JP2002184243A - 可撓性接続端子 - Google Patents

可撓性接続端子

Info

Publication number
JP2002184243A
JP2002184243A JP2000378555A JP2000378555A JP2002184243A JP 2002184243 A JP2002184243 A JP 2002184243A JP 2000378555 A JP2000378555 A JP 2000378555A JP 2000378555 A JP2000378555 A JP 2000378555A JP 2002184243 A JP2002184243 A JP 2002184243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive metal
flexible
flexible conductor
insulating layer
insulation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000378555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4729168B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sekino
潔 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Mfg Inc
Inoue Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Inoue Mfg Inc
Inoue Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Mfg Inc, Inoue Seisakusho Co Ltd filed Critical Inoue Mfg Inc
Priority to JP2000378555A priority Critical patent/JP4729168B2/ja
Publication of JP2002184243A publication Critical patent/JP2002184243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4729168B2 publication Critical patent/JP4729168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給電側と受電側の電気機器等を導電接続する
場合などに用いる可撓性接続端子に係り、導電性能なら
びに耐食性および耐熱性を向上させる。 【解決手段】 可撓部1aとして導電性金属編組線より
なる可撓導体11を用い、その可撓導体の両端部に端子
部1bとして扁平筒状の導電性金属板14を設けた可撓
性接続端子において、上記可撓導体11を構成する導電
性金属編組線として、銅線の外周面にニッケル被覆層を
形成してなるニッケル覆銅線を用いたことを特徴とす
る。その導電性金属編組線よりなる可撓導体の外周面に
は、必要に応じて絶縁層を設けるとよく、その絶縁層と
しては、例えばガラス繊維等の耐熱性絶縁層12または
テフロン(登録商標)等の防水性絶縁層13の少なくと
も一方を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給電側と受電側の
電気機器や電気部品等を導電接続する場合などに用いる
可撓性接続端子に関する。更に詳しくは、可撓部として
導電性金属編組線からなる可撓導体を用い、その両端部
に端子部として導電性金属板を設けた可撓性接続端子に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば給電側と受電側の電気機器
や電気部品等を、その相互間の熱応力や振動もしくは配
置位置のずれ等を吸収させ、あるいは相互間の相対移動
を許容して導電接続する場合などには、可撓性接続端子
が多く用いられている。
【0003】この種の可撓性接続端子としては、従来種
々の構成のものが提案されており、例えば可撓部として
導電性金属編組線よりなる可撓導体を用い、その両端部
に端子部として導電性金属板を設けたものは知られてい
る(例えば実開平1−143026号、実開平6−26
184号公報等参照)。
【0004】上記のような可撓導体を構成する導電性金
属編組線としては、従来たとえば銅やアルミニウムもし
くはニッケル等の線材が用いられ、例えばそれらを平網
したものを所要枚数積層し、あるいは筒状に編んだもの
を扁平に潰して、その両端部に端子部として扁平筒状に
形成した導電性金属板を挿入して一緒に圧縮して固定し
た構造が一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な導電性金属編組線として銅を用いたものは、導電性は
よいが耐食性や耐熱性が悪く、例えば自動車のエンジン
ルーム内などで使用する場合には耐久性に欠けるおそれ
がある。一方、アルミニウムやニッケルを用いたもの
は、耐食性および耐熱性はよいが、導電性が悪く、伝導
効率が低下すると共に、発熱する等の不具合がある。
【0006】本発明は上記の問題点に鑑みて提案された
もので、耐食性や耐熱性がよく、しかも導電性のよい可
撓性接続端子を提供することを目的とする。また上記の
ような自動車のエンジンルーム内や屋外等の劣悪環境下
においても耐久性を良好に維持することのできる可撓性
接続端子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明による可撓性接続端子は、以下の構成とした
ものである。即ち、可撓部として導電性金属編組線より
なる可撓導体を用い、その可撓導体の両端部に端子部と
して扁平筒状の導電性金属板を設けた可撓性接続端子に
おいて、上記可撓導体を構成する導電性金属編組線とし
て、銅線の外周面にニッケル被覆層を形成してなるニッ
ケル覆銅線を用いたことを特徴とする。
【0008】上記導電性金属編組線よりなる可撓導体の
外周面には、必要に応じて絶縁層を設けるとよく、その
絶縁層としては例えばガラス繊維等の耐熱性絶縁層また
はテフロン等の防水性絶縁層の少なくとも一方を設ける
とよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
に基づいて具体的に説明する。図1(a)は本発明によ
る可撓性接続端子の一実施形態を示す平面図、同図
(b)はその正面図、図2(a)はその一部切り欠き拡
大平面図、同図(b)はその一部縦断正面図、同図
(c)は(b)におけるc−c線断面図である。
【0010】本実施形態の可撓性接続端子1は、図1に
示すように可撓部1aと、その両端部に設けた端子部1
bとよりなり、可撓部1aは図2に示すように導電性金
属編組線よりなる可撓導体11の外周面に絶縁層として
ガラス繊維等よりなる耐熱性絶縁層12を設けると共
に、その耐熱性絶縁層12の表面にテフロン等よりなる
防水性絶縁層13を設けた構成である。また端子部1b
は、ステンレス鋼板等よりなる扁平筒状の導電性金属板
14で構成したものである。図中、15はその端子部1
bに上記導電性金属板14および可撓導体11を貫通す
るようにして設けた取付穴である。
【0011】上記の可撓導体11を構成する導電性金属
編組線の線材としては、図3に示すように銅線11aの
外周面に、ニッケル単体またはニッケル合金よりなるニ
ッケル被覆層11bを形成してなる、いわゆるニッケル
覆銅線を用いたもので、例えば太めの銅線11aの外周
面にニッケル被覆層11bを形成したものを所定の細さ
になるまで延伸処理したものを用いることができる。そ
のような金属細線を本実施形態においては管状に平編み
し、これを扁平に潰して可撓導体11としたものであ
る。
【0012】また耐熱性絶縁層12は、本実施形態にお
いては直径0.5mm程度の長尺のガラス繊維を上記可
撓導体11の外周面にスパイラル状に順次巻き付けるこ
とによって所定の厚さ(例えば1mm程度)の耐熱性絶
縁層12を形成したもので、また防水性絶縁層13は、
上記耐熱性絶縁層12の外表面にテフロンを塗布し乾燥
固化させて形成したものである。
【0013】上記耐熱性絶縁層12は、可撓導体11の
両端部を除く略全長にわたって設けられ、防水性絶縁層
13は耐熱性絶縁層12の外周面の略全面にわたって設
けられている。その耐熱性絶縁層12と防水性絶縁層1
3の両端部を含む可撓導体11の両端部に、前記の端子
部1bを構成する扁平筒状の導電性金属板14を設けた
もので、上記耐熱性絶縁層12と防水性絶縁層13を覆
う部分は、導電性金属板14内に雨水等が進入しない程
度に圧縮され、可撓導体11を覆う部分は該可撓導体1
1と導電性金属板14とが電気的に良好に導電接続され
るように強く圧縮して所定の厚さに形成されている。
【0014】上記の構成において、給電側と受電側の電
気機器や電気部品等を上記の可撓性接続端子1を介して
導電接続する場合には、例えば図4に示すように可撓性
接続端子1の両端の端子部1bに、それぞれ給電側と受
電側の導電接続部材2A・2Bを前記の取付穴15を利
用してボルト3・ナット4等で、もしくは溶接等により
取付けるもので、上記可撓性接続端子1の可撓導体11
を構成する導電性金属編組線としてニッケル覆銅線を用
いたことにより、銅の良好な導電性能を維持した上で、
その表面に被覆したニッケル被覆層によって耐食性や耐
熱性を向上させることができるものである。
【0015】また導電性金属編組線よりなる可撓導体1
1の外周面に必要に応じて絶縁層を設けることによっ
て、漏電等を防止することが可能となり、特に上記実施
形態のようにガラス繊維等よりなる耐熱性絶縁層12を
設けると、耐熱性および絶縁性を向上させることがで
き、さらに上記耐熱性絶縁層12の表面にテフロン等よ
りなる防水性絶縁層13を設けると、防水性および絶縁
性能を更に向上させることができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、可撓部1aとし
て導電性金属編組線よりなる可撓導体11と、その可撓
導体11の両端部に端子部1bとして扁平筒状の導電性
金属板14を用いた可撓性接続端子において、上記可撓
導体11を構成する導電性金属編組線として、銅線11
aの外周面にニッケル被覆層を形成してなるニッケル覆
銅線を用いたから、導電性能ならびに耐食性および耐熱
性を向上させることが可能となり、耐久性のよい可撓性
接続端子を提供することができる。
【0017】また上記の導電性金属編組線よりなる可撓
導体11の外周面に絶縁層を設ければ漏電等を防止する
ことが可能となり、特に可撓導体11の外周面にガラス
繊維等よりなる耐熱性絶縁層12を設けると、耐熱性お
よび絶縁性を向上させることができ、さらに上記耐熱性
絶縁層12の表面にテフロン等よりなる防水性絶縁層1
3を設けると、防水性および絶縁性能を更に向上させる
ことができる。それによって、例えば自動車のエンジン
ルーム内や屋外の雨水等がかかる場所等で使用する場合
にも充分な安全性と耐久性を確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明による可撓性接続端子の一実施
形態を示す平面図。(b)はその正面図。
【図2】(a)は上記可撓性接続端子の一部切り欠き拡
大平面図。(b)はその一部縦断正面図。(c)は
(b)におけるc−c線断面図。
【図3】導電性金属編組線を構成する線材の断面図。
【図4】本発明による可撓性接続端子の使用状態を示す
正面図。
【符号の説明】
1 可撓性接続端子 1a 可撓部 1b 端子部 11 可撓導体 11a 銅線 11b ニッケル被覆層 12 耐熱性絶縁層 13 防水性絶縁層 14 導電性金属板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓部として導電性金属編組線よりなる
    可撓導体を用い、その可撓導体の両端部に端子部として
    扁平筒状の導電性金属板を用いた可撓性接続端子におい
    て、上記可撓導体を構成する導電性金属編組線として、
    銅線の外周面にニッケル被覆層を形成してなるニッケル
    覆銅線を用いたことを特徴とする可撓性接続端子。
  2. 【請求項2】 上記導電性金属編組線よりなる可撓導体
    の外周面に絶縁層を設けてなる請求項1記載の可撓性接
    続端子。
  3. 【請求項3】 上記絶縁層として可撓導体の外周面にガ
    ラス繊維等の耐熱性絶縁層またはテフロン等の防水性絶
    縁層の少なくとも一方を設けてなる請求項2記載の可撓
    性接続端子。
JP2000378555A 2000-12-13 2000-12-13 可撓性接続端子 Expired - Lifetime JP4729168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378555A JP4729168B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 可撓性接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378555A JP4729168B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 可撓性接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002184243A true JP2002184243A (ja) 2002-06-28
JP4729168B2 JP4729168B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=18847103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378555A Expired - Lifetime JP4729168B2 (ja) 2000-12-13 2000-12-13 可撓性接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4729168B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279845A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Furukawa Techno Research Kk 耐熱性樹脂コーティングガラス繊維スリーブおよび前記スリーブを被覆したスリーブ被覆可撓電線
JP2009283176A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Totoku Electric Co Ltd 磁性扁平編組線およびコイル
CN102856675A (zh) * 2012-09-10 2013-01-02 江苏镇安电力设备有限公司 软连接导体
US20130337363A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 David Melo Ferreira Fuel cell component with embedded power connector
US20150075863A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal fitting-equipped conductor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830288Y1 (ja) * 1968-12-17 1973-09-14
JPH08148234A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Fujikura Ltd バッテリ間接続具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830288Y1 (ja) * 1968-12-17 1973-09-14
JPH08148234A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Fujikura Ltd バッテリ間接続具

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279845A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Furukawa Techno Research Kk 耐熱性樹脂コーティングガラス繊維スリーブおよび前記スリーブを被覆したスリーブ被覆可撓電線
JP2009283176A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Totoku Electric Co Ltd 磁性扁平編組線およびコイル
US20130337363A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 David Melo Ferreira Fuel cell component with embedded power connector
KR20150030231A (ko) * 2012-06-13 2015-03-19 발라드 파워 시스템즈 인크. 내장 파워 커넥터를 갖는 연료전지 부품
JP2015519716A (ja) * 2012-06-13 2015-07-09 バラード パワー システムズ インコーポレイテッド 埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品
US10038201B2 (en) 2012-06-13 2018-07-31 Audi Ag Fuel cell component with embedded power connector
KR101967500B1 (ko) * 2012-06-13 2019-04-09 아우디 아게 내장 파워 커넥터를 갖는 연료전지 부품
CN102856675A (zh) * 2012-09-10 2013-01-02 江苏镇安电力设备有限公司 软连接导体
US20150075863A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal fitting-equipped conductor
US9444154B2 (en) * 2013-09-17 2016-09-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal fitting-equipped conductor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4729168B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6781059B2 (en) Shielded wire
JP2001273953A (ja) シールドコネクタのシールド電線接続構造
WO2015002180A1 (ja) 導電線及びその配索構造
JP2009170426A (ja) 省エネルギーワイヤケーブル
JP6270089B2 (ja) 導電部材
WO2021020266A1 (ja) ワイヤハーネスの放熱構造
JP2006312409A (ja) シールド導電体の取付け構造
JP5237143B2 (ja) 電線接続用の端子、電線接続構造および電線と端子の接続方法
JP5203274B2 (ja) 電線と端子の接続部および接続方法
JP2002184243A (ja) 可撓性接続端子
JP5979427B2 (ja) 導電体
CN108885928B (zh) 电阻器
JP2002218635A (ja) ランプユニットの電線接続構造
JP2004253167A (ja) アース端子
CN102035442B (zh) 变速机控制装置和机电一体型电子控制装置
JP2016219104A (ja) 導電部材
WO2011007825A1 (ja) 電線及びその製造方法
KR20020073262A (ko) 실드커넥터
JP2020021556A (ja) ワイヤハーネス
JP2019175726A (ja) 端子付き電線
CN221040571U (zh) 一种电连接件
CN220021651U (zh) 一种整体线束结构
CN221057701U (zh) 一种铜铝导体连接器
JP2019179735A (ja) ワイヤハーネス
CN216818849U (zh) 一种兼具屏蔽网安装及导线绝缘功能的屏蔽绝缘接头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4729168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term