JP2002175502A - Icカード書込方法およびicカードリーダライタ - Google Patents

Icカード書込方法およびicカードリーダライタ

Info

Publication number
JP2002175502A
JP2002175502A JP2000369822A JP2000369822A JP2002175502A JP 2002175502 A JP2002175502 A JP 2002175502A JP 2000369822 A JP2000369822 A JP 2000369822A JP 2000369822 A JP2000369822 A JP 2000369822A JP 2002175502 A JP2002175502 A JP 2002175502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
radio wave
receiving
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000369822A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuzuki Ishibashi
ふづき 石橋
Hiroyuki Nagase
博之 長瀬
Koichi Wada
晃一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000369822A priority Critical patent/JP2002175502A/ja
Publication of JP2002175502A publication Critical patent/JP2002175502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ICカードにおいて安定してデータの書き込
みをすることができるICカードリーダライタを提供す
ること。 【解決手段】 受信手段5がICカード10から受信し
た無線電波の受信信号レベルを、受信レベル記憶手段7
に予め設定された所定の値と比較し、ICカード10へ
のデータ送信を許可するか否かを判定する受信レベル判
定手段6と、受信レベル判定手段6がデータ送信を許可
したときのみICカード10に無線電波により書き込む
べきデータを送信する送信手段3とを備えるよう構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触型ICカー
ドに対し無線電波により読み書きを行うICカードリー
ダライタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ICカードリーダライタは、規定
距離範囲に対し無線電波を送出し、その範囲内に存在す
るICカードに対し無線電波によりデータの書き込みお
よびデータの読み取りを指示するようになっている。I
Cカードは、ICカードリーダライタから受信した無線
電波の電力を電源とし、書き込みの場合にはICカード
リーダライタから無線電波により受信したデータを内部
のメモリに書き込み、読み取りの場合には内部のメモリ
に記憶されているデータを無線電波によりICカードリ
ーダライタに送信するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のICカードリーダライタでは、ICカードが
内部のメモリにデータを書き込む場合と、ICカードが
内部のメモリからデータを読みとる場合とでは、一般的
に、ICカードが内部のメモリにデータを書き込む方が
電力をより多く必要とするため、ICカードが通信可能
な規定距離範囲内に存在する場合であっても、ICカー
ドリーダライタからの距離が比較的遠い位置ではデータ
の書き込み時にデータの書き込みが不安定になる場合が
あるという問題があった。
【0004】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、ICカードにおいて安定してデータの
書き込みをすることができるICカードリーダライタを
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のICカード書込
方法は、無線電波によりICカードにデータを送信して
書き込みを行う際、前記ICカードから受信した無線電
波の受信信号レベルを予め記憶した所定の値と比較し、
前記受信した無線電波の受信信号レベルが前記所定の値
より高いときのみ前記ICカードに書き込むべきデータ
を送信する構成を有している。この構成により、ICカ
ードにおいて安定してデータの書き込みをすることがで
きることとなる。
【0006】本発明のICカード書込方法は、ICカー
ドから受信した無線電波の受信信号レベルの最低値を記
憶し、無線電波により前記ICカードにデータを送信し
て書き込みを行う際、前記ICカードから受信した無線
電波の受信信号レベルを前記最低値の規定倍と比較し、
前記受信した無線電波の受信信号レベルが前記最低値の
規定倍以上あるときのみ前記ICカードに書き込むべき
データを送信する構成を有している。この構成により、
ICカードにおいて安定してデータの書き込みをするこ
とができることとなる。また、ICカードに書き込みを
行う際の判定に用いる基準値をICカードリーダライタ
およびICカードの特性といった条件に合わせて自動的
に設定するようにすることができる。
【0007】本発明のICカードリーダライタは、IC
カードから無線電波を受信する受信手段と、所定の値を
記憶する受信レベル記憶手段と、前記ICカードから受
信した無線電波の受信信号レベルを前記所定の値と比較
し、前記ICカードへのデータ送信を許可するか否かを
判定する受信レベル判定手段と、前記受信レベル判定手
段がデータ送信を許可したときのみ前記ICカードに無
線電波により書き込むべきデータを送信する送信手段と
を備えた構成を有している。この構成により、ICカー
ドにおいて安定してデータの書き込みをすることができ
ることとなる。
【0008】本発明のICカードリーダライタは、IC
カードから無線電波を受信する受信手段と、前記ICカ
ードから受信した無線電波の受信信号レベルの最低値を
記憶する受信レベル記憶手段と、前記ICカードから受
信した無線電波の受信信号レベルを前記最低値の規定倍
と比較し、前記ICカードへのデータ送信を許可するか
否かを判定する受信レベル判定手段と、前記受信レベル
判定手段がデータの送信を許可したときのみ前記ICカ
ードに無線電波により書き込むべきデータを送信する送
信手段とを備えた構成を有している。この構成により、
ICカードにおいて安定してデータの書き込みをするこ
とができることとなる。また、ICカードに書き込みを
行う際の判定に用いる基準値をICカードリーダライタ
およびICカードの特性といった条件に合わせて自動的
に設定するようにすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0010】(第1実施形態)図1は本実施形態におけ
るICカードリーダライタ(以下、リーダライタとい
う)の構成を示す。図1において、リーダライタ1は、
制御手段2と、ICカード10に無線電波を送信する送
信手段3と、アンテナ4と、ICカード10から無線電
波を受信する受信手段5と、ICカードから受信した無
線電波の受信信号レベルに基づいてICカード10への
データ送信を許可するか否かを判定する(すなわち、I
Cカードにデータを書き込むか否かを判定する)受信レ
ベル判定手段6と、ICカードへのデータ送信を許可す
るか否かを判定する受信信号レベルの所定の値を記憶す
る受信レベル記憶手段7とを備えている。なお、ICカ
ード10は、リーダライタ1から受信したデータを記憶
するメモリを内部に有している。
【0011】制御手段2は、リーダライタ1内部の状態
およびICカード10の有無に基づいて、適宜、送信手
段3に指示を与える。送信手段3は、制御手段2からの
指示にしたがって、アンテナ4を介し、ICカード10
に対してコマンドおよび書き込むべきデータを無線電波
により送信する。ICカード10は、書き込むべきデー
タを受信すると、受信したデータを内部のメモリに書き
込み、リーダライタ1に対してレスポンスを送信する。
また、ICカード10は、読み取りコマンドを受信する
と、内部のメモリからデータを読み取り、リーダライタ
1に対してデータを送信する。受信手段5は、アンテナ
4を介し、ICカード10からのデータを無線電波によ
り受信する。
【0012】また、制御手段2は、ICカード10の存
在を認識するため、送信手段3にポーリングコマンドの
送信を指示する。送信手段3は、アンテナ4を介し、I
Cカード10に対してポーリングコマンドを無線電波に
より送信する。ICカード10は、通信可能な範囲内に
位置するとき、ポーリングコマンドに対応して、存在を
知らせるレスポンスをリーダライタ1に対して返送す
る。受信手段5は、アンテナ4を介し、ICカード10
からのポーリングコマンドに対するレスポンスを無線電
波により受信する。
【0013】受信レベル判定手段6は、ICカード10
から受信した無線電波の受信信号レベルを受信レベル記
憶手段7に予め設定(記憶)された所定の値と比較し、
ICカード10から受信した無線電波の受信信号レベル
が、予め設定されている所定の値より高いとき、ICカ
ード10がリーダライタ1から比較的近くに位置し、I
Cカード10が内部のメモリにデータを書き込むのに充
分な電力を供給できていると判定する。すなわち、受信
レベル判定手段6は、ICカード10へのデータ送信を
許可すると判定し、制御手段2は、必要に応じてデータ
読み取りの処理およびデータ書き込みの処理を行い、送
信手段3は、ICカード10に書き込むべきデータを無
線電波により送信する。
【0014】また、受信レベル判定手段6は、ICカー
ド10から受信した無線電波の受信信号レベルが、予め
設定されている所定の値より高くないとき、ICカード
10の位置がリーダライタ1から遠く、ICカード10
が内部のメモリにデータを書き込むのに充分な電力を供
給できていないと判定する。すなわち、受信レベル判定
手段6は、ICカード10へのデータ送信を禁止すると
判定し、以降、制御手段2は、ICカード10に対しデ
ータ読み取りの処理のみを行い、データ書き込みの処理
は行わない。
【0015】以上のように本実施形態によれば、受信レ
ベル判定手段6および受信レベル記憶手段7を設け、無
線電波によりICカード10にデータを送信して書き込
みを行う際、ICカード10から受信した無線電波の受
信信号レベルを予め記憶した所定の値と比較し、受信し
た無線電波の受信信号レベルが所定の値より高いときの
みICカード10に書き込むべきデータを送信するよう
になっているので、ICカード10において安定してデ
ータの書き込みをすることができることとなる。
【0016】(第2実施形態)図1は本実施形態におけ
るICカードリーダライタ(以下、リーダライタとい
う)の構成を示す。以下、第1実施形態と動作が異なる
構成要件についてのみ説明し、動作が同じ構成要件につ
いては説明を省略する。
【0017】制御手段2は、ICカード10に対してデ
ータの書き込みを行うとき、まず、ICカード10の内
部のメモリにおける所定のメモリブロックに記憶された
データの読み取りを送信手段3に指示する。送信手段3
は、指示された内容の読み取りコマンドをICカード1
0に対して送信する。ICカード10は、指示されたメ
モリブロックに記憶されたデータをリーダライタ1に対
して返送する。受信手段5は、アンテナ4を介し、IC
カード10からのデータを無線電波により受信する。
【0018】受信レベル判定手段6は、ICカード10
から受信した無線電波の受信信号レベルを受信レベル記
憶手段7に予め設定(記憶)された所定の値と比較し、
ICカード10から受信した無線電波の受信信号レベル
が、予め設定されている所定の値より高いとき、ICカ
ード10がリーダライタ1から比較的近くに位置し、I
Cカード10が内部のメモリにデータを書き込むのに充
分な電力を供給できていると判定する。すなわち、受信
レベル判定手段6は、ICカード10へのデータ送信を
許可すると判定し、制御手段2は、書き込みの処理を行
い、送信手段3は、ICカード10に書き込むべきデー
タを無線電波により送信する。
【0019】また、受信レベル判定手段6は、ICカー
ド10から受信した無線電波の受信信号レベルが、予め
設定されている所定の値より高くないとき、ICカード
10の位置がリーダライタ1から遠く、ICカード10
が内部のメモリにデータを書き込むのに充分な電力を供
給できていないと判定する。すなわち、受信レベル判定
手段6は、ICカード10へのデータ送信を禁止すると
判定し、以降、制御手段2は、ICカード10からの受
信信号レベルが所定の値を超えるまでデータの書き込み
の処理を停止し、ICカード10からの受信信号レベル
が所定の値を超えた時点で、ICカード10に対するデ
ータの書き込みの処理を続行する。
【0020】以上のように、本実施形態によれば、IC
カード10へのデータの書き込みの直前に必ずICカー
ドのデータの読み取りを行い受信信号のレベルを判定す
るようになっているので、現在のICカードの状況を確
認し、常にICカード10への安定したデータの書き込
みをすることができることとなる。
【0021】(第3実施形態)図2は本実施形態におけ
るICカードリーダライタ(以下、リーダライタとい
う)の構成を示す。図2において、リーダライタ9は、
制御手段2と、ICカード10に無線電波を送信する送
信手段3と、アンテナ4と、ICカード10から無線電
波を受信する受信手段5と、ICカードから受信した無
線電波の受信信号レベルに基づいてICカード10への
データ送信を許可するか否かを判定する(すなわち、I
Cカードにデータを書き込むか否かを判定する)受信レ
ベル判定手段6と、ICカードから受信した無線電波の
受信信号レベルの最低値を記憶する受信レベル記憶手段
7と、アナログ/デジタル変換を行うA/D変換手段8
とを備えている。
【0022】制御手段2は、リーダライタ9内部の状態
およびICカード10の有無に基づいて、適宜、送信手
段3に指示を与える。送信手段3は、制御手段2からの
指示にしたがって、アンテナ4を介し、ICカード10
に対してコマンドおよび書き込むべきデータを無線電波
により送信する。ICカード10は、書き込むべきデー
タを受信すると、受信したデータを内部のメモリに書き
込み、リーダライタ9に対してレスポンスを送信する。
また、ICカード10は、読み取りコマンドを受信する
と、内部のメモリからデータを読み取り、リーダライタ
9に対してデータを送信する。受信手段5は、アンテナ
4を介し、ICカード10からのデータを無線電波によ
り受信する。
【0023】また、制御手段2は、ICカード10の存
在を認識するため、送信手段3にポーリングコマンドの
送信を指示する。送信手段3は、アンテナ4を介し、I
Cカード10に対してポーリングコマンドを無線電波に
より送信する。ICカード10は、通信可能な範囲内に
位置するとき、ポーリングコマンドに対応して、存在を
知らせるレスポンスをリーダライタ9に対して返送す
る。受信手段5は、アンテナ4を介し、ICカード10
からのポーリングコマンドに対するレスポンスを無線電
波により受信する。A/D変換手段8は、受信信号に対
してアナログ/デジタル変換を行う。受信レベル記憶手
段7は、アナログ/デジタル変換された数値について、
電源投入後におけるICカード10から受信した無線電
波の受信信号レベルの最低値を記憶する。
【0024】受信レベル判定手段6は、ICカード10
から受信した無線電波の受信信号レベルを受信レベル記
憶手段7に設定(記憶)された最低値と比較し、ICカ
ード10から受信した無線電波の受信信号レベルが最低
値の規定倍以上あるとき、ICカード10がリーダライ
タ9から比較的近くに位置し、ICカード10が内部の
メモリにデータを書き込むのに充分な電力を供給できて
いると判断する。すなわち、受信レベル判定手段6は、
ICカード10へのデータ送信を許可すると判定し、制
御手段2は、必要に応じてデータ読み取りの処理および
データ書き込みの処理を行い、送信手段3は、ICカー
ド10に書き込むべきデータを無線電波により送信す
る。
【0025】また、受信レベル判定手段6は、ICカー
ド10から受信した無線電波の受信信号レベルが、最低
値の規定倍以上ないとき、ICカード10の位置がリー
ダライタ9から遠く、ICカード10が内部のメモリに
データを書き込むのに充分な電力を供給できていないと
判定する。すなわち、受信レベル判定手段6は、ICカ
ード10へのデータ送信を禁止すると判定し、以降、制
御手段2は、ICカード10に対しデータ読み取りの処
理のみを行い、データ書き込みの処理は行わない。
【0026】以上のように本実施形態によれば、受信レ
ベル判定手段6および受信レベル記憶手段7を設け、I
Cカード10から受信した無線電波の受信信号レベルの
最低値を記憶し、無線電波によりICカード10にデー
タを送信して書き込みを行う際、ICカード10から受
信した無線電波の受信信号レベルを最低値の規定倍と比
較し、受信した無線電波の受信信号レベルが最低値の規
定倍以上あるときのみICカード10に書き込むべきデ
ータを送信するようになっているので、ICカード10
において安定してデータの書き込みをすることができる
こととなる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、ICカードにおいて安定して
データの書き込みをすることができるという優れた効果
を有するICカードリーダライタを提供することができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態および第2実施形態におけるIC
カードリーダライタのブロック図
【図2】第3実施形態におけるICカードリーダライタ
のブロック図
【符号の説明】
1、9 ICカードリーダライタ 2 制御手段 3 送信手段 4 アンテナ 5 受信手段 6 受信レベル判定手段 7 受信レベル記憶手段 8 A/D変換手段 10 ICカード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 晃一 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 2C005 NA08 TA22 5B058 CA17 CA23 KA02 KA04 YA20 5K012 AB05 AB12 AC08 AC10 BA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線電波によりICカードにデータを送
    信して書き込みを行う際、前記ICカードから受信した
    無線電波の受信信号レベルを予め記憶した所定の値と比
    較し、前記受信した無線電波の受信信号レベルが前記所
    定の値より高いときのみ前記ICカードに書き込むべき
    データを送信することを特徴とするICカード書込方
    法。
  2. 【請求項2】 ICカードから受信した無線電波の受信
    信号レベルの最低値を記憶し、無線電波により前記IC
    カードにデータを送信して書き込みを行う際、前記IC
    カードから受信した無線電波の受信信号レベルを前記最
    低値の規定倍と比較し、前記受信した無線電波の受信信
    号レベルが前記最低値の規定倍以上あるときのみ前記I
    Cカードに書き込むべきデータを送信することを特徴と
    するICカード書込方法。
  3. 【請求項3】 ICカードから無線電波を受信する受信
    手段と、所定の値を記憶する受信レベル記憶手段と、前
    記ICカードから受信した無線電波の受信信号レベルを
    前記所定の値と比較し、前記ICカードへのデータ送信
    を許可するか否かを判定する受信レベル判定手段と、前
    記受信レベル判定手段がデータ送信を許可したときのみ
    前記ICカードに無線電波により書き込むべきデータを
    送信する送信手段とを備えたことを特徴とするICカー
    ドリーダライタ。
  4. 【請求項4】 ICカードから無線電波を受信する受信
    手段と、前記ICカードから受信した無線電波の受信信
    号レベルの最低値を記憶する受信レベル記憶手段と、前
    記ICカードから受信した無線電波の受信信号レベルを
    前記最低値の規定倍と比較し、前記ICカードへのデー
    タ送信を許可するか否かを判定する受信レベル判定手段
    と、前記受信レベル判定手段がデータの送信を許可した
    ときのみ前記ICカードに無線電波により書き込むべき
    データを送信する送信手段とを備えたことを特徴とする
    ICカードリーダライタ。
JP2000369822A 2000-12-05 2000-12-05 Icカード書込方法およびicカードリーダライタ Pending JP2002175502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369822A JP2002175502A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 Icカード書込方法およびicカードリーダライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369822A JP2002175502A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 Icカード書込方法およびicカードリーダライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175502A true JP2002175502A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18839805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369822A Pending JP2002175502A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 Icカード書込方法およびicカードリーダライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041119A1 (ja) * 2003-10-23 2005-05-06 Sony Corporation 携帯無線通信装置
JP2010055254A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omron Corp Rfid用リーダライタおよびrfid用リーダライタの交信制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041119A1 (ja) * 2003-10-23 2005-05-06 Sony Corporation 携帯無線通信装置
US7766237B2 (en) 2003-10-23 2010-08-03 Sony Corporation Mobile radio communication apparatus
EP3211567A1 (en) * 2003-10-23 2017-08-30 Sony Corporation Mobile radio communication apparatus
JP2010055254A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Omron Corp Rfid用リーダライタおよびrfid用リーダライタの交信制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8362879B2 (en) Apparatus and method for integrated reader and tag
JPH10312443A (ja) Icカード
JP4544263B2 (ja) 通信システム、並びにメモリカード
JPH09212603A (ja) バッテリー内蔵型ワイヤレスid装置及びid質問装置
CN101359940B (zh) 通信系统、通信设备和通信方法
KR960010478B1 (ko) 무선통신으로 접속되는 정보처리 장치 및 방법
US20100180061A1 (en) Interface control device
JP2002175502A (ja) Icカード書込方法およびicカードリーダライタ
JP4157208B2 (ja) 制御装置と制御装置の通信制御方法
JP2741058B2 (ja) 移動体通信システム
US5594871A (en) Data communication method and data communication system using data communication apparatus therein
US9183209B2 (en) Communication device with fast start mode for transfering data to temporary areas beyond file system control
US11677444B2 (en) Contactless transponder and method
EP0907137B1 (en) IC card processing system and processing method
US6676019B2 (en) Electronic chip for a portable object
JP2005217916A (ja) 切替制御装置及び情報記憶装置
EP1584163A2 (en) Communication partner device for communication with another communication partner device over a first communication channel
JP7424536B1 (ja) 電子情報記憶媒体、icチップ、icカード、通信パラメータ送信方法、及びプログラム
JPH11306299A (ja) データキャリアシステムとその制御方法
US6328218B1 (en) Electronic card identification methods
JP2836312B2 (ja) 個体識別装置
JP2542142B2 (ja) 非接触識別装置の交信方式
JPH0449483A (ja) 電源装置
CN113988094A (zh) 非接触式应答器和方法
JPH06111085A (ja) 非接触記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929