JP2004537192A - 電話取り扱いシステムおよび方法 - Google Patents

電話取り扱いシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537192A
JP2004537192A JP2002584578A JP2002584578A JP2004537192A JP 2004537192 A JP2004537192 A JP 2004537192A JP 2002584578 A JP2002584578 A JP 2002584578A JP 2002584578 A JP2002584578 A JP 2002584578A JP 2004537192 A JP2004537192 A JP 2004537192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
sender
message
call
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002584578A
Other languages
English (en)
Inventor
マイルス ジェフコート ヴァレンチン、
Original Assignee
ジーコム グループ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーコム グループ リミテッド filed Critical ジーコム グループ リミテッド
Publication of JP2004537192A publication Critical patent/JP2004537192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6505Recording arrangements for recording a message from the calling party storing speech in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • H04M3/53366Message disposing or creating aspects
    • H04M3/53383Message registering commands or announcements; Greetings
    • H04M3/53391Message registering commands or announcements; Greetings dependent on calling party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location

Abstract

【課題】電話の取り扱いのために開示された電話取り扱い方法およびシステム、特に無線通信システムを提供する。
【解決手段】本方法によって送信者プロファイル3を生成し、CNI2またはANI2情報に基づく送信者にマッチングさせる。プロファイル3には送信者に特別に備わった1つまたは複数の挨拶伝言がある。またプロファイルには命令4を付加させることができ、唯一の特定のオプションをもたせるため送信者を前記プロファイルに関連させる。例えば、ユーザーを呼出すかDID番号を呼出す。また指令は、一日の異なる時間に対する特定の挨拶伝言など、または電話転送などの他の機能を実行するための、プロファイルの種々の他の特徴を起動させる。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は通信システム、特に電話システムおよび本システムのユーザーに対する通知オプションおよび通知方法に関する。
【背景技術】
【0002】
しばしば、地上基地および携帯電話網などの通信は音声通知サービスを提供する通信サービスプロバイダーを有している。あるいは、音声通知サービスはビル内や会社内のPABX(構内自動交換設備)に接続した電話システムの一部として提供される。
【0003】
このような音声通知システムによって、受信者は、例えば音声通知メッセージが送信者に伝わるまでに電話のベルがなる回数など、いくつかの追加のパラメーターとともに音声通知メッセージを入れることができる。いったんメッセージが伝えられると、システムによって通常、例えば受付の内線など別の内線に切り替えるなど多くのオプションが与えられる。通常使用する別のオプションでは送信者にメッセージを残すシステムになっている。このメッセージはシステムが記録し、受信者が後で利用できるとき、または受信者がこのようなメッセージの引渡しをシステムに要求するときは、いつでも意図する受信者が利用できる。
【0004】
携帯電話網およびいくつかの地上基地の電話網において、通常、ネットワークサービスのプロバイダーは音声通知メールボックスのサービスを提供する。意図する受信者はメールボックスのメッセージについて、あるいは呼出し失敗について警報を受け、送信者は前述と同様の方法でメッセージを残すことができる。
【0005】
これらのシステムの欠点は適応性が制限されているということである。特に、移動電話装置の主要な目的は携帯電話網によってユーザーに適応性を広く提供することである。これで、ユーザーは事務所やデスクから離れたいろいろな場所で他の人から連絡をうけ、あるいは連絡をすることができる。しかし、ユーザーがほとんど何時でも、いかなる人とも連絡できるというこの利点は費用がかかることになる。さらに現在のシステムは挨拶伝言を記録するオプションおよび一般的な高度の電話取り扱いにおいて非常に適応性に欠ける。このようなシステムの意図する追加の適応性がこれで制限を受ける。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
少なくとも従来技術に関連した欠点を解消する方向を目指し、あるいは少なくとも公衆に有用な選択を提供する改善された通信システムまたは方法を提供することが本発明の目的である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は通信網、特に携帯電話網のユーザーに、高度の音声通知サービスおよびオプションを提供する。これらのオプションおよびサービスはすべて携帯電話網で使用される音声通知「エンジン」内に備えるのが望ましい。しかし、サービスは通信網内に備わり、通信網内で他の方法で連結される。
【0008】
本発明では音声通知サービスが2つの一般領域で与えられる。
第1の領域は送信者の特定の挨拶伝言およびオプションを有する能力である。したがって、送信者は、意図する受信者から包括的な音声通知メッセージを聞く代りに、送信者は送信者のCLIまたはANI番号に基づいて送信者のために特別に記録された挨拶伝言を聞くことになる。この挨拶伝言は一般的に携帯電話のユーザーによって「音声通知エンジン」か電話自体のいずれかに予め記録される。本明細書ではCLIは呼出しライン識別番号を、またANIは送信者の自動番号識別を表す。
【0009】
別の領域では、システムは特定の挨拶伝言を与えるだけではなく、別のユーザーに利用できる唯一の特定のオプションも与える。したがって、選択された1人のユーザーは、例えば意図する受信者が現在いる地上線または移動電話(すなわち携帯電話)の別の番号に転送するオプションをもつことができる。またこのオプションで呼出しサービスや会社内の呼出しシステムに転換することもできる。別の送信者にはそのオプションがなく、例えば音声メッセージを残すオプションしかない。また別のオプションとして、送信者は再度電話する必要はないことを告げるメッセージを聞くことができ、それで電話呼出しは終了する。
【0010】
例えば、949−555−2121の番号をもつ送信者は特定の携帯電話ユーザーによって記録された送信者プロファイルをもっている。この送信者が番号949−555−2121から電話呼出しすると、音声通知「エンジン」または(組み込みデーターベースと音声記憶能力付の)電話自体で(固有のデーターベースから、または統合されたデーターベースから)その番号をその送信者のために予め記録された特定の送信者プロファイルにマッチングさせる。例えば「やージョニー、フレッドだよ、今は君の電話に出れないが君と話がしたいので、発信音の後でメッセージを入れてほしい」、あるいは「やージョニー、フレッドだよ、今は君の電話に出れないが君と話がしたい、それで1を押してもらうと呼出しサービスが得られて僕を呼出せるよ、あるいは発信音の後でメッセージを入れてもらってもよいよ」という音声を送信者が聞くことができる。ANIまたはCLI番号を予め記録された挨拶伝言にマッチングさせること、その電話を唯一の個人専用にする挨拶伝言をながすこと、そして受信する携帯電話のユーザーに接続しようとするさらなるオプションを有する送信者毎に基づく送信者の能力によってこのプロファイル発明が達成される。
【0011】
別の態様では発明には、意図する受信者によって作成される1つまたは複数の挨拶伝言プロファイルが備わり、このプロファイルは時間、日、あるいは1日のうちの時間などの所定のパラメーターを基準に手動または自動で起動する。
【0012】
プロファイルには受信者によって予め記録された1つまたは複数の挨拶伝言が含まれ、時間、活動または可能な場所を特定するために構成されている。これらのプロファイルは典型的には曜日に関するものであり、「留守」、「週末」、「電話会議中」、「打合せ中」などである。これらの挨拶伝言は、例えば曜日の挨拶伝言(やー、フレッドだよ、今日は月曜日で君の電話に出れないのでメッセージを入れてほしい、できるだけ早く返事するつもりだ)、夜の挨拶伝言(やー、フレッドだよ、事務所を出たがすぐには君の電話に出れないので、発信音の後でメッセージを入れてほしい)、週末で留守の挨拶伝言(やー、フレッドだよ、週末で君の電話に出れないのでメッセージを入れてほしい、月曜日に返事するつもりだ)などのスケジュールに設定できる。これらの変化するプロファイルの通知は、携帯電話ユーザーは少なくとも日を基準にして挨拶伝言を変えているので、応答する音声通知ユーザーであるという印象を与える。さらに、すぐには応答できないというメッセージ(例えば打合せ中の伝言)を与える挨拶伝言によって、電話に出れない理由についての情報が送信者によく伝わる。
【0013】
プロファイルには指令も含まれ、すなわち指令をプロファイルに付加するのが望ましい。したがってユーザーが自分の特定の挨拶伝言を呼出し転送指令などの指令に関連させると、識別された少なくとも1人の送信者は、意図する受信者に電話をかけることはせずに、むしろすぐに特定の挨拶伝言を送ることになる。例えば、携帯電話のユーザーが利用できない「打合せ中の挨拶伝言」の場合、携帯電話のユーザーが電話をかけることを望む「月曜日の挨拶伝言」とは反対に、電話をかける代りに、特定のプロファルが呼出し転送指令を起動させてすぐに挨拶伝言を伝え、応答がないときにだけ特定の月曜日の挨拶伝言を送信者に伝える。
【0014】
挨拶伝言プロファイルは別の方法としてスケジュールを無視して手動で起動することができる。これらのプロファイルはプロファイルが電話で選択される場合は携帯電話装置を介して選択でき、選択されると、この選択は装置から逆に「音声通知エンジン」に連絡されて、特定のプロファイルが起動する。同様に、スケジュールを再設定する必要があるときは、1つの選択として携帯電話装置から設定することもできる。
【0015】
呼出しプロファイルおよび挨拶伝言プロファイルは互いに関連させ、送信者プロファイルが送信者の代りになる場合はケースバイケースの基準に基づいて、挨拶伝言プロファイルは無視されることがある。
【0016】
送信者と挨拶伝言プロファイルの記録とセットアップは、ユーザーの携帯電話と並行して作業するウエブに基づく管理者(すなわち、プロファイルはウエブに基づき管理者を介してセットアップされ、実際の記録は携帯電話メカニズムを介してなされる)によって取り扱われるか、またはプロファイルはユーザーが選択および記録するプロファイルによって携帯電話装置自体から直接「音声通知エンジン」にセットアップされる。
【0017】
さらに別の態様では、発明は、かかってくる電話に関連した識別子を受信して、識別子を所定の複数の識別子の1つとマッチングさせ、識別子に関連したプロファイルを実行するステップを含む電話取り扱い方法で構成される。
【0018】
さらに別の態様では、発明は、かかってくる電話に関連した識別子を受信する手段と、所定の複数の識別子を記憶するメモリーと、受信した識別子を所定の少なくとも1つの識別子とマッチングさせる手段と、受信した識別子に関連したプロファイルを実行する手段とを含む通信システムで構成される。
【0019】
さらに別の態様では、発明は、かかってくる電話に関連した識別子を受信する手段と、所定の複数の識別子を記憶するメモリーと、受信した識別子を所定の少なくとも1つの識別子とマッチングさせる手段と、識別子に関連したプロファイルを実行する手段とを含む個人用通信装置から構成される。
【0020】
さらに別の態様では、発明は、申し込みのあった少なくとも1人の送信者またはシステムのユーザーを識別するために1つまたは複数の識別子を記録するメモリー手段と、ユーザーが1人または複数の潜在的な送信者に選択的に適用できる1つまたは複数のプロファイルを作成するためのプロファイル作成手段と、かかってくる識別された送信者を適用できるプロファイルに基づいて処理する処理手段とを含む電話(ビデオ電話やVOIPを含む)通信システムから構成されるということができる。
【0021】
プロファイルには送信者に特定の応答を与える命令が含まれることが望ましい。
命令には送信者に1つまたは複数の選択された音声通知の挨拶伝言の付与が含まれることが望ましい。
【0022】
命令には送信者に電話を続けるためのオプションのリストを与えるステップが含まれることが望ましい。
命令には意図する受信者に直接接続するオプションを送信者に与えることが含まれることが望ましい。
【0023】
発明は本明細書に記載された特徴を単独でまたは組み合わせたもので広く構成される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0024】
発明の望ましい実施形態は図面を参照して以下に記載する。この望ましい実施形態は発明を実施するための一例であって、発明の範囲または精神を限定する意図はないものとする。
【0025】
図1には本発明の一般的な操作を示す全体概略を示す。音声データを記録し、ユーザーが与える種々な指令や命令を起動させる特有のソフトウエアと、指令または命令ソフトウエアおよびそれらの命令に従ってプロセスフローを実行するファイルなどを保持するデータベースを含むメモリーとを有するプロセッサーである「エンジン」が備わる。これは図1で一般的に符号1を付され、1つの実際の場所または分散した多くの実際の場所に設けられる。したがって、装置1は携帯電話通信網の交換装置の一部として、またはその交換装置の一部として設けられ、このようなシステムのユーザーの1つまたは複数の個々の移動電話に設けられ、またはその他ネットワークによってアクセスできるところに設けられる。便宜上エンジン1は単独の引用符号を付して示される。さらに図1を参照して以下に述べる残りの特徴は説明のために別のボックスに設けられるが、これらの特徴はエンジンの一部として設けられ、または含められることがわかる。また多くの特徴はユーザーの通信装置自体に設けることもできる。
【0026】
発明には、かかってくる電話を識別する手段が含まれる。これはボックス2で示される。したがって、電話呼出しがボックス2に入ってくるとき、別の交換装置に備わった電話呼出しに関連するデータは通常、送信者の番号識別(CNI)または自動番号識別(ANI)を可能にするデータを含んでいる。かかってくる電話の源を識別するため、このデータをデータベースから検索しボックス2で処理する。
【0027】
ボックス3には多数のプロファイルが備わっている。それぞれのプロファイルは1人の特定の送信者(すなわち、ANIまたはCNIで識別された者)に特別に適合し、またはシステムの潜在的な送信者やユーザーのグループに適用できる。それぞれのプロファイルは典型的に、システムから送信者に送られる記録された挨拶伝言を有し、また送信者がメッセージを残すか、または例えば別の番号や別の内線番号にかけるかして使用する多数の「対話形」オプションを送信者に選択的に与える。
【0028】
ボックス4にはプロファイルに付加されるユーザー指令が備わっている。ユーザー指令はシステムに利用できる指令であるが、所望の時間や場所で、あるいは必要に応じてプロファイルを起動させるようにプロファイルに付加されシステムユーザーによって選択される指令である。指令および/またはプロファイルはユーザーがポケットベル、携帯電話、POT電話またはインターネットを含む所望の通信装置を遠隔で使用して変更することができる。したがって、携帯電話のユーザーは2方向ポケットベルや携帯電話技術を使用して自分のランドラインや携帯電話や他人の電話のユーザープロファイルを選択または変更できる。
【0029】
図2にプロファイルの生成を説明するため短いフローチャートを示す。ユーザーはステップ20からプロファイルの生成を開始する。このステップは例えば携帯電話で適当なメニューを使用しようとするユーザーによって行われる。メニューは典型的には移動式電話の特別メニューの下に、あるいは多くの移動式電話に備えられた「電話ブック」型メニューなどの現存するメニューの下にある。または携帯電話からアクセスできる「音声通知エンジン」によって生成することもできる。
【0030】
あるいは、適当な命令を、例えばインターネットなどのコンピュータ網を使用したキーパッドやPDA装置から入力することもできる。あるいは、命令を通信プロバイダーに備えたフロッピーディスクやその他の媒体に適当に記録することもできるので、データは交換装置にロードされ発明が実施される。
【0031】
いったん、適当なメニューをプロファイル生成のために選択すると、ユーザーは典型的に、ステップ22で、例えば音声や文言メッセージなどのメッセージを記録することを始める。続いてユーザーはステップ24で、潜在的な電話番号(またはANIやCNI情報によってより直接的な電話番号)などの番号をそのプロファイルに関連させるオプションを選択する。特定の番号がメッセージに関連するようになっていない場合は、例えばプロファイルがすべて未知の識別子の電話用に計画されたプロファイルである場合は、その他の選択した番号または番号や数字の組み合わせが使用される。同様に、送信者IDの一定の特性、例えば業務上の連絡または個人的な連絡によって異なる1つまたは複数のかかってくる電話のグループを選択するために、一定の番号を設けることができる。
【0032】
続いてステップ26に示すように、多くのオプションの中から選択するが、このオプションには、メーセージが伝わる前に受信者の電話が所定のプロファイルで鳴る時間の長さが含まれる。また、いったんメッセージが伝わると、送信者が電話を追跡できるようになるオプションがある。例えば、送信者が自分の電話のキーパッドの数字を押して、電話を別の番号に転送するため交換装置に命令として動作させるオプションが設けられる。あるいは、電話を別のオプションの下で自動的に別の利用できる番号に転送することができる。さらに以下に述べるように、これらのオプションは一日のうちの時間や受信者のいる場所などの変化に依存する。現在の携帯電話の技術では携帯電話の場所を追跡でき、一般的な場所によって異なるが、呼出しを例えば最寄りの事務所に送ることができる。しかし、これらのオプションは意図する受信者の行動によってしばしば変更する必要がある。したがって、ユーザーの指令に対する別のメニューや選択プロセスが指令を実行するために使用される。
【0033】
オプションの記載に続き図2のステップ26で、非常に変化に富んだオプションが備わり、受信者が生成を希望するプロファイルに基づきこれらオプションが実行できることがわかる。
【0034】
ステップ28で、生成したプロファイルに多数のユーザー指令を選択的に追加する。指令の選択は、一般的なプロファイルとは独立して変更する必要があるので、図3の別のフローチャートにも記載する。
【0035】
ステップ30で、プロファイル生成メニューから出るか、またはさらにプロファイルに戻るかをユーザーが決定する。さらにプロファイルが必要な場合、再度ステップ22からプロセスを始める。必要でない場合はステップ32で終了する。
【0036】
次に図3では、指令選択プロセスはユーザーが適当なメニューを選択することによってステップ40で始まる。再度このメニューは受信者の移動電話やPDAを使用して,またはインターネットの使用を含む上述したような他の方法で生成できる。次に送信者はステップ42で利用できる種々の指令にアクセスして、受信者のいる場所またはそのときの受信者の行動に関連する要求されたパラメーターに入る。したがって、例えば、既知の識別されたかかってくる電話として記録された特定の挨拶伝言が既知のそれぞれの送信者に与えられるという総括的指令が出されるが、しかし送信者にはメッセージを残す以外の別のオプションは与えられない。かかってくる未識別の電話にもこの指令を出す。
【0037】
さらに、種々のオプションを起動または停止させるために、より多くの特定の指令を出すことができる。したがって例えば、ユーザーが一日のうち1ないし2時間の間で選択した時間で電話したいのであれば、これは指令として入るので、ユーザーがこれらの選択した時間に使用する番号に電話呼出しを転換させる送信者のオプションはその特定の時間でなされる。そうでなければ、そのオプションは利用できない。様々なオプションが実施でき、それらは個々のプロファイルや選択したプロファイル群やあらゆるプロファイル用に生成できるといえる。
【0038】
いったん、プロファイルに種々の指令を付加するようプロファイルを選択すると、ユーザーにステップ44で指令を変更して別のプロファイルに付加するオプションが与えられるか、またはステップ46でメニューが終了する。
【0039】
次に図4で、プロセス全体を述べる。最初に、かかってくる電話はステップ50に表す。ステップ52で処理するために電話呼出しの特有の識別子を選択する。これで、かかってくる電話の源、すなわち電話をかけている人の識別が相当に可能となる。ステップ54で、かかってくる電話の識別情報と受信者の利用可能なデータとの比較を行う。このデータは受信者が通信システムに備えたデータである。これが一致しない場合は、(もしあれば)適当なプロファイルがシステムによってステップ56で選択される。一致する場合は、適当なプロファイルがステップ58で選択されて、プロファイルに関連するオプションおよびそのプロファイルに付加された指令が処理されて適当な命令となる。これらの命令は通信網によりステップ60で実行される。上述のように、このような限定は典型的には識別された送信者に対する個人専用にされた挨拶伝言となり、例えば一日の時間に関係して備えられた指令によって電話を追跡するため送信者にオプションがさらに備わる。
【0040】
次に図5に、上述のプロファイルを作成、管理または変更するために使用されるインターフェースの一例を示す。インターフェースは例えば「ウインドウ」環境などの適当なグラフ環境で示される。種々の特徴や指令を実行するために使用され、送信者の特定のプロファイルやユーザーのプロファイルなどのプロファイルを作成するのに役立つキー欄が示されるのがわかる。それぞれのキーの横に適当な動作がある。動作は各キーのデフォルト動作または特定の選択動作としてリストアップされている。このようにキー1は電話を特定の内線に転送することに相当する。これらのキーは送信者のオプションとして送信者のプロファイルに備わる。キーは送信者のプロファイルの作成にも使用でき、例えば、一日の特定の時間では特定の人からの電話は常に一定の内線に転送される。
【0041】
本発明は最も効率よく使用する時間の間は移動電話のユーザーに広範な適応性が与えられるという利点があり、送信者は、通信が後でも続けられるように他の電話の情報を保留しながら、有効にプライオリティをもって種々の事柄を迅速に解決あるいは動作することができる。
【0042】
また本システムにより移動電話システムの能力が十分に使用でき、一日の時間や移動電話の実際の場所などのパラメーターに基づいて種々の場所に自動的に呼出し転換ができる。
【0043】
最後に、本発明は望ましい実施例を参照して記載されているが、技術および種々の他のデーターフォーマット、ソフトウェアおよび実施の方法においては特許請求の範囲から逸脱しない限り変更はありうる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】図1は本発明による携帯電話通信システムの概略的なダイヤグラムの一部である。
【図2】図2は発明によるプロファイルを生成させるプロセスのフローチャートである。
【図3】発明による図2のフローチャートに関連したプロファイルに付加する種々の指令のユーザーによる選択のプロセスフローパスのフローチャートである。
【図4】本発明により処理されたかかってくる電話のプロセスフローを示すフローチャートである。
【図5】発明によるプロファイルを生成または修正するユーザーインターフェースのスクリーンショットである。

Claims (11)

  1. かかってくる電話に関連する識別子を受信して、
    前記識別子を複数の所定の識別子の1つにマッチングさせ、
    前記識別子に関連するプロファイルを実行する
    ステップを含む電話取り扱い方法。
  2. 送信者に伝えるメッセージを予め記録された複数のメッセージの中から選択するステップがプロファイルを実行するステップに含まれる、請求項1に記載の方法。
  3. 電話を意図する受信者に転送するか、または予め記録されたメッセージを送信者に与えるかのステップがプロファイルを実行するステップに含まれる、請求項1に記載の方法。
  4. 意図する受信者と通信するオプションを送信者に与えるステップがプロファイルを実行するステップに含まれる、請求項1に記載の方法。
  5. 意図する受信者に対するメッセージを記録するオプションを送信者に与えるか、または意図する受信者と連絡するさらなるステップをとるかのステップがプロファイルを実行するステップに含まれる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記さらなるステップには、電話を転換すること、意図する受信者を呼出すこと、受信者に文言メッセージを残すこと、受信者に音声メッセージを残すこと、または受信者に視聴覚メッセージを残すことが1つまたは複数含まれる、請求項4に記載の方法。
  7. プロファイルの実行は電話を受信した時間に依存する、請求項1に記載の方法。
  8. プロファイルの実行は意図する受信者のいる場所に依存する、請求項1に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の方法を実行するためにプログラム化されて操作可能な通信システム。
  10. 請求項1に記載の方法を実行するためにプログラム化されて操作可能な個人用通信装置。
  11. 前述したいずれかの新規な特徴または特徴の組み合わせ。
JP2002584578A 2001-04-19 2002-04-19 電話取り扱いシステムおよび方法 Pending JP2004537192A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ511180A NZ511180A (en) 2001-04-19 2001-04-19 Call handling method
PCT/NZ2002/000065 WO2002087197A1 (en) 2001-04-19 2002-04-19 Call handling systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004537192A true JP2004537192A (ja) 2004-12-09

Family

ID=19928437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584578A Pending JP2004537192A (ja) 2001-04-19 2002-04-19 電話取り扱いシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040208297A1 (ja)
EP (1) EP1384374A4 (ja)
JP (1) JP2004537192A (ja)
CA (1) CA2444656A1 (ja)
NZ (1) NZ511180A (ja)
WO (1) WO2002087197A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516218A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 向上した電気通信挨拶システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002345285A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Nokia Corporation Method and device for automatically changing a digital content on a mobile device according to sensor data
US20050047560A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Mostad Matthew A. Technique for providing personalized interaction for users of an information assistance service
US7616950B2 (en) 2003-09-04 2009-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Call forwarding control device and method of call management
US7769392B2 (en) * 2003-09-23 2010-08-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for forwarding wireless communications
US8526977B2 (en) * 2003-09-23 2013-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Location based call routing for call answering services
US7577427B2 (en) 2003-11-05 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of transitioning between cellular and voice over internet protocol communication
US20060159237A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-20 Clark David W Systems and methods for rendering voice mail contact information available to a called party
US7864930B2 (en) * 2004-12-27 2011-01-04 Bce Inc. Systems and methods for registration and retrieval of voice mail contact information
CA2571847C (en) * 2004-12-27 2014-04-08 Bce Inc. Method and system to enable submission and subsequent retrieval of enhanced voice mail messages
CA2571843C (en) * 2004-12-27 2014-12-30 Bce Inc. Methods and systems for rendering voice mail messages amenable to electronic processing by mailbox owners
US7664491B2 (en) 2005-03-11 2010-02-16 Research In Motion Limited Advanced call forwarding user interface for mobile communication device
ATE458348T1 (de) * 2005-03-11 2010-03-15 Research In Motion Ltd Verbesserte anwenderschnittstelle zur anrufumleitung für mobiles kommunikationsgerät
US8045688B2 (en) * 2006-12-18 2011-10-25 General Instrument Corporation Method and system for presenting customized caller options via a communication device
US8943018B2 (en) * 2007-03-23 2015-01-27 At&T Mobility Ii Llc Advanced contact management in communications networks
CN101827164A (zh) * 2009-03-07 2010-09-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 调整手机铃音的系统及方法
EP2320632A1 (en) 2009-11-04 2011-05-11 Research In Motion Limited System and method of managing voicemail greetings
US8489075B2 (en) 2011-11-16 2013-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for augmenting features of visual voice mail
US9282185B2 (en) 2011-10-17 2016-03-08 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for callee-caller specific greetings for voice mail
US8515029B2 (en) 2011-11-02 2013-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for visual voice mail in an LTE environment
US9025739B2 (en) 2011-10-20 2015-05-05 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for visual voice mail in a multi-screen environment
US9042527B2 (en) 2011-10-17 2015-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Visual voice mail delivery mechanisms
US20150163341A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-11 John Skovron Virtual personal operator

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375161A (en) * 1984-09-14 1994-12-20 Accessline Technologies, Inc. Telephone control system with branch routing
US4757267A (en) * 1987-06-17 1988-07-12 Applied Telematics, Inc. Telephone system for connecting a customer to a supplier of goods
US4985913A (en) * 1989-08-29 1991-01-15 Stephen R. Shalom Multiple message answering machine keyed to the incoming phone number
US5353331A (en) * 1992-03-05 1994-10-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal communications service using wireline/wireless integration
US5329578A (en) * 1992-05-26 1994-07-12 Northern Telecom Limited Personal communication service with mobility manager
DE69402716T2 (de) * 1993-06-11 1997-12-11 Northern Telecom Ltd Verfahren zur versorgung von durch den anwender gesteuerten anrufverwaltungsdiensten
US5504804A (en) * 1994-01-19 1996-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Providing individual subscriber services in a cellular mobile communications network
US5546448A (en) * 1994-11-10 1996-08-13 Multi-Tech Systems, Inc. Apparatus and method for a caller ID modem interface
US5748709A (en) * 1995-09-25 1998-05-05 Sheerin; Howard H. Programmable answering machine with multiple voice boxes and caller ID
US5884159A (en) * 1995-11-27 1999-03-16 Motorola, Inc. Method of spawning a communication service
WO1997020423A1 (en) * 1995-11-29 1997-06-05 Bell Communications Research, Inc. A system and method for automatically screening and directing incoming calls
US5768349A (en) * 1996-03-15 1998-06-16 Casio Phonemate, Inc. Voice mail telephone answering device
US5905958A (en) * 1996-03-18 1999-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Intelligent mobile station for a cellular telecommunications network
US5999611A (en) * 1996-11-19 1999-12-07 Stentor Resource Centre Inc. Subscriber interface for accessing and operating personal communication services
US6792084B1 (en) * 1997-09-08 2004-09-14 Mci, Inc. Single telephone number access to multiple communications services
GB2333417B (en) * 1998-01-19 2003-03-19 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications networks
US6459776B1 (en) * 1998-09-29 2002-10-01 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for personalized multimedia messaging
JP2000115838A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp 移動通信端末
US6891942B1 (en) * 1999-09-16 2005-05-10 Mci, Inc. Method and system for using caller preferences to direct special call handling
US6584316B1 (en) * 2000-05-05 2003-06-24 Lucent Technologies Inc. Handoff of phone calls from wireless to wireline network
US6631181B1 (en) * 2000-08-10 2003-10-07 International Business Machines Corporation Method and system for allowing specification of messaging system greetings according to a caller identification
US6941131B2 (en) * 2001-03-23 2005-09-06 Ericsson Inc. Incoming call handling method for mobile communications device incorporating mobile assisted messaging on demand

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516218A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 向上した電気通信挨拶システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002087197A1 (en) 2002-10-31
NZ511180A (en) 2003-10-31
EP1384374A1 (en) 2004-01-28
US20040208297A1 (en) 2004-10-21
CA2444656A1 (en) 2002-10-31
EP1384374A4 (en) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004537192A (ja) 電話取り扱いシステムおよび方法
US7257204B2 (en) Methods, systems, and products for providing communications services
US7010288B2 (en) System and method for providing an automatic response to a telephone call
JP4142185B2 (ja) 通信ネットワーク上での通信方法
US7289616B2 (en) User-configurable call answering/redirection mechanism
JP5297039B2 (ja) ネットワーク相互間遠隔通信サービスを管理する無線装置
CN100359909C (zh) 用于呼叫应答的方法和系统
US8532630B2 (en) Unstructured supplementary service data application within a wireless network
US7142841B1 (en) Telephone personal information manager
US20100128857A1 (en) Call forwarding system and method employing virtual phone numbers associated with landline and other discrete telephone units
JP2007097162A (ja) プレゼンス対応および選好対応の音声応答システムおよび音声応答方法
US8537987B2 (en) Broadcasting voicemail replies
US8532629B2 (en) Unstructured supplementary service data call control manager within a wireless network
CN101646102A (zh) 电话业务
EP2387216B1 (en) Call handling
KR20070045989A (ko) 멀티 단말기 및 그의 발착신 방법, 그리고 이를 이용한다중 번호 지원 시스템
EP1325608B1 (en) Telephone conversation recording apparatus
KR20030073627A (ko) 휴대전화 불완료호에 대한 발신자 정보 제공 방법
JP2003525531A (ja) 音声メッセージングシステム
WO2004008730A1 (ja) 音声メッセージ提供システム及び音声メッセージの提供方法
JP2004260728A (ja) 留守番電話サービスに用いる交換システム、留守番電話サービスに用いる移動端末、留守番電話サービス方法
WO2002033943A1 (fr) Système fournissant des messages téléphoniques de réponse
JP2001346236A (ja) 音声応答電話転送システム
AU2002338478A1 (en) Call handling systems and methods
KR20030084866A (ko) 전화 콜백 서비스 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703