみ互いから隔てられている。不透明部2
4は、光が、膜10によって反射されずに一方のガイド
から他方のガイドに直接進行するのを防止する。
【0016】両光ガイドの終端部8および12は、特定
のジオメトリを有する。光ガイドの最上面30、32
は、光ガイドの軸に対して垂直であり、上側面34、3
6は、光ガイドの軸に対して15度の角度で切断されて
いる。
【0017】光ガイド6の軸に沿って伝達される光ビー
ムは、15度の角度で面34に突当たり、それにより反
射され表面30を通過し、膜10に突当たりそこから反
射されて光ガイド14の面32に向かい、15度の角度
で面36に突当たりそこから反射され、ガイド14を光
検出器16(図2には示されていない)に向かって進
む。この構造により、光ガイド6によって伝達される光
エネルギが、膜10の中心エリアまたは点38に集中す
ることが可能になる。
【0018】図3に、光ヘッド18の他のあり得る実施
の形態の断面図を示す。この実施の形態によれば、2つ
の光ガイド6、14の光ヘッド18の側面は、3つの小
面(facet)40、42、44、すなわち、15度
の角度の小面40、10度の角度の小面42および5度
の角度の小面44が形成されるように切断されまたは生
成される。この構造により、膜10に対し光エネルギが
最大に集中する。
【0019】図4は、図3の実施の形態の変形を示す。
別個の小面40、42、44を生成する代りに、ヘッド
は、双曲的湾曲部を形成する連続的な徐々に湾曲する面
48を有するように構成される。光ガイド6、14の外
面は、最上面30、32におけるガイドの軸に対する1
5度から、ガイドの外面の下部で切断された0度まで、
徐々に変化する。
【0020】図5は、光ヘッド18の他の実施の形態の
拡大部分を示す。両光ガイド6および14は、それら面
50、52においてガイドの軸に対して約65〜80度
の角度で切断される。正確な角度値は、光ガイド材料の
屈折率によって決まる。
【0021】図6乃至図8を参照すると、光ガイド6、
14とそれらの互いに対する相対的配置とに対するいく
つかの使用可能な構成の断面図が示されている。図6
は、不透明部24によって隔てられたガイド6、14の
各々の円柱状断面を示す。図7は、断面において一部切
り欠き円柱として構成される2つのガイド6、14を示
す。平面状の長手面は、仕切り24とよりよく接触す
る。また、ガイドは、楕円形断面を有してもよい(図示
されていない)。図8に、ガイド6、14の正方形構成
を示す。
【0022】ここで図9を参照すると、光ガイド6、1
4の下端部54、56が示されている。端部54、56
は、光源4および光検出器16に近接して配置される。
光ガイド6、14、光源4および光検出器16は、不透
明部24によって互いから隔てられる。両光ガイドの端
部の縁58、60は、曲面状の輪郭を有する。これら曲
面状の縁は、光源4から光ガイド6へおよび光ガイド1
4から光検出器16へ光を集中させるレンズとして作用
する。
【0023】例えば携帯電話のフリッパに取付けられる
光マイクロフォンの旋回を容易にするために、光ガイド
6、14は、軸A−Aに沿って電話機に結合され、それ
によって、図10の破線によって示されるように、光源
4および光検出器16に対するガイドの移動が可能にな
る。これは、光マイクロフォンが結合された携帯電話フ
リッパの1つのあり得る構成である。
【0024】光源4、光検出器16および光ガイド6、
14の間の結合の他のあり得る方法を、図11および図
12に示す。光ガイド6、14の端部62、64は、あ
る角度で切断され、光源4から光ガイド6に入るよう、
および光ガイド14から光検出器16に入るよう、光を
反射するためのミラー66、68等、反射材料が供給さ
れる。不透明部24は、ガイドを隔てる。この実施の形
態は、例えば、矢印Bによって示すように線形に摺動す
る携帯電話フリッパと共に使用されてよい。光ガイド
6、14は、フリッパと共に矢印Bの方向に沿って摺動
する。端部62、64は、第1位置(図11)では、光
源4および光検出器16と光学的に接触し、それらの第
2位置(図12)では、光学的接触状態から移動する。
【0025】光マイクロフォンを携帯電話または他の装
置に動作可能に接続する他のあり得る実施の形態を、図
13および図14に示す。光ガイド6、14の下端部7
0、72は、光学的および機械的にシャフト74に結合
される。シャフト74は、不透明材料からなり2つの光
ガイドと光源および光検出器との間で仕切り24と位置
合せされた仕切り76が設けられてよい、透明材料から
なる。シャフト74は、携帯電話フリッパを開閉する目
的で回転させるために使用される。また、両光ガイドの
レンズとしても使用される。シャフト74の円柱形状
は、光源4から光学的光ガイド6におよび光ガイド14
から光検出器16に光を集束させるために適している。
【0026】図14は、図13の構造の側面図を示す。
矢印Cは、フリッパおよび光ガイドの移動の方向を示
す。回転は、シャフトの軸を中心に行われる。
【0027】当業者には、本発明が上に例示された実施
の形態の詳細に限定されず、本発明がその精神または本
質的属性から逸脱せずに他の特定の形態で具体化されて
よい、ということが明らかとなろう。従って、本実施の
形態は、すべての点で例示的であり、限定的でないよう
にみなされなければならず、発明の範囲は、上記説明に
よらず添付の特許請求の範囲によって示され、従って、
その趣意の中に入るすべての変更と特許請求の範囲の等
価の範囲とは、その中に包含されることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による光マイクロフォン/センサの断
面図である。
【図2】 本発明による光マイクロフォン用光ヘッドの
あり得る実施の形態の断面図である。
【図3】 本発明による光マイクロフォン用光ヘッドの
あり得る他の実施の形態の断面図である。
【図4】 本発明による光マイクロフォン用光ヘッドの
あり得る他の実施の形態の断面図である。
【図5】 本発明による光マイクロフォン用光ヘッドの
あり得る他の実施の形態の断面図である。
【図6】 本発明による光ガイドの構成の断面図であ
る。
【図7】 本発明による光ガイドの異なる構成の断面図
である。
【図8】 本発明による光ガイドの異なる構成の断面図
である。
【図9】 装置と共に利用される光マイクロフォン/セ
ンサの下端部の実施の形態を示す。
【図10】 装置と共に利用される光マイクロフォン/
センサの下端部の異なる実施の形態を示す。
【図11】 装置と共に利用される光マイクロフォン/
センサの下端部の異なる実施の形態を示す。
【図12】 装置と共に利用される光マイクロフォン/
センサの下端部の異なる実施の形態を示す。
【図13】 装置と共に利用される光マイクロフォン/
センサの実施の形態を示す。
【図14】 装置と共に利用される光マイクロフォン/
センサの実施の形態を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D021 DD04 5F089 BA10 BB03 BC17 CA11 CA21 GA10

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光マイクロフォン/センサ用ヘッドであ
    って、 第1および第2光ガイドを含み、 該第1光ガイドは、入力端において光源に結合されてお
    り、膜に光を伝達する出力端部を有し、 該第2光ガイドは、該膜から反射される光を受信する入
    力端部と、光検出器に結合される出力端部とを有し、 該出力端部および入力端部は、各々上部表面および側面
    を有し、互いに近接しかつ隣接する面に沿って光学的に
    隔てられて配置されており、 該光源によって該光ガイドを伝達され、該膜によって反
    射され、該光検出器によって受信される最大光エネルギ
    を利用するために、該上部表面または側面の少なくとも
    1つが、該光源から放出され該光検出器によって受信さ
    れる該光エネルギの伝達の軸を含む平面とは異なる1つ
    または複数の平面に沿って延在するように構成されたこ
    とを特徴とするヘッド。
  2. 【請求項2】 前記上部表面または側面が、前記光ガイ
    ドを作成する材料の屈折率に対して計算される角度を有
    する平面に沿って延在する請求項1記載の光マイクロフ
    ォン/センサ用ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記側面が、前記軸に対し約15度の角
    度を形成するように構成される請求項1記載の光マイク
    ロフォン/センサ用ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記側面が、複数の小面が形成され、約
    0度から約15度まで連続的に変化する角度を形成する
    ように構成される請求項1記載の光マイクロフォン/セ
    ンサ用ヘッド。
  5. 【請求項5】 前記側面が、双曲的な湾曲面として構成
    される請求項1記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッ
    ド。
  6. 【請求項6】 前記上部表面が、前記軸に対して垂直な
    平面に対し65度と80度との間の角度を形成するよう
    に構成される請求項1記載の光マイクロフォン/センサ
    用ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記光ガイドの断面が、円柱、楕円、半
    円柱または正方形の断面からなるグループから選択され
    る請求項1記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッド。
  8. 【請求項8】 前記光ガイド間に介挿される不透明の仕
    切りを更に具備する請求項1記載の光マイクロフォン/
    センサ用ヘッド。
  9. 【請求項9】 前記第1光ガイドの前記入力端と前記第
    2光ガイドの前記出力端とが、レンズとして構成される
    請求項1記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッド。
  10. 【請求項10】 前記光ガイドの少なくとも一方が、前
    記光源および/または前記光検出器に対し角度的に移動
    可能である請求項1記載の光マイクロフォン/センサ用
    ヘッド。
  11. 【請求項11】 前記光ガイドの少なくとも一方が、前
    記光源および/または前記光検出器に対して直線的に移
    動可能である請求項1記載の光マイクロフォン/センサ
    用ヘッド。
  12. 【請求項12】 前記第1光ガイドの前記入力端と前記
    第2光ガイドの前記出力端とが、該光ガイドを通る光の
    伝達の軸に対して角度を有する面を形成するように切断
    された請求項11記載の光マイクロフォン/センサ用ヘ
    ッド。
  13. 【請求項13】 前記角度を有する面に、前記光源から
    そこに突当たる光を前記膜に向けておよび該膜から前記
    光検出器に対し反射するように、反射カバーが提供され
    る請求項12記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッ
    ド。
  14. 【請求項14】 前記第1光ガイドの前記入力端と前記
    第2光ガイドの前記出力端とが、光伝達シャフトを介し
    て前記光源および光検出器にそれぞれ結合される請求項
    1記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッド。
  15. 【請求項15】 前記シャフトに、第1角度配置ではそ
    こからの光の伝達を可能にし、第2角度配置配置ではそ
    こに突当たる光の伝達をブロックする手段が提供される
    請求項14記載の光マイクロフォン/センサ用ヘッド。
JP2001290279A 2000-09-21 2001-09-21 光マイクロフォン/センサ Pending JP2002186099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL13861100A IL138611A0 (en) 2000-09-21 2000-09-21 Optical microphone/ sensors
IL138611 2000-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002186099A true JP2002186099A (ja) 2002-06-28

Family

ID=11074663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001290279A Pending JP2002186099A (ja) 2000-09-21 2001-09-21 光マイクロフォン/センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6694031B2 (ja)
EP (1) EP1191812A1 (ja)
JP (1) JP2002186099A (ja)
DE (1) DE1191812T1 (ja)
IL (1) IL138611A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134670A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社レーベン販売 光マイクロフォン、および補聴器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL142347A0 (en) * 2001-04-01 2002-03-10 Phone Or Ltd Optical microphone for communication and other devices
US6822750B2 (en) * 2002-03-13 2004-11-23 Phone-Or Ltd. Optical transducers and methods of making same
DE10314731A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-28 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Sensor bzw. Mikrofon mit einem solchen Sensor
EP1730496A1 (en) 2004-03-29 2006-12-13 Noveltech Solutions OY Method and system for detecting one or more gases or gas mixtures and/or for measuring the concentration of one or more gases or gas mixtures
US11431312B2 (en) 2004-08-10 2022-08-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US8284955B2 (en) 2006-02-07 2012-10-09 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10158337B2 (en) 2004-08-10 2018-12-18 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10848118B2 (en) 2004-08-10 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10848867B2 (en) 2006-02-07 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US11202161B2 (en) 2006-02-07 2021-12-14 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US10069471B2 (en) 2006-02-07 2018-09-04 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10701505B2 (en) 2006-02-07 2020-06-30 Bongiovi Acoustics Llc. System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US9615189B2 (en) 2014-08-08 2017-04-04 Bongiovi Acoustics Llc Artificial ear apparatus and associated methods for generating a head related audio transfer function
KR100822272B1 (ko) 2006-08-18 2008-04-15 전자부품연구원 광마이크로폰
US9883318B2 (en) 2013-06-12 2018-01-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for stereo field enhancement in two-channel audio systems
US9264004B2 (en) 2013-06-12 2016-02-16 Bongiovi Acoustics Llc System and method for narrow bandwidth digital signal processing
US9906858B2 (en) 2013-10-22 2018-02-27 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US9615813B2 (en) 2014-04-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc. Device for wide-band auscultation
US10639000B2 (en) 2014-04-16 2020-05-05 Bongiovi Acoustics Llc Device for wide-band auscultation
US10820883B2 (en) 2014-04-16 2020-11-03 Bongiovi Acoustics Llc Noise reduction assembly for auscultation of a body
US9564146B2 (en) 2014-08-01 2017-02-07 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing in deep diving environment
US9638672B2 (en) * 2015-03-06 2017-05-02 Bongiovi Acoustics Llc System and method for acquiring acoustic information from a resonating body
JP2018537910A (ja) 2015-11-16 2018-12-20 ボンジョビ アコースティックス リミテッド ライアビリティー カンパニー 表面音響変換器
US9621994B1 (en) 2015-11-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc Surface acoustic transducer
KR20200143707A (ko) 2018-04-11 2020-12-24 본지오비 어커스틱스 엘엘씨 오디오 향상 청력 보호 시스템
US10959035B2 (en) 2018-08-02 2021-03-23 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290169A (en) * 1992-11-02 1994-03-01 Joshua Friedman Optical light guide for dental light-curing lamps
IL111913A (en) * 1994-12-07 1997-07-13 Phone Or Ltd Sensor and a method for measuring distances to, and/or physical properties of, a medium
IL120464A (en) * 1997-03-17 2000-01-31 Phone Or Ltd Sensor and method for measuring distances to and/or physical properties of a medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134670A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社レーベン販売 光マイクロフォン、および補聴器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1191812A1 (en) 2002-03-27
DE1191812T1 (de) 2002-10-17
US20020094096A1 (en) 2002-07-18
IL138611A0 (en) 2001-10-31
US6694031B2 (en) 2004-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002186099A (ja) 光マイクロフォン/センサ
CN105849607B (zh) 多模光学连接器
KR101076986B1 (ko) 싱글 뷰포인트 굴절반사렌즈
JP4888854B2 (ja) 光学モディファイア
US6957006B2 (en) Optical element and optical device using the same
CN113014764B (zh) 摄像头模组和电子设备
US5796899A (en) Bidirectional optical transceiver assembly with reduced crosstalk
US5838859A (en) Bidirectional optical transceiver assembly
US6854897B2 (en) Ferrule part and optical communications module
EP4131949A1 (en) Camera module using small reflector, and optical device for augmented reality using same
CN212675341U (zh) 一种光学成像透镜组
CN205453880U (zh) 摄像头模组和电子设备
TW200300852A (en) Optical parts for two-way optical communications
CN110806623A (zh) 光收发器件
WO2020038420A1 (zh) 光接收器和光模块
CN212301965U (zh) 一种光纤耦合器及光电设备
CN210982806U (zh) 一种高反射隔离度波分复用器
KR20210004835A (ko) 소형 반사부를 이용한 카메라 모듈 및 이를 이용한 증강 현실용 광학 장치
JPH0854541A (ja) 双方向伝送光モジュール
KR102153617B1 (ko) 소형 반사부를 이용한 카메라 모듈 및 이를 이용한 증강 현실용 광학 장치
JP2000227529A (ja) 光コネクタ
JPS6075806A (ja) 光結合器
EP1457796A1 (en) Wavelength dispersion compensator and optical transmission apparatus
EP2096474B1 (en) Coupling lens for fiber optics
EP1336883A1 (en) Optical Coupling Element and Transceiver Using The Same