JP2002185604A - 電話個人情報管理方法およびシステム - Google Patents

電話個人情報管理方法およびシステム

Info

Publication number
JP2002185604A
JP2002185604A JP2001301932A JP2001301932A JP2002185604A JP 2002185604 A JP2002185604 A JP 2002185604A JP 2001301932 A JP2001301932 A JP 2001301932A JP 2001301932 A JP2001301932 A JP 2001301932A JP 2002185604 A JP2002185604 A JP 2002185604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
message response
group
response
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001301932A
Other languages
English (en)
Inventor
Nikolaus P W Almassy
ピー、ダブリュ、アルマッシイ ニコラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2002185604A publication Critical patent/JP2002185604A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6505Recording arrangements for recording a message from the calling party storing speech in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線通信ネットワークの移動局電話のための
電話呼へのメッセージ応答の制御に用いる個人情報管理
(PIM)を提供する。 【解決手段】 PIMによって、電話利用者は、各発呼
者に対し、一意の応答をプログラムすることができる。
一般的な音による通知を含む通常の応答は、自動的に呼
をボイスメールに転送し、ボイスメールがないときは無
音呼び出しを行ったり、この他いくつかのオプションが
可能である。さらに、発呼者とそれらに対応するメッセ
ージ応答とで形成されるマトリックスは、日時や状況に
応じて変更することが可能である。例えば、通常の勤務
時間中は、夜間や会議中に提供される応答とは異なる組
の応答を配信するように、PIMをプログラムすること
が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】(発明の背景) (1.発明の分野)本発明は、一般的に電話通信に関
し、特に、発呼者の識別情報、日時および活動レベルな
どの因子に応じて、電話呼びだしメッセージ応答を整理
して伝える、個人情報管理に関する。
【0002】
【従来の技術】(2.従来技術の説明)従来の電話の多
くは、移動局と有線電話とを含むものであり、発呼者の
識別は、電話に出る前に確立することが可能である。電
話は、同一の機構(発呼者ID)を介して現状の時刻に
アクセスする。まあ、電話は、プログラム可能な呼び出
し音の特性を持っている。これらの機構を用いることに
より、電話を個別にカストマイズすることが可能となっ
ているが、発呼者の識別情報や日時に応じて電話を応答
できるようにするため利用可能な特徴は少ない。これら
の特徴が可能な場合でも、設定作業の途中では、少なく
とも利用者に負担をかけたり手作業のステップが必要と
なる。例えば、自動的にあるいはプログラムによって電
話の通知方法を変更する方法は、現状ではほとんどな
い。また、利用者の選択や曜日によってボイスメールに
転送する方法もほとんどない。一方、通知方法の変更
は、その都度、利用者によって手作業で行う必要があ
る。ボイスメールシステムへの転送は、通常、電話の使
用中か、ある番号との接続で応答中でない場合にのみ可
能となっている。ボイスメールシステムを修正して、異
なる発呼者に対してや、異なる日時に対して、異なる応
答を可能とする方法は従来なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】もし電話利用者が、異
なる状況に応答するために、電話をプログラムできれ
ば、有利となる。
【0004】もし、各々の呼に一意に応答するために、
電話がプログラムできれば、有利となる。
【0005】もし、日時に応じて応答するために、電話
がプログラムできれば、有利となる。
【0006】もし、迅速な利用者の介入なしに、外部事
象に応じて、電話がその挙動やメッセージ応答を変更す
ることができれば、有利となる。このために、事前に利
用者によって選択された時間の間、電話の呼び出し音を
無音に設定できれば、有利となる。さらに、第一の発呼
者のグループからの呼を受け付けないようする一方、第
二の発呼者のグループに対しては着信者をならすことを
許すようにできれば、望ましいものとなる。
【0007】
【発明を解決するための手段】(発明の概要)ここで
は、データ伝送と発呼者識別能力をもち、外部イベン
ト、例えば、カレンダエントリや発呼者識別をもとに、
着呼への応答を変更できる移動局電話を提供する。移動
局の外部または内部に設けられ、適切なメモリを搭載し
たソフトオウェアモジュールは、個人情報管理者(PI
M)として機能する。PIMは、利用者の好みに応じ
て、移動局が着呼を利用者に通知する方法を変更する。
この好みは、外部あるいは電話の内部に設けられたユー
ザインターフェースを介し、通知と応答方法に関する基
本設定、例えば、音や振動による通知、音声メールある
いは話中信号などを組み合わせることにより、電話の利
用者が選択することが可能である。ユーザインターフェ
ース情報データベースは、カレンダー、時間管理システ
ムあるいは秘書として機能する。
【0008】また、移動局がメッセージ受信を制御する
方法を提供する。本方法は、メッセージ応答のグループ
を生成するステップと、発呼者を識別するステップと、
発呼者の識別結果に応じてメッセージ応答のグループの
中からメッセージ応答を選択するステップと、選択され
たメッセージ応答を出力するステップとを含んでいる。
【0009】本発明は、メッセージ応答のグループが、
日時、通信活動レベルあるいは手動選択などの外因に応
じて変化することに特徴がある。また、本発明は、複数
のメッセージ応答グループを生成するステップと、複数
のメッセージ応答グループから一つのメッセージ応答グ
ループを選択するステップとをさらに含むことを特徴と
している。
【0010】メッセージ応答を製作するステップは、メ
ッセージ応答の階層関係を生成するステップを含んでい
る。また、本発明は、優先グループの階層関係を生成す
るステップと、発呼者の識別情報を、優先グループに挿
入するステップと、優先グループの階層関係とメッセー
ジ応答の階層関係との間のクロスリファレンス・マトリ
ックスを生成するステップと、発呼者の識別結果に応じ
て、発呼者を優先グループに割り付けるステップと、優
先グループへの割り付け結果に応じて、メッセージ応答
を選択するステップとをさらに含むことを特徴としてい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】(発明の詳細な説明) (実施例の詳細な説明)図1は、本発明の、無線通信ネ
ットワークにおけるメッセージ受信を制御するシステム
を示す概略ブロック図である。システム10は、アンテ
ナ16を介し線14上で呼を受信する無線通信ポートを
有する移動局12を含んでいる。移動局12は、マイク
ロプロセッサ18と、機械実行可能命令のアプリケーシ
ョンソフトウェア20と、メッセージ応答のグループを
格納したメモリ22を含んでいる。移動局12は、無線
ネットワークを介して通信する発呼者24を識別し、発
呼者24の識別結果に応じてメモリ22中のメッセージ
応答グループからメッセージ応答を選択する。以下で詳
細に述べるように、移動局で識別される多くの要素は、
遠隔地に偏在し、それらの機能は遠隔地にて実行され
る。
【0012】移動局12は、音による通知のための音指
示器26と、振動による通知のための振動指示器28
と、表示による通知のための表示指示器50とを含んで
いる。従って、可能なメッセージ応答としては、通知、
非通知、話中信号での応答、通知でメッセージ記録、お
よび他の電話への呼の転送が含まれる。他の応答もまた
可能であり、本発明は、必ずしも上記の例に限定される
ものではない。
【0013】本発明の一特徴によると、メモリ22に格
納されたメッセージ応答グループについては、複数のメ
ッセージ応答グループの中から選択された一つのメッセ
ージ応答グループとして用いることができる。すなわ
ち、異なる状況毎に異なるメッセージ応答グループが存
在する。例えば、移動局は、朝と昼とでは、異なる応答
グループを持つように、移動局をプログラムすることが
可能である。メモリ22に格納されたメッセージ応答グ
ループは、日時、通信活動レベルおよび手動選択を含む
因子に応じて選択される。キーおよび/またはスイッチ
(不図示)を用いて信号を生成するキーボード30によ
って、格納されたメッセージ応答グループに変化を与え
るきっかけを、移動局12から手作業で与えることがで
きる。
【0014】図2は、図1の移動局によって用いられる
メモリに格納することが可能となる優先グループリスト
を示すブロック図である。優先グループリストには、複
数の優先グループが含まれる。優先グループとしては、
1、2およびnを図示してあるが、優先グループ2と優
先グループnとの間の点線は、表中に任意の数の優先グ
ループがあることを示している。本発明は、特定の数の
優先グループに限定されるものではない。ボブ・ジョー
ンズあるいは特定の電話番号などを持つ発呼者が、優先
グループ1に割り当てられている。本表は、優先グルー
プ1内のものが、優先グループ2のものよりも高い優先
度を有するように、また、優先2はグループnよりも高
い優先度を有するように構成されている。
【0015】本発明の特徴によれば、無線通信ネットワ
ークは、発呼者IDサービスを提供する。これにより、
移動局12は、無線通信ネットワークによって提供され
る発呼者IDサービスを用いて、発呼者を識別する。一
方、移動局のアプリケーションソフトウェア20は、完
全な電話番号、地方交換局番、市外局番、未知の電話番
号をもつ発呼者、および通話停止された電話番号をもつ
発呼者を含む要因から発呼者を識別する。例えば、未知
あるいは通話停止されたID番号は、最下位の優先グル
ープに分類することも可能である。また、ある特定の地
方交換局番や市外局番に、他の番号や発呼者IDよりも
高い優先度を割り当てることも可能である。
【0016】図3は、優先グループ/メッセージ応答間
マトリックスを形成する、優先グループの階層とメッセ
ージ応答の階層との間のクロスリファレンスを図示した
ブロック図である。移動局ソフトウェアアプリケーショ
ン20(図1参照)は、優先グループの階層とメッセー
ジ応答の階層との間のクロスリファレンスをマトリック
スの形で生成する。まず最初に、ソフトウェアアプリケ
ーションは、優先グループ内に発呼者をみつける。認識
対象となっている発呼者に対し、優先グループ内の位置
付けに応じてメッセージ応答を選択する。例えば、図2
において、発呼者をボブ・ジョーンズとする。従って、
発呼者は、優先グループ1に見つかる。図3において、
発呼者は優先グループ1にあるため、応答Aが選択され
る。応答Aは、音による通知を用いて、移動局の利用者
に通知するものである。
【0017】本発明の特徴によれば、優先グループ/メ
ッセージ応答間マトリックスは、無効(overrid
e)メッセージ応答を含んでいる。このメッセージ応答
は、選択された発呼者のグループが、優先グループ中に
発呼者を特定する通常の処理を省略して、優先グループ
に応じてメッセージ応答を求めるものである。移動局ソ
フトウェアアプリケーションは、無効メッセージ応答を
供給するが、ここでは、通常ならば優先度グループを特
定することによって選択されたメッセージ応答を省く処
理となる。図3に示すように、メッセージグループXの
無効応答は、応答Aであり、これは、音による通知を用
いて呼を鳴らすものである。図2において、無効優先グ
ループは、無効メッセージ応答を発行する権限をもつ発
呼者を含むものとして示されている。さらに、移動局が
発呼者セキュリティーコードを受信した時に、無効応答
が発行されるように、コードワード識別が示されてい
る。従って、ワンダ・シムスのような無効優先度をもつ
発呼者は、通常ならば応答nが与えられるところ、コー
ドワードを入力するか、無効応答を発行するための他の
種類の入力を与えることができる。本発明の特徴によれ
ば、未知あるいは不明な発呼者でさえ、セキュリティコ
ードが与えられる限り、無効優先度を持つことが許され
ることになる。
【0018】本発明の特徴によれば、他のメッセージ応
答を省略することが可能となっている。図1において、
ソフトウェアアプリケーション20は、選択されたメッ
セージ応答の如何にかかわらず、ディスプレイ30上で
発呼者の識別を示すものとなる。ディスプレイは、優先
グループ中で発呼者の識別を特定した結果に応じてメッ
セージ応答を提供する自動機構を利用者が省略できるよ
うに、利用者に対しては、控えめに呼を示す。例えば、
一度だけの振動パルスを加えたり、一度だけベルを鳴ら
すなど、他の控えめな通知機構も利用することができ
る。
【0019】本発明の特徴によれば、ソフトウェアアプ
リケーション20は、優先グループの階層に特別な識別
情報を加え(図2参照)、特定の識別情報とメッセージ
応答の間のクロスリファレンスを生成する(図3参
照)。ソフトウェアアプリケーションは、例えば、ヘン
リー・リーは、特別な識別情報を持つものとして、特別
な識別情報の中に、発呼者の識別情報をみつける。特別
な識別情報によるメッセージ応答は、優先グループ中で
発呼者を特定する前に、特別の識別情報を特定すること
により与えられ、本発明の通常の方法でメッセージ応答
を提供する。この特徴は、暫定的な状況で用いられる。
例えば、もし移動局の利用者が、ヘンリー・リーは来週
から2週間は休暇中となることを知っている場合には、
その2週間の間にヘンリー・リーから発行される呼は、
緊急のものであるという仮説が成り立つことになる。従
って、ヘンリー・リーは、通常の処理応答Bに代えて、
応答Aを受信することになる。2週間の休暇が終わる
と、ヘンリー・リーは、特別な識別情報から削除され、
優先度グループ2に含まれる発呼者に適したメッセージ
応答を受信することになる。この特徴は、利用者自身
が、優先度グループ中の発呼者の識別情報を編集しなけ
ればならないことを省いてくれる。
【0020】図3に示すように、メモリは、複数のメッ
セージ応答の階層を格納することができる。メッセージ
応答グループX、メッセージ応答グループYおよびメッ
セージ応答グループZを図示しているが、本発明はこの
特定のグループ数に限定されるものではない。このよう
にして、優先グループ/メッセージ応答間マトリックス
が形成され、優先グループの階層は、複数のメッセージ
応答の階層の各々に対してクロスリファレンスが得られ
る。従って、まず最初に、特定された優先グループのク
ロスリファレンスを得る際には、特定の優先グループ/
メッセージ応答間マトリックスが用いられる。用いられ
るマトリックスは、移動局の利用者によってプログラム
可能となっている。
【0021】図4は、優先グループ/メッセージ応答間
マトリックスを選択するために用いられるプログラムを
示している。例えば、利用者は、午前7時から午前8時
までの朝の通勤時間帯と、午後12時から午後6時まで
の昼食時、午後の会議時および帰宅時間帯には、メッセ
ージ応答グループYの応答を選択することができる。メ
ッセージ応答グループXは、午前8時から午後12時ま
での通常の勤務時間帯のために選択し、利用者が在宅し
ている午後6時から翌朝7時までの間は、メッセージグ
ループZを選択することができる。
【0022】図1において、本発明の特徴によれば、移
動局メモリ22は、優先グループ/メッセージ応答間マ
トリックスを格納し、ソフトウェアアプリケーション2
0は、どのマトリックスを利用するのかを決定する。か
わりに、優先グループ/メッセージ応答間マトリックス
は、移動局と無線通信を行うポートを有する遠隔地点の
メモリ60に格納されても良い。遠隔地点のメモリ60
は、無線サービスプロバイダから提供されるサービスと
したり、利用者が在宅あるいは勤務中に手元に置いてお
けるコンピュータと電話の組合せとすることが可能であ
る。
【0023】次に、移動局12のポートは、遠隔地点の
メモリ60から伝送された優先グループ/メッセージ応
答間マトリックスを受信し、移動局のメモリ22に格納
する。これにより、移動局は、現状で用いる優先グルー
プ/メッセージ応答間マトリックスのみを格納するだけ
でよく、移動局のメモリとそのソフトウェア機能は簡素
化することが可能となる。
【0024】本発明の特徴によれば、例えば、移動局の
ソフトウェアアプリケーション20は、通信ポートを介
した無線通信を用いて、定期的に優先度グループ/メッ
セージ応答間マトリックスを要求する。遠隔地点のメモ
リ60は、その要求に応じて、現状で必要となる優先グ
ループ/メッセージ応答間マトリックスを移動局12に
送信する。移動局は、ショートメッセージサービス(S
MS)と通常のメッセージサービスを含むグループから
選択された無線メッセージを伝送することにより、優先
グループ/メッセージ応答間マトリックスを要求するも
のであってもよい。同様に、遠隔地点のメモリ60は、
SMSと通常のメッセージサービスを含むグループから
選択された無線通信メッセージを伝送することにより、
優先グループ/メッセージ応答間マトリックスを送信す
る。通常のメッセージサービスは、WAPやHTTPな
どのデータネットワーク加入者プロトコルを含むことが
可能である。
【0025】一方、遠隔地点のメモリ60から手作業で
優先グループ/メッセージ応答間マトリックスを要求す
るために、スイッチ30あるいはキーボード操作の組合
せを用いることが可能である。他の特徴としては、遠隔
地点のメモリ60は、優先グループ/メッセージ応答間
マトリックスの更新要求を受信するために、インターネ
ットアドレスを介してアクセス可能となっている。これ
により、移動局のソフトウェアアプリケーション20
は、インターネットアドレスを有する遠隔地点のメモリ
から無線通信を介して、優先グループ/メッセージ応答
間マトリックスを要求するために、小規模なブラウザを
含んでいる。
【0026】移動局のブラウザ20は、優先グループと
メッセージ応答の間の関係や、発呼者の識別情報と優先
グループとの間の関係を修正するために、マトリックス
を編集する目的で、遠隔地点のメモリ60にアクセスす
る際にも用いることができる。
【0027】一方、パソコンとの有線接続によるインタ
ーネットを介することにより、遠隔地点のメモリ60中
の優先グループ/メッセージ応答間マトリックスを編集
することもより容易である。
【0028】さらに、本発明の特徴によれば、メッセー
ジ応答ソフトウェアアプリケーション62とマイクロプ
ロセッサ64を遠隔地点に収容することも可能である。
このように、マトリックスは、遠隔地点のメモリ60に
格納される。遠隔地点のソフトウェアアプリケーション
62は、用いるマトリックスを選択し、識別された発呼
者を優先グループ中で特定し、対応する優先グループに
応じてメッセージ応答を供給する。遠隔遅延のソフトウ
ェアアプリケーション62は、選択されたメッセージ応
答を移動局12に伝える信号を送る。本発明の特徴によ
れば、遠隔地点でも、発呼者の識別を行う。かわりに、
移動局12は、遠隔地点に発呼者の識別情報を送っても
良い。
【0029】以上、無線通信ネットワークでの利用の観
点から、本発明のメッセージ制御および応答システムに
ついて説明してきたが、これは、有線による電話にも適
用可能である。有線電話システムでは、電話に接続され
た機構において、様々なソフトウェア、メモリおよび表
示機能を実現することが可能である。一方、これらの制
御および応答機能の一部を実装したハンドセットを実装
することも可能である。さらに、有線電話サービスプロ
バイダは、メッセージ応答制御機能の一部あるいは全体
を実現することが可能である。
【0030】図5は、本発明による、無線通信ネットワ
ークでのメッセージ受信を制御する方法を表すフローチ
ャートである。本方法は、説明を簡単にするために、数
字を付した一連の処理ステップとして表現されたもので
はあるが、特に指定のない限り、数字はその処理順序を
表すものではない。ステップ100は、処理の開始であ
る。
【0031】ステップ102は、メッセージ応答のグル
ープを生成するステップである。メッセージ応答のグル
ープを生成するステップ102は、音による通知、表示
による通知、振動による通知、非通知および話中信号で
の応答、非通知およびメッセージ記録、ならびに他の電
話への呼の転送を含むグループの中から、選択されたメ
ッセージを生成する処理を含んでいる。ステップ104
は、発呼者を識別するステップである。本発明の特徴に
よれば、無線通信システムは、発呼者IDサービスを提
供する。これにより、発呼者を識別するステップ104
は、発呼者を識別するために、発呼者IDサービスを用
いる処理を含んでいる。かわりに、発呼者の識別では、
完全な電話番号、地方交換局番、市外局番、未知の電話
番号をもつ発呼者、および通話停止された電話番号をも
つ発呼者を含む要因から発呼者の識別情報を決定する。
ステップ106は、発呼者の識別結果に従って、メッセ
ージ応答のグループから一つのメッセージを選択する。
ステップ108は、選択されたメッセージ応答を提供す
る。
【0032】本発明の特徴によると、さらに処理ステッ
プが含まれる。ステップ103aは、複数のメッセージ
応答グループを生成する。ステップ103bは、複数の
メッセージ応答グループの中から、一つのメッセージ応
答グループを選択する。図1から4を説明した際に述べ
たように、異なるメッセージ応答グループが生成され、
異なる日時に用いられたり、異なる状況のもとで用いら
れる。すなわち、ステップ103bでの、複数のメッセ
ージ応答グループの中から一つのメッセージ応答グルー
プを選択する処理は、日時、通信活動レベルおよび手動
選択を含む因子に応じて、一つのメッセージ応答グルー
プを選択する処理を含んでいる。
【0033】メッセージ応答グループを生成するステッ
プ102の処理は、通常、メッセージ応答の階層を生成
する処理を含んでいる。本方法は、さらに、以下のステ
ップを含んでいる。ステップ102aは、優先グループ
の階層を生成する。ステップ102bは、発呼者の識別
情報を優先度グループに挿入する。ステップ102c
は、優先グループの階層とメッセージ応答の階層との間
のクロスリファレンスを生成する。さらに、メッセージ
応答のグループから一つのメッセージ応答を選択するス
テップ106は、内部に詳細ステップを含んでいる。ス
テップ106aは、発呼者の属する優先グループを特定
する。ステップ106bは、特定した優先グループに応
じ、メッセージ応答を選択する。
【0034】本発明の特徴によれば、さらに以下のステ
ップが含まれる。ステップ105は、発呼者のセキュリ
ティコードあるいは、通常のメッセージ応答を無効にす
る他の手段を受信する。セキュリティコードの受信にと
もない、ステップ110は、(ステップ106で選択さ
れたメッセージ応答とは無関係に)無効メッセージ応答
を出力する。
【0035】本発明の特徴によれば、移動局は、表示機
構あるいは他の控えめな通知機構を含んでいる。さら
に、ステップ112は、ステップ106で選択されたメ
ッセージ応答とは無関係に、発呼者の識別情報を表示す
る。
【0036】本発明の特徴によれば、優先度グループの
階層を生成するステップ102aは、さらに優先グルー
プの階層に特別の識別情報を付加する。優先グループ階
層/メッセージ応答階層間クロスレファレンスマトリッ
クスを生成するステップ102cは、特別の識別情報と
メッセージ応答との間のクロスリファレンスを求める処
理を含んでいる。さらに、メッセージ応答のグループか
ら一つのメッセージ応答を選択するステップ106は、
詳細ステップを含んでいる。ステップ106cは、発呼
者の識別情報に応じて優先グループを特定することに先
立ち、発呼者の識別情報を特別な識別情報の中にさが
す。ステップ106dは、特別な識別情報の特定結果に
応じて、メッセージ応答を選択する。
【0037】複数のメッセージ応答グループを生成する
ステップ103aは、メッセージ応答の複数の階層を生
成する処理を含んでいる。さらに、本方法は、以下のス
テップを含んでいる。ステップ103a(1)は、優先
グループの階層とメッセージ応答の複数の階層の各々と
の間のクロスリファレンスをマトリックス状に生成す
る。次に、複数のメッセージ応答グループの中から一つ
のメッセージ応答グループを選択するステップ103b
は、発呼者の識別情報が含まれる優先度グループをクロ
スレファレンスするために用いられる優先グループ/メ
ッセージ応答間マトリックスを識別するステップを含
む。
【0038】本発明の特徴によれば、ステップ114
は、マトリックスを編集し、優先グループとメッセージ
応答との間の関係を修正する。ステップ116は、マト
リックスを編集し、発呼者の識別情報と優先グループと
の間の関係を修正する。
【0039】移動局が、ローカルメモリ、マイクロプロ
セッサおよびマイクロプロセッサ命令のソフトウェアア
プリケーションを含む場合には、本方法は、さらに以下
のステップを含むものとなる。ステップ103a(2)
は、優先グループ/メッセージ応答間マトリックスを、
ローカルメモリにロードする。次に、ステップ106a
は、このソフトウェアアプリケーションを用いて、ロー
カルメモリ中にある優先グループ中に発呼者を特定する
処理を含んでいる。ステップ106bは、ローカルメモ
リ中にあるメッセージ応答を選択する。
【0040】本発明の特徴によれば、移動局には、制御
および応答機能が全て実質的に実装されている。さら
に、ステップ102dは、優先グループ/メッセージ応
答間マトリックスをローカルメモリにロードする。複数
のメッセージ応答グループから一つのメッセージ応答を
選択するステップ103bは、特定された優先グループ
をクロスレファレンスする際に用いるために、メモリか
ら優先グループ/メッセージ応答間マトリックスを選択
する。
【0041】他の方法では、遠隔地点のメモリは、メッ
セージの制御および応答機能に用いられる。ステップ1
02dは、優先グループ/メッセージ応答間マトリック
スを遠隔地点のメモリにロードする。優先グループ/メ
ッセージ応答間マトリックスをローカルメモリにローデ
ィングする処理は、WAPおよびHTTPデータネット
ワーク加入者プロトコルのようなショートメッセージサ
ービス(SMS)および通常のメッセージサービスを含
むグループから選択された、無線通信メッセージによっ
てメッセージを伝送する処理を含んでいる。さらに、複
数のメッセージ応答グループから一つのメッセージ応答
グループを選択するステップ103bは、遠隔地点のメ
モリからローカルメモリに特定された優先グループをク
ロスレファレンスするのに用いる優先グループ/メッセ
ージ応答間マトリックスをローディングする処理を含ん
でいる。
【0042】本発明の特徴によれば、複数のメッセージ
応答グループから一つのメッセージ応答グループを選択
するステップ103bは、特定された優先グループをク
ロスレファレンスする際に用いるために、遠隔地点のメ
モリからローカルメモリに現在の優先グループ/メッセ
ージ応答間マトリックスをローディングする要求を、移
動局が周期的に発行する処理を含んでいる。かわりに、
ローカルメモリに優先グループ/メッセージ応答間マト
リックスをローディングする処理に先立ち、ステップ1
02dは、優先グループ/メッセージ応答間マトリック
スの送信要求を、手動により移動局が発行する処理を含
んでもよい。
【0043】本発明の特徴によれば、遠隔地点のメモリ
は、インターネットアドレスを有している。さらに、複
数のメッセージ応答グループから一つのメッセージ応答
を選択するステップ103bは、ローカルメモリに優先
グループ/メッセージ応答間マトリックスをローディン
グするために、インターネットアドレスにアクセスする
処理を含んでいる。移動局が、ソフトウェアブラウザア
プリケーションを含んでいる場合には、複数のメッセー
ジ応答グループから一つのメッセージ応答グループを選
択するステップ103bは、無線通信メッセージを介し
てインターネットにアクセスするために移動局ブラウザ
を用いる処理を含んでいる。
【0044】本発明の特徴によれば、マトリックスを編
集し、優先グループとメッセージ応答との間の関係を修
正するステップ114は、インターネットアドレスを介
して遠隔地点のメモリにアクセスする処理を含んでい
る。同様に、マトリックスを編集し、発呼者の識別情報
と優先度グループとの間の関係を修正するステップ11
6も、インターネットアドレスを介して遠隔地点のメモ
リにアクセスする処理を含んでいる。
【0045】本発明の特徴によれば、ソフトウェアアプ
リケーション、マイクロプロセッサおよびメモリは、遠
隔地点に設けられている。ステップ102dは、優先度
グループ/メッセージ応答間マトリックスを遠隔地点の
メモリにロードする。複数のメッセージ応答グループか
ら一つのメッセージ応答グループを選択するステップ1
03bは、遠隔地点のソフトウェアアプリケーションを
用いて、特定された優先グループをクロスレファレンス
する際に用いるために、遠隔地点のメモリから優先グル
ープ/メッセージ応答間マトリックスを選択する処理を
含んでいる。メッセージ応答を出力するステップ108
は、移動局に、遠隔地点からのメッセージ応答を提供す
る。
【0046】本発明のシステムと方法によって、直接の
利用者の介入なく、電話の外部イベントに対する挙動と
応答を変更できるようになる。この自動的なカストマイ
ズによって、電話をより効率的に利用できるようにな
る。一つの応用としては、利用者があらかじめ設定した
時間の間、電話の呼び出し音を自動的に消音するものが
ある。また他の応用としては、会議中は指定した発呼者
のみを通信停止し、着呼への修正された応答を保証する
他の活動を可能とするものがある。本発明の例は、無線
通信ネットワークに関連して説明してきたものである
が、本発明は、有線およびインターネット電話システム
へも同様に適用することができる。例証の多くでは、本
発明のシステムは移動局に併設するものとして説明して
きた。しかし、いくつかの例あるいは全ての例では、制
御およびメッセージ応答機能は、移動局から離れた地点
で、サービスプロバイダによって実行することも可能で
ある。他の変形や実施例は、上述した例に照らし、本技
術分野に精通した者によって可能なものとなっている。
【0047】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)無線通信ネットワークで、移動局がメッセージの
着信を制御する方法であって、該方法は、メッセージ応
答のグループを生成するステップと、発呼者を識別する
ステップと、発呼者の識別結果に応じて、メッセージ応
答のグループの中から一つのメッセージ応答を選択する
ステップと、選択されたメッセージ応答を出力するステ
ップとを含むことを特徴とする方法。
【0048】(2)第1項記載の方法において、メッセ
ージ応答のグループを生成する処理は、音による通知、
振動による通知、非通知および話中信号での応答、非通
知およびメッセージの記録、ならびに他の電話への呼の
転送を含むグループの中から、選択されたメッセージを
生成する処理を含んでいることを特徴とする方法。
【0049】(3)第2項記載の方法は、さらに、複数
のメッセージ応答グループを生成するステップと、複数
のメッセージ応答グループの中から一つのメッセージ応
答グループを選択するステップとを含むことを特徴とす
る方法。
【0050】(4)第3項記載の方法において、複数の
メッセージ応答グループの中から一つのメッセージ応答
グループを選択するステップは、日時、通信活動レベル
および手動選択を含む因子に応じて、一つのメッセージ
応答グループを選択する処理を含むことを特徴とする方
法。
【0051】(5)第4項記載の方法において、メッセ
ージ応答グループを生成するステップは、メッセージ応
答の階層を生成する処理を含み、該方法は、さらに、優
先グループの階層を生成するステップと、優先グループ
に発呼者の識別情報を挿入するステップと、優先グルー
プ階層/メッセージ応答階層間マトリックスを生成する
ステップを含み、発呼者の識別情報に応じて、メッセー
ジ応答グループから一つのメッセージ応答を選択するス
テップは、発呼者を優先グループの中に特定する処理
と、優先グループの特定結果に応じてメッセージ応答を
選択する処理とを含むことを特徴とする方法。
【0052】(6)第5項記載の方法は、さらに、発呼
者セキュリティコードを受信するステップと、受信した
セキュリティコードに応じて無効メッセージ応答を出力
するステップとを含むことを特徴とする方法。
【0053】(7)第5項記載の方法において、優先グ
ループの階層を生成するステップは、優先グループの階
層に特別の識別情報を付加する処理を含み、優先グルー
プ階層/メッセージ応答階層間マトリックスを生成する
処理は、特別の識別情報とメッセージ応答との間を関連
付ける処理を含み、発呼者の識別情報に応じて、メッセ
ージ応答グループから一つのメッセージ応答を選択する
ステップは、優先グループ中に発呼者の識別情報を特定
することに先立ち、特別の識別情報の中に発呼者の識別
情報を特定する処理と、特別の識別情報の中に発呼者の
識別情報を特定した結果に応じてメッセージ応答を選択
する処理とを含むことを特徴とする方法。
【0054】(8)第7項記載の方法において、複数の
メッセージ応答グループを生成する処理は、複数のメッ
セージ応答階層を生成する処理を含み、該方法は、さら
に、優先グループ階層と、複数のメッセージ応答の階層
の各々との間のクロスリファレンスをマトリックス状に
生成する処理を含み、複数のメッセージ応答グループの
中から一つのメッセージ応答を選択する処理は、特定さ
れた優先グループを参照するために用いられる優先グル
ープ/メッセージ応答間マトリックスを識別する処理を
含むことを特徴とする方法。
【0055】(9)第8項記載の方法は、さらに、優先
グループとメッセージ応答との間の関係を修正するため
に、マトリックスを編集する処理を含むことを特徴とす
る方法。
【0056】(10)第9項記載の方法は、さらに、発
呼者の識別情報と優先グルーとの間の関係を修正するた
めに、マトリックスを編集する処理を含むことを特徴と
する方法。
【0057】(11)第8項記載の方法において、移動
局は、ローカルメモリと、マイクロプロセッサとマイク
ロプロセッサの命令からなるソフトウェアアプリケーシ
ョンとを含み、該方法は、さらに、選択された優先グル
ープ/メッセージ応答間マトリックスをローカルメモリ
にロードするステップを含み、優先グループ中に発呼者
を特定する処理は、ローカルメモリに格納された優先グ
ループ中に発呼者を特定する処理を含み、優先グループ
の特定結果に応じてメッセージ応答を選択する処理は、
ローカルメモリに格納されたメッセージ応答を選択する
処理を含むことを特徴とする方法。
【0058】(12)第11項記載の方法は、さらに、
優先グループ/メッセージ応答間マトリックスをローカ
ルメモリにロードするステップを含み、複数のメッセー
ジ応答グループの中から一つのメッセージ応答グループ
を選択する処理は、特定された優先グループを参照する
際に用いられる優先グループ/メッセージ応答間マトリ
ックスを選択するためのソフトウェアアプリケーション
を用いる処理を含むことを特徴とする方法。
【0059】(13)第11項記載の方法において、遠
隔地点のメモリが含まれ、該方法は、さらに、優先グル
ープ/メッセージ応答間マトリックスを遠隔地点のメモ
リにロードする処理を含み、複数のメッセージ応答グル
ープの中から一つのメッセージ応答を選択する処理は、
特定された優先グループを参照する際に用いるための優
先グループ/メッセージ応答間マトリックスを、遠隔地
点のメモリからローカルメモリにロードする処理を含む
ことを特徴とする方法。
【0060】(14)第13項記載の方法において、複
数のメッセージ応答グループの中から一つのメッセージ
応答を選択する処理は、現在の優先グループ/メッセー
ジ応答間マトリックスを遠隔地点のメモリからローカル
メモリにロードするという要求を、移動局が周期的に発
行する処理を含むことを特徴とする方法。
【0061】(15)第13項記載の方法において、優
先グループ/メッセージ応答間マトリックスをローカル
メモリにロードする処理は、グループによって選択され
たショートメッセージサービス(SMS)および通常の
メッセージサービスを含む無線通信メッセージによって
メッセージを伝送する処理を含むことを特徴とする方
法。
【0062】(16)第13項記載の方法は、さらに、
ローカルメモリへの優先グループ/メッセージ応答間マ
トリックスのロードに先立ち、手作業で、優先度グルー
プ/メッセージ応答間マトリックスの転送要求を送信す
る処理を含むことを特徴とする方法。
【0063】(17)第13項記載の方法において、遠
隔地点のメモリはインターネットアドレスを有し、複数
のメッセージ応答グループの中から一つのメッセージ応
答グループを選択する処理は、優先グループ/メッセー
ジ応答間マトリックスをローカルメモリにロードするた
めに、インターネットアドレスにアクセスする処理を含
むことを特徴とする方法。
【0064】(18)第17項記載の方法において、移
動局はソフトウェアブラウザアプリケーションを含み、
複数のメッセージ応答グループの中から一つのメッセー
ジ応答グループを選択する処理は、無線通信メッセージ
を介してインターネットアドレスにアクセスするため
に、移動局のブラウザを用いる処理を含むことを特徴と
する方法。
【0065】(19)第17項記載の方法において、優
先グループとメッセージ応答グループとの間の関係を修
正するためにマトリックスを編集する処理は、インター
ネットアドレスを介して遠隔地点のメモリにアクセスす
る処理を含み、発呼者の識別情報と優先グループとの間
の関係を修正するためにマトリックスを編集する処理
は、インターネットアドレスを介し遠隔地点のメモリへ
アクセスする処理を含むことを特徴とする方法。
【0066】(20)第8項記載の方法において、遠隔
地点のメモリと、機械実行可能命令からなるソフトウェ
アアプリケーションとマイクロプロセッサとが含まれ,
該方法は、さらに、優先グループ/メッセージ応答間マ
トリックスを遠隔地点のメモリにロードする処理を含
み、複数のメッセージ応答グループの中から一つのメッ
セージ応答グループを選択する処理は、特定された優先
グループを参照する際に用いるための優先グループ/メ
ッセージ応答間マトリックスを、遠隔地点のメモリから
選択するために遠隔地点のソフトウェアアプリケーショ
ンを使用する処理を含み、メッセージ応答を出力する処
理は、遠隔地点から移動局にメッセージ応答を出力する
処理を含むことを特徴とする方法。
【0067】(21)第1項記載の方法において、無線
通信システムは発呼者IDサービスを提供し、発呼者を
識別する処理は、発呼者を識別するために発呼者IDサ
ービスを用いる処理を含むことを特徴とする方法。
【0068】(22)第1項記載の方法において、発呼
者を識別する処理は、完全な電話番号、市外局番、未知
の電話番号および通話停止された電話番号を含む要因か
ら発呼者の識別情報を決定する処理を含むむことを特徴
とする方法。
【0069】(23)無線通信ネットワークで、メッセ
ージの受信を制御するシステムであって、該システムは
呼を受信する無線通信ポートを有する移動局を含み、該
移動局はマイクロプロセッサと、機械実行可能命令のソ
フトウェアアプリケーションと、メッセージ応答のグル
ープを格納したメモリを含み、該移動局は、発呼者を識
別し、発呼者の識別結果に応じてメッセージ応答のグル
ープの中から一つのメッセージ応答を選択することを特
徴とするシステム。
【0070】(24)第23項記載のシステムにおい
て、移動局は、さらに、音によるインジケータ、振動に
よるインジケータ、および可視表示によるインジケータ
を含むグループから選択されたインジケータを含み、メ
ッセージ応答は、インジケータを用いた通知、インジケ
ータを用いない通知、話中信号での応答、非通知および
メッセージの記録、ならびに他の電話への呼の転送を含
むグループの中から選択された応答を含むことを特徴と
するシステム。
【0071】(25)第23項記載のシステムにおい
て、格納されたメッセージ応答グループは、複数の格納
されたメッセージ応答グループの中から選択された一つ
のメッセージ応答グループであることを特徴とするシス
テム。
【0072】(26)第25項記載のシステムにおい
て、移動局は、さらに、スイッチを含み、メモリに格納
されたメッセージ応答グループは、日時、通信活動レベ
ルおよび、スイッチを用いた手作業による選択を含む因
子に応じて、選択されることを特徴とするシステム。
【0073】(27)第26項記載のシステムにおい
て、メモリは、優先グループに格納される発呼者の識別
情報を含み、ソフトウェアアプリケーションは、優先グ
ループの階層と、メッセージ応答の階層との間のクロス
リファレンスをマトリックス状に生成し、該ソフトウェ
アアプリケーションは、識別された発呼者に応じて優先
グループ中に発呼者を特定し、特定された優先グループ
に応じてメッセージ応答を選択することを特徴とするシ
ステム。
【0074】(28)第27項記載のシステムにおい
て、移動局のメモリは、無効優先グループを含み、移動
局は、無効優先グループを誘発するための発呼者セキュ
リティコードを受信し、ソフトウェアアプリケーション
は、セキュリティコードの受信によって、メモリから無
効メッセージ応答を出力することを特徴とするシステ
ム。
【0075】(29)第27項記載のシステムにおい
て、移動局は、さらに、表示装置を含み、ソフトウェア
アプリケーションは、優先グループの特定結果に応じて
選択されたメッセージ応答とは無関係に、表示装置上に
発呼者の識別情報を表示することを特徴とするシステ
ム。
【0076】(30)第27項記載のシステムにおい
て、優先グループの階層に対する特別の識別情報は、メ
モリに格納され、メッセージ応答と互いに関連付けら
れ、ソフトウェアアプリケーションは、特別の識別情報
中で発呼者の識別情報を特定し、特別の識別情報の特定
結果に応じて、メッセージ応答を選択することを特徴と
するシステム。
【0077】(31)無線通信ネットワークでメッセー
ジの受信を制御するシステムであって、呼を受信する無
線通信ポートを有する移動局と、無線通信ポートと、マ
イクロプロセッサと、機械実行可能命令からなるソフト
ウェアアプリケーションと、メッセージ応答のグループ
を含むメモリを有し、発呼者の識別情報に応じてメッセ
ージ応答のグループの中から一つのメッセージ応答を選
択し、移動局へ選択された応答を通信する遠隔地点とを
含むことを特徴とするシステム。
【0078】(32)無線通信ネットワークの移動局電
話のための電話呼へのメッセージ応答の制御に用いる個
人情報管理(PIM)を提供する。PIMによって、電
話利用者は、各発呼者に対し、一意の応答をプログラム
することができる。一般的な音による通知を含む通常の
応答は、自動的に呼をボイスメールに転送し、ボイスメ
ールがないときは無音呼び出しを行ったり、この他いく
つかのオプションが可能である。さらに、発呼者とそれ
らに対応するメッセージ応答とで形成されるマトリック
スは、日時や状況に応じて変更することが可能である。
例えば、通常の勤務時間中は、夜間や会議中に提供され
る応答とは異なる組の応答を配信するように、PIMを
プログラムすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、無線通信ネットワークにおけるメッ
セージ受信を制御するシステムを示す概略ブロック図で
ある。
【図2】図1の移動ステーションによって用いられるメ
モリに格納することが可能となる優先グループリストを
示すブロック図である。
【図3】優先グループ/メッセージ応答間マトリックス
を形成する、優先グループの階層関係とメッセージ応答
の階層関係との間のクロスリファレンスを示すブロック
図である。
【図4】優先グループ/メッセージ応答間マトリックス
を選択するために用いられるプログラムを示す。
【図5】無線通信ネットワークにおいて移動局がメッセ
ージ受信を制御する本発明の方法を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
10 システム 12 移動局 14 線 16 アンテナ 18 マイクロプロセッサ 20 アプリケーションソフトウェア 22 メモリ 24 発呼者 26 音によるインジケータ 28 バイブレータ 30 表示装置 32 キーパッド 60 遠隔地点メモリ 62 ソフトウェア 64 マイクロプロセッサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04B 7/26 109L Fターム(参考) 5K027 AA11 FF28 HH23 5K036 AA07 DD33 DD48 JJ04 JJ16 5K039 BB04 CC03 HH17 5K067 BB04 DD17 EE02 FF05 FF07 FF13 FF15 FF23 FF27 FF28 FF31 FF40 GG11 GG13 HH17 HH23 HH24

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信ネットワークで、移動局がメッ
    セージの着信を制御する方法であって、該方法は、 メッセージ応答のグループを生成するステップと、 発呼者を識別するステップと、 発呼者の識別結果に応じて、メッセージ応答のグループ
    の中から一つのメッセージ応答を選択するステップと、 選択されたメッセージ応答を出力するステップとを含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 無線通信ネットワークで、メッセージの
    受信を制御するシステムであって、該システムは呼を受
    信する無線通信ポートを有する移動局を含み、該移動局
    はマイクロプロセッサと、機械実行可能命令のソフトウ
    ェアアプリケーションと、メッセージ応答のグループを
    格納したメモリを含み、該移動局は、発呼者を識別し、
    発呼者の識別結果に応じてメッセージ応答のグループの
    中から一つのメッセージ応答を選択することを特徴とす
    るシステム。
JP2001301932A 2000-09-28 2001-09-28 電話個人情報管理方法およびシステム Withdrawn JP2002185604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/672,359 US7142841B1 (en) 2000-09-28 2000-09-28 Telephone personal information manager
US672359 2000-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002185604A true JP2002185604A (ja) 2002-06-28

Family

ID=24698210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001301932A Withdrawn JP2002185604A (ja) 2000-09-28 2001-09-28 電話個人情報管理方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7142841B1 (ja)
EP (1) EP1193955B1 (ja)
JP (1) JP2002185604A (ja)
CN (1) CN1327684C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208764A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 通信端末装置
JP2009219120A (ja) * 2003-11-03 2009-09-24 Qualcomm (Uk) Ltd 電話装置における電話の着信のスクリーニング、制御および優先順位づけ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030195811A1 (en) * 2001-06-07 2003-10-16 Hayes Marc F. Customer messaging service
US7653380B2 (en) 2002-10-28 2010-01-26 At&T Mobility Ii Llc Profile-driven response to communication events
US7239693B2 (en) * 2003-06-30 2007-07-03 Bellsouth Intellectual Property Corporation Network-based timed ring suppression
US7443967B1 (en) 2003-09-29 2008-10-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Second communication during ring suppression
US7672440B2 (en) * 2005-01-20 2010-03-02 International Business Machines Corporation Single point of contact personal communication system
US20060240877A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Viktor Filiba System and method for providing in-coming call alerts
US20060246881A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Nokia Corporation Call control system and method for targeting calls
US20070135103A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Middleton David D Phonebook rating system for electronic equipment
GB2435565B (en) 2006-08-09 2008-02-20 Cvon Services Oy Messaging system
CN101127802A (zh) * 2006-08-14 2008-02-20 宏达国际电子股份有限公司 一手持装置的时间设定方法
GB2436412A (en) 2006-11-27 2007-09-26 Cvon Innovations Ltd Authentication of network usage for use with message modifying apparatus
GB2440990B (en) 2007-01-09 2008-08-06 Cvon Innovations Ltd Message scheduling system
US8935718B2 (en) 2007-05-22 2015-01-13 Apple Inc. Advertising management method and system
GB2450144A (en) 2007-06-14 2008-12-17 Cvon Innovations Ltd System for managing the delivery of messages
GB2450387B (en) 2007-06-18 2009-07-08 Cvon Innovations Ltd Method and system for managing delivery of communications
US7577433B2 (en) 2007-06-18 2009-08-18 Cvon Innovations Limited Method and system for managing delivery of communications
US20080318560A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Eli Reifman Device Method and System for Handling Incoming Calls
GB2463112B (en) * 2008-09-05 2012-12-26 Vodafone Plc Mobile communications method and associated systems
US9185212B2 (en) 2008-12-11 2015-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Devices, systems and methods for mobile custom response
US9112999B2 (en) * 2009-04-22 2015-08-18 Blackberry Limited Automated selection of TTY-modes in a mobile device
US8843116B2 (en) * 2009-09-22 2014-09-23 Microsoft Corporation User-selectable environments for mobile communications devices
US8510658B2 (en) 2010-08-11 2013-08-13 Apple Inc. Population segmentation
US8983978B2 (en) 2010-08-31 2015-03-17 Apple Inc. Location-intention context for content delivery
US8412170B2 (en) * 2010-09-10 2013-04-02 Nokia Corporation Apparatus for a receiving party
CN102377856B (zh) * 2011-10-08 2015-06-10 惠州Tcl移动通信有限公司 一种无线通讯设备及其邮件提示方法
US9141504B2 (en) 2012-06-28 2015-09-22 Apple Inc. Presenting status data received from multiple devices
US8532627B1 (en) 2012-10-19 2013-09-10 Shary Nassimi Methods and systems for dynamic treatment of callers
CN104994443A (zh) * 2015-07-06 2015-10-21 无锡天脉聚源传媒科技有限公司 一种epg视频文件的生成方法及装置
US9729705B2 (en) * 2015-12-28 2017-08-08 T-Mobile Usa, Inc. Audible alerts for co-located devices

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894649A (en) * 1988-01-07 1990-01-16 Motorola, Inc. Pager having time controlled functions
US4942598A (en) * 1988-03-04 1990-07-17 Motorola, Inc. Telephone answering machine in paging systems with automatic number identification based message operations
US5029196A (en) 1988-07-11 1991-07-02 Dytel Corporation Automated call screening
US5063588A (en) * 1988-11-21 1991-11-05 Motorola, Inc. Communication system providing automatic identification of calling parties
JPH0646124A (ja) * 1992-04-23 1994-02-18 Nec Corp 自動応答機能付電話機
US5329578A (en) * 1992-05-26 1994-07-12 Northern Telecom Limited Personal communication service with mobility manager
US5559860A (en) * 1992-06-11 1996-09-24 Sony Corporation User selectable response to an incoming call at a mobile station
FI92450C (fi) 1992-12-21 1994-11-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä puhelimen soittoäänen muodostamiseksi ja menetelmän mukainen puhelin
US5327486A (en) 1993-03-22 1994-07-05 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing telecommunications such as telephone calls
US5673313A (en) 1993-12-07 1997-09-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Telephone set of distinctive ringing type wherein pattern of telephone number call signal is registered for determination of telephone number being called
EP0789962B1 (en) 1995-08-31 2004-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Telephone terminal capable of selectively blocking incoming calls
KR970024789A (ko) 1995-10-16 1997-05-30 김광호 전화기에서 벨소리 다양화 방법
FI101661B (fi) * 1996-01-08 1998-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Puhelimen oman puhelinvastaajan aktivointi soittajan numeron mukaan
FI103170B1 (fi) * 1996-05-20 1999-04-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tilaajan identiteetin siirtämiseksi matkaviestinjärjestelmässä
US5845219A (en) 1996-09-04 1998-12-01 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station having priority call alerting function during silent service mode
DE19642524A1 (de) * 1996-10-15 1998-04-23 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger mit einer Aufzeichnungseinheit
TW391092B (en) * 1996-12-27 2000-05-21 Hitachi Ltd Cellular mobile telephone apparatus and method for transmitting a response message to an caller
FI105308B (fi) 1996-12-30 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Puhelimen soittoäänen ohjelmointi
JP3715087B2 (ja) 1997-02-28 2005-11-09 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 文字メッセージ送受信機能を持つ携帯電話装置
US6711402B1 (en) * 1997-08-06 2004-03-23 Nortel Networks Ltd. Method and apparatus for displaying calling party information
FI114769B (fi) 1997-09-04 2004-12-15 Nokia Corp Menetelmä puhelinnumeroiden käsittelemiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6052563A (en) 1997-12-10 2000-04-18 Motorola Communication device controlled by appointment information stored therein, and method therefor
US6377664B2 (en) * 1997-12-31 2002-04-23 At&T Corp. Video phone multimedia announcement answering machine
JPH11205432A (ja) 1998-01-08 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JP2000115838A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp 移動通信端末
US6389277B1 (en) * 1999-02-25 2002-05-14 Denso Corporation Cellular call mode determining device
US6885739B2 (en) * 1999-11-05 2005-04-26 Agere Systems Inc. Adaptive caller ID storage based on answer status of incoming call
US6449475B1 (en) * 1999-12-20 2002-09-10 Qualcomm, Incorporated System and method for matching calls to electronic phonebook entries
US20010036254A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Robert Davis DVR Telephone answering device
US6941131B2 (en) * 2001-03-23 2005-09-06 Ericsson Inc. Incoming call handling method for mobile communications device incorporating mobile assisted messaging on demand

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219120A (ja) * 2003-11-03 2009-09-24 Qualcomm (Uk) Ltd 電話装置における電話の着信のスクリーニング、制御および優先順位づけ
JP2007208764A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1193955A2 (en) 2002-04-03
EP1193955A3 (en) 2004-03-17
CN1327684C (zh) 2007-07-18
US7142841B1 (en) 2006-11-28
EP1193955B1 (en) 2019-06-19
CN1348294A (zh) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002185604A (ja) 電話個人情報管理方法およびシステム
US7010288B2 (en) System and method for providing an automatic response to a telephone call
EP1098489B1 (en) Method and system for making wireless terminal profile information accessible to a network
US5933778A (en) Method and apparatus for providing telecommunication services based on a subscriber profile updated by a personal information manager
US7801285B2 (en) Activation of a telephones's own call answering equipment according to the number of the calling party
CN101124809B (zh) 用于处理通往用户的呼入通信的方法和系统
US20060251229A1 (en) System and method for configuring and operating a network based telephone system
JP2003528504A (ja) 電気通信網における加入者間の動作状態情報を与える装置と方法
EP0691061A1 (en) Method and system for managing telecommunications such as telephone calls
MXPA98000830A (en) Personal information administrator to update a telecommunication subscriber profile
JP2004537192A (ja) 電話取り扱いシステムおよび方法
EP1269785B1 (en) Method and communication network for controlling the menu function of a mobile telephone
EP1478166B1 (en) Priority based telephone call screening
KR100392097B1 (ko) 가입자 기반 링백톤 서비스에서의 음원 선물 방법 및 장치
US9300793B2 (en) Provision of a personalized indicator datum when setting up a telecommunication
US20070217594A1 (en) System and method for processing status information of peers in a communication network
WO2007091261A1 (en) Non-linear voicemail
US6807255B1 (en) Systems and methods for exchanging wireline messages with wireline telephones
KR20120005554A (ko) 멀티미디어 호출 시그널링을 포함하는 통신 링크 확립 방법
KR100576263B1 (ko) 개인별 가상 전화번호 서비스 제공 시스템 및 그 방법
KR102445838B1 (ko) 통신 시스템에서의 능동적 통화연결음 조합서비스 제공방법 및 시스템
KR102445833B1 (ko) 통신사 시스템의 통신 또는 부가서비스로 구성된 조합서비스 제공방법 및 시스템
WO2004008730A1 (ja) 音声メッセージ提供システム及び音声メッセージの提供方法
KR20060076359A (ko) 이동통신 단말기의 착신번호 관리방법
JPH09233223A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202