JP2002184381A - バッテリーセルの製造法およびバッテリーセパレータ - Google Patents

バッテリーセルの製造法およびバッテリーセパレータ

Info

Publication number
JP2002184381A
JP2002184381A JP2001309710A JP2001309710A JP2002184381A JP 2002184381 A JP2002184381 A JP 2002184381A JP 2001309710 A JP2001309710 A JP 2001309710A JP 2001309710 A JP2001309710 A JP 2001309710A JP 2002184381 A JP2002184381 A JP 2002184381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
layer
battery
layers
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001309710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502370B2 (ja
Inventor
Wei-Ching Yu
ユー ウエイ−チン
Carlton F Dwiggins
エフ ダウギンス カールトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgard LLC
Original Assignee
Celgard LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgard LLC filed Critical Celgard LLC
Publication of JP2002184381A publication Critical patent/JP2002184381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502370B2 publication Critical patent/JP3502370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1808Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1808Handling of layers or the laminate characterised by the laying up of the layers
    • B32B38/1816Cross feeding of one or more of the layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の微孔性膜セパレータシートよりもすぐ
れた強度をもつセパレータシートをもつバッテリーセル
の製造法を提供する。 【解決手段】 陽極シート、陰極シート、およびこれら
の間に介在するセパレータシートをもつバッテリーセル
を、(a)第1の膜の単軸配向が第2の膜の単軸配向に
対して角度的に偏っている単軸配向した微孔性膜の第1
および第2の層をもつ交差層セパレータシートのロール
を用意し;(b)陽極および陰極シートの連続長の間に
上記の交差層セパレータシートを介在させて内部バッテ
リーセル複合構造体を生成させ;(c)この内部バッテ
リーセル複合構造体を巻くか又は折り重ね;次いで
(d)この巻いた折り重ねた内部バッテリーセル複合構
造体を外部のバッテリーセルハウジングに配置すること
によって製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にいって膜バ
ッテリーセパレータに関する。
【0002】
【従来の技術】電気化学バッテリーは種々の電子製品に
電力を提供する手段として使用されてきた。通常のバッ
テリーは、陽極、陰極、これらの電極の間を物理的に分
離するための多孔質セパレータ、および使用中にこれら
の電極の間を移動する正および負のイオン源を供給する
好適な電解質をもつ通常の種類のものであった。
【0003】電気化学バッテリーに使用されるセパレー
タは、いくつかの所望の性能を示すべきである。たとえ
ば、セパレータの使用中に陽極および陰極の間にイオン
を移動させるに十分な多孔質もしくは浸透性をもつもの
でなければならない。セパレータは十分に薄くて活性材
料をバッテリーに配置させて所望の性能を達成するもの
でなければならない。最後に、バッテリー製造法の観点
から、セパレータは内部ショートおよび高いスクラップ
率をもたらす電極(このような電極は粗面をもってい
る)からの浸透および破損に対抗するに十分な破壊強度
をもつ必要がある。この必要な諸性質のバランス(すな
わち、薄いセパレータ中の高い多孔質と破損強度のバラ
ンス)は多くの場合達成させるのが困難である。
【0004】また、高エネルギーのリチウムバッテリー
系について、セパレータはシャットダウン性能を与える
ことも望ましい。これは、爆発規模の制御されない反応
が阻止される程度に多孔質が減少することとして定義さ
れる。これはリチウムの融点および/または着火点より
も十分に低い温度で起こるべきである。ポリプロピレン
(PP)で作った膜はシャットダウンされるが、PPの
融点(〜165℃)はリチウムの融点にあまりにも近
い。それ故、ポリエチレン(PE)(〜135℃の融点
をもつ)から作った膜が好ましい。然しPE膜は同様の
厚さのPP膜よりも低い破壊強度をもつ傾向がある。
【0005】単一層として又は積層物として微孔性膜を
バッテリーセパレータとして使用することは周知であ
る。この点で、イサアッソンらの米国特許第3,55
8,764号、ベイルンバウムらの米国特許第3,84
3,761号およびドルウィンらの米国特許第3,67
9,538号に記載されている微孔性膜は、バッテリー
セパレータとして及び他の用途に、ヘキスト セラニー
ズ コーポレーションによって登録商標 Celgar
dなる商標名のもとに商業化された。上記の米国特許の
全内容を引用によってここにくみ入れる。一般に、これ
らの特許は単一層微孔性ポリオレフィン膜を開示してい
る。
【0006】ランギストらの米国特許第4,650,7
30号および第7,731,304号には同延に一緒に
結合して単一シート製品となした、少なくとも2つの微
孔性層をもつバッテリーセパレータとして有用であると
いわれる、シート製品が記載されている。これらの米国
特許のそれぞれの全内容を引用によってここに組み入れ
る。昇温にさらされたとき(乱用により又は他の理由に
よりショートが起こったときのように)、これらの層の
1つは溶融して非多孔質膜に変形し、電流およびバッテ
リーを遮断するようになっている。
【0007】最近になって、いわゆるボタン・セル・リ
チウム陰極バッテリー用の交差層微孔性膜セパレータが
日本において特開昭59−12559号、特開昭63−
72063号および特開昭59−173948号に提案
された。これらの公開公報のそれぞれにはボタン・セル
・バッテリーに作用するための比較的小さい円形バッテ
リーセパレータが一般に記載されている。それによって
このセパレータは2つの微孔性膜層をもち、これらは一
層の軸が他層の軸に対して角度的に偏り(バイアス、好
ましくは直角に)をもつように相互に積層されていても
よい。このようなボタン・セル交差層微孔性膜セパレー
タを製造するための開示された方法は、微孔性膜の1つ
のシートを微孔性膜の別のシートの上に重ねて軸が角度
的に偏るようにし、次いで重ねた微孔性膜からの円形セ
パレータに孔をあけ又はスタンピングすることを含む。
【0008】微孔性膜シートの交差層は増加した強度
(破壊強度)の点で非ボタン・セル・バッテリーに利点
をもつことができる。たとえば、円形または長方形のバ
ッテリーセル構造は連続セパレータシートを必要とし、
その長さは有効セル直径よりも実質的に大きく(すなわ
ち、セパレータシート継ぎ目なしに陽極層と陰極層との
間に丸めることができ、またはほぼ正弦波状に折り畳む
ことができ)、このセパレータは微孔性膜セパーレータ
が提供しうる増大した強度と破壊抵抗の性質からの利点
を得ることができる。このような増大した強度と破損抵
抗の性質の他に、交差微孔性膜層の少なくとも1つは比
較的低融点上のポリマーから作ることができ、従って熱
ヒューズを与えて制御されない電気化学反応がセル内に
起こるのを停止させることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】然しながら今日まで、
従来の技術は交差層微孔性膜から作った連続継ぎ目なし
シートを製作しうる手段を提供しなかった。本発明はこ
のような必要な供給する手段を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は連続の継ぎ目な
しバッテリーセパレータおよびその製造法に関する。更
に詳しくは、本発明は微孔性膜の少なくとも2つの層
が、一層が他層に対して角度的に配位されるように面接
触で相互に接着している連続継ぎ目なしバッテリーセパ
レータおよびその利用に関する。
【0011】本発明の連続交差層微孔性膜セパレータ
は、機械的強度に関して異方性の少なくとも2つの微孔
性ポリマー層(たとえば単軸配向の)を用意することに
よって形成される。このような層の少なくとも1つ、好
ましくは両方は、好ましくは始めに単軸配向の(たとえ
ば機械方向の)管状膜の形体にあり、層の縦軸(または
機械方向の軸)に対して層の単一軸方向の配向が同様に
偏っているように所望の角度にラセン状にスリット即ち
切られる。次いでこれらの層は相互に面接触で接着させ
て交差層効果を達成させる。すなわち、層の単軸配向は
相互に(たとえば20°〜90°に)角方向に偏ること
になる。本発明の交差層バッテリーセパレータはバッテ
リーセルにおいて特に有用である。バッテリーシートは
陽極シートと陰極シートとの間に介在させて複合バッテ
リーセル構造体にすることができる。この構造体は次い
で円筒または長方形のバッテリーセル缶の中に丸めたり
折り畳んだりされる。
【0012】より具体的には、本発明は、第1に、陽極
シート、陰極シート、およびこれらの間に介在するセパ
レータシートをもつバッテリーセルの製造方法であっ
て、次の諸工程すなわち、 (a)第1の膜の単軸配向が第2の膜の単軸配向に対し
て角度的に偏っている単軸配向した微孔性膜の第1およ
び第2の層をもつ交差層セパレータシートのロールを用
意し; (b)陽極および陰極シートの連続長の間に上記の交差
層セパレータシートを介在させて内部バッテリーセル複
合構造体を生成させ; (c)この内部バッテリーセル複合構造体を巻くか又は
折り重ね;次いで (d)この巻いた折り重ねた内部バッテリーセル複合構
造体を外部のバッテリーセルハウジングに配置する; ことからなることを特徴とする方法である。また本発明
は第2に、単軸配向した微孔性ポリマー材料の第1の連
続層および単軸配向した微孔性ポリマー材料の第2の連
続層からなり、これらの第1および第2の層が面と面の
接触で相互に接着していて第1層の単軸配向が第2層の
軸方向配向に対して角度があり軸方向に継ぎ目のない連
続バッテリーセパレータを形成していることを特徴とす
るバッテリーセパレータである。
【0013】本発明は連続で継ぎ目のない多層の交差層
微孔性膜によって特に特徴づけられる。「連続」とは本
発明によるセパレータシートがセパレータシートを使用
するバッテリーセルの有効直径よりも実質的に大きい長
手方向の寸法をもつことを意味する。「有効直径」とは
バッテリーセルの最小断面寸法を意味する。それ故、円
筒状バッテリーセルはその円筒の実際の断面直径である
有効直径をもつ。これに対して非円筒状のバッテリーセ
ルは長手方向の断面寸面の有効直径をもつ。好ましく
は、本発明によるセパレータシートの長さは少なくとも
約2.5のバッテリーセルの長さの寸法と有効直径の比
(L/De)をもつ。
【0014】本発明のバッテリーセパレータは少なくと
も2つの微孔性膜の層を必然的に含み、これらの層は一
緒に積層されている。これらの層の少なくとも1つ、好
ましくは双方は機械的強度に対して異方性でなければな
らない。上記の前提に立って、通常の膜製造法(たとえ
ば溶媒延伸、逐次の冷間/熱間延伸、溶媒キャスティン
グなど)によって製造される実質的にすべての微孔性膜
を本発明の実施において使用することができる。好まし
くは、異方性(たとえば引張り性)は単軸配向によって
もたらすことができるが、本発明はそれに限定されな
い。然し、最も好ましいのは添付の図1に具体化されて
いる微孔性膜およびそこから製造された積層である。
【0015】添付の図1から理解されるように、微孔性
膜は一般に押出し段階10、アンニーリング段階12、
および延伸段階14を使用して製造される。押出し段階
10は通常のポリマー押出し器10cに付随する円形押
出しダイ10bを使用して管状非多孔性フィルムパリソ
ン10aを押出すことを含む。空気をこの押出しダイに
上方に導入してパリソン10a(すなわち、いわゆる
「吹込みフィルム押出し物」)を製造する。このパリソ
ン10aはローラ10d、10eを使用してつぶされ、
ロール10fとして収集される。非多孔性前駆体フィル
ムを作る好ましいポリマーはほとんどのオレフィン性樹
脂たとえばポリプロピレンまたはポリエチレンから好ま
しく作られる。然しその他の樹脂を使用することの意図
される特定のバッテリー成分に応じて使用することもで
きる。
【0016】次いでロール10fをアンニーリングまた
は加熱処理オーブン12aのアンニーリング段階中にア
ンニーリングする。このアンニーリング段階12は結晶
の寸法を増大させ結晶中の不完全さを除去するのに役立
つ。一般に、アンニーリングはポリマーの融点より約5
℃〜100℃低い範囲の温度で数秒から数時間の時間
(たとえば5秒〜24時間、更に好ましくは約30秒〜
2時間)行われる。更なる実施例として、非多孔性フィ
ルムを作るポリマーがポリプロピレンであるとき、好ま
しいアンニーリング温度は約100℃〜155℃の範囲
にある。
【0017】アンニーリング段階の後に、アンニーリン
グした非多孔質フィルム10fは多孔質を形成して単軸
配向を付与するために延伸段階の処理にかける準備がで
きている。この点で、延伸段階は一般に順次の冷間延伸
および順次の出発非多孔質フィルムの熱間延伸を含んで
いる。これらの延伸については上記のアイザンクソンら
の '764号特許、ビアルンバウムらの '761号特許
およびドルーインらの'538号特許に記載されてい
る。えられる微孔性膜材料(つぶれたパリソンの形体に
依然としてある)はロール18の形体で延伸工程14の
端部において回収される。
【0018】微孔性膜材料形成のロール18の孔は曲が
りくねった通路を通して実質的に相互接続されている。
これらの孔は1つの外面から又は相互に面領域から伸び
ることができる(いわゆる開放気泡)。この微孔性膜は
従って連続気泡構造をもたない対応する前駆体フィルム
の密度に比べて減少した嵩密度を示す。この点で、微孔
性膜は約95%以下の、通常は約50〜70%の、出発
非多孔性前駆体フィルムの密度をもつ。
【0019】その上、微孔性膜の孔は顕微鏡的である、
すなわち、孔の形体または配列は顕微鏡上の寸法で記述
される。膜中の連続気泡または孔は通常の光学顕微鏡を
使用して測定しうるものよりも小さい。約5,000Å
である可視光の波長は、連続気泡または孔の最長の平面
もしくは表面寸法よりも長いからでる。微孔性膜の細孔
5,000Å以下の細孔構造の詳細を解像しうる電子顕
微鏡を使用することによって、又は水銀ポロシメータ技
術によって決定することができる。
【0020】本発明のバッテリーセパレータに使用しう
る微孔性膜の平均有効細孔径は好ましくは50〜5,0
00Å、更に代表的には150〜5,000Åである。
「平均有効細孔径」とは同じ寸法のほぼ球形の粒子を通
過させる細孔の最小寸法を意味する。細孔は相互に実質
的に平行な長さの軸をもつ多数の長い非多孔質の相互接
続の表面領域、および延伸段階14中にフィルムが延伸
される方向に実質的に直角または垂直である方向によっ
て一般に定義される。非多孔質領域が交互に表されこれ
によって定義されるのは多数の細長い多孔質表面領域で
あり、この領域は多数の平行なフイブリルを含む。これ
らのフイブリルは非多孔質領域にそれらの端部のそれぞ
れにおいて連続しており、これらの非多孔質領域に対し
て実質的に垂直である。これらのフイブリルの間に細孔
があり、これらの細孔は従って約50〜5,000Åの
幅、および約500〜10,000Åの長の細長い形状
をもつ。それ故、「平均有効細孔径」は細孔の幅の寸法
によって決定される。
【0021】形成ロール18からの膜は延伸工程14で
延伸(機械)方向に単軸方向に配向される。本発明によ
れば、ロールのこのような単軸の配向はバイアスまたは
ラセン状のスリット巻き戻しステーションを使用して膜
の長さ方向に対して偏らされる。この点で、好ましい巻
き戻しステーションは通常のものである。本発明の実施
に使用しうる装置にはラスムセンの米国特許第5,24
8,366号、スミスらの第4,907,323号、キ
ャンテノらの第4,439,260号、アップメリエー
ルの第4,809,413号、パーカーらの第2,64
4,522号、ガードナーらの第2,110,856号
および第1,955,282号、カムフィールドの第
1,753,645号、バンカーの第1,365,48
5号、ロシア特許第499364号に記載の装置が含ま
れる(これらの米国特許のそれぞれの全内容を引用によ
ってここに組み入れる)。スリット/巻き戻しステーシ
ョン20として使用するのに好適な商業的に入手しうる
装置は、ジョン・デューセンバーク・カンパニー,イン
コーポレーテッドのデイビジョンであるジュデルション
・インダストリーズから商業的に入手しうるシリーズ2
00IK バイアサー/ワインダーである。
【0022】延伸工程14からえられる単軸配向した微
孔性のつぶれた管状膜18のロールは巻いていない支持
体20aによって支持される。従って微孔性のロール1
8は巻き戻しステーションに付随するアンドレル20b
を支持するのとは反対の軸方向のスリット/巻き戻しス
テーション20において巻かれないでいる。ロール18
から巻かれないでいる管状膜に反対の軸方向の空気の流
れを使用して管状膜の開放を助けるべきである。マンド
レル20bによって支持された開放した単軸配置の管状
膜、ならびにロール18を支持する巻かれていない枠2
0aは、管状膜がカッティングステーション20fに前
進するときに巻き戻しモータ20dによってマンドレル
20bの軸のまわりに集まって回転する(矢印20
c)。ふくらんだ管状膜は位置20fにおいてナイフも
しくは刃(図示していない)によって切断され、これは
マンドレルの軸に対して所望の角度(たとえば30°〜
60°)においてマンドレルに対して固定される。切断
されたシートは巻きユニット20gによって位置20f
における切断と同じ角度でマンドレル20bから引っ張
られる。この図から理解されるように、ロール18aに
巻かれた膜は、管状フィルムが位置20fで切断された
偏りに比例したフィルムの縦軸に対する偏りをもって配
向される。
【0023】延伸工程14からえられる単軸配向した微
孔性つぶれ管状膜18中の層間接着は約5g/インチよ
り大きく、この管状膜はスリット/巻き戻しステーショ
ン20に向けられる前に予備開繊すべきである。これは
許容しうるが好ましくはない。予備開繊は別個の装置上
で、又は支持体20aに付随するロール18とニップロ
ーラ20a、(または“S”巻き)その間に気泡を捕捉
することによって達成させることができる。延伸工程か
らえられる単軸配向された微孔性つぶれた管状膜18中
の層間接着は、スリット/巻き戻しステーション20の
前の管状膜の開繊を避けるように約5g/インチ以下で
あるのが好ましい。
【0024】少なくとも2枚のシートの微孔性膜は今や
相互に交差層積層されて本発明による連続バッテリーセ
パレータを形成することができる。好ましくは、バッテ
リーセパレータを形成する膜層のそれぞれは、スリット
/巻き戻しステーション20から形成される。すなわ
ち、本発明によりセパレータを形成する微孔性膜の層の
それぞれは、膜の長軸に対して角度的に偏りのある異方
性の機械的性質を示し、その上に、膜層の配向がそれぞ
れ角度的に偏るような面接触で相互に積層される(すな
わち交差層に積層される)。
【0025】図1に示すように、交差層ステーション2
2はスリット/巻き戻しステーションからえられる少な
くとも2つのロール18aから巻き戻した微孔性膜を用
いて、膜の1つの角度の偏りが他の膜の角度の偏りに対
して逆になるようにして供給される。然し、所望なら
ば、交差ステーション22で巻き戻される膜の一方のみ
が膜の長さ方向に対してある角度で偏りをもつ配向をも
つことを必要とするが、他方の膜は膜の長軸(すなわち
通常の機械方向配位の膜シート)に平行な配向をもつこ
ともできる。えられる積層膜はそれによって依然として
相互に、然し小さい角度でえられるそれぞれの層の配向
をもつ。換言すれば、本発明で実現される原理は個々の
層の配向が実質的に所望の角度で相互に角度が偏ってい
る積層多層微孔性バッテリーセパレータを得るために使
用され又は変換されうるということで十分である。
【0026】如何なる場合にも、微孔性膜は、2つの層
の間に角度の偏りが確立されることを保証するためにこ
の面間隔の関係でロール18aのそれぞれから巻き戻さ
れる。すなわち、1つの膜層の技術面は膜の角偏倚が相
互に逆であるように他の膜層の技術面に接触する。たと
えば、微孔性膜がスリット/巻き戻しステーションにお
いて約45°の角度で切断されていたとすると、これら
の膜層の配位の間の相対的な角度の偏りは、たとえ積層
膜の長軸に対して45°の角度でそれぞれの膜層配向が
存在していたとしても、約90°である。
【0027】本発明によりセパレータを作るための微孔
性膜の積層は、ニップローラ22aによって供給される
熱と圧力を使用して達成される。この点で、約300p
si〜450psiのニップローラ圧力および約110
℃〜140℃のローラ表面温度が加えられ、これらの圧
力および表面温度は約15fpm〜50fpmの線速度
でポリエチレンまたはポリエチレンとポリプロピレンの
層を一緒に結合させるのに特に好適であることがわかっ
た。
【0028】あるいはまた、膜積層は層の一面または両
面に加える接着剤を、それらがニップ22aにおいて物
理的に接着する前に接着剤アプリケータによって加える
ことによって達成させることができる。好ましくは接着
剤は通常の技術たとえば空気噴霧、超音波噴霧などによ
ってフィルム面上に噴霧されるが、グラビアコーティン
グのような印刷技術も実施しうると考えられる。微孔性
膜と相溶性のある実質的にすべての接着剤を使用するこ
とができ、積層セパレータの意図する電気化学セル環
境、および塗布方法が考えられる。使用しうる1つのこ
のような材料は米国ペンシルバニア州アレンタウンのエ
ア・プロダクツ・アンド・ケミカル・インコーポレーテ
ッド製の商業的に入手しうる水基材のエチレン酢酸ビニ
ルAirFlex400である。噴霧塗布にとって、膜
面に堆積する接触剤小滴が膜の微孔をマスクまたは閉塞
しないように注意を払う必要がある(すなわち、適当な
多孔性および浸透性が積層後に示されるように注意を払
う必要がある)。この点で、1〜100ミクロンの適切
な小滴寸法および約0.03g/平方フィートの接着剤
アド・オン量は、同様の非積層シートに比べて生成積層
微孔性バッテリーセパレータシートの多孔性および浸透
特性に悪影響を与えないことがわかった。これはもちろ
ん、使用する特定のアプリケータに依存する。
【0029】層の積層は熱と圧力または超音波による点
(線またはパターン)結合によって達成されうる。交差
層積層は、使用する技術にもかかわらず、約5g/イン
チ以上の中間層接着を好ましくは達成して、更なる処理
中に層が脱積層しないことを保証すべきである。高い接
着が高い破壊強度を促進するという証拠もいくつかあ
る。
【0030】符号24によって示す交差層積層はニップ
ロール22aを出て、ナイフ刃22c(図1にはその一
部のみがみえている)により長さ方向に刻み目が入れら
れて、個々の交差層微孔性セパレータシート24a−2
4cを形成し、これらはそれぞれロール26a−26c
に巻き付けられる。シート24a−24cの幅寸法は、
セパレータシートが使用するバッテリーセルに好適であ
るようにえらばれる。それ故、バッテリーセルの製造中
に、セパレータシート26a−26cのロールは巻き戻
され、バッテリーセルを形成する陽極および陰極の材料
の層間にはさまれる。これらの隣接する陽極、セパレー
タシート、および陰極層は所望の長さに切断され、ラセ
ン状に又は蛇状に折り畳まれて、バッテリーの外部ハウ
ジング(缶と呼ばれる)内に挿入される。
【0031】添付の図2は本発明による交差層セパレー
タシート24aを使用するバッテリーセルBCの例を図
的に示すものである。図2からわかるように、バッテリ
ーセルBCは陽極層および陰極層をそれぞれ含み、これ
らの間に連続長のセパレータシート24aが配置されて
いる。この複合構造物は中心配置のマンドレル(図示し
ていない)のまわりにラセン状に巻き付けられ、缶36
内に収納されるなど円筒状のセル34を形成する。然
し、セル34の他の幾何形状、たとえば陽極、セパレー
タシートおよび陰極層30、24aおよび32がほぼ長
方形缶内に適合するように後−及び−前の蛇状に折り畳
まれている蛇状のセルも可能であることが理解されるで
あろう。
【0032】陽極層と陰極層30、32の電気的相互接
続は陽極と陰極のリボン・タブ40、42をそれぞれ用
いて達成される。この点で陽極リボンタブ42はキャッ
プ44の中心ピン44aに接続される。他方、陽極リボ
ンタブ40はキャップ44の外周に接続され、従ってキ
ャップ44の反対端部において陽極ピン(図示していな
い)に缶36を通して電気的に接続される。絶縁ディス
ク46は陽極と陰極のリボンタブ40、42の間で短絡
回路が起こるのを防ぐ。
【0033】本発明による交差層セパレータシートは約
3ミル以下の、最も好ましくは0.5〜1.5ミルの厚
さ(特定の用途が必要とするならばこれ以上の厚さであ
ってもよい)、および米国ニューヨークのトロイのテレ
ダイン・ガーレイから入手しうる高圧ガーレイ・デンソ
メータを用いて測定して約45・秒−平方インチ未満の
浸透度特性(以下ガーレイ値と呼ぶ)をもつ。従って、
本発明による交差層積層セパレータシートは、非結合積
層物の厚さよりも約0.2ミル未満大きい厚さ、および
非結合積層物のガーレイ値よりも約10秒−平方インチ
未満大きいガーレイ値をもつ。本発明による交差層セパ
レータは、たとえば約1ミルの厚さについて約350g
より大きい破壊強度を示す。
【0034】
【実施例】本発明の更なる面および利点は、次の非限定
な実施例を注意深く考慮することによって更に明らかに
なるであろう。次の試験を使用して長中にみられるデー
タをえた。ガーレイ値;この値はテレダイン・ガーレイ
からのモデル4120または4150のガーレイ・デン
ソメータを使用して測定され、12.2インチの水の一
定圧力で1インチの膜に10ccの空気を通過させるに
必要な秒数の時間である(ASTM D726(B)参
照)。破壊強度:積層生成物の幅を横切って10個の測
定が行われ、平均された。Mitech Solven
ts LFRA テキスチャー・アナライザーをこの試
験に使用した。針の直径は1.65mmであり、先端の
半径は0.5mmである。下降速度は2mm/secで
あり、最大の偏倚量は6mmである。直径が11.3m
mの中心開口をもつクランプ装置中でフィルムを緊張状
態に保持する。
【0035】実施例1 商業的に入手しうる半結晶ポリエチレン樹脂 Host
alen GF7750VL環状ダイから溶融押出して
空気で急冷し、管状フィルムを作り、これをつぶして押
出しロール上に巻きつけた。押出しおよび急冷条件は、
フィルムがある機械方向の配向をもち、応力が層状の結
晶構造を誘起するような条件であった。このフィルムを
次にアンニーリングして層の寸法を増大させた。次にこ
れを長さ方法もしくは機械方向に室温で冷間延伸して層
間の区域を破断開放し、同じ方向に熱間延伸して層間の
区域を開放してフィルム中にねじれた微孔を作り、そし
て最後に熱固定して収縮を制御した。生成する微孔性膜
は機械方向に高度の配向をもっていた。
【0036】この平らな微孔性の膜管に次いでラセン状
にスリットし、この管を空気および/または機械的手段
(マンドレル)によって再び開放し、軸のまわりに回転
し、そのあいだ回転軸(代表的に45°)に対して平行
および垂直の間のある角度に固定された分割装置によっ
て分割した。えられる単一の層の平らなシート製品を、
切断方向に垂直の軸をもつロールに巻いた。分割の前に
は、配向方向は管軸にそった長さ方向もしくは機械方向
に同じであるということに注目すべきである。ラセン状
にスリットした後には、配向方向は「新しい」機械方向
に対してある角度をもつ。この角度は管および取り出し
の軸に対するカッターの角度によって定義される。
【0037】ラセン状にスリットした微孔性膜製品の2
つのロール、は次いで交差層配置中の交差−交差の配向
方向(ほぼ垂直)になるように一緒に積層される。これ
らを約110〜120℃の温度および300〜350p
siの圧力で熱ニップを使用して約15fpmで結合し
た。下記の表1に示すように、生成物は、層の配向が相
互に偏っていない二層製品に比べて著しく高い破壊強度
をもっていた。比較のために、商業的に入手しうるCe
lgard 2400ポリプロピレン微孔性膜は約1ミ
ルの厚さ、20〜45秒−平方インチのガーレイ値、お
よび約350gの破壊強度をもつ。
【0038】
【表1】
【0039】実施例2 実施例1のようにして別の交差層積層物を製造した。た
だし積層物は商業的に入手しうる水基材EVA接着剤
(米国フィラデルフィア州アレンタウンのエア・プロダ
クツ・アンド・ケミカルで、カンパニーからのAir
Flex 400)を使用して接合した。この接着剤を
一層の面にエア・アトマイジング噴霧ノズルを使用して
噴霧した。注意を払って接着剤を十分に塗布して、これ
らの層を後の処理中に脱積層が起こらないように、然し
厚さの十分な増加または多孔性の減少が起こらないよう
にした。以下の表2に示すように、えられる生成物は、
層の配向が相互に偏っていない二層生成物に比べて、十
分に高い破壊強度をもっていた。
【0040】
【表2】
【0041】実施例3 別のポリエチレン膜および実施例1と同様の接合法を使
用して、偏った角度および接合の効果を示す一連の試料
を製造した。下記の表3に示すように、破壊強度は偏倚
および接合の角度につれて増大する。
【0042】
【表3】
【0043】実施例4 一連のポリエチレンおよびポリプロピレン/ポリエチレ
ン積層物を約1ミルの厚さをもつ積層物として製造し
た。表4に示すように、破壊強度は層の1つとして使用
するポリプロピレンの偏倚角度につれて増大する。
【0044】
【表4】
【0045】実施例5 一連の試料を作って2種の種類の噴霧塗布および粒径の
効果を試験した。一方は空気噴霧ノズルであり、これは
約20〜100ミクロンの小滴を生産した(スプレーノ
ズル系 #802、設定−1/4 JSFU 2C、噴
霧パターンは平ら、ウエブへのノズル配位は水平、ウエ
ブへの距離は22インチ、ウエブへの配位は45°、空
気圧30psi、線速度50fpm)。然し、噴霧を生
産し指向させる高速空気系によって生ずる過噴霧および
背圧のために、空気は膜面に接触する前にもっと小さな
液滴に分散されたものと信ぜられる。他方は超音波であ
り、これは約1〜100ミクロンの液滴を生成した。分
布は小径に向けて秤量されたものと信ぜられ、膜面に接
触する材料のほとんどは噴霧に向けたもっと温和な空気
流によると信ぜられる。表5に示すように、小さい液滴
の寸法はガーレイ値に負の影響を与えると思われる。
【0046】
【表5】
【0047】実施例6 一連の試料を接着剤の空気噴霧によって行った(噴霧系
ノズル #831、ノズル設定 1/4 TT 650
0/7、噴霧パターン平ら、ノズル配位垂直、ウエブへ
の距離8インチ、ウエブへの配位90℃、液体流量0.
012〜0.015gpm、空気圧10psi、線速度
40fpm)。これらの試料の製造して接着剤のアド・
オン・ガーレイ値の効果を調べた。表6に示すように、
接着剤のアド・オンはガーレイ値に劇的な効果をもちう
る。
【0048】
【表6】
【0049】実施例7 破壊強度に及ぼす配位および厚さの効果を示す一連の実
験を行った。以下に示す層はポリエチレン製であり、実
施例1に示す方法により製造した。多重層の実例のなか
で接合しているものはない。表7に示すように、配位お
よび厚さは破壊強度に効果をもっている。
【0050】
【表7】
【0051】上記のデータは、単一層微孔性膜セパレー
タシートに比べて、圧さ及び/または浸透度の顕著な増
加なしに、著しく強い微孔性膜セパレータシートを本発
明の原理に従って与えることができることを具体的に示
している。すなわち、本発明による交差層微孔性膜セパ
レータシートは、同じ方向に配位した二層セパレータに
比べて増大した強度を示す。その結果として、本発明の
セパレータシートは、連続継ぎ目なしセパレータシート
を必要とするバッテリーセル構造に、たとえば、内部の
陽極、陰極があり介在するセパレータシート層がそれぞ
れラセン状に巻かれている又はアコーデオン状に折り畳
まれている円筒状またはプリズム状バッテリーセルに、
特に有用である。
【0052】それ故、本発明を最も実用的で好ましい態
様であると現在考えられているものに関して記述したけ
れども、本発明は記述した態様に限定されるものではな
く、むしろ特許請求の範囲の精神と範囲の中にある種々
の変形と均等配列を保護することを意図している、とい
うことが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の交差層微孔性膜バッテリーセパレータ
を作るのに使用した方法を示す説明図である。
【図2】本発明の交差層微孔性セパレータにおけるそれ
ぞれのバッテリーセルの部分断面の、側面図である
【符号の説明】
10 押出し段階 12 アンニーリング段階 14 延伸段階 18 ロール 20 スリット/巻き戻しステーション 22 交差層ステーション 30 電極層 32 リボン・タブ 40 リボン・タブ 41 絶縁デイスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 10/40 H01M 10/40 Z (71)出願人 500410891 20 Burlington Mail R oad,Suite 325,Burlin gton,Massachusetts 01803,United States o f America (72)発明者 カールトン エフ ダウギンス アメリカ合衆国ノース カロライナ州 28277−2344 チャーロット スプリング キャンプ ウエー 10711 Fターム(参考) 4F100 AK01A AK01B AK04A AK04B AK07A AK07B BA02 BA22 CB00 DJ06A DJ06B EC03 EC18 EJ37A EJ37B GB48 JL00 YY00 5H021 BB04 BB11 CC04 CC15 EE04 HH00 5H024 AA12 BB14 CC12 CC13 CC17 DD09 EE09 5H029 AL12 CJ07 CJ22 DJ04 EJ12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極シート、陰極シート、およびこれら
    の間に介在するセパレータシートをもつバッテリーセル
    の製造方法であって、次の諸工程すなわち、 (a)第1の膜の単軸配向が第2の膜の単軸配向に対し
    て角度的に偏っている単軸配向した微孔性膜の第1およ
    び第2の層をもつ交差層セパレータシートのロールを用
    意し; (b)陽極および陰極シートの連続長の間に上記の交差
    層セパレータシートを介在させて内部バッテリーセル複
    合構造体を生成させ; (c)この内部バッテリーセル複合構造体を巻くか又は
    折り重ね;次いで (d)この巻いた折り重ねた内部バッテリーセル複合構
    造体を外部のバッテリーセルハウジングに配置する; ことからなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 単軸配向した微孔性ポリマー材料の第1
    の連続層および単軸配向した微孔性ポリマー材料の第2
    の連続層からなり、これらの第1および第2の層が面と
    面の接触で相互に接着していて第1層の単軸配向が第2
    層の軸方向配向に対して角度があり軸方向に継ぎ目のな
    い連続バッテリーセパレータを形成していることを特徴
    とするバッテリーセパレータ。
  3. 【請求項3】 第1および第2の層が相互に接触してい
    て第1層の単軸配向が第2層の単軸配向に対して20°
    〜90°の角度にある請求項2のバッテリーセパレー
    タ。
  4. 【請求項4】 第1および第2の層のそれぞれがポリオ
    レフィンから作られている請求項2のバッテリーセパレ
    ータ。
  5. 【請求項5】 該ポリオレフィンがポリエチレンおよび
    ポリプロピレンの1つである請求項4のバッテリーセパ
    レータ。
  6. 【請求項6】 第1および第2の層の向き合った面が相
    互に接着されている請求項2のバッテリーセパレータ。
  7. 【請求項7】 第1および第2の層が接着剤または熱ニ
    ップ結合によって相互に接着されている請求項6のバッ
    テリーセパレータ。
  8. 【請求項8】 陽極シート、陰極シート、およびこれら
    の陽極および陰極のシートの間に介在させた請求項2の
    連続交差層の微孔性バッテリーセパレータを含む電気化
    学バッテリー。
JP2001309710A 1994-12-22 2001-10-05 バッテリーセルの製造法およびバッテリーセパレータ Expired - Fee Related JP3502370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US362048 1994-12-22
US08/362,048 US5667911A (en) 1994-11-17 1994-12-22 Methods of making cross-ply microporous membrane battery separator, and the battery separators made thereby

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33441595A Division JP3440176B2 (ja) 1994-12-22 1995-12-22 交差層微孔性膜バッテリーセパレータの製造法およびそれによって製造されるバッテリーセパレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002184381A true JP2002184381A (ja) 2002-06-28
JP3502370B2 JP3502370B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=23424483

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33441595A Expired - Fee Related JP3440176B2 (ja) 1994-12-22 1995-12-22 交差層微孔性膜バッテリーセパレータの製造法およびそれによって製造されるバッテリーセパレータ
JP2001309710A Expired - Fee Related JP3502370B2 (ja) 1994-12-22 2001-10-05 バッテリーセルの製造法およびバッテリーセパレータ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33441595A Expired - Fee Related JP3440176B2 (ja) 1994-12-22 1995-12-22 交差層微孔性膜バッテリーセパレータの製造法およびそれによって製造されるバッテリーセパレータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5667911A (ja)
EP (1) EP0723304A2 (ja)
JP (2) JP3440176B2 (ja)
KR (1) KR100362331B1 (ja)
CN (1) CN1075248C (ja)
TW (1) TW294845B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8741469B2 (en) 2009-10-15 2014-06-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly with multiple separators wound about a winding center
KR20200109631A (ko) * 2019-03-13 2020-09-23 주식회사 엘지화학 가교 폴리올레핀 분리막의 제조방법

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW297171B (ja) * 1994-12-20 1997-02-01 Hoechst Celanese Corp
US5601997A (en) 1995-02-03 1997-02-11 Tchao; Ruy Chemotaxis assay procedure
TW412542B (en) * 1995-12-25 2000-11-21 Asahi Chemical Ind Short-resistant micro-porous polyethylene membrane
CN1285958A (zh) * 1997-12-31 2001-02-28 杜拉塞尔公司 电池隔板
KR100477582B1 (ko) * 1998-01-23 2005-08-05 주식회사 새 한 다공성분리막의제조방법
US6322923B1 (en) 1998-01-30 2001-11-27 Celgard Inc. Separator for gel electrolyte battery
US6080507A (en) * 1998-04-13 2000-06-27 Celgard Inc. Trilayer battery separator
US6368742B2 (en) 1998-06-26 2002-04-09 Celgard, Inc. Polypropylene microporous membrane for battery separator
US6346350B1 (en) * 1999-04-20 2002-02-12 Celgard Inc. Structurally stable fusible battery separators and method of making same
US6602593B1 (en) 1999-08-30 2003-08-05 Celgard Inc. Battery separators with reduced splitting propensity
EP1165207A1 (en) 2000-01-10 2002-01-02 LG Chemical Co. Ltd High crystalline polypropylene microporous membrane, multi-component microporous membrane and methods for preparing the same
US20020136945A1 (en) * 2000-01-18 2002-09-26 Call Ronald W. Multilayer battery separators
US6432586B1 (en) 2000-04-10 2002-08-13 Celgard Inc. Separator for a high energy rechargeable lithium battery
KR100336395B1 (ko) * 2000-06-12 2002-05-10 홍지준 리튬 이차 전지의 제조방법
US6921608B2 (en) * 2000-07-11 2005-07-26 Celgard, Inc. Battery separator
US7063917B2 (en) 2001-02-21 2006-06-20 Ahlstrom Mount Holly Springs, Llc Laminated battery separator material
JP2002273684A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Sumitomo Chem Co Ltd 電池セパレーター用樹脂フィルム状物のスリット方法および電池セパレーター用樹脂フィルム状物
US6881515B2 (en) * 2001-05-08 2005-04-19 Celgard Inc. Separator for polymer battery
JP3765396B2 (ja) 2001-08-20 2006-04-12 ソニー株式会社 電池
US20050112462A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Marple Jack W. High discharge capacity lithium battery
US8007940B2 (en) * 2001-12-11 2011-08-30 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US6815123B2 (en) * 2001-12-28 2004-11-09 Policell Technologies, Inc. Lithium-ion battery using heat-activatable microporous membrane
US6998193B2 (en) 2001-12-28 2006-02-14 Policell Technologies, Inc. Microporous membrane and its uses thereof
US6878226B2 (en) * 2002-01-08 2005-04-12 Wei-Ching Yu Continuous methods of making microporous battery separators
JP4744773B2 (ja) * 2002-05-23 2011-08-10 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池
US6610353B1 (en) * 2002-09-23 2003-08-26 The Gillette Co. Method of applying adhesive to electrochemical cell components
CN100446304C (zh) * 2003-03-07 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池隔板
US20040241550A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Wensley C. Glen Battery separator for lithium polymer battery
US7087343B2 (en) * 2003-07-15 2006-08-08 Celgard, Inc. High melt integrity battery separator for lithium ion batteries
US20050031943A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Call Ronald W. Battery separator and method of making same
KR100560158B1 (ko) * 2003-09-29 2006-03-16 주식회사 코캄 고 안전성 리튬 이차 전지 및 그 제조방법
US8124274B2 (en) * 2003-11-21 2012-02-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050233214A1 (en) * 2003-11-21 2005-10-20 Marple Jack W High discharge capacity lithium battery
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050287425A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Celgard Inc. Li/MnO2 battery separators with selective ion transport
CN100372151C (zh) * 2004-08-13 2008-02-27 深圳市雄韬电源科技有限公司 铅酸蓄电池电极隔板和制作方法
US20070202394A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Viavattine Joseph J Separator systems for batteries
US20070238017A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Celgard Llc Multilayer separator exhibiting improved strength and stability
CN105347404A (zh) * 2007-09-28 2016-02-24 永备电池有限公司 合成黄铁矿的制备方法
KR101620944B1 (ko) * 2008-02-06 2016-05-16 소니 가부시끼가이샤 세퍼레이터 및 이것을 이용한 전지
JP2010027617A (ja) * 2009-10-01 2010-02-04 Panasonic Corp リチウムイオン二次電池
US20140377397A1 (en) * 2011-05-17 2014-12-25 Ole-Bendt Rasmussen Apparatus for manufacture of a polymer film, which is oriented under an angle to its longitudinal direction
CN102263220B (zh) * 2011-06-22 2014-09-24 广东博特动力能源有限公司 电池隔膜的制备方法
KR101464430B1 (ko) * 2013-03-13 2014-11-21 삼성토탈 주식회사 미세다공성 막의 제조 방법 및 상기 방법으로 제조된 막을 이용한 이차전지용 분리막
KR102226140B1 (ko) 2013-03-15 2021-03-11 셀가드 엘엘씨 리튬 이온 이차 전지용 다층 하이브리드 전지 분리막
CN103753936A (zh) * 2014-01-17 2014-04-30 成都芝田高分子材料有限公司 锂电池隔膜复合装置及其复合方法
US11283136B2 (en) * 2014-09-29 2022-03-22 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage device and method of producing energy storage device
JP2016072233A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 株式会社Gsユアサ 蓄電素子、及び蓄電素子の製造方法
JP5951900B1 (ja) * 2014-12-25 2016-07-13 住友化学株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ製造方法及びリチウムイオン二次電池用セパレータスリット方法
JPWO2017131180A1 (ja) * 2016-01-29 2018-11-22 住友化学株式会社 セパレータのカール量測定方法、スリット装置及びカール量測定装置
CN108305978B (zh) * 2018-01-09 2022-08-02 深圳中兴新材技术股份有限公司 一种锂离子电池复合隔膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626105B2 (ja) * 1975-11-12 1981-06-16
JPS6372063A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Toshiba Battery Co Ltd 非水電解液電池
JPH0278163A (ja) * 1988-06-08 1990-03-19 Moli Energ Ltd 電気化学的電池及びその製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1365485A (en) 1920-06-05 1921-01-11 Guest Harold Augustine Tolley Holder for the burning of candles
US1753645A (en) 1924-04-18 1930-04-08 Walter Prior Machine for cutting bias strips
US1955282A (en) * 1931-12-19 1934-04-17 Lever Bias Machine Corp Bias cutting and wind-up apparatus
US2110856A (en) * 1936-02-01 1938-03-15 Lever Bias Machine Corp Bias cutting and wind-up apparatus
US2644522A (en) * 1950-08-15 1953-07-07 Callaway Mills Co Bias cutting machine
GB816607A (en) * 1954-10-04 1959-07-15 Rasmussen O B Method of manufacturing a thin band of a high molecular substance, which is orientated in a direction other than the length direction
US3558764A (en) * 1966-09-06 1971-01-26 Celanese Corp Process for preparing microporous film
US4078124A (en) * 1969-10-09 1978-03-07 Exxon Research & Engineering Co. Laminated non-woven sheet
US3679538A (en) * 1970-10-28 1972-07-25 Celanese Corp Novel open-celled microporous film
US3853601A (en) * 1972-04-18 1974-12-10 Celanese Corp Hydrophilic microporous film
SU499364A1 (ru) 1972-05-22 1976-01-15 Орловский научно-исследовательский институт легкого машиностроения Устройство дл разрезани по винтовой линии трубчатой ткани
US3843761A (en) * 1973-05-30 1974-10-22 Celanese Corp Process for preparing a thermoplastic microporous film involving a cold stretching step and multiple hot stretching steps
US4078123A (en) * 1976-12-23 1978-03-07 Varta Batterie Aktiengesellschaft Spiral-wrapped multi-layer cell separator
JPS57203516A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Mitsui Petrochem Ind Ltd Manufacture of skew-oriented, laminated, stretched film
US4439260A (en) * 1982-05-17 1984-03-27 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for forming cross-laminated thermoplastic film
JPS5912559A (ja) * 1982-07-09 1984-01-23 Hitachi Maxell Ltd 有機電解質電池
JPS59173948A (ja) * 1983-03-19 1984-10-02 Hitachi Maxell Ltd 電池用セパレ−タの打抜き方法
US4640730A (en) * 1985-03-22 1987-02-03 Ashland Oil, Inc. Method of adhering roofing materials
US4650730A (en) 1985-05-16 1987-03-17 W. R. Grace & Co. Battery separator
DE3616666A1 (de) * 1986-04-14 1987-10-15 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum wendelfoermigen aufschneiden einer folienschlauchbahn aus thermoplastischem kunststoff
US4907323A (en) * 1988-03-15 1990-03-13 Hexcel Corporation Method and apparatus for making biased fabric
GB8815083D0 (en) * 1988-06-24 1988-08-03 Rasmussen O B Method & apparatus for helical cutting of lay-flat flexible tubular sheet of polymer material
US5350471A (en) * 1993-05-03 1994-09-27 Mirek Planeta Production of cross-laminated film from tube

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626105B2 (ja) * 1975-11-12 1981-06-16
JPS6372063A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Toshiba Battery Co Ltd 非水電解液電池
JPH0278163A (ja) * 1988-06-08 1990-03-19 Moli Energ Ltd 電気化学的電池及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8741469B2 (en) 2009-10-15 2014-06-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly with multiple separators wound about a winding center
KR20200109631A (ko) * 2019-03-13 2020-09-23 주식회사 엘지화학 가교 폴리올레핀 분리막의 제조방법
KR102642401B1 (ko) 2019-03-13 2024-02-28 주식회사 엘지화학 가교 폴리올레핀 분리막의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1134043A (zh) 1996-10-23
KR960027006A (ko) 1996-07-22
JP3502370B2 (ja) 2004-03-02
EP0723304A3 (ja) 1996-08-28
TW294845B (ja) 1997-01-01
JP3440176B2 (ja) 2003-08-25
US5667911A (en) 1997-09-16
EP0723304A2 (en) 1996-07-24
JPH08236098A (ja) 1996-09-13
CN1075248C (zh) 2001-11-21
KR100362331B1 (ko) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440176B2 (ja) 交差層微孔性膜バッテリーセパレータの製造法およびそれによって製造されるバッテリーセパレータ
JP6149052B2 (ja) 微孔性膜、電池セパレーターおよびその製造方法
JP3960437B2 (ja) 閉塞式三層バッテリーセパレーター
US20180134024A1 (en) Multilayer battery separators
KR100512540B1 (ko) 삼층 배터리 분리기의 제조 방법
JP3003830B2 (ja) 積層多孔質フイルム及びその製法
JP3381538B2 (ja) 積層多孔質ポリオレフィンフイルムの製法
KR20120081997A (ko) 라미네이팅된 조립체들을 이용한 배터리 제조방법
JP2005056851A (ja) 電池セパレータおよびその製造方法
KR20170084013A (ko) 폴리올레핀 미다공막, 전지용 세퍼레이터 및 그 제조 방법
JPH07307146A (ja) 電池用セパレ−タ及びその製法
JPH08236093A (ja) バッテリーセパレーター
JP3436055B2 (ja) 電池用セパレータ
EP0924780A1 (en) Penta-layer battery separator
KR102121252B1 (ko) 전지용 세퍼레이터 및 그 제조 방법
JP3508510B2 (ja) 積層多孔質フイルム及びその製法
JPH09117959A (ja) 積層多孔質ポリオレフィンフイルムの製法
JPH07100882B2 (ja) 熱交換器用中空糸及びその製造方法
JP2019096438A (ja) 電極製造用フィルムの剥離装置、及び電極製造用フィルムの剥離方法
JPH06339617A (ja) 中空繊維状複合膜及びその製造法
JP2689413B2 (ja) 極薄蒸着ポリエステルフイルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees